JPH0478592B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478592B2
JPH0478592B2 JP63162726A JP16272688A JPH0478592B2 JP H0478592 B2 JPH0478592 B2 JP H0478592B2 JP 63162726 A JP63162726 A JP 63162726A JP 16272688 A JP16272688 A JP 16272688A JP H0478592 B2 JPH0478592 B2 JP H0478592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot cathode
reaction chamber
reactant gas
heating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63162726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6465093A (en
Inventor
Shingu Bawa
Arii Iefuda
Roi Mesukaa Oomondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS6465093A publication Critical patent/JPS6465093A/ja
Publication of JPH0478592B2 publication Critical patent/JPH0478592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/513Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • C30B25/105Heating of the reaction chamber or the substrate by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/04Diamond

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、化学蒸着法を用いて基体上にダイヤ
モンドを合成する技術に関するものである。
発明の背景 ダイヤモンドは、数多くの望ましい物理的性質
(たとえば、硬さ、科学的不活性、赤外線透明性
など)を有すると共に、非常に高い電気抵抗率と
優れた熱伝導率との組合せを有している。その結
果としてダイヤモンドは、化学装置、半導体、放
熱器、研摩材、工具被膜などのような数多くの重
要な技術的用途を持つた材料となつている。ダイ
ヤモンドはまた、放射線抵抗性を有する高品質の
高温半導体としても使用可能であつて、かかる半
導体は数多くの軍用技術分野および航空宇宙技術
分野において潜在的な有用性を有している。この
ように多種多様の用途に役立つダイヤモンドを合
成するための実用的な方法を開発しようとして多
大の努力が払われている。
添付図面の第1図には、従来の熱解離式低圧化
学蒸着(LPCVD)装置の一例が示されている。
この装置は数インチの直径および8インチの高さ
を通例有する石英管10を含んでいて、それの両
端は適当な末端部材12によつて閉鎖されてい
る。ダイヤモンドは、炭化水素ガス(通例はメタ
ンガス)と水素ガスとの希薄な混合ガスから合成
される。炭化水素含量は、全容積流量の0.1〜2.5
%の範囲内にあるのが通例である。かかる混合ガ
スは、1750〜2150℃の温度にまで電気的に加熱さ
れた高温のタングステンフイラメント16の直上
に位置する石英導管14を通して導入される。混
合ガスがフイラメント表面において解離する結
果、加熱された基体18上にはダイヤモンドが析
出する。基体18は抵抗加熱されたモリブデンボ
ート20内に保持され、そして700〜1100℃の範
囲内の温度にまで加熱されている。
更にまた、上記のごとき基本装置に関連してプ
ラズマ放電が使用されてきた。かかるプラズマ放
電は核生成密度および成長速度を向上させるため
に役立ち、そして離散状態の粒子ではなくダイヤ
モンド被膜の形成を助長するものと信じられてい
る。半導体材料としての使用をはじめとする数多
くの用途にとつてダイヤモンド被膜の形成は重要
である。この分野において使用されてきたプラズ
マ発生装置としては、基本的に3種のものがあ
る。第1のものはマイクロ波プラズマ装置であ
り、第2のものは(誘導結合または容量結合され
た)高周波プラズマ装置であり、そして第3のも
のは直流プラズマ装置である。高周波およびマイ
クロ波プラズマ装置は比較的複雑で高価な設備を
使用するものであつて、電気エネルギーと発生さ
れるプラズマとを電気的に結合するために複雑な
同調用または整合用の回路網を必要とするのが通
例である。その上、これら2種の装置が与えるダ
イヤモンド成長速度は極めて遅いものであつて、
毎時約1ミクロンに過ぎない。
それ故、広い面積にわたつて非常に早い成長速
度を与え、構造および動作が比較的簡単であり、
かつ熱的LPCVD装置およびプラズマ利用
LPCVD装置の有利な特徴を併せ持つダイヤモン
ド合成装置が要望されているのである。
発明の要約 本発明に従えば、基体の表面上にダイヤモンド
を析出させるための方法および装置が提供され
る。本発明の装置は、反応室、反応室内に位置す
る熱陰極、および反応室内において熱陰極から離
隔して位置する陽極を含んでいる。本発明の装置
にはまた、熱陰極を加熱するための手段、および
熱陰極の表面に沿つて反応体ガスを流して反応体
ガスの解離を引起こすための手段も含まれてい
る。更にまた、反応室内において放電を生起させ
てプラズマを発生させることにより、反応体ガス
の電離を引起こして基体の表面上にダイヤモンド
を析出させるための手段も含まれている。
好適な実施の態様の説明 添付図面の第2図には、本発明に基づく低圧化
学蒸着装置30が示されている。外部ケーシング
32は底蓋34および上蓋36と封止状態で係合
しており、それによつて内部に反応室38が規定
されている。ケーシング32および底蓋34は石
英またはその他適宜の材料から成り得る。上蓋3
6は、反応室38内への出入りが可能なように着
脱自在となつている。反応室38内には、下記に
述べる目的のため、上蓋36の内面に隣接して高
温断熱材の層40が配置されている。
反応室38の下部においては、第2図からわか
る通り、基体50を保持するための基体ホルダ4
6が1対の支柱48によつて支持されている。支
柱48は、後述のごとくに基体50を予熱するた
めの抵抗加熱素子(図示せず)に対して電気的に
接続される場合がある。なお、かかる抵抗加熱素
子は基体ホルダ46の内部に埋込まれる場合もあ
る。このような埋込み形の抵抗加熱素子およびそ
れへの電気的接続手段は当業界において公知であ
る。基体ホルダ46は高融点金属のごとき導電性
材料から成つているため、陽極として役立つこと
になる。
中空の熱陰極54が上蓋36から基体ホルダ4
6に向かつて突き出ている。図示の例において
は、熱陰極54は約5mmの外径、約3mmの内径、
および約3〜5cmの長さを有している。熱陰極5
4の中空部分と連絡するように反応体ガスの供給
源56が連結されている結果、反応体ガス58は
中空部分の内面60に沿つて流れ、そして基体ホ
ルダ46に近接した位置において反応室38内に
導入される。熱陰極54は任意適宜の高融点金属
から成り得るが、図示の例ではタングステン管か
ら成つていて、内面60は該管の内壁である。熱
陰極54を支持する上蓋36は、当業界において
公知である任意適宜の手段によつて水冷される。
支柱48の一方および上蓋36には、直流電流7
0が電気的に接続されており、また上蓋36は熱
陰極50と電気的に接続されている。反応体ガス
58は炭化水素ガスを含む混合ガスであつて、た
とえば約1部のメタンガスと99部の水素ガスとか
ら成る混合ガスである。かかる混合ガスは、中空
熱陰極の内部を通つて反応室38内に導入され
る。
上記のごとき装置の動作について述べれば、反
応室38内の圧力が真空ポンプ80によつて低下
させられる。直流放電を生起させると、熱陰極の
先端から発するプラズマ柱72が形成される。適
当な流量およびガス圧条件の下では、かかるプラ
ズマが反応室38の容積の大部分を満たす。混合
ガスは熱とプラズマとの併合作用を受けて解離す
る。十分な放電電流の下では、中空の熱陰極は自
己加熱によつて非常に高い温度(2000℃以上)に
まで達する結果、先端付近において高温域が形成
される。かかる高温域は、陰極表面から熱電子を
放出させるのに十分な温度を有する。中空熱陰極
の内部には強いプラズマが存在する結果、熱陰極
の内部に供給されて陰極ノズルを通過する混合ガ
スはプラズマの電界および陰極壁との熱的接触に
よつて極めて高度に電離され、かつまた加熱され
ることになる。
その上、約1〜2cmの陰極先端部は約2000〜
2300℃の温度を有するから、混合ガスの熱解離も
起こり得る。熱陰極から出ると、解離生成物はほ
とんど無電界のプラズマ(通例は陽光柱と呼ばれ
る)中に入る。解離生成物はこのプラズマを通過
し、そして陰極先端の前方に一定の距離を置いて
存在する基体50に衝突する。基体50は陽極
(すなわち基体ホルダ46)上に位置するから、
成長中の被膜は電子ボンバードを受けることにな
る。成長中の電子ボンバードは、当業界において
公知のごとく、核生成密度および成長速度を増大
させるものである。
電子ボンバードを受ける結果として、陽極は約
800℃の温度にまで加熱される。それ故、適当な
放電条件の下では、基体の外部加熱は不要であ
る。とは言え、プラズマによつて十分な加熱を受
ける前に基体の表面上に炭素が析出する可能性を
できるだけ小さくするため、基体をそれの動作温
度にまで予熱することが望ましい場合もある。こ
のようなわけで本発明の装置は、混合ガスを解離
させ、基体を加熱し、かつ基体の電子ボンバード
を達成するために単一の電源を使用した比較的簡
単なものとなつている。従来の熱的CVD法にお
いてメタン/水素混合ガスを解離させるために必
要とされた熱フイラメントは省かれている。反応
室38内の温度は2000℃を越えるから、上蓋36
を保護するために断熱材の層40が設置されてい
る。更にまた、上記のごとく、追加の保護を達成
するために上蓋36は水冷されている。
上記のごとき本発明の実施の態様に従えば、ダ
イヤモンド種晶を付着させた基体上において、種
晶の体積の約8倍に相当するダイヤモンドの成長
が約1時間で達成された。
別の実施の態様に従えば、第2図に示されるご
とく、反応室38内において熱陰極54の先端7
6と基体ホルダ46との間に補助陽極74が配置
される。かかる補助陽極74は基体ホルダ46に
対して電気的に接続され、そして成長中の被膜に
対する電子ボンバードを増強させるために役立
つ。なお、補助陽極74は水冷してもよいし、あ
るいは水冷しなくてもよい。
本明細書中の記載に基づけば、当業者には数多
くの変更態様が思い浮かぶはずであるが、それら
の変更態様も前記特許請求の範囲中に包括される
ものと見なされる。たとえば、内面以外の表面に
沿つて反応体ガスが流れるような熱陰極を使用す
ることもできるし、あるいは直流電源の代りに低
周波電源を使用することもできる。
先行技術と比べた場合における本発明の極めて
重要な利点としては、(1)高温表面と強い直流プラ
ズマとの組合せによつて反応体ガスの解離が促進
されること、(2)電子によるボンバードのためにダ
イヤモンド被膜の成長速度が増大すること、(3)反
応体ガスの解離および基体の加熱のために比較的
低圧の単一電源を使用した簡単な装置で済むこ
と、(4)陰極のスパツタがほとんど起こらないこ
と、並びに(5)イオンの逆ポンバードおよび熱電子
放出のために陰極の自己加熱が起こつて広い高温
域が得られることが挙げられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイヤモンドを析出させるための従来
の熱解離式低圧化学蒸着装置の略図、そして第2
図は本発明の原理に基づく中空陰極形プラズマ併
用低圧化学蒸着装置の略図である。 図中、30は低圧化学蒸着装置、32は外部ケ
ーシング、34は底蓋、36は上蓋、38は反応
室、40は断熱材の層、46は基体ホルダまたは
陽極、48は支柱、50は基体、56は反応体ガ
ス供給源、70は直流電源、72はプラズマ柱、
74は補助陽極、そして80は真空ポンプを表わ
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)反応室、(b)前記反応室内に位置する熱陰
    極、(c)前記熱陰極を加熱するための手段、(d)前記
    反応室内において前記熱陰極から離隔して位置す
    る陽極、(e)前記熱陰極の表面に沿つて反応体ガス
    を流して前記反応体ガスの加熱および解離を引起
    こすための手段、並びに(f)前記反応室内において
    放電を生起させてプラズマを発生させることによ
    り、前記反応体ガスの電離および加熱を引起こし
    て基体の表面上にダイヤモンドを析出させるため
    の手段から成ることを特徴とする、基体の表面上
    にダイヤモンドを析出させるための装置。 2 前記放電が直流放電である請求項1記載の装
    置。 3 前記熱陰極が前記陽極に近接して末端開口を
    持つた中空部分を有しており、かつ前記熱陰極の
    表面に沿つて反応体ガスを流すための前記手段が
    前記反応体ガスを前記中空部分に通過させるよう
    に作用する請求項2記載の装置。 4 前記熱陰極を加熱するための前記手段が前記
    直流放電であり、それによつて前記熱陰極は熱電
    子を放出するのに十分な程度にまで加熱される請
    求項3記載の装置。 5 前記熱陰極が中空の内部を持つた管状のもの
    であつて、前記中空の内部が前記中空部分を成す
    請求項4記載の装置。 6 前記反応体ガスが炭化水素ガスと水素ガスと
    の混合ガスである請求項5記載の装置。 7 前記反応体ガスがメタンガスと水素ガスとの
    混合ガスである請求項6記載の装置。 8 (a)反応室内に位置する熱陰極を加熱し、(b)前
    記熱陰極の表面に沿つて反応体ガスを流して前記
    反応体ガスの加熱および解離を引起こし、(c)放電
    を生起させて前記反応室内にプラズマを発生させ
    ることにより、前記反応体ガスの加熱および電離
    を引起こし、かつ(d)前記反応室内に位置する基体
    を加熱して前記基体の表面上にダイヤモンドを析
    出させる諸行程から成ることを特徴とする、反応
    室内において基体上にダイヤモンドを析出させる
    ための方法。 9 (a)反応室内に位置する熱陰極を加熱し、(b)前
    記熱陰極の表面に沿つて反応体ガスを流して前記
    反応体ガスの加熱および解離を引起こし、(c)放電
    を生起させて前記反応室内にプラズマを発生させ
    ることにより、前記反応体ガスの加熱および電離
    を引起こし、かつ(d)前記反応室内に位置するダイ
    ヤモンド種晶の付着した基体を加熱して前記基体
    の表面上にダイヤモンドを析出させる諸行程から
    成ることを特徴とする、反応室内においてダイヤ
    モンド種晶の付着した基体上にダイヤモンドを析
    出させるための方法。
JP63162726A 1987-07-02 1988-07-01 Diamond synthetic apparatus and process with hollow cathode type plazma Granted JPS6465093A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/068,863 US4830702A (en) 1987-07-02 1987-07-02 Hollow cathode plasma assisted apparatus and method of diamond synthesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6465093A JPS6465093A (en) 1989-03-10
JPH0478592B2 true JPH0478592B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=22085192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63162726A Granted JPS6465093A (en) 1987-07-02 1988-07-01 Diamond synthetic apparatus and process with hollow cathode type plazma

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4830702A (ja)
EP (1) EP0297845A3 (ja)
JP (1) JPS6465093A (ja)
KR (1) KR960006263B1 (ja)
AU (1) AU598141B2 (ja)
BR (1) BR8803237A (ja)
IL (1) IL86834A (ja)
IN (1) IN169039B (ja)
ZA (1) ZA884657B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA877921B (en) * 1986-12-22 1988-04-21 General Electric Company Condensate diamond
GB8810113D0 (en) * 1988-04-28 1988-06-02 Jones B L Bonded composite
US5261959A (en) * 1988-05-26 1993-11-16 General Electric Company Diamond crystal growth apparatus
JPH0288497A (ja) * 1988-06-09 1990-03-28 Toshiba Corp 単結晶ダイヤモンド粒子の製造方法
JPH0794360B2 (ja) * 1989-01-24 1995-10-11 住友電気工業株式会社 ダイヤモンドの気相合成法
US4981717A (en) * 1989-02-24 1991-01-01 Mcdonnell Douglas Corporation Diamond like coating and method of forming
JPH02248397A (ja) * 1989-03-20 1990-10-04 Onoda Cement Co Ltd ダイヤモンドの製造装置および製造方法
US5106452A (en) * 1989-06-05 1992-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of depositing diamond and diamond light emitting device
JP2837700B2 (ja) * 1989-08-23 1998-12-16 ティーディーケイ株式会社 ダイヤモンド様薄膜を形成する方法
US5273731A (en) * 1989-09-14 1993-12-28 General Electric Company Substantially transparent free standing diamond films
US5110579A (en) * 1989-09-14 1992-05-05 General Electric Company Transparent diamond films and method for making
US5061513A (en) * 1990-03-30 1991-10-29 Flynn Paul L Process for depositing hard coating in a nozzle orifice
US5075094A (en) * 1990-04-30 1991-12-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of growing diamond film on substrates
US5071670A (en) * 1990-06-11 1991-12-10 Kelly Michael A Method for chemical vapor deposition under a single reactor vessel divided into separate reaction chambers each with its own depositing and exhausting means
EP0470531B1 (en) * 1990-08-07 1994-04-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond synthesizing method
EP0492159B1 (en) * 1990-12-24 1996-02-14 General Electric Company Metal growth accelerator shell for the chemical vaporization deposition of diamond
US5314540A (en) * 1991-03-22 1994-05-24 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for forming diamond film
DE69128715D1 (de) * 1991-03-27 1998-02-19 Inst Elektroswarki Patona Verfahren und vorrichtung zum herstellen von metallprodukten durch plasma-detonation
USH1249H (en) 1991-07-01 1993-11-02 Machonkin Mary A Coating processes with a polycrystalline diamond passivation layer
CA2077773A1 (en) * 1991-10-25 1993-04-26 Thomas R. Anthony Microwave, rf, or ac/dc discharge assisted flame deposition of cvd diamond
CA2082711A1 (en) * 1991-12-13 1993-06-14 Philip G. Kosky Cvd diamond growth on hydride-forming metal substrates
US5397428A (en) * 1991-12-20 1995-03-14 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nucleation enhancement for chemical vapor deposition of diamond
US5286534A (en) * 1991-12-23 1994-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for plasma deposition of a carbon rich coating
EP0549186A1 (en) * 1991-12-26 1993-06-30 General Electric Company Diamond films
CA2087771A1 (en) * 1992-02-28 1993-08-29 Sanjay M. Correa Preheater for cvd diamond reactor
US5175929A (en) * 1992-03-04 1993-01-05 General Electric Company Method for producing articles by chemical vapor deposition
DE4228064A1 (de) * 1992-08-24 1994-03-03 Plasma Technik Ag Plasmaspritzgerät
JP3194820B2 (ja) * 1992-09-03 2001-08-06 株式会社神戸製鋼所 配向性ダイヤモンド膜の形成方法
US5389400A (en) * 1993-04-07 1995-02-14 Applied Sciences, Inc. Method for making a diamond/carbon/carbon composite useful as an integral dielectric heat sink
US5837081A (en) * 1993-04-07 1998-11-17 Applied Sciences, Inc. Method for making a carbon-carbon composite
US5560779A (en) * 1993-07-12 1996-10-01 Olin Corporation Apparatus for synthesizing diamond films utilizing an arc plasma
AU7377094A (en) * 1993-08-25 1995-03-21 Physikalisches Buro Steinmuller Gmbh Device for depositing diamond-like carbon films on a substrate
JP3176493B2 (ja) * 1993-09-17 2001-06-18 株式会社神戸製鋼所 高配向性ダイヤモンド薄膜の形成方法
US5620754A (en) * 1994-01-21 1997-04-15 Qqc, Inc. Method of treating and coating substrates
US5731046A (en) * 1994-01-18 1998-03-24 Qqc, Inc. Fabrication of diamond and diamond-like carbon coatings
US5554415A (en) * 1994-01-18 1996-09-10 Qqc, Inc. Substrate coating techniques, including fabricating materials on a surface of a substrate
GB9405029D0 (en) * 1994-03-15 1994-04-27 Franks Joseph Dr Improved catheters and other tubular inserts
US6187072B1 (en) 1995-09-25 2001-02-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing perfluorocompound gases from substrate processing equipment emissions
JP2737720B2 (ja) * 1995-10-12 1998-04-08 日本電気株式会社 薄膜形成方法及び装置
DE19631407B4 (de) * 1996-08-05 2006-05-04 Unaxis Deutschland Holding Gmbh Vorrichtung zur plasmachemischen Abscheidung von polykristallinem Diamant
JP3132489B2 (ja) * 1998-11-05 2001-02-05 日本電気株式会社 化学的気相成長装置及び薄膜成膜方法
KR100360281B1 (ko) * 2000-10-19 2002-11-09 신승도 다이아몬드 기상 합성 장치 및 이를 이용한 합성 방법
US20040122515A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-24 Xi Chu Prosthetic valves and methods of manufacturing
AT412653B (de) * 2003-06-26 2005-05-25 Physikalisches Buero Steinmuel Verfahren zur anbringung eines identifizierungsmerkmals
AT500171B8 (de) * 2003-09-10 2007-02-15 Physikalisches Buero Steinmuel Verfahren zur herstellung eines diamantbeschichteten bauteils
US9157152B2 (en) * 2007-03-29 2015-10-13 Tokyo Electron Limited Vapor deposition system
CA2653581A1 (en) 2009-02-11 2010-08-11 Kenneth Scott Alexander Butcher Migration and plasma enhanced chemical vapour deposition
US8143147B1 (en) 2011-02-10 2012-03-27 Intermolecular, Inc. Methods and systems for forming thin films

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US430462A (en) * 1890-06-17 Electric incrustation-preventer
US3030187A (en) * 1958-07-23 1962-04-17 Union Carbide Corp Synthesis of diamond
US3961103A (en) * 1972-07-12 1976-06-01 Space Sciences, Inc. Film deposition
DD143070A1 (de) * 1979-04-23 1980-07-30 Klaus Bewilogua Verfahren zur erzeugung von diamantkristalliten
US4340462A (en) * 1981-02-13 1982-07-20 Lam Research Corporation Adjustable electrode plasma processing chamber
US4434188A (en) * 1981-12-17 1984-02-28 National Institute For Researches In Inorganic Materials Method for synthesizing diamond
US4440108A (en) * 1982-09-24 1984-04-03 Spire Corporation Ion beam coating apparatus
US4593644A (en) * 1983-10-26 1986-06-10 Rca Corporation Continuous in-line deposition system
SE442305B (sv) * 1984-06-27 1985-12-16 Santrade Ltd Forfarande for kemisk gasutfellning (cvd) for framstellning av en diamantbelagd sammansatt kropp samt anvendning av kroppen
US4490229A (en) * 1984-07-09 1984-12-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Deposition of diamondlike carbon films
JPS61194180A (ja) * 1985-01-18 1986-08-28 Nachi Fujikoshi Corp 中空放電蒸着装置
CH668145A5 (fr) * 1986-09-26 1988-11-30 Inst Microtechnique De L Unive Procede et installation de depot de silicium amorphe hydrogene sur un substrat dans une enceinte a plasma.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6465093A (en) 1989-03-10
ZA884657B (en) 1989-03-29
AU598141B2 (en) 1990-06-14
EP0297845A3 (en) 1989-10-18
BR8803237A (pt) 1989-01-31
KR960006263B1 (ko) 1996-05-13
IL86834A (en) 1992-06-21
IL86834A0 (en) 1988-11-30
US4830702A (en) 1989-05-16
IN169039B (ja) 1991-08-24
AU1866588A (en) 1989-01-05
KR890001892A (ko) 1989-04-06
EP0297845A2 (en) 1989-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478592B2 (ja)
KR910006784B1 (ko) 다이어몬드 증착장치와 방법
JP3167938B2 (ja) 表面のプラズマ処理のための方法及び装置
US4851254A (en) Method and device for forming diamond film
CA2014367A1 (en) Process for forming diamond coating using a silent discharge plasma jet process
JPH11514129A (ja) 耐久性のあるプラズマ処理装置および方法
US5314540A (en) Apparatus for forming diamond film
JPH04232274A (ja) Cvdダイヤモンドによるドリルの被覆法
KR101493502B1 (ko) 플라즈마로부터 증착에 의하여 막을 형성하는 장치
WO2021132010A1 (ja) 成膜方法及び成膜システム
JPH0477710B2 (ja)
RU2032765C1 (ru) Способ нанесения алмазного покрытия из паровой фазы и устройство для его осуществления
JPS61163195A (ja) ダイヤモンド気相合成法及びその装置
JP2646439B2 (ja) ダイヤモンドの気相合成方法および装置
US5087478A (en) Deposition method and apparatus using plasma discharge
CN1103900A (zh) 双阴极辉光放电合成金刚石薄膜
JPH08222554A (ja) プラズマを利用した成膜装置およびその方法
JPH01201098A (ja) ダイヤモンドの合成方法
Hirata et al. Diamond synthesis with a superconducting magnet assisted hollow cathode plasma CVD apparatus
JPH0449517B2 (ja)
JPH08225394A (ja) ダイヤモンドの気相合成方法
Matsumoto Development of CVD diamond synthesis techniques
JPH0558782A (ja) ダイヤモンドの気相合成装置及び合成方法
JP3047486B2 (ja) ダイヤモンド膜の製造装置
JP3180842B2 (ja) ダイヤモンド膜の製造方法