JPH0476216A - 自動変速機およびエンジンの制御装置 - Google Patents

自動変速機およびエンジンの制御装置

Info

Publication number
JPH0476216A
JPH0476216A JP2187542A JP18754290A JPH0476216A JP H0476216 A JPH0476216 A JP H0476216A JP 2187542 A JP2187542 A JP 2187542A JP 18754290 A JP18754290 A JP 18754290A JP H0476216 A JPH0476216 A JP H0476216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
engine
closing
automatic transmission
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2187542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2748663B2 (ja
Inventor
Mitsuru Takada
充 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2187542A priority Critical patent/JP2748663B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to DE69126548T priority patent/DE69126548T2/de
Priority to DE69117370T priority patent/DE69117370T2/de
Priority to EP95200549A priority patent/EP0658710B1/en
Priority to EP91306353A priority patent/EP0467605B1/en
Priority to US07/729,684 priority patent/US5178041A/en
Publication of JPH0476216A publication Critical patent/JPH0476216A/ja
Priority to US07/967,732 priority patent/US5311794A/en
Priority to US08/187,920 priority patent/US5405303A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2748663B2 publication Critical patent/JP2748663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は吸気路内に設けた開閉弁の開閉状態の切換え
によってトルクが大きく変動するエンジンおよびそのエ
ンジンに連結した自動変速機を制御するための装置に関
するものである。
従来の技術 周知のように車両用の自動変速機は、クラッチやブレー
キなどの摩擦係合手段によって歯車列における動力の伝
達経路を変えることにより、所定の変速段に設定するよ
う構成されている。これらの摩擦係合手段における負荷
容量(トルク容量)は、摩擦係数や摩擦材の後辺外に係
合圧(すなわちライン油圧)によっても変化するので、
摩擦係合手段にかかる負荷に応じて油圧を制御している
また変速を実行する際にはエンジン回転数のほかギヤ等
各種回転部材の回転数が変化するので、変速を実行する
際には摩擦係合手段にかかっている油圧をある期間の間
、緩慢に変化させることにより摩擦係合手段を滑らせ、
これにより回転数変化に伴う慣性エネルギを吸収して出
力軸トルクの急激な変化、すなわち変速ショックを防止
している。
前記係合圧の制御は、油圧ポンプで発生させた油圧を調
圧するレギュレータバルブに、エンジン負荷に対応する
信号圧を加えて調圧レベルを変えることにより行なって
いる。具体的には、スロットルカムによって調圧レベル
の変わるスロットルバルブから送られるスロットル圧あ
るいはスロットル開度に対応して制御される電磁比例弁
から送られるスロットル圧をレギュレータバルブに制御
圧として印加し、その調圧レベルを変えている。
また摩擦係合手段を係合させる油圧の変速時での制御は
、アキュームレータの背圧室に上記のレギュレータバル
ブで調圧された油圧(ライン圧)を加え、もしくはアキ
ュームレータコントロールバルブからの油圧を加えるこ
とにより行なう場合もある。
ところで、自動変速機を連結しであるエンジンは、必ず
しもトルクが連続的に変化するとは限らないのであって
、エンジントルクが不連続に変化する場合には、それに
応じた特殊な制御が必要である。
この種のエンジンとして、雑誌「自動車技術」Vol、
38、Nα9に記載されている稀薄燃焼システムを採用
したエンジン(リーンバーンエンジン)を挙げることが
できる。リーンバーンエンジンは所定のスロットル開度
以下の状態(軽負荷時)では空燃比を高い値に維持する
ことにより、軽負荷時の燃費の改善と高負荷時の高出力
化とを両立させるよう構成したエンジンであるが、空燃
比が高い値のとき(リーン域)では、シリンダ内での燃
焼を安定化し、また燃焼効率を向上させる必要があるた
め、二分割した吸気ポートの一方の形状を螺旋状のヘリ
カル型スワールボートとし、かつ他方のボートに開閉弁
(スワールコントロールバルブ:5CV)を設けている
。軽負荷時は、このスワールコントロールバルブを閉じ
てシリンダ内で螺旋流を生じさせ、これによりリーン燃
焼を可能にするが、スワールコントロールバルブを閉じ
ていれば吸気が制約されるため、スロットル開度が所定
値以上の状態(高負荷時)にはスワールコントロールバ
ルブを開き、同時に空燃比を理論空燃比(ストイキ)あ
るいは出力空燃比に下げて充分な動力性能を得るように
している。
第7図は上記のリーンバーンエンジンにおける出力トル
クとスロットル開度との関係を示す線図であって、第7
図の太い実線が実際のエンジントルクを示す。なお、第
7図中■の曲線は空燃比が“21”程度の稀薄燃焼(リ
ーンバ・−ン)時のトルク特性を示し、この状態では前
記スワールコントロールバルブは閉じている。また■あ
るいは■の曲線は、空燃比が17”あるいは“16″程
度のやや稀薄な空燃比の時のトルク特性を示す。
さらに■の曲線は空燃比を“14.5”とした(ストイ
キバーン)時のトルク特性を示し、前記スワールコント
ロールバルブは開いて吸気を行なう。そして■の曲線は
空燃比を“12.5”程度の出力空燃比にしたときのト
ルク特性を示す。
この第7図に示すように、前述したリーンバーエンジン
では、スロットル開度TAが第7図にTAlで示す値以
下の状態で空燃比を“21”程度に設定したリーンバー
ンを行ない、またスロットル開度TAが第7図にTAI
とTA2とで示す値の間にある状態(TAI≦TA<T
A2)で空燃比を“17〜16”程度に徐々に変化させ
、エンジントルクを連続的に増大させる。そしてスロッ
トル開度TAがT^2以上になると、前記スワールコン
トロールバルブを開くと同時に空燃比を出力空燃比に下
げて高開度域でのトルクを確保している。しかるにスワ
ールコントロールバルブを開いた燃焼状態では、空燃比
の変更と相まってエンジントルクが第7図にTl とT
2とで示すように不連続に変化する。
発明が解決しようとする課題 しかるに従来ては、スワールコントロールバルブの開閉
の切換えと自動変速機の変速とを互いに独立して行なっ
ているから、両者が同時に生じた場合には、スワールコ
ントロールバルブの開閉に起因するエンジントルクの変
化と変速の際のイナーシャトルクによる出力軸トルクの
変化とが重なって変速ショックが大きくなってしまう。
また従来のスロットル開度に基づく制御油圧の制御では
、制御油圧が連続的に変化するが、スワールコントロー
ルバルブの開閉状態を切換え場合にはエンジントルクが
不連続に変化するため、制御油圧とエンジントルクとが
適合せず、この状態で変速が生じると過大な変速ショッ
クが生じるのみならず、摩擦材の耐久性の低下を招来す
るおそれがあった。
この発明は上記の事情を背景としてなされたもので、変
速ショックの悪化を防止することのできる自動変速機お
よびエンジンの制御装置を提供することをと目的するも
のである。
課題を解決するための手段 この発明は、上記の目的を達成するために、以下のよう
に構成したことを特徴とするものである。
すなわち第1図において、この発明で対象とするエンジ
ンEは、一つのシリンダに対して複数の吸気路を有しか
ついずれか一つの吸気路内に開閉弁1を設け、その開閉
弁の開閉状態を切換えることによりトルクが不連続に変
化するものであり、その−例は前述したスワールコント
ロールバルブを備えたリーンバーンエンジンである。こ
のエンジンEに対して自動変速機Aが連結されており、
その変速の実行を検出するための検出手段2が設けられ
ている。この検出手段2は、例えば車速Vやスロットル
開度TA、あるいはタービン回転数Ntなどの信号に基
づいて変速の実行を検出するものてあって、開閉禁止手
段3に信号を出力するようになっている。開閉禁止手段
3はエンジンEにおける前記開閉弁1の開閉状態の切換
えを禁止するものであり、これは前記検出手段2から変
速実行の信号を受信することにより開閉状態の切換えを
禁止するものである。
作     用 エンジンEにおける開閉弁1の開閉状態の切換えは、ス
ロットル開度や吸気管負圧などに基づいて判断され、か
つ実行される。また自動変速機Aでの変速は、例えばス
ロットル開度TAや車速Vに基づいて判断され、かつ実
行される。この自動変速機Aで変速が実行されると、そ
の変速が検出手段2によって検出され、その信号が開閉
禁止手段3に出力される。その時点でのスロットル開度
や吸気管負圧などの状態が開閉弁1の開閉状態の切換え
を生じさせる状態であっても、開閉禁止手段3は開閉弁
1の開閉状態の切換えを禁止し、その結果、変速中ての
エンジントルクの不連続的な変化が生じず、変速ショッ
クの悪化が防止される。
実  施  例 つぎにこの発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
第2図において、この発明で対象とするエンジンEおよ
びこれに連結した自動変速機Aについて説明すると、エ
ンジンEは吸気系統に設けた開閉弁によって出力トルク
が不連続に変化するよう構成されており、その開閉弁の
一例は、第3図に示すスワールコントロールバルブ10
である。すなわちに第3図に示すように一つのシリンダ
11に対して2本の吸気ボート12.13および吸気バ
ルブ14.15が設けられており、一方の吸気ボート1
2にはここを開閉するスワールコントロールバルブ10
が設けられている。したがってスワールコントロールバ
ルブ10を閉じた状態では、吸気は第3図に矢印で示す
ように流れ、一方の吸気バルブ15のバルブステムの回
りを旋回しながらシリンダ11内に流入するので、強い
スワールを発生させる。またスワールコントロールバル
ブ10を開けば、両方の吸気ボート12.13から吸気
が行なわれる。上記のエンジンEは、スワールコントロ
ールバルブ10による吸気の制御と併せて空燃比の制御
を行なっており、軽負荷時には空燃比の値を高(すると
ともにスワールコントロールバルブ10を閉じてリーン
バーンを行ない、高負荷時には空燃比をストイキに設定
するとともにスワールコントロールバルブ10を開いて
ストイキバーンを行なう。したがってエンジンEにおけ
るトルク特性は前述した第7図に実線で示すトルク特性
となる。
第1図中符号16はエンジンEを制御するための電子コ
ントロールユニット(E−ECU)を示し、この電子コ
ントロールユニット16にはエンジン回転数NE、吸気
管負圧PM、ニュートラルスイッチからの信号NSW、
スロットル開度TA。
エンジン水温TI(Wおよびその他の信号が入力され、
またスワールコントロールバルブ10の開閉信号Ssや
フューエルインジェクションI NJ、イグナイタIG
Tに対する信号などが出力されている。
他方、自動変速機Aはクラッチやブレーキなどの摩擦係
合手段によって変速段の設定を行なう周知の構成のもの
であって、またライン圧やアキュームレータ背圧などの
制御油圧を、電磁比例弁などを使用して電気的に任意に
制御できるようになっている。この自動変速機Aを制御
する電子コントロールユニット(T−ECU)17には
、車速SP2、エンジン回転数NE、タービン回転数N
T。
スロットル開度TA、ブレーキ信号BKなどの信号が入
力され、またライン圧制御用ソレノイドバルブS PL
、ロックアツプ用ソレノイドバルブS LU。
アキュームレータ背圧用ソレノイドバルブS LN。
変速用ソレノイドバルブS1.82などに信号を出力す
る。
上記の各電子コントロールユニット16.17は互いに
電気的に接続され、自動変速機Aで変速が実行されてい
る場合に、自動変速機用電子コントロールユニット17
がエンジン用電子コントロールユニット16に信号SH
Tを出力し、これによりエンジン用電子コントロールユ
ニット16がスワールコントロールバルブ10の開閉状
態の切換えを禁止するようになっている。
上述した装置の作用を、第4図のフローチャートに基づ
いて説明する。
第4図(A)は自動変速機用電子コントロールユニット
17による変速開始時の制御を示し、スロットル開度T
Aや車速SP2などの人力信号に基づいて変速を行なう
べきことが判断されると(ステップ1)、変速中である
ことを示すフラグF1を“1”にセットしくステップ2
)、ついて変速中であることを示す信号“SHT:O→
1”をエンジン用を子コントロールユニット16に出力
する。
また変速終了時においては、第4図(B)に示すように
、自動変速機用電子コントロールユニット17は、フラ
グF1が“1”か否かの判断(ステップ10)を行ない
、判断結果が“ノー”であればリターンし、また判断結
果が′イエス”であれば、ステップ11に進んで変速完
了後所定の時間が経過したか否かを判断し、その判断結
果が“ノー”であればリターンし、また“イエス”であ
れば、ステップ12に進んでフラグF1をクリアし、さ
らに変速が完了したことを示す信号“5t(T・1→0
”をエンジン用電子コントロールユニット16に出力す
る。
これに対してエンジン用電子コントロールユニット16
においては、第4図(C)に示すように、自動変速機用
電子コントロールユニット17から変速中であることを
示す信号“SIT:O→1”を受信すると(ステップ2
0)、変速中であることを示すフラグF2を“1”にセ
ットする(ステップ21)。また変速が完了したことを
示す信号” S I(T :1→0”を受信した場合(
ステップ30)には、第4図(D)に示すように、フラ
グF2をクリアする(ステップ31)。
そして第4図(E)に示すように、エンジンEの情況す
なわちスロットル開度TAや吸気管負圧などに応じてエ
ンジン用電子コントロールユニット16がスワールコン
トロールバルブ(SCV)10の開閉状態を切換えるべ
きことを判断すると(ステップ40)、前記のフラグF
2が“1”か否かの判断を行ない(ステップ41)、そ
の判断結果が“イエス”であれば、自動変速機Aにおい
て変速が行なわれているこ七になるので、スワールコン
トロールバルブ10の開閉状態の切換えの禁止処理を行
なう(ステップ42)。また反対にステップ41での判
断結果が“ノー0であれば、自動変速機Aでの変速が行
なわれていないことになるので、スワールコントロール
バルブ10の開閉状態の切換えを許可する(ステップ4
3)。
したがって上述した装置では、自動変速機Aが変速途中
の状態にあれば、エンジンEでのスワールコントロール
バルブ10の開閉状態の切換えが行なわれることがない
ので、自動変速機Aにおけるクラッチやブレーキなどの
摩擦係合手段にかかる負荷トルクが突然変化することが
なく、摩擦係合手段を係合させている油圧と負荷トルク
との不適合状態が生じないため、変速ショックが悪化す
ることがない。
これを具体的に説明すると、第5図は変速中にスワール
コントロールバルブが開状態から閉状態に切替わった場
合を示しており、例えばパワーオンアップシフトの変速
途中のtlの時点でスワールコントロールバルブが開状
態から閉状態に切替わった場合、エンジントルクの低下
に対応してアキュームレータ背圧P ACCが破線で示
すように低下すべきところ、応答の遅れによって油圧が
低下せず(実線)、摩擦係合手段の係合が早くなって出
力軸トルクToが第5図に実線で示すように大きく変化
し、これが変速ショックとなる。また第6図は変速中に
スワールコントロールバルブカ閉状態から開状態に切替
わった場合を示しており、例えばパワーオンアップシフ
トの途中のt2の時点でスワールコントロールバルブが
閉状態から開状態に切替わった場合、エンジントルクの
増大に対応してアキュームレタ背圧P ACCが破線で
示すように高くなるべきところ、応答の遅れによって油
圧が高くならず(実線)、その結果、パワーオンアップ
シフト時の該当する摩擦係合手段のトルク容量がアキュ
ームレータ領域では低過ぎてアキュームレータ領域で変
速が終了せずにアキュームレータのピストンが限界位置
まで移動して当接しく所謂エンド当りが生じ)、これが
原因となって変速ショックが大きくなる。
しかしながら上述したこの発明に係る装置では、変速中
てのスワールコントロールバルブ10の開閉およびそれ
に伴うエンジントルクの変動が生じないので、過大な変
速ショックは生じない。
なお、上記の実施例は所謂リーンバーンエンジンを対象
とした例であるが、そのリーンバーンエンジンは、吸入
空気量を多くして空燃比を高くするエンジン、あるいは
排気ガスの再循環量を多くして空燃比を高くするエンジ
ンのいずれであってもよい。
さらにこの発明で対象とする自動変速機を連結するエン
ジンは、要は、吸気路が複数に分割され、そのいずれか
に開閉弁を設け、その開閉弁の開閉の切換えによって出
力トルクが不連続に変化する構造のものであって、その
開閉弁がスワールコントロールバルブであるものに限定
されるものではない。
発明の詳細 な説明したようにこの発明の制御装置によれば、自動変
速機での変速の途中でエンジントルクが不連続に変化す
ることがないので、摩擦係合手段に作用する油圧と負荷
トルクとの不適合状態が生じず、したがってこの発明の
装置によれば、吸気系統に内蔵した開閉弁の開閉状態の
切換えによってトルクがステップ変化するエンジンに連
結した自動変速機における変速ショックの悪化を有効に
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基本構造を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例を模式的に示すブロック図、第3
図はそのスワールコントロールバルブを示す略解断面図
、第4図(A)〜(E)はエンジン側および自動変速機
側の制御ルーチンを示すフローチャートの一例、第5図
はスワールコントロールバルブが変速途中に開状態から
閉状態に変わった場合のアキュームレータ背圧および出
力軸トルクの変化を示す線図、第6図はスワールコント
ロールバルブが変速途中に閉状態から開状態に変わった
場合のアキュームレータ背圧および出力軸トルクの変化
を示す線図、第7図はリーンバーンエンジンのトルク特
性を示す線図である。 1・・・開閉弁、 2・・・検出手段、 3・・・開閉
禁止手段、  10・・・スワールコントロールバルブ
 11・・・シリンダ、  12.13・・・吸気ボー
ト、  16.17・・・電子コントロールユニット、
 A・・・自動変速機、 E・・・エンジン。 出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人  弁理士 渡 辺 丈 夫 (A) 第2図 第 (B) (C) (D) (E) 〜 H 旨へへ、\エーベ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つのシリンダに対して複数の吸気路を形成しかついず
    れか一つの吸気路内に開閉弁を設けたエンジンと、この
    エンジンに連結された自動変速機とを制御する制御装置
    において、自動変速機での変速の実行を検出する検出手
    段と、自動変速機での変速中に前記開閉弁の開閉の切換
    えを禁止する開閉禁止手段とを備えていることを特徴と
    する自動変速機およびエンジンの制御装置。
JP2187542A 1990-07-16 1990-07-16 自動変速機およびエンジンの制御装置 Expired - Fee Related JP2748663B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187542A JP2748663B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 自動変速機およびエンジンの制御装置
DE69117370T DE69117370T2 (de) 1990-07-16 1991-07-12 Steuersystem für Antriebseinheiten und Automatik-Getriebe
EP95200549A EP0658710B1 (en) 1990-07-16 1991-07-12 Control system for engines and automatic transmissions
EP91306353A EP0467605B1 (en) 1990-07-16 1991-07-12 Control system for engines and automatic transmissions
DE69126548T DE69126548T2 (de) 1990-07-16 1991-07-12 Steuersystem für Antriebseinheiten und Automatikgetriebe
US07/729,684 US5178041A (en) 1990-07-16 1991-07-15 Control system for engines and automatic transmissions
US07/967,732 US5311794A (en) 1990-07-16 1992-10-28 Control system for engines and automatic transmissions
US08/187,920 US5405303A (en) 1990-07-16 1994-01-28 Control system for engines and automatic transmissions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187542A JP2748663B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 自動変速機およびエンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0476216A true JPH0476216A (ja) 1992-03-11
JP2748663B2 JP2748663B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=16207911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187542A Expired - Fee Related JP2748663B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 自動変速機およびエンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748663B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5394775B2 (ja) * 2009-02-26 2014-01-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201957A (ja) * 1985-03-06 1986-09-06 Nissan Motor Co Ltd 変速機及びフユ−エルカツト装置の制御装置
JPH0245626A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd パワートレーンの総合制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201957A (ja) * 1985-03-06 1986-09-06 Nissan Motor Co Ltd 変速機及びフユ−エルカツト装置の制御装置
JPH0245626A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd パワートレーンの総合制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2748663B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535115B2 (ja) 車両の制御装置
US7389176B2 (en) Engine output control apparatus of power train
JP2005009395A (ja) 車両の制御装置
US5311794A (en) Control system for engines and automatic transmissions
JP5884724B2 (ja) 車両の制御装置
JP2005016439A (ja) 車両の制御装置
JP3201111B2 (ja) エンジンおよび自動変速機の総合制御装置
JP2004108168A (ja) ダウンシフト時のトルクダウン制御装置
US5178041A (en) Control system for engines and automatic transmissions
JP3794218B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0476216A (ja) 自動変速機およびエンジンの制御装置
JP3152095B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2985515B2 (ja) 自動変速機付き車両の内燃機関の空燃比制御装置
JPH07286661A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2864678B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3181144B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH07286662A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2871019B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP3244345B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2890349B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2024055642A (ja) 車両の制御装置
JPH04194332A (ja) エンジンおよび自動変速機の総合制御装置
JPH04175569A (ja) 自動変速機の油圧制御回路
JPH02173464A (ja) 自動変速機付車両の変速時期検出方法
JPH0513859B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees