JPH0470076B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470076B2
JPH0470076B2 JP25482286A JP25482286A JPH0470076B2 JP H0470076 B2 JPH0470076 B2 JP H0470076B2 JP 25482286 A JP25482286 A JP 25482286A JP 25482286 A JP25482286 A JP 25482286A JP H0470076 B2 JPH0470076 B2 JP H0470076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
shaft
blower
stirring member
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25482286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62106895A (ja
Inventor
Futsukusu Reonharuto
Futsukusu Maruchin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62106895A publication Critical patent/JPS62106895A/ja
Publication of JPH0470076B2 publication Critical patent/JPH0470076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2333Single stirrer-drive aerating units, e.g. with the stirrer-head pivoting around an horizontal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • B01F23/23311Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements through a hollow stirrer axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23366Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced in front of the stirrer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/20Activated sludge processes using diffusers
    • C02F3/205Moving, e.g. rotary, diffusers; Stationary diffusers with moving, e.g. rotary, distributors
    • C02F3/206Moving, e.g. rotary, diffusers; Stationary diffusers with moving, e.g. rotary, distributors with helical screw impellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/07Stirrers characterised by their mounting on the shaft
    • B01F27/072Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis
    • B01F27/0725Stirrers characterised by their mounting on the shaft characterised by the disposition of the stirrers with respect to the rotating axis on the free end of the rotating axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • B01F27/1143Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections screw-shaped, e.g. worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/61Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis about an inclined axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は汚水エアレーシヨン用の螺旋チユー
ブエアレータの操作方法に関し、特に、通気され
るべき汚水内に斜めに突き込まれ且つその先端に
撹拌部材を具備し且つこの撹拌部材の箇所で開口
している空気通路を軸線に沿つて具備し且つモー
タによつて回転可能に駆動されるシヤフトと、上
記空気通路に接続された送風機とを具えたものに
関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕
汚水エアレーシヨンにおいて、汚水内に空気又
は酸素を導入するために螺旋チユーブエアレータ
を使用することが知られている。回転するシヤフ
トの先端において、この螺旋チユーブエアレータ
は多数の羽根を持つプロペラとしてデザインされ
た撹拌部材を有し、このプロペラは螺旋形状であ
つてもよい。この撹拌部材は、斜め下向きに水を
強く加速せしめ、かつシヤフトの中空を通して空
気を吸引せしめるものである。回転する撹拌部材
により、空気は微細な泡に分解され、空気中の酸
素の一部が汚水内に溶け込む。エアレーシヨンの
大きな効果と小さな気泡の高い上昇を得るため
に、撹拌部材はできるだけ水面より下方に配設さ
れるべきである。しかし、空気を導入するとき、
高い水圧に打ち勝つことは困難であり、螺旋チユ
ーブエアレータのモータの高い動力消費を必要と
する。一般に、導入された空気は35m3/kWh以
下になる。
低圧コンプレツサーにより撹拌部材につながる
空気通路に圧縮空気を供給するようにした螺旋チ
ユーブエアレータは既に知られている(西ドイツ
特許出願公開第3208025号)。この場合、大気に関
しての超過圧は約11.2ミリバールに達する。この
超過圧は螺旋チユーブエアレータの大きさ効果に
資する。なおその上に、空気の導入はエネルギー
を少しも必要としないように改善されるべきであ
る。この教示に従つて、空気は、撹拌部材に関し
て水中により深く押し込むことができるようにす
るために、僅かな超過圧の下で供給される。
更に、エンベロープジヤケツト内に撹拌機構を
持つシヤフトに羽根が設けられており、この羽根
が軸方向の送風機を形成しているようなタイプの
流体用撹拌部材も知られている(西ドイツ実用新
案第7411389号)。そのような羽根の使用は、撹拌
機構により吸引されるべき空気のために、予圧と
して提供する小さな空気圧だけが発生されること
ができる。その上、水の濃度に調和されているシ
ヤフトの回転数は羽根と共に空気圧を増進するに
ははるかに低すぎるということが考慮されねばな
らない。
そこでこの発明の目的は、最初に述べたタイプ
の螺旋チユーブエアレータにおいて低いエネルギ
ー消費で水中に大量の酸素を導入することができ
るようにすることにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
この発明によれば、上述の目的は、撹拌機構を
水中に沈める深さが少なくとも50cmに達するよう
にすると共に、送風機によつて生じる圧力が空気
通路の出口で及ぼされる水圧よりも約0から35ミ
リバール低くなるようにすることによつて解決さ
れる。
この発明による螺旋チユーブエアレータにおい
て、送風機によつて生じる圧力は空気通路の排気
口おける水圧よりも約0から35ミリバールだけ低
い。撹拌機構が比較的大きな深さに位置決めされ
るが、シヤフトが停止しているときには水はほん
の0から35cmの高さまで空気通路内に引き込まれ
ている。シヤフトが回転すると、撹拌部材も回転
して吸引力を働かせ、空気の吸い込みを起し、き
め細かい泡を水中に導入する。送風機によつて生
じる圧力は、撹拌部材を水中に沈める深さに依存
して、該撹拌部材が空気通路から空気を吸い込む
ために比較的低い吸引力を起さなければならない
ような範囲に設定される。むしろ、10乃至35cmの
高さがある水柱がこの目的のために克服されるべ
きである。より深い水深において、加圧された空
気供給源を備えたこの発明の螺旋チユーブエアレ
ータは、撹拌部材が水面または水面直下に配置さ
れている従来の(加圧された空気供給源のない)
螺旋チユーブエアレータと同様の条件で作動す
る。より深く水に沈めることによつて、エアレー
シヨンの深くまで達する効果は著しく改善され
る。もし小さい空気の泡が細かく撒き散らされる
ならば、水中に7から8パーセントの酸素が溶か
されるということが研究により明らかにされた。
上昇の高さは、シヤフトを回転するために必要と
されるモータの容量を著しく高めることなく、撹
拌部材を水中により深く沈めることによつて増大
することができる。撹拌部材が位置決めされるあ
る一定の水深位置において、送風機は総容量の10
から20パーセントを生じる。送風機のガス送入効
率は撹拌部材を回転することによる効率よりも相
当に高いので、螺旋チユーブエアレータの全体の
効果が高められている。撹拌部材の水に沈む深さ
に関して、撹拌部材の吸引力と送風機の予圧力
が、モータの電力消費量に関連して、毎時40m3
kWh以上、なるべくならば毎時45から70m3
kWhの空気生産量が与えられるように調整され
る。
撹拌部材の水中に沈める深さは、50から120cm
の間、好ましくは70から100cmの間の値に達する。
水面直下に配置された撹拌部材を持つ従来の螺旋
チユーブエアレータに比較して、この発明の螺旋
チユーブエアレータの深い効果は、モータの容量
を上げる必要なしに、それを水中に沈める深さの
値によつて増大される。
予め加圧された空気を発生するために、毎分
3000回転以上の速さを持つ高圧力送風機か、ある
いは多段式のラジアル圧縮機が用いられる。アキ
シヤル送風機は必要とされる約30から100ミリバ
ールの高圧力を発生するためには適当ではない。
本発明の好ましい実施例において、シヤフトは
半径方向の隔たりでジヤケツトによつて囲まれて
おり、そのジヤケツトは撹拌部材のすぐ前で終つ
ており且つ送風機に接続されている。ジヤケツト
の内側には、送風機によつて発生された圧力が存
在しており、これにより水の上昇を防ぐ環状の空
気の柱がジヤケツト内部に形成される。このよう
にして、シヤフトとジヤケツトの間の環状の隙間
の空気圧シーリングは、停滞している空気の柱に
よつて達成される。撹拌機構への空気の供給は中
空のシヤフトを通してなされる。
液体の表面に関して、螺旋チユーブエアレータ
のシヤフトは35から60度の角度、好ましくは40か
ら50度の角度で傾けられている。シヤフトのこの
比較的急な配置は、水の噴出と空気の泡が流体内
に深く到達することを結果として引き起こす。さ
らに、モータが水面の上方に位置しているなら
ば、シヤフトは比較的短くすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して詳
細に説明しよう。
第1図の実施例において、螺旋チユーブエアレ
ータは中空のシヤフト10を具えており、そのシ
ヤフト10の中を通つて空気通路11が軸方向に
延びている。撹拌部材13はシヤフト10の前端
に固定されているが、シヤフト10の後端は電気
モータによつて駆動される。この撹拌部材は好ま
しくは螺旋状に多数の羽根をつけたプロペラから
成つている。シヤフト10が回転する時、シヤフ
ト10と一緒に回転する撹拌部材13は斜め下向
きの液体の流れを作り出す。撹拌部材13には複
数の空気排出口141,142が設けられており、
この空気排出口は空気通路11に接続され、空気
通路の排出開口部を形成している。
モータ12には中空の圧力ハウジング15が取
付けられており、この圧力ハウジング15を通つ
てシヤフト10が密封されつつ延びている。第1
のガスケツト16はモータ12のハウジングに対
してシヤフト10を密封する働きをし、第2のガ
スケツト17は圧力ハウジング15の外側端に対
面してシヤフトを密封している。送風機19に連
結された空気ダクト18は圧力ハウジング15に
通じている。
モータ12は、水面20に対して35から60度、
好ましくは40から50度、の範囲で変動する角度で
シヤフト10が斜め下向きに向くように、ドツク
部分(図示せず)に取付けられている。同時に、
空気排出口141,142はそれぞれ、水面20の
下方50から120cm、好ましくは70から100cm、の範
囲で変動する深さDに置かれる。
送風機19によつて圧力ハウジング15に供給
される圧力は、シヤフト10の開口部21を経て
空気通路11に到達する。この圧力は深さDに於
ける水圧より20から30ミリバールだけ低い値に達
する。モータ12が停止している時、加圧された
空気は空気通路11から水を押し出すが、下端で
の高さ20から30cmの小さい水の柱は残される。モ
ータ12が動かされ撹拌部材13が回転している
とき、この小さい水の柱は生じた吸引力によつて
空気通路11から引き出され、それに加えて、空
気は空気通路11から汚水の中へ吸いだされる。
第2図から第4図に示された本発明の他の実施
例は、第1図における実施例と同様の原理に基づ
いている。従つて第2図から第4図について以下
述べることは、概して第1図との相違に集中して
いる。
第2図の実施例において、撹拌部材13に面し
ている圧力ハウジング15の末端は、シヤフト1
0に対して、機械的なガスケツトによつて密封さ
れているのではなく、シヤフト10をその半径方
向の隔たりで取り囲んでいるジヤケツト22によ
つて密封されており、そのジヤケツト22は圧力
ハウジング15に結合し、送風機19によつて発
生した空気圧を受けている。この空気圧は、ジヤ
ケツトの前端面だけを押す水の柱の重さよりもほ
んの少しだけ小さいので、水が排他的にジヤケツ
トの前端に導かれ、それにより水の区域23がそ
こに発生する。このシヤフトの前端に接した水に
よつて囲まれた部分はシヤフト10が殆ど全く空
気中で回転する結果をもたらし、それにより摩擦
損が低い程度に保たれる。更に優れている点は、
シヤフトの中心に正確に合わされていることが必
要とされていた機械的なガスケツトがモータ12
の隔たり内に備えつけられていないことである。
シヤフト10の調節における些細な欠陥は密封に
とつて害にはならない。
送風機19によつて与えられる圧力は、同様
に、水位23の水面によつて下方向に限界づけら
れた空気柱を空気通路11内に発生させる。
第2図において螺旋チユーブエアレータが活動
させられているとき、即ちモータ12のスイツチ
が入れられた時、撹拌部材13の回転は水の流れ
を作り出し、その水の流れは中央の排出口141
から空気を誘い出す。この場合、排出口141
水位面23の間の水の高さに相当する反対方向の
圧力を克服することが必要なだけである。更に撹
拌部材13の回転によつて、空気はジヤケツト2
2から吸い出される。絞つた部分を提供するため
に、ジヤケツト22の下端24がシヤフト10の
回りに比較的きつい囲いを形成するように、該下
端24を設計することは有益である。このように
して、空気の大部分は下端24から排出されるの
ではなく排出口141から排出されるということ
が保証されるのである。側面の排出口142は、
第2図の撹拌部材13には備えられていない。
第3図における実施例は、ダクト18が直接に
圧力ハウジング15に通じているのではなくモー
タ12を囲つているケーシング25に通じている
ことを除いては、概して第2図における実施例と
類似している。ケーシング25は圧力ハウジング
15とモータ12にしつかりと取り付けられてい
る。加圧された空気は開口26を介して圧力ハウ
ジング内に流れており、この開口26を通つてシ
ヤフト10がケーシング25から圧力ハウジング
15へと伸びている。ダクト18はケーシング2
5の後端壁内に通じている。加圧された空気はモ
ータ12の回りを流れ、このようにしてモータ1
2は同時に冷やされ、この空気は開口26を経て
圧力ハウジング15に入り、そこから一方はジヤ
ケツト22の内部に入り、他方は開口21を通つ
て空気通路11に入る。開口26を有する壁部に
モータ12が支持部材27によつて据付けられて
おり、その支持部材27の間を通り抜けて空気が
流れることができる。
第4図における実施例は第1図の実施例に類似
しているが、しかし、第4図のモータ12は水面
20の上に配置されているのではなく、支持手段
28によつて水中に据付られている潜水可能なモ
ータとして設計されている。このようにして、こ
の例では短いシヤフト10を使用することが可能
である。短いシヤフトはぐらつく動きをほとんど
しないので、圧力ハウジング15の密封はシヤフ
ト10を取り囲む機械的なガスケツト17によつ
て遂行することができる。
原則として、送風機19は水の上に位置されて
いて、ダクト18によつて圧力ハウジング15の
内部に連結されている。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明によれば、螺旋チユーブ
エアレータにおいて低いエネルギー消費で水中に
大量の酸素を導入することができるようにするこ
とができるようになる、という優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明において使用される螺旋チユ
ーブエアレータの第1の実施例を示す一部断面側
面図、第2図は同第2の実施例を示す一部断面側
面図、第3図は同第3の実施例を示す一部断面側
面図、第4図は水中モータを具えたこの発明の他
の実施例を示す一部断面側面図、である。 10……シヤフト、11……空気通路、12…
…モータ、13……撹拌部材、141,142……
空気排出口、15……圧力ハウジング、16,1
7……ガスケツト、18……ダクト、19……送
風機、20……水面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 その先端に撹拌部材13を備えており、モー
    タ12により前記撹拌部材13が回転するよう駆
    動可能であり、且つ、汚水中に斜めに沈められる
    シヤフト10と、前記シヤフト10に沿つて延び
    ており、前記撹拌部材13の箇所で開口した空気
    出口を有する空気通路11と、該空気通路11に
    接続された送風機19とを備えた汚水処理用の螺
    旋チユーブエアレータの操作方法であつて、 前記撹拌部材13の通気すべき汚水中の少なく
    とも50cmの水深位置に沈むよう、前記シヤフト1
    0を汚水中に沈める工程と、 前記撹拌部材13が回転しているときにのみ、
    該撹拌部材13の回転による吸引力と相俟つて前
    記空気出口から汚水中に空気が放出されるよう、
    前記空気出口に加わる水圧により約0〜35ミリバ
    ール低い圧力の空気を、前記送風機19から前記
    空気通路11に供給する工程とからなる螺旋チユ
    ーブエアレータの操作方法。 2 前記シヤフト10を汚水中に斜めに沈める工
    程が、汚水中の少なくとも70cmの水深位置に前記
    撹拌部材13を沈めるものである特許請求の範囲
    第1項に記載の螺旋チユーブエアレータの操作方
    法。 3 前記送風機19が、高速の一段式の高圧送風
    機である特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の螺旋チユーブエアレータの操作方法。 4 前記送風機19が、多段式のラジアル送風機
    である特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の螺旋チユーブエアレータの操作方法。 5 前記シヤフト10が該シヤフト10から半径
    方向に離隔したジヤケツト22によつて包囲され
    ており、該ジヤケツト22が、前記送風機19に
    接続されており、前記撹拌部材13のすぐ手前で
    終端している特許請求の範囲第1項から第4項ま
    でのいずれか1項に記載の螺旋チユーブエアレー
    タの操作方法。 6 前記撹拌部材13が前記ジヤケツト22から
    空気を吸い出さないよう、前記ジヤケツト22の
    前端が前記シヤフト10を気密状態に包囲してい
    る特許請求の範囲第5項に記載の螺旋チユーブエ
    アレータの操作方法。 7 前記モータ12はケーシング25により包囲
    されており、該ケーシング25は、その一端にお
    いて前記送風機19に接続され且つその他端にお
    いて前記空気通路11の空気取り入れ口21に接
    続されたものである特許請求の範囲第1項から第
    6項までのいずれか1項に記載の螺旋チユーブエ
    アレータの操作方法。 8 前記モータ12が、汚水の水面下に配置可能
    な水中モータである特許請求の範囲第1項から第
    7項までのいずれか1項に記載の螺旋チユーブエ
    アレータの操作方法。
JP61254822A 1985-10-31 1986-10-28 螺旋チューブエアレータの操作方法 Granted JPS62106895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3538715.7 1985-10-31
DE19853538715 DE3538715A1 (de) 1985-10-31 1985-10-31 Schraubenbeluefter fuer die abwasserbegasung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62106895A JPS62106895A (ja) 1987-05-18
JPH0470076B2 true JPH0470076B2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=6284899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254822A Granted JPS62106895A (ja) 1985-10-31 1986-10-28 螺旋チューブエアレータの操作方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4844816A (ja)
EP (1) EP0221354B1 (ja)
JP (1) JPS62106895A (ja)
AT (1) ATE45716T1 (ja)
AU (1) AU580448B2 (ja)
CA (1) CA1307362C (ja)
DE (2) DE3538715A1 (ja)
DK (1) DK162164C (ja)
ES (1) ES2010999B3 (ja)
TR (1) TR25483A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU612250B2 (en) * 1985-10-04 1991-07-04 Aeration & Allied Technology Pty Limited Improved conversion of septic tanks and holding wells to secondary treatment
EP0466957B1 (de) * 1990-07-19 1994-11-30 Arnold Ag Vorrichtung zur Aufbereitung von Abwässern
JP3323217B2 (ja) * 1991-12-27 2002-09-09 未来科学株式会社 水の浄化・活性化装置
US5744072A (en) * 1996-05-03 1998-04-28 Aeration Industries International, Inc. Method of treating waste water
US7046305B1 (en) 1999-11-18 2006-05-16 Thomson Licensing Method and apparatus for enhancing green contrast of a color video signal
US6860474B2 (en) * 2003-01-06 2005-03-01 Spx Corporation Agitator and drive apparatus and method
US20040145068A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 Bullock Donald C. Method of transferring gas to a liquid by cavitation
US7172177B2 (en) * 2004-04-15 2007-02-06 Aeration Industries International, Inc. Aerator
JP5579562B2 (ja) * 2010-09-29 2014-08-27 株式会社日立製作所 曝気撹拌機
DE102013202492A1 (de) 2013-02-15 2014-08-21 Leonhard Fuchs Abwasserbehandlungsvorrichtung und Verfahren zur Abwasserbehandlung
FR3007581A1 (fr) 2013-06-20 2014-12-26 Innogur Technologies Plateforme photovoltaique flottante et installation autonome de traitement de l'eau associee a une telle plateforme
US9675942B1 (en) 2013-10-15 2017-06-13 Aeration Industries International, LLC. Universal bridge and wall mounted aeration apparatus
US10814294B1 (en) 2017-06-30 2020-10-27 Aeration Industries International, LLC. Pivotal rigid vortex shield
US11596907B1 (en) 2019-06-14 2023-03-07 Aeration Industries International, Llc Apparatus for treating fluids having improved aeration efficiency and operational durability
US11406943B1 (en) 2019-06-14 2022-08-09 Aeration Industries International, Llc Apparatus for treating fluids having improved aeration efficiency and dual function operation
CN111592125A (zh) * 2020-04-17 2020-08-28 湖南沃工环境科技有限公司 一种废水处理用曝气装置
CN115849582B (zh) * 2022-12-13 2023-07-07 浙江长城搅拌设备股份有限公司 一种污水处理用搅拌曝气装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160594A (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 曝気装置
JPS6028890A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 曝気装置の運転方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3108146A (en) * 1959-09-16 1963-10-22 George E Gross Fluid handling device
US3782702A (en) * 1969-12-29 1974-01-01 R King Apparatus for mixing and treating fluids
US3778233A (en) * 1971-04-20 1973-12-11 Fairfield Eng Manuf Co Apparatus for liquid composting
AT335381B (de) * 1974-01-23 1977-03-10 Hubert Fuchs Misch-aggregat zum begasen und umwalzen von flussigkeiten - insbesondere zum einmischen von luft in freie gewasser bzw. in, in grossraumbehaltern befindliches wasser
CH599807A5 (en) * 1975-09-18 1978-05-31 Weibel Gebrueder Sewage aeration device
US4308221A (en) * 1978-04-21 1981-12-29 Aeration Industries, Inc. Apparatus for mixing a gas and a liquid
US4280911A (en) * 1978-08-17 1981-07-28 Aeration Industries Method for treating water
DE2837388C3 (de) * 1978-08-26 1981-09-17 Alois 7091 Birkenzell Schneider Vorrichtung zur Behandlung von Flüssigmist in einer Grube
JPS55171396U (ja) * 1979-05-28 1980-12-09
DE3208025A1 (de) * 1981-11-12 1983-09-08 Helga Lind Vorrichtung zur begasung oder belueftung und/oder umwaelzung von bzw. erzeugung von stroemungen in fluessigkeiten
FI67034C (fi) * 1983-02-02 1985-01-10 Outokumpu Oy Nedsaenkbar luftnings- och/eller blandningsapparatur

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160594A (ja) * 1983-03-03 1984-09-11 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 曝気装置
JPS6028890A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 曝気装置の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE45716T1 (de) 1989-09-15
AU6292686A (en) 1987-05-07
DE3538715A1 (de) 1987-05-07
EP0221354A1 (de) 1987-05-13
DK518786A (da) 1987-05-01
US4844816A (en) 1989-07-04
DE3665161D1 (en) 1989-09-28
ES2010999B3 (es) 1989-12-16
DK518786D0 (da) 1986-10-30
JPS62106895A (ja) 1987-05-18
CA1307362C (en) 1992-09-08
DK162164C (da) 1992-02-24
AU580448B2 (en) 1989-01-12
DK162164B (da) 1991-09-23
EP0221354B1 (de) 1989-08-23
TR25483A (tr) 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0470076B2 (ja)
US7661658B2 (en) Submersible hollow shaft motor and submersible floating aerator comprising the same
US3663117A (en) Aeration pump
US8146895B2 (en) Apparatus for mixing gasses and liquids
US4917577A (en) High speed centrifugal oxygenator
CA2345039A1 (en) Mixing system for introducing and dispersing gas into liquids
US5795504A (en) Apparatus for feeding and diffusing air or another gas into a liquid
KR101254873B1 (ko) 폭기장치
JP4377087B2 (ja) 気液混合溶解装置
US5160459A (en) Fluid mixer
KR101898605B1 (ko) 자흡식 수중 폭기장치
KR101306145B1 (ko) 폭기형 수중믹서
CA3011259C (en) Rotary gas bubble ejector
US7028992B2 (en) Aerator with intermediate bearing
KR102132973B1 (ko) 이중축 구조의 자흡식 수중 폭기장치
JPS60101B2 (ja) 水中に気泡を拡散させるポンプ装置
US20110156290A1 (en) Medium Orbital Flow Oxygenator
JP2000084382A (ja) 散気・攪拌装置
JP2000107792A (ja) 散気・攪拌装置
JP4104965B2 (ja) 水中曝気装置
JPH0321240B2 (ja)
CN213416418U (zh) 一体化混流式曝气推流器
CN213663179U (zh) 高效率水气混合装置
JP6600779B1 (ja) 水中攪拌曝気装置
JPH09308894A (ja) 曝気装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term