JPH0461709A - 耐雷性偏心複合線及びその製造方法 - Google Patents

耐雷性偏心複合線及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0461709A
JPH0461709A JP2170454A JP17045490A JPH0461709A JP H0461709 A JPH0461709 A JP H0461709A JP 2170454 A JP2170454 A JP 2170454A JP 17045490 A JP17045490 A JP 17045490A JP H0461709 A JPH0461709 A JP H0461709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning
core material
composite wire
wire
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2170454A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Samejima
正洋 鮫島
Kazuya Abe
阿部 一彌
Yasuo Takeuchi
康雄 竹内
Yoshiaki Nishino
西野 祥昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2170454A priority Critical patent/JPH0461709A/ja
Publication of JPH0461709A publication Critical patent/JPH0461709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は落雷による送電線又は光ファイバ入り架空地線
(以下、0PGWともいう)の断線事故等を防止するた
めに使用される耐雷性素線として好適の耐雷性偏心複合
線及びその製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、落雷による0PGW等の断線を防止するために、
0PGW等の周囲に複数本の耐雷性素線を撚り合せて配
置することにより、0PGW等を耐雷化することが行な
われている。この耐雷性素線としてはアルミニウム被覆
鋼線(以下、AC線ともいう)等がある。
第4図は従来のAC線を示す断面図である。このAC線
はその断面形状が扇形をなしており、鋼からなる芯材1
の周囲にアルミニウムからなる被覆材2を被覆して構成
されている。このような複数本のAC線を0PGW等の
周囲に撚り合せて配置することにより、落雷時には、A
C線のアルミニウム被覆材2が優先的に溶損する。これ
により、芯材1の溶損を回避でき、芯材1の断線を防止
することができるので、延いては、落雷による0PGW
等の溶断事故を防止することができる。
なお、このようなAC線を製造する場合は、先ず、芯材
を中心として、板状の被覆材を円管状に成形する。その
後、この被覆材の幅方向の両端部を相互に溶接し、これ
を伸線加工することにより、芯材及び被覆材を相互に強
固に接合させる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のAC線はアルミニウム被覆材が薄
いため、落雷エネルギーが比較的小さい場合には良好な
耐雷効果が得られるものの、エネルギーが大きい冬季雷
が頻発するような地域においては耐雷性が不十分となり
、しばしば落雷時の溶損による溶断事故が発生してしま
う。
一方、耐雷性を向上させるために、AC線のアルミニウ
ム被覆材の厚さをより厚くすることが考えられるが、撚
線外径が増大するという問題点がある。一方、逆に芯材
の径を小さくすることも劣えられるが、そうすると強度
の低下を招来するという問題点がある。更にまた、実開
昭GO−138423号に示されるように、撚線の全外
周を覆うようにしてアルミニウム等の金属条を撚線に巻
き付けることも考えられるが、この場合も撚線外径の増
大及び重量の増加を招来するという問題点がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
耐雷性素線として重量増加をもたらすことなく十分な強
度を有すると共に、耐雷性が優れた耐雷性偏心複合線及
びその製造方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る耐雷性偏心複合線は、鋼からなる芯材と、
この芯材の周囲に被覆形成されたアルミニウム又はアル
ミニウム合金からなる被覆材と、前記芯材と前記被覆材
との間の少なくとも一部に介装された厚さが0.3+s
m以上の銅又は銅合金からなる熱伝導性部材とを有し、
前記芯材は偏心して配置されていることを特徴とする。
また、本発明に係る第1の耐雷性偏心複合線の製造方法
は、帯状の被覆材の長手方向にその幅が前記被覆材の幅
よりも短い熱伝導性部材及び芯材を添わせ、前記被覆材
を前記芯材を内側にして管状に成形する工程と、前記被
覆材の幅方向の両端部をつき合わせて相互に溶接して複
合線を得る工程と、この複合線を伸線加工して偏心複合
線を得る工程とを有することを特徴とする。
更に、本発明に係る第2の耐雷性偏心複合線の製造方法
は、その厚さが幅方向に変化する帯状の被覆材の長手方
向に熱伝導性部材及び芯材を添わせて前記被覆材を管状
に成形する。
[作用コ 本願発明者等は、アルミニウム又はアルミニウム合金か
らなる被覆材中に鋼からなる芯材を偏心させて配置する
ことにより、強度及び耐雷性がいずれも従来の耐雷性素
線よりも向上した耐雷性アルミニウム又はアルミニウム
合金被覆鋼線(偏心AC線)を提案した。
この偏心AC線においては、被゛雷する部分の被覆材が
厚く形成されており、この厚肉部分におけるアルミニウ
ムの溶融潜熱が大きいため、芯材の温度上昇を抑制する
ことができ、落雷時のアーク熱による前記芯材の溶断を
防止することができる。
また、前記芯材を偏心させて配置することにより前記被
覆材の厚肉部分を形成するため、従来のように同心円状
に配置した芯材の径を減少させることにより厚肉部分を
形成する方法とは異なって、前記芯材の断面積率を高め
ることができ、耐雷性素線として十分な強度を得ること
ができる。
しかしながら、上述した偏心AC線は、実験室内でのア
ーク試験では良好な結果が得られるものの、実際に落雷
が発生した場合には芯材にも溶損が発生し、断線するこ
とがある。即ち、実際の落雷は持続時間が極めて短く、
電流が極めて大きいため、昇温速度が極めて速いと考え
られる。このため、瞬間的に熱を放散することができる
か否かにより、耐雷性素線の耐雷特性が決定される。
そこで、本発明においては、偏心AC線におけるアルミ
ニウム又はアルミニウム合金からなる被覆材と鋼からな
る芯材との間の少なくとも一部に厚さが0.3關以上の
銅又は銅合金からなる熱伝導性部材を介装している。銅
又は銅合金はアルミニウム又はアルミニウム合金に比し
て融点が高く、熱伝導性が高いので、所定の厚さを有す
る前記熱伝導性部材を設けると、鋼からなる芯材は落雷
時のアーク熱による損傷を受けにくい。このため、本発
明に係る耐雷性偏心複合線は、少なくとも前記熱伝導性
部材が配置される部分を外側にして送電線又は光ファイ
バ入り架空地線等の周囲に撚り合せた場合、落雷時に発
生する熱を前記熱伝導性部材を伝達して速やかに放散さ
せることができるので、芯材の損傷及び断線を防止する
ことができる。この場合、前記熱伝導性部材の厚さが0
.3+nm未満であると、上述の熱放散作用が不十分で
あるため、前記熱伝導性部材の厚さは0.31以上にす
る。これにより、耐雷性素線としての強度及び耐雷性を
より一層向上させることができると共に、芯材の露出を
防止してその耐食性も向上させることができる。
なお、本発明においては、熱伝導性部材は、被覆材と芯
材との間の少なくとも一部に介装されていればよいが、
被覆材と芯材との間の全域に介装されていてもよい。
一方、本願発明の第1方法においては、帯状の被覆材の
長手方向にその幅が前記被覆材の幅よりも短い熱伝導性
部材及び芯材を添わせ、前記被覆材を前記芯材を内側に
して管状に成形し、前記被覆材の幅方向の両端部をつき
合わせて相互に溶接して複合線を得る。このため、前記
複合線において、前記熱伝導性部材は前記被覆材と前記
芯材との間の断面方向の一部に配置される。そして、こ
の複合線を伸線加工するため、前記芯材は複合線の断面
方向に偏心して配置される。従って、本発明方法によれ
ば、耐雷性偏心複合線を連続的且つ容易に製造すること
ができる。
また、本願発明の第2方法においては、その厚さが幅方
向に変化する帯状の被覆材を使用し、この被覆材の長手
方向に熱伝導性部材及び芯材を添わせ、前記被覆材を前
記芯材を内側にして管状に成形し、前記被覆材の幅方向
の両端部をつき合わせて相互に溶接して複合線を得る。
このため、被覆材の厚さが局所的に厚い耐雷性偏心複合
線を連続的且つ容易に製造することができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図は本発明の実施例に係る耐雷性偏心複合線を示す
断面図である。
本実施例に係る耐雷性偏心複合線は、その断面形状が扇
形をなしており、鋼からなる芯材1の周囲にアルミニウ
ム又はアルミニウム合金からなる被覆材2が被覆されて
いる。大弧面側部分の芯材1と被覆材2との間には、厚
さが0.3■■以上の銅又は銅合金からなる板状の熱伝
導性部材3が介装されていて、芯材1はこの耐雷性偏心
複合線の小弧面側に偏った位置に配置されている。この
ため、この耐雷性偏心複合線はその大弧面側に落雷を受
けても、落雷時に発生する熱が熱伝導性部材3を介して
速やかに放散されるので、芯材1が損傷することはない
。これにより、芯材1の強度が低下することを防止でき
、耐雷性を向上させることができると共に、芯材1の耐
食性を向上させることができる。従って、本実施例によ
れば、その大弧面側を外側にして複数本の耐雷性偏心複
合線を0PGW等の周囲に撚り合せた場合、落雷時の放
熱性を著しく向上させることができ、oPGw等の溶断
事故を防止することができる。
第2図(a)乃至(d)は上述の耐雷性偏心複合線の製
造方法を工程順に示す断面図である。
先ず、第2図(a)に示すように、厚さが均一な板状の
被覆材2上に、その幅が被覆材2の幅に比して短い板状
の熱伝導性部材3を重ね合わせ、更に熱伝導性部材3上
に断面形状が円形の芯材1を配置する。
次に、第2図(b)に示すように、成形ロール等を使用
して、被覆材2及び熱伝導性部材3を芯材1の周囲に管
状に成形する。
次いで、第2図(C)に示すように、被覆材2の両端の
つき合わせ部分を相互に溶接する。この場合、熱伝導性
部材3の幅が被覆材2の幅よりも短いため、熱伝導性部
材3は被覆材2と芯材1との間の断面方向の一部に配置
される。
次に、第2図(d)に示すように、被覆材2を伸線加工
することにより、芯材1、熱伝導性部材3及び被覆材2
を相互に密着させて耐雷性偏心複合線を成形する。
本実施例方法によれば、被覆材2と芯材1との間の断面
方向の一部に熱伝導性部材3が配置されるため、耐雷性
偏心複合線を連続的且つ容易に製造することができる。
第3図は本発明の他の実施例に係る耐雷性偏心複合線を
示す断面図である。
この耐雷性偏心複合線は、台形の断面形状を有し、鋼か
らなる芯材1の周囲に銅又は銅合金からなる熱伝導性部
材3及びアルミニウム又はアルミニウム合金からなる被
覆材2が順次被覆形成され、この被覆材2は長辺側の厚
さが他の部分に比して厚く形成されている。このように
、本発明においては、熱伝導性部材3は被覆材2と芯材
1との間の全域に介在させてもよい。また、被電する部
分(長辺側)の被覆材2の厚さを他の部分よりも厚く形
成することにより芯材1を偏心させているため、強度及
び耐雷性が共に優れている。
また、このような耐雷性偏心複合線を製造する場合には
、先ず、その厚さが幅方向に変化する帯状の被覆材2を
用意し、この被覆材2の長手方向に熱伝導性部材3及び
芯材1を添わせ、被覆材2を芯材1を内側にして管状に
成形する。次いで、被覆材2の幅方向の両端部をつき合
わせて相互に溶接した後、これを伸線加工して偏心複合
線を得る。従って、本発明によれば、被覆材2と芯材1
との間の全域に熱伝導性部材3が介在し、被覆材2の厚
さが局所的に厚い耐雷性偏心複合線を連続的且つ容易に
製造することができる。
次に、本実施例方法により製造された耐雷性偏心複合線
の特性を調べた結果について説明する。
先ず、アルミニウム又はアルミニウム合金からなる被覆
材及び銅又は銅合金からなる熱伝導性部材の厚さを下記
第1表に示す実施例及び比較例に係る耐雷性偏心複合線
に対してアーク試験を行なった。この場合、冬季雷の約
80%は電荷量が70クーロン以下のものであるため、
このアーク試験においては、アークの電荷量を70クー
ロン(140A×0.5秒)とした。そして、実施例及
び比較例に係る耐雷性偏心複合線について荷重残存率を
測定し、その表面の状態を調べた。その結果を第1表に
併せて示す。なお、荷重残存率とは、耐雷性偏心複合線
のアーク試験前の引張荷重強度に対するアーク試験後の
引張荷重強度の割合(%)を示すものである。
第  1  表 この第1表から明らかなように、熱伝導性部材の厚さが
0.3■■以上である実施例1乃至3に係る耐雷性偏心
複合線は、いずれも芯材が露出することはなく、このた
め荷重残存率が87%以上と高いものであった。即ち、
実施例1乃至3に係る耐雷性偏心複合線は、落雷による
強度低下を防止でき、耐雷性が優れている。
一方、熱伝導性部材の厚さが0.31未満である比較例
1,2に係る耐雷性偏心複合線は、芯材が露出してその
表面が合金化しており、荷重残存率が72%以下と低い
ものであった。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、アルミニウム又は
アルミニウム合金からなる被覆材と鋼からなる芯材との
間の少なくとも一部に所定の厚さの銅又は銅合金からな
る熱伝導性部材を設けたから、落雷時に発生する熱を前
記熱伝導性部材を介して速やかに放散することができ、
前記芯材の断線を防止することができる。従って、本発
明に係る耐雷性偏心複合線は、送電線又は光ファイバ入
り架空地線等の周囲に撚り合せて使用する耐雷性素線と
して好適である。
また、本発明方法によれば、上述の耐雷性偏心複合線を
連続的且つ容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る耐雷性偏心複合線を示す
断面図、第2図(a)乃至(d)はその製造方法を工程
順に示す断面図、第3図は本発明の他の実施例に係る耐
雷性偏心複合線を示す断面図、第4図は従来のアルミニ
ウム被覆鋼線を示す断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼からなる芯材と、この芯材の周囲に被覆形成さ
    れたアルミニウム又はアルミニウム合金からなる被覆材
    と、前記芯材と前記被覆材との間の少なくとも一部に介
    装された厚さが0.3mm以上の銅又は銅合金からなる
    熱伝導性部材とを有し、前記芯材は偏心して配置されて
    いることを特徴とする耐雷性偏心複合線。
  2. (2)帯状の被覆材の長手方向にその幅が前記被覆材の
    幅よりも短い熱伝導性部材及び芯材を添わせ、前記被覆
    材を前記芯材を内側にして管状に成形する工程と、前記
    被覆材の幅方向の両端部をつき合わせて相互に溶接して
    複合線を得る工程と、この複合線を伸線加工して偏心複
    合線を得る工程とを有することを特徴とする耐雷性偏心
    複合線の製造方法。
  3. (3)その厚さが幅方向に変化する帯状の被覆材の長手
    方向に熱伝導性部材及び芯材を添わせ、前記被覆材を前
    記芯材を内側にして管状に成形する工程と、前記被覆材
    の幅方向の両端部をつき合わせて相互に溶接して複合線
    を得る工程と、この複合線を伸線加工して偏心複合線を
    得る工程とを有することを特徴とする耐雷性偏心複合線
    の製造方法。
JP2170454A 1990-06-28 1990-06-28 耐雷性偏心複合線及びその製造方法 Pending JPH0461709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170454A JPH0461709A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 耐雷性偏心複合線及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170454A JPH0461709A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 耐雷性偏心複合線及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461709A true JPH0461709A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15905236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170454A Pending JPH0461709A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 耐雷性偏心複合線及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461709A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217449A (ja) * 1995-02-21 1996-08-27 Agency Of Ind Science & Technol 石油系燃焼灰からそれに含まれる金属を抽出する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217449A (ja) * 1995-02-21 1996-08-27 Agency Of Ind Science & Technol 石油系燃焼灰からそれに含まれる金属を抽出する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550218B2 (ja) 光ファイバ複合架空地線
JP2003303515A (ja) 通電用複合撚線導体
JPH0461709A (ja) 耐雷性偏心複合線及びその製造方法
US20210249160A1 (en) Wire having a hollow micro-tubing and method therefor
CN210274578U (zh) 一种发热电缆多股丝隐式接头
JPH0461708A (ja) 偏心金属複合線
CN102290115A (zh) 一种金属复合材料及其制造方法
CA2393888A1 (en) Electric conductors incorporating optical fibres
JPH04308610A (ja) 架空送電線
RU2351485C2 (ru) Способ изготовления контактного сталеалюминиевого провода
JPH0447607A (ja) 耐雷性アルミニウム又はアルミニウム合金被覆鋼線
CN110767345A (zh) 一种轻量化大截面导体及其制造方法
JP3146450B2 (ja) 耐雷型の光ファイバ複合架空地線
JP2897883B2 (ja) 耐雷性架空地線
JPH04308611A (ja) 架空送電線
JPH0444366B2 (ja)
JPH0461707A (ja) 耐雷性アルミニウム又はアルミニウム合金被覆鋼線及び耐雷性撚線
JPH01157005A (ja) 耐雷性電線
JP3124408B2 (ja) 耐雷架空地線
JPH0448512A (ja) 偏心金属複合線
JP7448428B2 (ja) 電力ケーブル用導体及び中間層を有する電力ケーブル用導体の製造方法
JP5052824B2 (ja) 電力用直流同軸ケーブルの接続部
JPH01157004A (ja) 耐雷性電線
JP2989854B2 (ja) 耐雷性撚線
JPH07192534A (ja) 複合撚線