JPH0455541A - 吸音壁 - Google Patents

吸音壁

Info

Publication number
JPH0455541A
JPH0455541A JP2165077A JP16507790A JPH0455541A JP H0455541 A JPH0455541 A JP H0455541A JP 2165077 A JP2165077 A JP 2165077A JP 16507790 A JP16507790 A JP 16507790A JP H0455541 A JPH0455541 A JP H0455541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cavity
opening
sound
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2165077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2934287B2 (ja
Inventor
Sadao Takagi
高木 定男
Hiroshi Muto
弘 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ITON KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON ITON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ITON KOGYO KK filed Critical NIPPON ITON KOGYO KK
Priority to JP2165077A priority Critical patent/JP2934287B2/ja
Publication of JPH0455541A publication Critical patent/JPH0455541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934287B2 publication Critical patent/JP2934287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、吸音壁、特に複数の壁パネルを並べることに
より形成された吸音壁に関する。
b、 従来の技術 従来より、室内反響音等を低減させ、良好な音響効果あ
るいは生活空間を得るため、吸音体で壁面を形成するこ
とがある。
かかる吸音体としては、例えばヘルムホルツの共鳴箱構
造を利用した、第8図に示す如き構造のものが存在する
ここで、第8図中101 は、複数密着させて並べるこ
とにより壁面を形成する壁パネル、102 は該壁パネ
ル101の板面101aに形成された容積の異なる空洞
、103は該空洞102を表面側に連通ずる開口である
このような吸音体(壁パネル)101 は、一般にセメ
ント硬化体で形成され、その容積の異なる空洞102内
に音波を導入し、該空洞内壁との摩擦や粘性抵抗等によ
って、音のエネルギーを熱のエネルギーとして消費し、
種々の周波数の反射音を減少させるものである。
C1発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述した構造の吸音体101にあっては
、その板面101aに複数の開口103及び空洞102
を形成するものであるため、その形成作業は困難なもの
となり、また形成した関口103の幅あるいは空洞10
2の容積を、その後変更することは出来ず、吸着したい
周波数に応じた種々の壁バネルを作成する必要があり、
不便なものであった。
また、板面101aに複数の開口103及び空洞102
を形成することは、吸音体101 自体の強度を低下さ
せ、望ましいものではなかった。
本発明は、上述した従来の技術が有する課題に鑑みてな
されたものであって、その目的は、壁面を形成する壁パ
ネル自体の形成作業性が良好で、しかも壁面に形成され
る開口の幅あるいは空洞の容積を、吸着したい周、波数
に応して容易に変更でき、強度的にも低下をきたさない
構造の吸音壁を提供することにある。
d、 課題を解決するための手段 本発明は、上述した課題を解決するため、壁面を形成す
る壁パネルの長辺方向の端面および/または短辺方向の
端面に長手方向に延びる溝を形成し、線溝が形成された
複数の壁パネルを間隙を設けて配設し、該壁パネル間の
目地部に上記溝を利用した空洞と、該空洞を表面側に連
通ずる上記間隙を利用した開口とを形成した吸音壁にあ
る。
e、  作  用 本発明にかかる吸音壁は、上述した如く壁面を形成する
壁パネルの各々板面自体にヘルムホルツの共鳴箱を構成
する空洞、及び該空洞を表面側に連通ずる開口とを設け
たものではなく、壁パネルの端面に長手方向に延びる溝
を形成し、線溝が形成された複数の壁パネルを間隙を設
けて配設することにより、該壁パネル間の目地部に上記
溝を利用したヘルムホルツの共鳴箱を構成する空洞と、
該空洞を表面側に連通ずる上記間隙を利用した開口とを
形成したものであるため、使用する壁パネルの形状が単
純なものとなり、その形成作業性が良好となると共に、
該壁パネル自体の強度的な低下も少なく、形成する壁面
が強靭なものとなる。
さらに、壁パネルの端面に形成する上記溝の容積をパネ
ルによって変更すれば、隣接させる壁パネルの組合せを
変更することにより、容易に目地部に形成される空洞の
容積を変更でき、また、隣接する壁パネル間の間隙を変
更すれば、上記空洞を表面側に連通ずる開口の幅も容易
に変えることができ、前述した従来の吸音壁が有する課
題を全て解決することができる吸音壁を提供することが
できる。
f、 実施例 以下、本発明の実施例を、添付図面に従って詳細に説明
する。
ここで、第1図は本発明に使用する壁ノぐネルの一例を
示したものであり、該壁パネル1は、例えば軽量気泡コ
ンクリートにより形成された幅300■、長す600■
、厚さ35■のパネルであり、該壁パネル1の長辺方向
端面1aには、例えばその長手方向の全幅に亘って高さ
20鵬、幅20■の四角形状の切欠き溝2が形成されて
いる。
上記壁パネル1を、第2図に示す如く1体壁面3上に間
隙4、例えば0.51程度の間隙4を設けて複数配設し
、該壁パネル1.1間の目地部に上記溝2を利用した空
洞5と、該空洞5を表面側に連通ずる上記間隙4を利用
した開口6とを形成した壁面とする。
上記壁面に形成された複数の長尺な空洞5及び該空洞5
を表面側に連通する開口6とは、l/)わゆるヘルムホ
ルツの共鳴箱を構成し、上記開口6より入射した特定周
波数の音を激しく共振させ、吸音する。
により求めることができることは周知である。
ここで、 C:音 速 S:開口断面積 V:空洞容積 l:ネック長さ δ:管端補正 である。
従って、上記式より吸音したい周波数に応じて形成する
空洞5の容積及び開口6の断面積等を逆算し、延いては
壁パネル1に形成する溝2の形状、壁パネル1.1同士
の間隙4等を決定する。
上記実施例に示した数値を用いて、形成された壁面の吸
音のピークとなる周波数を上記式より求めると、 C=34,000              (an
/5eclS=間隙(0,05) X壁面の高さ(L 
)    (d)V=(溝幅(2,0) X 2+間隙
(0,05) ) x溝高さ(2,0) ”X壁面の高
さ(L)   (cll=壁面)厚さ(3,5)−溝高
さ(2,0)    Cc−m )δ!=i0.8 X
間隙(0,05)          (C1l−34
3(Hz ) となる。
上記壁パネル1に形成する溝2の形状及び該壁パネル1
を使用した壁面としては、上記実施例の他、例えば第3
図〜第7図に示したものがある。
ここで、第3図は長辺方向端面1aに切欠き溝2aを形
成するのみならず、短辺方向端面1bにもその長手方向
全幅に亘って切欠き溝2bを形成した壁パネルlを示し
たものであり、第4図は該壁バフル1を使用して、縦方
向及び横方向の両者に延びる空洞5、及び該空洞5を表
面側に連通ずる開口6とを形成した壁面を示したもので
ある。
また、第5図は壁パネル1の板厚が、例えば50閤の壁
パネルlを示したものであり、該壁パネル1にはその長
辺方向端面1aの中心付近に沿って、例えば幅20閣、
深さ20閣の凹溝2が形成されており、該壁パネルlを
複数、間隙4を設けて配設することにより、第6図に示
すように壁パネル11−・−単独で、空$15及び関口
6を有する壁面を′形成したものである。
さらに、第7図は形成する壁面の前面側及び後面側にお
いて、配設する壁バネルエの目地部の位1を左右にずら
すことにより、第1図に示した壁パネル1を用いて前面
側及び後面側の両壁面を吸音壁とした壁面を示したもの
である。
以上、本発明の種々の実施例につきて説明したが、本発
明は既述の実施例に限定されるものではな(、本発明の
技術的思想に基づいて、各種の変形及び変更が可能であ
る。
例えば、上記実施例においては、壁パネル1の端面に形
成する溝2の形状として、角形のものについてのみ示し
たが、円形のものであっても良く、また線溝2は端面の
長手方向全幅に亘って形成されている必要はない。
さらに、壁パネルlの目地部に形成する空洞5及び該空
洞5を表面側に連通ずる開口6は、全ての目地部に形成
されている必要はな(、個々の壁パネル1の大きさ、ま
たは吸音したい音の音量、あるいは形成する壁面の美観
等を考慮して、任意の位置の目地部に形成することがで
きるものである。
さらに、使用する壁パネルlの材質、板面状態等は、本
発明においては限定されないが、これらの条件が吸音壁
としての性能に影響を与えることは当然であり、必要に
より、板面に意匠的な溝あるいはパイルの植毛を施した
壁パネルを使用することができる。
[試 験1] 軽量気泡コンクリートによって暢300−5長さ600
m、厚さ35■のパネルを形成し、該パネルを用いて表
−1の条件の壁面を形成し、JIS A 1409の残
響家法吸音率試験を実施した。
試験結果を第9図に示す。
表 −1(壁面条件) 第9図より、本発明にがかる映音壁となる試験体連2,
3の壁面は、特定周波数の音波を鋭く吸音することが判
明した。
(試 験2〕 試験1に示した壁パネルを利用して、該壁パネル間の目
地部に形成される空洞容積及び開口幅を表−2の条件で
変化させ、試験1と同様の試験を実施した。
試験結果を第10図(aL(b)に示す。
表 −2(壁面条件) ことができることが判明した。
〔試 験3〕 軽量気泡コンクリートによって形成する壁パネルの幅及
び長さを表−3の条件で変化させ(厚さは全て35閣)
、該壁パネルを利用して形成した壁面に存在する空洞及
び開口の存在率を変化させて試験1と同様の試験を実施
した。
試験結果を第11図(a)、(b)に示す。
第11図(→、(b)より、本発明にかかる吸音壁の空
洞及び開口の存在率を上昇させると、該吸音壁の吸音率
を向上させることができることが判明した。
尚、上記各試験における三角形状の切欠き溝とは、第1
2図(alの断面形状のものをいい、四角形状の切欠き
溝とは、第12図[有])の断面形状の溝をいう。
第1O図(a)、■)より、本発明にかかる吸音壁の空
洞容積及び開口幅を変化させることにより、該吸音壁が
吸音するピークとなる周波数を変化させるg、 発明の
効果 本発明にかかる吸音壁によれば、使用する壁パネルの形
状が単純なものとなり、その形成作業性が良好となると
共に、該壁パネル自体の強度的な低下も少なく、形成す
る壁面が強靭なものとなる。
さらに、壁パネル間の目地部に形成される空洞容積及び
開口幅も容易に変えることができ、吸音したい周波数に
応じた吸音壁とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例を示したものであって
、第1図は本発明において使用する壁パネルの斜視図、
第2図は第1図に示した壁パネルを使用して形成した壁
面の斜視図である。第3図は他の実施例である壁パネル
の斜視図、第4図は第3図に示した壁パネルを使用して
形成した壁面の斜視図である。第5図はさらに他の実施
例を示した壁パネルの斜視図、第6図は第5図に示した
壁パネルを使用して形成した壁面の斜視図である。 第7図は第1図に示した壁パネルを使用して形成した第
2図とは異なる壁面の斜視図である。 第8図は従来の吸音壁を形成する壁バふルを示した斜視
図である。 第9図〜第11図(a)、(b)は試験結果を示すグラ
フである。第12図(al、(b)は試験体の断面形状
を示した図である。 l・・・壁パネル、   2・・・溝、3・・・一体壁
面、  4・・・間隙、5・・・空洞、    6・・
・開口。 特 許 出 願 人 日本イ トン工業株式会社 (ほか4名) 区 第 図 第 図(a) 第 図(b) 家−@坦喀榊脣 第 図(a) 周波数()−iz) 周波数(Hz) 順IiI@坦会徊脣

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 壁面を形成する壁パネルの長辺方向の端面および/また
    は短辺方向の端面に長手方向に延びる溝を形成し、該溝
    が形成された複数の壁パネルを間隙を設けて配設し、該
    壁パネル間の目地部に上記溝を利用した空洞と、該空洞
    を表面側に連通する上記間隙を利用した開口とを形成し
    たことを特徴とする吸音壁。
JP2165077A 1990-06-22 1990-06-22 吸音壁 Expired - Lifetime JP2934287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165077A JP2934287B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 吸音壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165077A JP2934287B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 吸音壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0455541A true JPH0455541A (ja) 1992-02-24
JP2934287B2 JP2934287B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=15805435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165077A Expired - Lifetime JP2934287B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 吸音壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2934287B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177112A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Daiwa House Ind Co Ltd 中空二重遮音壁の構造
CN107016989A (zh) * 2017-04-06 2017-08-04 广东工业大学 一种声波透射隔离器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10612239B2 (en) 2014-03-20 2020-04-07 Vanair Design Inc. Panel and panel structure for ventilation and both reactive and dissipative sound dampening

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006177112A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Daiwa House Ind Co Ltd 中空二重遮音壁の構造
CN107016989A (zh) * 2017-04-06 2017-08-04 广东工业大学 一种声波透射隔离器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2934287B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959265A (en) Lambda/4-wave sound absorber
EP2159787A2 (en) Acoustic structure and acoustic room
US4562901A (en) Sound absorptive structural block with sequenced cavities
EP2402936B1 (en) Acoustic structure
JPH0333897A (ja) 吸音体
JP2002030744A (ja) 音響放射構造体、音響室および音響散乱方法
US5024290A (en) Sound absorbing panel for interior walls
US8136630B2 (en) Architectural acoustic device
JP2001512582A (ja) 可変帯域幅を有するλ/4吸収器
US4842097A (en) Sound absorbing structure
US3837426A (en) Sound absorbing structural block
RU28502U1 (ru) Двустенная панель модульного типа
JPH0455541A (ja) 吸音壁
JPH0740002Y2 (ja) レゾネータ型防音パネル
JPH0626130A (ja) 吸音体
JP2894249B2 (ja) 吸音体及び吸音ユニット
JP2000148158A (ja) スリット構造吸音パネル
JP3209661B2 (ja) 共鳴型吸音板
JP2835014B2 (ja) 防音ユニット
JP2000282421A (ja) 吸音パネル
JP3301680B2 (ja) 吸音構造体
JPH07217017A (ja) 防音部材および防音パネル
JP2022129181A (ja) 吸音構造
JPH0748740Y2 (ja) レゾネータ型防音パネル
RU2228412C1 (ru) Звукопоглощающая ячеистая конструкция