JPH04503420A - 光学式スキャナ装置及びスキャナパッド - Google Patents

光学式スキャナ装置及びスキャナパッド

Info

Publication number
JPH04503420A
JPH04503420A JP2505099A JP50509990A JPH04503420A JP H04503420 A JPH04503420 A JP H04503420A JP 2505099 A JP2505099 A JP 2505099A JP 50509990 A JP50509990 A JP 50509990A JP H04503420 A JPH04503420 A JP H04503420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
scanned
pad
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2505099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101439B2 (ja
Inventor
モンゴメリー,ジェイムズ アール.
モアー,ラリー エル.
Original Assignee
マウス システムズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マウス システムズ コーポレーション filed Critical マウス システムズ コーポレーション
Publication of JPH04503420A publication Critical patent/JPH04503420A/ja
Publication of JPH07101439B2 publication Critical patent/JPH07101439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/1013Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for colour or multispectral image sensors, e.g. splitting an image into monochromatic image components on respective sensors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/142Coating structures, e.g. thin films multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/148Beam splitting or combining systems operating by reflection only including stacked surfaces having at least one double-pass partially reflecting surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光学式スキャナ用リファレンス格子 〔技術分野〕 この発明は、コンピュータ入力装置に関し、より詳細には光学式スキャナと共に 用いられるリファレンス格子に関する。
〔背景技術〕
コンピュータ入力装置として使用されるCCDアレイテキストスキャナは、シス テムによって走査される各文字又はワードをコンピュータメモリのどこに記憶す るかを、走査されるテキストの上又は下に配置された格子線によって決めている 。この場合、格子及び隣接するテキストが可視波長(0,4μmくλ<0.7μ m)の光によって走査されるとき、格子は観察者又はスキャナの操作者に対して 透明となることが望ましい。しかしながら、テキストスキャナが、格子付きのシ ート上におけるスキャナの位置決めのために、横切った格子線の数を同時に検知 する場合、テキストと格子線とをシステムによって同時に検知しなければならな いので検知が不正確となる。
操作者又は観察者がテキストを走査し、同時に上又は下に置かれた格子を書き留 める場合において、透明な格子シート又は格子カードが良(用いられている。そ れは操作者又は観察者がテキストと格子線とを容易に区別できるからである。米 国特許4027411号(発明者;フォルプツシ−、タイトル:マイクロフイン シエマーキングシステム)はフレーム番号がマイクロフィッシユを介して見えれ るように配置され、照射されたビューイングパネル内でマイクロフィッシユの下 方に配置されたコード付き透明格子カードを使用するシステムを開示している。
このシステムは、半透明インクを使用することによって、フィッシユの一定の座 標領域について、更新又は削除された情報の存在を表示するのに使用されている 。
米国特許4158136号において、フエリックス等は赤外放射線を検出するの に熱電効果を利用するカメラシステムを開示しており、固定された対象物が、部 分透明格子により発生される時間変調の赤外線によって検知される。この場合、 格子は対象物と赤外線検出器との間で横方向に移動する。
スチールは、米国特許4599798号において、ワードプロセッサ用レイアウ ト装置を開示しており、文字入力されるワークシートの上又は下に置かれた透明 な格子シートを使用する。使用時において、観察者は透明な格子位置表示シート を読み取り、ワードプロセッサにキー人力されるデータの位置を示すカーソル位 置を決定する。
さらに、米国特許4678869号において、カブルは、透明な格子シート上に 設けられた直交する2つの格子アレイを使用する位置応答装置を開示している。
各アレイの要素は格子シートの下に置かれたビューイングスクリーンの境界線に 沿って抵抗に結合されている。2つの格子アレイは格子要素の交差位置で静電的 に結合されており、静電結合は、交差位置の格子線の幅を減らすことによって減 少される。ビューイングスクリーン上の格子アレイに対するスキャナ又は他のビ ューイングモジュールの位置は、視覚的手段によるのではなく抵抗値の相違を利 用して写真電送的に決定される。
プレートローラ上の印刷板を固着する機械が米国特許4705590号において ヴアンデンバーグによって開示されており、透明な格子板が、プレートをプレー トローラに正しく整列すべく印刷板上力の空間に回転されるように取り付けられ ている。この発明はテキスト又は文字を直接読み取るか又は検知することを意図 していない。
上記した各発明は、プレートの整合又は、スキャナ又はテキスト7図検知モジュ ールの格子に対する位置の決定を可能にするために、用波長(可視又は赤外)の 光を透明な格子シート又はプレートと共に用いている。したがって、格子シート の下に置かれたテキスト又は図を走査する光と格子シート上のスキャナの位置を 決めるのに使用する光とが同じなので、格子線と文字とか同時にスキャナのセン サに取り込まれ検知が不正確なものとなる。
そこで、この発明の目的は、スキャナモジュールが読み取るべき文字と、位置決 定に用いられる格子ど、を同時に検知する際に、混同の可能性を低減できるスキ ャナパッドを提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明の目的は、可視領域の第1波長λ、の光で走査したときに透明となるス キャナパッド(又はリファレンス格子又はシート)によって達成される。すなわ ち、パッド上に配置され、波長λ、の光を検知するスキャナセンサが、パッドの 下に置かれたイメージ又はテキスト又は図を紛られしさなく読み取り、パッドが 赤外領域のような第2波長の光で走査されるとき、パッドの一つの層の反射率が 大となり、他方第2波長で動作しているスキャナセンサが、高反射率面とスキャ ナセンサとの間に配置された格子の存在のみを検知する。このようなパッドを使 用することによって、観察者又は操作者はスキャナパッドの下に置かれたスクリ ーン又はシート上のテキスト又は図を読むときに、自身の視界を第1スキヤナセ ンサに向けることができる。又、異なる波長による照射で動作する第2スキヤナ センサは格子線を検知することができる。このようにして、テキスト又は図に関 連した位置が格子線と混同することなく第2スキヤナセンサによって読み取られ る。
一実施例において、上記スキャナパッドは2つ以上の層を具備し、そのうち1つ が第2波長λζλ、で走査されるときに吸収性となる格子線を有する。パッドの この格子線層は波長λ吋λ、の光によって走査されるときに透明となり、波長λ 牛λ、の光によって走査されるときに実質的に全反射性を有する多層コーティン グを含む。パッドの上面は保護用コーティングによって選択的におおわれており 、このコーティングは、波長λ1及び波長λ2の何れにも透明となり、スキャニ ング装置をパッド上面と接触して用いることによる摩耗及び他の問題からパッド の下層を保護する材料からなる。さらに、スキャナパッドに対して構造上の強さ を提供するために、波長λ1で透明となるプラスチック材又はガラスからなるベ ース層を含む。
この発明の他の実施例において、スキャナパッドは2つの波長λ8.λ2の光を 発生する1つ以上の放射源と、上記波長λ1゜λ2の光を検出する1つ以上の放 射線検出器を有するシステムの一部として使用される。
〔図面の簡単な説明〕
第1図は、この発明の実施例によるスキャナパッドの側断面図である。
第2図は、第1図のスキャナパッドと組み合わされて動作する2波長式スキャナ の略図である。
第3図及び4図は、それぞれ、第1図のスキャナパッドと組み合わされて動作す る他の2波長式スキャナの略図である。
〔実施例〕
第1図において、一実施例のスキャナパッド装置IOは4つ以上の層からなるパ ッドであり、各層の材料は、望ましくは可視領域の波長である、第1波長λ、の 光によって走査されたとき実質的に透明となる。装置10の第1層11はポリエ ステル又は類似のプラスチック材からなり、厚さは2#10ミリであり、さらに 強度が要求される場合はそれ以上の厚さを有する。この第1層11は1mm以上 のオーダの厚さの薄いガラス板であってもよい。
第1層11がプラスチック又はガラスのいずれであっても、装置10を、以後、 便宜的に“パッド”又は“スキャナパッド”と呼び、第11ifllはベース層 又はベースシートと呼ぶ。ここに記載された各層又はシートは実質的に並行な面 を有し、少なくともその1つがパッド10の一部である他の層と接触する。ベー ス層11はパッド10に対し強度と厚みを提供する。
多層のオプティカルコーティング13は、ベース層11の一面と接触して配設さ れており、第1波長λ、の光によって走査されたときに透明となり、波長λ!  (0,7μmより大)の赤外線である第2波長の光によって走査されたときに高 反射性となる層を提供する。オプティカルコーティング13は、第2波長λ2の 光に対して交互に高屈折率(例えば、n≧2.3)と低屈折率(例えば、n=1 .9)を有する材料からなる一連の層を含み、各層はλ、/4にほぼ等しい厚さ を有する。
このオプティカルコーティング13は、そこに入射する光が波長λ、の場合、実 質的に全反射し、一方、波長λ、の場合、少なくとも部分的に透過するように構 成されている。ここでは、オプティカルコーティング13は特定波長の光がコー ティング13によって少なくとも40%反射した場合は実質的に全反射であると する。
オプティカルコーティング13の一例として、それぞれ62゜80.84パーセ ントの可視光透過率をもツAltairM −5、M −10、M−20シート があげられる。これはカリフォルニア州。
パロアルトのSouthwall Technologies社において入手で きる。他の例としてIntrexGがあり、カリフォルニア州、ロスアンジエル スの5ierracin社において入手できる。
オプティカルコーティング13は格子線を含む層とベース層11との間に配設さ れている。
交互層対の例としては、赤外波長でn=1.86の酸化インジウムと赤外波長で n=3.41のA g x A uアとがよく知られた方法で使用される。他の 望ましい低及び高屈折率コーティングはCaF2 (n=1.22)、LiF  (n=1.29)、MgFz(n=1.38)、3NaF−AIFs (n=1 .35)、ZnS (n=2.3)、CdS (n=2.26〜2.52)、T iO2(n=2.4〜2.6)、Sbt Ss (n=2.8〜3゜0)、Si  (n=3.4〜3.5)である。
格子15は、多層コーティング13の残りの面に印刷されており、格子線のアレ イを含む。格子15を形成する格子線は、波長λ、の光によって走査されたとき 透明となり(もつとも、必ずしもそうである必要はない)、波長λ、の光によっ て走査されたとき少なくとも部分的に吸収性をもつ。格子15の格子線は、波長 λ2で吸収性をもつような染料を含む。望ましい染料は、IR−99、IR,A −850,IRA−870,IRA−897(以上、オハイオ州、ディトンのE xciton Chemica1社において入手可能)とHexacymin  3 (西ドイツのLambda Physikで入手可能)である。
第1図は下方のベース層11と上方の格子15との間に設けられたオプティカル コーティング13の実施例を示しているが、他に可能な2つの構成は以下の通り である。すなわち、ベース層11が下方のオプティカルコーティング13と上方 の格子15との間に設けられ、また格子15が下方のすブティカルコーティング 13と上方のベース層11との間に設けられる。格子15はオプティカルコーテ ィングI3とパッド10と共に用いられる光源との間に設けられる。
パッドIOの第3層17は、必要に応じて設けられるもので、波長λ1及び波長 λ2の光の何れにも透明となる材料からなる保護コーティングであり、格子15 の残りの面に配設されている。
これより、格子15は、保護コーティング17とオプティカルコーティング13 との間に位置する。保護コーティング17はアクリル樹脂か又は類似の材料であ り、パッド上面に接触させて置かれるスキャニングモジュールとパッドとの間に 生じる摩擦や摩耗から保護するものである。コーティング17は必ずしも必要で はないが、これを使用することによってパッド10の他の部分の寿命を伸ばすこ とができる。
ベースシート11の残りの面に隣接して第2保護コーテイング19を必要に応じ て設けてもよく、この場合、ベースシー)11はオプティカルコーティング13 と第2保護コーテイング19との間に位置する。第2保護コーテイング19は、 第1保護コーテイング17と同じ材料でかつ第1保護コーテイング17と類似の 厚さを有する。
第2図は、パッドlOの下方に設けられたシート上のテキスト又は図を走査する スキャナモジュール31とパッド10の好ましい使用形態を示す。スキャナモジ ュール31は、好ましくは、それぞれ零でない入射角θ+1+ θ21でパッド 10の露光面に向けて、代表的波長λ7.λ2の放射線を放射できるように設け られた異なる波長の2つの放射源33a、33bを有する。波長λ、である可視 波長の放射線を発生する放射源33aは好ましくは、例えば、θ、i#40°の 入射角で配置されている。
波長λ1を含む領域内でのみ敏感である放射線検出器35aは、第2図に示すよ うに、パッドlOの下方に位置するテキスト又は図を含む層から反射される波長 λ1の放射ビームによって表示された情報を感知するように配設されている。放 射線検出器35aに関連した反射角θ、rは、その放射ビームに対する入射角θ 。
iに等しくされているが、必ずしもそうでなくともよい。ただ、放射線検出器3 5aを反射角θ+r#40で配設すれば、ビームの光路Pの下方に位置するテキ スト又は図をより容易に読み取れ、また最適なコントラストを提供したり、視差 を少なくすることができる。
第2放射線検出器35bは、放射源33bによって発生され、入射角θ21及び 関連する反射角θ2rを有する波長λ2の反射放射線を受けるように配設されて いる。波長λ2のビームについては、好ましくはθ2r=θti#30°である 。放射線検出器35aかパッドIOの下方に位置するテキスト及び図を読み取り 、放射線検出器35bがパッドIOの格子15の一部の格子線を検知する。この ようにして、パッド10は放射線源と検出器との2つの組み合わせ33a/35 a、33b/35bがテキスト及び図と、格子線とを個々に読み取ることを可能 にするので、2つの検出器か互いに干渉することはない。
第1放射源33aは広帯域の放射線、例えば白色光又は波長λ3.λ2を含む帯 域の放射線を発生するか又は、波長λ2を含まず波長λ、を含む狭帯域のみの放 射線を提供する。第1放射源33aからの光が第2検出器35bの感光部に到達 しないように、第2放射線検出器35bは適当な方法によって防止されるか又は 、適当な光学フィルタを備えている。同様に、第1検出器35aが第2放射源3 3bからの光を受けないようにしなければならない。
第1又は第2図のパッドlOのベース層11は伝達されるλ1にほぼ等しい波長 の放射線を除く実質的に全ての放射線を吸収する染料を選択的に有する。第1放 射線検出器35aによって受光される前に、第1放射源33aによって発生され た放射線はベース層11を2度通過するので、ベース層11内の染料はλ、に等 しくない波長の放射線を鋭敏に濾波する。
第1放射線検出器35aによって読み取られたテキスト及び図は、次の使用に備 えてコンピュータメモリ37に記憶される。読み取られつつあるテキスト及び図 のコンピュータメモリ37中への記憶についてのロケーションは、第2放射線検 出器35bによって検出されつつある格子15の位置によって制御される。関連 米国特許4797544号(1989年1月10日に発行、発明者:モンゴメリ ー、本発明と同じ譲受人が所有)は、分離して配設された一対の検出器を使用し て上記のことがどのようにしてなされるかを開示している。
第2図に示すシステムに代わる他の方法は、第3図に示されるような単一光源4 1を使用することであり、この光源41は、各々の波長λ1及びλ2の光を実質 的に同時に発生する。第1検出器43aは、反射光の一部を小さな反射角θ、r ζ0°で受光するように配置され、第2検出器43bは、反射光の一部を反射角 θ2r”θ2i#30°で受光するように配置されている。第1及び第2の各検 出器43a、43bは、それぞれ波長λ1.λ。
乃至その周辺領域の光に敏感である。又、検出器43a、43bが、それぞれ、 スキャナパッド10と検出器43a、43bとの間に設けられた放射フィルタ4 5a、45bをもつようにすることも可能であり、それぞれ、波長がλζλ、と λ勾λ2の光のみが検出器43a、43bの感光部に到達するように、λ、とλ 2に近い波長の光を除去する。上記したように、ベース層11にはλ1にほぼ等 しい波長の光を伝達する波長選択性染料を含めることができる。
他の方法として、急速に変化するシーケンスで交互に特定波長λ1.λ2の光を 発生する単一光源41によって実質的に同時に特定波長λ7.λ2の光を発生す る光源41を、第3図に示すような同一構成の光源41.検出器43a、43b 、選択性フィルタ45a、45bで置き換えることができる。この場合のフィル タ45a、45bは、第2図に示す検出器35a、35bに対し用いられる。
2つの異なる波長の光を交互に発生する光源の例として、ここに参考文例として 記載された米国特許45i0605号(ジョーク等)に開示されている二重周波 数光学的キャビティがある。交互に2つ以上の波長の放射線を発生する装置の他 の例として、米国特許4573465号(発明者:スギャマ等)、米国特許46 37027号(発明者:シラサキ等)、米国特許4660205号(発明者:ハ ーター等)、米国特許4747110号(タカハシ等)、米国特許475170 6号(ロープ等)がある。単一光源によって2つの異なる波長の光を発生する技 術は多数ある。
本発明の他の実施例として、第2図の2つの検出器35a、35bの代わりに、 2つの光源51a、51bから波長λ1.λ2の反射放射線を受光すべく単一検 出器53を反射角θ2r−021で設けることも可能であり、この場合、第4図 に示すように、検出器53は交互に又は同時にλ舛λ、及びλζλ、の波長をも つ入射放射線を検出する。λ1又はλ2にほぼ等しくない波長の光を抑制又は偏 向させるために、検出器53はパッド1oと検出器53との間又は、検出器53 内にフィルタ手段55を有していてもよい。
フィルタ手段55は、(1)、波長成分λξλ、又はλζλ2を有するか、ある いはその両方を有する先板外の全ての光を抑制又は吸収するダブルバンドパスフ ィルタであるか又は、(2)、第1時間シーケンス(t、)で第1光路に沿って 波長λ、の光を交互に先導し、第2時間シーケンス(t+’)(ただし、t+  <j、’ <t2 <i、’・・・)で第2光路に沿って波長λ2の光を先導す る光ビーム偏向モジュールであるか又は、(1)と(2)との組合せの(3)で ある。ダブルバンドパスフィルタは第3図の実施例の単一放射源4!とスキャナ パッドIOとの間に設けられている。
本発明の他の実施例においては、波長λ1及びλ2の放射線を発生する単一放射 源と、波長λ1の入射放射線と波長λ2の入射放射線とを検出する放射線検出器 は第2図に示すパッド10と共に使用される。
以上の説明において、テキスト7図シートとは固体表面上に記録された情報など 、光学式スキャナによって読み取られる情報担持面を意味する。
FIG。−1 FIG、−2 FIG、−3 FIG、−4 国際調査報告

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.シート上に形成されたテキスト又は文字画像を読み取る光学式スキャナシス テムであって、 前記シートに隣接して配設されるとともに、可視領域内の第1波長λ1の光で走 査されたときに少なくとも部分的に透明となり、第2波長λ2の光源によって発 生された光で走査されたときに高反射性となり、波長λ1の光で走査されたとき に少なくとも部分的に透明となり、波長λ2の光で走査されたときに実質的に全 反射性となるオプティカルコーティング層と、前記光源とこのオプティカルコー ティングとの間に配設され波長λ2の光で走査されたときに可視状態になる格子 線と、この格子線の少なくとも1つと前記オプティカルコーティングとに鱗接し て設けられ、波長λ1の光で走査されたときに透明になり、厚さが少なくとも2 ミルであり、プラスチック又はガラス材からなるベース層と、前記シートから読 み取られたテキスト又は図を記憶する記憶手段とを具備するスキャナパッドと、 約λ1の波長の光の小さな第1光ビームを発生して、これを前記スキャナパッド を介して前記テキスト/図シートヘと先導すべく前記スキャナパッドの上方に配 設された第1放射源と、前記テキスト/図シートから反射した前記第1放射源か らの光を受けて、前記第1光ビームによって照射された前記テキスト又は図を検 知して前記記憶手段に記憶する第1放射線検出器手段と、約λ2の波長の光の小 さな第2光ビームを発生して、前記格子線へと先導すべく前記スキャナパッドの 上方に配設された第2放射源と、 前記オプティカルコーティングから反射した前記第2放射源からの光を受けて、 前記第2光ビームによって照射された前記格子線の一部の位置を検知するととも に、前記第2光ビームによって照射された前記格子線が、前記第1放射線によっ て目下、読み取られている前記テキスト/図シート上の前記テキスト又は図を記 憶するのに使用される前記記憶手段内の位置を制御可能とされた第2放射線検出 器手段とを具備する光学式スキャナシステム。
  2. 2.前記スキャナパッドと前記第1放射線検出器手段との間に配設され、前記波 長λ1の光に対して少なくとも部分的に透明であり、前記波長λ2の光を実質的 に伝達しない放射線フィルタをさらに具備する請求の範囲第1項に記載のシステ ム。
  3. 3.前記光ビーム放射線が約λ1又はλ2の前記波長のいずれかである所定の波 長を有する場合、前記放射線フィルタが前記入射光ビーム路からの光ビームを受 けて偏向させる請求の範囲第2項に記載のシステム。
  4. 4.前記スキャナパッドと前記第2放射線検出器との間に配設され、前記波長λ 2の光に対して少なくとも部分的に透明であり、前記波長λ1の光を実質的に伝 達しない請求の範囲第1項に記載のシステム。
  5. 5.前記光ビーム放射線が約λ1又はλ2の前記波長のいずれかである所定の波 長を有する場合、前記放射線フィルタが前記入射光ビーム路からの光ビームを受 けて偏向させる請求の範囲第4項に記載のシステム。
  6. 6.前記放射源の少なくとも1つと前記スキャナパッドとの間に配設され、前記 波長λ1の光と前記波長λ2の光とに少なくとも部分的に透明であり、λ1,λ 2の波長にほぼ等しくない波長の光を実質的に伝達しない光学的フィルタをさら に具備する請求の範囲第1項に記載のシステム。
  7. 7.可視領域内の第1波長λ1の光で走査されたときに少なくとも部分的に透明 となり、第2波長λ2の光源によって発生された光で走査されたときに高反射性 となる波長選択格子付きパッドを使用して、シート上のテキスト又は図の画像を 読み取るためのスキャナシステムにおいて、 波長λ1の光で走査されたとき少なくとも部分的に透明となり、かつ波長λ2の 光によって走査されたときに実質的に全反射性となるオプティカルコーティング 層と、 前記光源と前記オプティカルコーティングとの間に配設され、波長λ2の光で走 査されたときに可視状態となる格子線と、この格子線の少なくとも1つと前記オ プティカルコーティングとに隣接して配設され、波長λ2の光で走査されたとき に透明となるプラスチック又はガラス材のベース層とを具備するパッド。
  8. 8.前記波長λ1及びλ2の光で走査されたとき透明となる材料からなり、前記 格子線が前記保護コーティングと前記オプティカルコーティングとの間に位置す るように前記格子線に隣接して配設された保護コーティングをさらに具備する請 求の範囲第7項に記載のパッド。
  9. 9.前記波長λ1の光で走査されたときに透明となる材料からなる保護コーティ ングをさらに具備し、前記格子線が前記保護コーティングと前記オプティカルコ ーティングとの間に位置するように前記保護コーティングが前記格子線に隣接し て配設された請求の範囲第7項に記載のパッド。
  10. 10.前記オプティカルコーティングが、前記第1波長λ1の光に対して透明か つn>2.3の比較的高屈折率の第1材料からなるとともに、前記第1波長の光 に対して透明かつn<1.9の比較的低屈折率の第2材料からなる第2シーケン スの隣接層と交互に配設された第1シーケンス層を具備し、前記第1シーケンス の角層と第2シーケンスの角層が約λ2/4の厚さを有する請求の範囲第7項に 記載のパッド。
  11. 11.前記第1材料が、AgxAuy,ZnS,CdS,TiO2,Sb2S3 ,Siからなる高屈折率材料類から選択され、前記第2材料が酸化インジウム、 CoF2,LiF,MgF2,3NaFAlF3からなる低屈折率材料類から選 択される請求の範囲第7項に記載のパッド。
  12. 12.前記第1波長λ1が0.4μm<λ<0.7μmの波長領域にあり、前記 第2波長λ2がλ>0.7μmの波長領域にある請求の範囲第7項に記載のパッ ド。
  13. 13.前記ベース層が、λ1の前記波長にほぼ等しくない波長の光の伝達を吸収 又は抑制する染料を含む請求の範囲第7項に記載のパッド。
  14. 14.前記格子線が前記第1波長λ1の光で走査されたとき実質的に可視状態で ない請求の範囲第7項に記載のパッド。
JP2505099A 1989-03-14 1990-03-14 光学式スキャナ装置及びスキャナパッド Expired - Fee Related JPH07101439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/323,424 US5015070A (en) 1989-03-14 1989-03-14 Reference grid for optical scanner
US323,424 1989-03-14
PCT/US1990/001369 WO1990010885A1 (en) 1989-03-14 1990-03-14 Reference grid for optical scanner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503420A true JPH04503420A (ja) 1992-06-18
JPH07101439B2 JPH07101439B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=23259151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2505099A Expired - Fee Related JPH07101439B2 (ja) 1989-03-14 1990-03-14 光学式スキャナ装置及びスキャナパッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5015070A (ja)
JP (1) JPH07101439B2 (ja)
DE (2) DE4090355C2 (ja)
GB (1) GB2251109B (ja)
WO (1) WO1990010885A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031218A (en) * 1992-10-05 2000-02-29 Logitech, Inc. System and method for generating band-limited quasi-sinusoidal signals
US5703356A (en) * 1992-10-05 1997-12-30 Logitech, Inc. Pointing device utilizing a photodetector array
US5729009A (en) * 1992-10-05 1998-03-17 Logitech, Inc. Method for generating quasi-sinusoidal signals
DE69433783T2 (de) * 1993-09-14 2005-04-21 Symbol Technologies Inc Scanner mit mehreren Abtasteinheiten
US5745143A (en) * 1994-11-30 1998-04-28 International Business Corporation Fluorescent reference tracks for an image scanning system
WO1997029593A1 (en) * 1996-02-06 1997-08-14 Northeast Robotics, Inc. Surface marking system and method of viewing marking indicia
US6135350A (en) * 1997-02-05 2000-10-24 Northeast Robotics Llc Surface marking system and method of viewing marking indicia
US6256016B1 (en) 1997-06-05 2001-07-03 Logitech, Inc. Optical detection system, device, and method utilizing optical matching
DE69834324T2 (de) * 1998-09-22 2007-05-03 Fujifilm Electronic Imaging Ltd. Verbesserungen an Bildprojektionssystemen
US6414293B1 (en) * 1999-11-12 2002-07-02 Hewlett-Packard Company Optical position sensing device and method using a contoured transparent sheet
US6529184B1 (en) 2000-03-22 2003-03-04 Microsoft Corporation Ball pattern architecture
JP4003483B2 (ja) * 2002-02-28 2007-11-07 株式会社デンソーウェーブ 情報コード読取装置
US20060158424A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Tong Xie Optical slide pad
US7898524B2 (en) 2005-06-30 2011-03-01 Logitech Europe S.A. Optical displacement detection over varied surfaces
JP4793786B2 (ja) * 2006-06-20 2011-10-12 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド ポインティングデバイス
US7880156B2 (en) * 2006-12-27 2011-02-01 Honeywell International Inc. System and method for z-structure measurements using simultaneous multi-band tomography
US8618929B2 (en) 2011-05-09 2013-12-31 Honeywell International Inc. Wireless conveyor belt condition monitoring system and related apparatus and method

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3782289A (en) * 1971-12-15 1974-01-01 O Bruno Delaying arm fuze principle
US3905822A (en) * 1973-10-23 1975-09-16 Xerox Corp Compound screen for object screening
US4022947A (en) * 1975-11-06 1977-05-10 Airco, Inc. Transparent panel having high reflectivity for solar radiation and a method for preparing same
US4027411A (en) * 1976-02-19 1977-06-07 Foldessy Jr Joseph Microfiche marking system
FR2367390A1 (fr) * 1976-10-08 1978-05-05 Thomson Csf Systeme de prise de vues perfectionne, a effet pyroelectrique
DE2734142A1 (de) * 1977-07-28 1979-02-08 Heimann Gmbh Warmlichtspiegel und verfahren zu seiner herstellung
US4179181A (en) * 1978-04-03 1979-12-18 American Optical Corporation Infrared reflecting articles
JPS5886787A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 Nippon Sekigaisen Kogyo Kk レ−ザ照射装置
MX158262A (es) * 1982-08-27 1989-01-18 Miguel Salia Munoz Aparato para aplicacion de energia luminosa a la piel
US4510605A (en) * 1983-03-21 1985-04-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Dual frequency optical cavity
CA1251846A (en) * 1983-09-26 1989-03-28 Masataka Shirasaki Laser light source device
US4710426A (en) * 1983-11-28 1987-12-01 Polaroid Corporation, Patent Dept. Solar radiation-control articles with protective overlayer
US4660205A (en) * 1985-05-13 1987-04-21 Allied Corporation Multi-resonator switching laser
US4599798A (en) * 1985-07-05 1986-07-15 James Steele Layout device for word processors
US4678869A (en) * 1985-10-25 1987-07-07 Scriptel Corporation Position responsive apparatus, system and method having electrographic application
US4797544A (en) * 1986-07-23 1989-01-10 Montgomery James R Optical scanner including position sensors
US4794405A (en) * 1986-09-22 1988-12-27 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh Circuit for modulating a scanning beam in a text and graphics image setting apparatus
US4773717A (en) * 1986-11-03 1988-09-27 Ovonic Synthetic Materials Co. Transparency having a second surface multilayer decorative coating
US4705590A (en) * 1986-11-12 1987-11-10 Edward Vandenberg Machine for adhesively mounting a printing plate on a plate roll
US4751706A (en) * 1986-12-31 1988-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Laser for providing rapid sequence of different wavelengths
US4871220A (en) * 1988-06-15 1989-10-03 Litton Systems, Inc. Short wavelength pass filter having a metal mesh on a semiconducting substrate

Also Published As

Publication number Publication date
GB9119175D0 (en) 1992-03-25
WO1990010885A1 (en) 1990-09-20
DE4090355T (ja) 1992-03-12
US5015070A (en) 1991-05-14
GB2251109A (en) 1992-06-24
GB2251109B (en) 1993-03-31
DE4090355C2 (de) 1994-11-17
JPH07101439B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175679B1 (en) Optical keyboard
JPH04503420A (ja) 光学式スキャナ装置及びスキャナパッド
US7025461B2 (en) Interactive display system having a digital micromirror imaging device
US6948820B2 (en) Interactive display system having an optical channeling element
US7705835B2 (en) Photonic touch screen apparatus and method of use
US6191406B1 (en) Data reader and reader system having visible centerless targeting
CA2662679C (en) Interactive display using planar radiation guide
WO1993003474A1 (en) Apparatus to digitize graphic and scenic information and determine stylus position
KR20080044017A (ko) 터치 스크린
CA2066343A1 (en) Information processor
US6005990A (en) System for optically scanning images using optical shutter
JP2007504491A5 (ja)
TW201120710A (en) Optical sensing unit, display module and display device using the same
US7062134B2 (en) Interactive display system having a scaled virtual target zone
US6832727B2 (en) Integrated display scanner
US7167619B2 (en) Interactive display system having a matrix optical detector
WO2003063069A2 (en) Touch screen
EP0769176A1 (en) Apparatus and method for providing information to a control system or computer
JP3407004B2 (ja) デジタルデータ記録紙
Veligdan et al. Interactive display system having a digital micromirror imaging device
EP0974925A2 (en) Angled targeting data reader and reading system
JPS62245429A (ja) 座標読取装置