JPH0449456A - マイクロコンピュータ・システム - Google Patents

マイクロコンピュータ・システム

Info

Publication number
JPH0449456A
JPH0449456A JP2160170A JP16017090A JPH0449456A JP H0449456 A JPH0449456 A JP H0449456A JP 2160170 A JP2160170 A JP 2160170A JP 16017090 A JP16017090 A JP 16017090A JP H0449456 A JPH0449456 A JP H0449456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data bus
microcomputer
data
reset
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2160170A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikutaro Okuda
奥田 郁太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2160170A priority Critical patent/JPH0449456A/ja
Publication of JPH0449456A publication Critical patent/JPH0449456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータ・システムに関し、特に
リセット入力とリセット応答出力を有し、リセット応答
出力に同期して外部データ・バスに固有のデータを出力
するマイクロコンピュータ・システムに関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のマイクロコンピュータ・システムの一例
のブロック図である。
マイクロコンピュータ18のシステム・バス19はセレ
クト信号21によって選択されるセレクタ22を介して
システム・バス23あるいはシステム・バス24のいず
れか一方と接続される。
システム・バス19に接続されたデコーダ20はマイク
ロコンピュータ18のアドレス空間のある固定のアドレ
スに割り付りられており、マイクロコンピュータ18は
そのアドレスへ書き込みを行うことによりセレクト信号
21を制御する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のマイクロコンピュータ・システムは、マ
イクロコンピュータの書き込み動作によりマイクロコン
ピュータのシステム・バスを切り替えるようになってい
るので、マイクロコンピュータがリセット解除によって
プログラムの実行を開始した後、プログラムの手順に従
わなければシステム・バスの切り替えができない。
つまり、リセット解除によるシステムの動作開始時に、
システムを制御するマイクロコンピュータに合わせてシ
ステム・バスを選択することができなかった。
本発明の目的は、システム・バスの選択できるマイクロ
コンピュータ・システムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマイクロコンピュータ・システムは、リセット
入力とリセット応答出力信号を有し、該リセット応答出
力信号に同期して外部データ・バスに固有のデータを出
力するマイクロコンピュータと、前記外部データ・バス
上のデータをデコードし、前記マイクロコンピュータの
リセット応答出力によりラッチするデコーダと、該デコ
ーダの出力信号により前記マイクロコンピュータに接続
されるシステム・バスを切り替えるセレクタとを有して
構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
データ・バス幅の異なる複数種の外部インタフェースを
持つマイクロコンピュータ1は、リセット信号5に対し
、リセット応答信号6に同期して下位データ・バス7に
データ・バス幅を示す固有データを出力する。
デコーダ10はこの固有データをデコードし、セレクト
信号15を出力するとともにリセット応答信号6によっ
て出力をラッチする。
一方、メモリは上位バンク・メモリ13と下位バンク・
メモリ14から構成され、入出力の制御をするリード・
ステータス信号3とライト・ステータス信号4のほかア
ドレス・バス2がそれぞれのバンクに接続されている。
アドレス・デコーダ9はアドレス信号の一部をデコード
することにより上位バンク・メモリ13と下位バンク・
メモリ14に対しそれぞれチップ・セレクト信号11.
12を供給する。
また、セレクタ16は上位バンク・メモリ13にデータ
・バス17を介して下位データ・バス7あるいは上位デ
ータ・バス8のいずれか一方を接続する。
本回路はマイクロコンピュータ1がリセット入力時に出
力する固有データにより2種類のデータ・バス幅のうち
1種類のデータ・バス幅を選択するもので、広いデータ
・バス幅を選択した場合、データ・バス17に上位デー
タ・バス8が接続され、チップ・セレクト信号11.1
2はそれぞれ上位バンク、下位バンクの選択を行う。
また、狭いデータ・バス幅を選択した場合、データ・バ
ス17に下位データ・バス7が接続され、チップ・セレ
クト信号11.12はそれぞれアドレスの隔った別のメ
モリ・エリアを選択する。
以上により、データ・バス幅の異なる2種類のマイクロ
コンピュータを単一のシステムで動作させることができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、リセット入力によりマイ
クロコンピュータが出力するマイクロコンピュータ固有
のデータをデコードし、マイクロコンピュータのシステ
ム・バスを選択することにより、リセット解除によるシ
ステムの動作開始時に、マイクロコンピュータの機種や
回路版数を従ってシステム・バスつまりマイクロコンピ
ュータの動作するハードウェア環境を切り替えることが
できる。
すなわち、単一のシステムを端子配列、動作の異なる複
数のマイクロコンピュータに制御させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
のマイクロコンピュータ・システムの一部 =6 例のフロック図である。 1.18・・マイクロコンピュータ、2・・・アドレス
・バス、3・・・リード・ステータス信号、4・・・ラ
イ1〜・ステータス信号、5・・・リセット信号、6・
・・リセッ1へ応答信号、7・下位データ・バス、8・
・上位データ・バス、9・・・アドレス・デコーダ、1
.0.20・デコーダ、11.12・・チップ・セレク
ト信号、13・・・上位パンク・メモリ、14・・下位
バンク・メモリ、15.21・・・セレクト信号、16
.22・・・セレクタ、17・・・データ・バス、]、
9.23.24・・システム・バス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リセット入力とリセット応答出力信号を有し、該リセッ
    ト応答出力信号に同期して外部データ・バスに固有のデ
    ータを出力するマイクロコンピュータと、前記外部デー
    タ・バス上のデータをデコードし、前記マイクロコンピ
    ュータのリセット応答出力によりラッチするデコーダと
    、該デコーダの出力信号により前記マイクロコンピュー
    タに接続されるシステム・バスを切り替えるセレクタと
    を有することを特徴とするマイクロコンピュータ・シス
    テム。
JP2160170A 1990-06-19 1990-06-19 マイクロコンピュータ・システム Pending JPH0449456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160170A JPH0449456A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 マイクロコンピュータ・システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160170A JPH0449456A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 マイクロコンピュータ・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449456A true JPH0449456A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15709369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160170A Pending JPH0449456A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 マイクロコンピュータ・システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09330151A (ja) カード
US4285039A (en) Memory array selection mechanism
JPH0449456A (ja) マイクロコンピュータ・システム
JP3182906B2 (ja) マイクロコンピュータ
JP3131918B2 (ja) メモリ装置
JP2615852B2 (ja) リモートコントローラの表示装置
JPS642971B2 (ja)
JPS6214245A (ja) ワンチツプマイクロコンピユ−タ
JPS63184833A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH02133851A (ja) 通信制御装置
JPH01266651A (ja) 半導体メモリ装置
JPS58168166A (ja) メモリ拡張方式
JPH0652010A (ja) テスト回路
JPH02155056A (ja) キャッシュメモリコントローラ
JPH04128939A (ja) マイクロコンピュータ
JPH01118942A (ja) 大容量メモリのクリア回路
JPS61133451A (ja) メモリシステム
JPS6148057A (ja) アドレス選択回路
JPH07109597B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH04119440A (ja) メモリ制御装置
JPH06348589A (ja) メモリ制御装置
JPS6061976A (ja) 記憶装置
JPH02177095A (ja) 半導体不揮発性メモリ
JPS63733A (ja) プログラム実行処理方式
JPS63244255A (ja) マルチプロセツサシステム