JPH0441620Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441620Y2
JPH0441620Y2 JP1983037874U JP3787483U JPH0441620Y2 JP H0441620 Y2 JPH0441620 Y2 JP H0441620Y2 JP 1983037874 U JP1983037874 U JP 1983037874U JP 3787483 U JP3787483 U JP 3787483U JP H0441620 Y2 JPH0441620 Y2 JP H0441620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
inductor
insulating sheet
capacitor
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983037874U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS59144918U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3787483U priority Critical patent/JPS59144918U/en
Publication of JPS59144918U publication Critical patent/JPS59144918U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441620Y2 publication Critical patent/JPH0441620Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の分野 この考案は、たとえば、π型フイルタ、T型フ
イルタ、L型フイルタ、分布定数型フイルタなど
のような、少なくとも1個のインダクタンス成分
と少なくとも1個のキヤパシタンス成分とが構成
されるLCフイルタ素子に関するもので、特に、
積層タイプの一体型のLCフイルタ素子に関する
ものである。
[Detailed Description of the Device] Field of the Device This device has at least one inductance component and at least one capacitance component, such as a π-type filter, a T-type filter, an L-type filter, a distributed constant filter, etc. It relates to an LC filter element consisting of, in particular,
This invention relates to a laminated type integrated LC filter element.

先行技術の説明 たとえば、π型フイルタは、第1図に示すよう
に、1個のインダクタンス素子1と2個のキヤパ
シタンス素子2,3とで構成される。このような
π型フイルタを、デイスクリートな部品で構成し
ようとした場合、その占有面積が大きくなり、ま
た、コストが高くなるなどの欠点がある。これを
改良しようとして、チツプ状のインダクタンス素
子とキヤパシタンス素子とを、硝子等で接着する
ことなどが提案されているが、方法では、占有面
積は小さくなるが、製造工程が複雑となるととも
に、接着部が熱衝撃等で剥離するという欠点があ
る。
Description of Prior Art For example, a π-type filter is composed of one inductance element 1 and two capacitance elements 2 and 3, as shown in FIG. When such a π-type filter is constructed from discrete components, it has drawbacks such as an increased occupied area and increased cost. In an attempt to improve this, it has been proposed to bond a chip-shaped inductance element and a capacitance element with glass or the like, but this method occupies a smaller area but complicates the manufacturing process and requires adhesive bonding. The disadvantage is that parts of the film may peel off due to thermal shock, etc.

このような欠点を解消し得るものとして、実開
昭57−39124号公報「積層π型フイルター」に開
示された技術がある。この先行技術によれば、一
体型のチツプ状のπ型フイルタが得られる。しか
しながら、この先行技術にも、解決されるべき問
題点が残されている。
As a technology that can overcome these drawbacks, there is a technique disclosed in Japanese Utility Model Application Publication No. 57-39124 "Laminated π-Type Filter". According to this prior art, an integrated chip-shaped π-type filter is obtained. However, this prior art also leaves problems to be solved.

たとえば、この先行技術では、スクリーン印刷
法を用いてインダクタンス成分およびキヤパシタ
ンス成分を作りだす導電パターンが形成される
が、仕様を変更する度に、印刷パターンを変更し
なければならず、多品種小量生産には不向きであ
るということである。また、インダクタンス成分
を作りだす部分とキヤパシタンス成分を作りだす
部分とが、それぞれ独立して1個の素子の中に存
在するので、小形化には限度がある。さらに、キ
ヤパシタンス成分を作りだす導電パターンが面状
に形成されているため、インダクタンス成分を作
りだす導電パターンの形成する磁束が、キヤパシ
タンス成分を作りだす導電パターンにおつて遮ら
れ、Qの低下およびインダクタンス値の低下を招
くものであり、特性の優れたLCフイルタを得る
ことは困難である。
For example, in this prior art, a conductive pattern that creates an inductance component and a capacitance component is formed using a screen printing method, but the printing pattern must be changed every time the specifications change, making it difficult to produce a wide variety of products in small quantities. This means that it is not suitable for Furthermore, since the part that produces the inductance component and the part that produces the capacitance component exist independently in one element, there is a limit to miniaturization. Furthermore, since the conductive pattern that creates the capacitance component is formed in a planar shape, the magnetic flux formed by the conductive pattern that creates the inductance component is blocked by the conductive pattern that creates the capacitance component, resulting in a decrease in Q and a decrease in the inductance value. Therefore, it is difficult to obtain an LC filter with excellent characteristics.

また、別のものとして、特開昭55−117227号公
報「複合部品」に開示された技術がある。この先
行技術によれば、一体型のチツプ状のT型フイル
タが得られる。
Another technique is disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. 117227/1983 entitled "Composite Parts." According to this prior art, an integrated chip-shaped T-shaped filter is obtained.

この先行技術のものは、インダクタンス成分を
作り出す導電パターンを、インダクタンス成分を
作り出すためだけではなく、キヤパシタンス成分
を作りだす導電パターンの片方としても利用して
いる点において、上述した実開昭57−39124号公
報に開示された先行技術と異なつている。この結
果、この先行技術は、実開昭57−39124号公報に
開示された先行技術よりも、小形化に適したもの
であるという利点を有している。
This prior art uses the conductive pattern that creates the inductance component not only to create the inductance component, but also as one of the conductive patterns that creates the capacitance component. This is different from the prior art disclosed in the official gazette. As a result, this prior art has the advantage of being more suitable for miniaturization than the prior art disclosed in Japanese Utility Model Application Publication No. 57-39124.

しかしながら、この先行技術は実開昭57−
39124号公報に開示された技術と同じく、スクリ
ーン印刷法を用いてインダクタンス成分およびキ
ヤパシタンス成分を作り出す導電パターンが形成
されるものであり、仕様を変更する度に、印刷パ
ターンを変更しなければならず、多品種少量生産
には不向なものである。また、キヤパシタンス成
分を作り出す導電パターンが面状に形成されてい
る点も実開昭57−39124号公報に開示された技術
と同じであり、インダクタンス成分を作り出す導
電パターンの形成する磁束が、キヤパシタンス成
分を作り出す導電パターンによつて遮られ、Qの
低下およびインダクタンス値の低下を招くもので
あり、特性の優れたLCフイルタを得ることが困
難なものである。
However, this prior art
Similar to the technology disclosed in Publication No. 39124, a conductive pattern that creates an inductance component and a capacitance component is formed using a screen printing method, and the printed pattern must be changed every time the specifications are changed. , it is unsuitable for high-mix, low-volume production. Furthermore, the fact that the conductive pattern that creates the capacitance component is formed in a planar manner is the same as the technology disclosed in Japanese Utility Model Application Publication No. 57-39124, and the magnetic flux formed by the conductive pattern that creates the inductance component becomes the capacitance component. This causes a decrease in Q and inductance value, making it difficult to obtain an LC filter with excellent characteristics.

考案の目的 この考案の目的は、上述した先行技術の有する
問題点を解決することにある。すなわち、小型で
あり、熱衝撃にも強い一体型であるという条件を
満足しながら、多品種少量生産に適し、しかもイ
ンダクタンス成分を作り出す導電パターンの形成
する磁束が、キヤパシタンス成分を作り出す導電
パターンによつて遮られることがなく、Qの低下
およびインダクタンス値の低下を招くことのな
い、特性の優れたπ型フイルタ、T型フイルタ、
L型フイルタ、さらに分布定数型フイルタなど、
任意のフイルタを得ることができる、LCフイル
タ素子を提供することである。
Purpose of the invention The purpose of this invention is to solve the problems of the prior art described above. In other words, it is compact, resistant to thermal shock, and is suitable for high-mix, low-volume production.Moreover, the magnetic flux formed by the conductive pattern that creates the inductance component is transferred to the conductive pattern that creates the capacitance component. π-type filters and T-type filters with excellent characteristics, which are not blocked by windings and do not cause a decrease in Q or inductance value;
L-type filters, distributed constant filters, etc.
An object of the present invention is to provide an LC filter element that can be used as an arbitrary filter.

考案の概要 この考案は、少なくとも次のような構成を含む
LCフイルタ素子である。すなわち、線状のイン
ダクタ用導電パターンの形成された絶縁性シート
が複数枚積層され、そのインダクタ用導電パター
ンが順次電気的に接続されてインダクタンス成分
が構成される。そして、線状のインダクタ用導電
パターンの形成された絶縁性シートの積層体に隣
接して、あるいは積層体の層間に線状のキヤパシ
タ用導電パターンの形成された絶縁性シートが少
なくとも1枚以上配置され、線状のキヤパシタ用
導電パターンと線状のインダクタ用導電パターン
との間にキヤパシタンス成分が構成される。さら
に、所定の絶縁性シートには、インダクタ用導電
パターンあるいはキヤパシタ用導電パターンを外
部へ引き出すための引き出し導電部が構成されて
いる。
Summary of the invention This invention includes at least the following configurations:
It is an LC filter element. That is, a plurality of insulating sheets on which linear conductive patterns for inductors are formed are laminated, and the conductive patterns for inductors are sequentially electrically connected to form an inductance component. At least one insulating sheet on which a linear conductive pattern for a capacitor is formed is arranged adjacent to the laminate of insulating sheets on which a linear conductive pattern for an inductor is formed, or between the layers of the laminate. A capacitance component is formed between the linear conductive pattern for capacitor and the linear conductive pattern for inductor. Further, a predetermined insulating sheet is provided with a lead-out conductive portion for leading out the conductive pattern for the inductor or the conductive pattern for the capacitor to the outside.

この考案のLCフイルタ素子は、このように、
インダクタ用導電パターンを、インダクタンス成
分を作り出すためだけではなく、キヤパシタンス
成分を作りだす導電パターンの片方としても利用
しているため、その分、積層の数を減少させるこ
とができ、小型化が可能になつている。しかも、
キヤパシタ用導電パターンが線状に形成されてお
り、インダクタ用導電パターンの形成する磁束
が、キヤパシタ用導電パターンによつて遮られる
ことがないため、Qの低下およびインダクタンス
値の低下を招くことがなく、特性の優れたものと
なる。さらに、あらかじめ、インダクタ用導電パ
ターンの形成された絶縁性シート、キヤパシタ用
導電パターンの形成された絶縁性シート、導電パ
ターンの形成されていない絶縁性シート等を数種
類用意しておけば、需要者の要求に応じた仕様
で、その都度LCフイルタ素子を組立てることが
できるので、多品種少量生産に適したものである
と言うことができる。また、積層の態様は、種々
に変更することが可能であり、このような積層の
態様に応じて、π型フイルタ、T型フイルタまた
は分布定数型フイルタなどの任意のLCフイルタ
素子を得ることができる。そして、このような利
点を保有しながら、占有面積が小さく、熱衝撃に
も強い一体型のLCフイルタ素子が得られること
は、言うまでもない。
The LC filter element of this invention is thus:
Since the conductive pattern for the inductor is used not only to create the inductance component, but also as one of the conductive patterns that creates the capacitance component, the number of laminated layers can be reduced accordingly, making it possible to downsize. ing. Moreover,
The conductive pattern for the capacitor is formed in a linear shape, and the magnetic flux formed by the conductive pattern for the inductor is not blocked by the conductive pattern for the capacitor, so there is no reduction in Q or inductance value. , it has excellent characteristics. Furthermore, if you prepare several types of insulating sheets in advance, such as insulating sheets with conductive patterns for inductors, insulating sheets with conductive patterns for capacitors, and insulating sheets without conductive patterns, you can Since LC filter elements can be assembled on a case-by-case basis according to the specifications requested, it can be said to be suitable for high-mix, low-volume production. Furthermore, the stacking mode can be changed in various ways, and depending on the stacking mode, any LC filter element such as a π-type filter, T-type filter, or distributed constant filter can be obtained. can. Needless to say, it is possible to obtain an integrated LC filter element that has these advantages, occupies a small area, and is resistant to thermal shock.

実施例の説明 まず、第1図に示すようなπ型フイルタを得る
場合について説明する。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS First, a case will be described in which a π-type filter as shown in FIG. 1 is obtained.

第2図ないし第8図は、この考案の一実施例を
説明する図であつて、第2図ないし第7図は積層
される絶縁性シートの平面図であり、第8図は得
られたLCフイルタ素子の外観を示す斜視図であ
る。
Figures 2 to 8 are diagrams explaining one embodiment of this invention, Figures 2 to 7 are plan views of the insulating sheets to be laminated, and Figure 8 is a diagram illustrating an embodiment of the invention. FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of an LC filter element.

第2図ないし第7図にそれぞれ示す絶縁性シー
ト4〜9は、これらの積層の段階においては、絶
縁性シート4の下に絶縁性シート5が、さらにそ
の下に、絶縁性シート6というように、上から順
番に、絶縁性シート4,5,6,……,9が積層
される。
The insulating sheets 4 to 9 shown in FIGS. 2 to 7, respectively, are stacked in such a way that an insulating sheet 5 is placed under the insulating sheet 4, an insulating sheet 6 is placed under that, and so on. Insulating sheets 4, 5, 6, . . . , 9 are laminated in order from the top.

第2図の絶縁性シート4は、ブランクの状態で
あり、何の導電パターンも形成されていない。
The insulating sheet 4 in FIG. 2 is in a blank state and has no conductive pattern formed thereon.

第3図の絶縁性シート5の一方面すなわち上面
には、C字型線状のインダクタ用導電パターン1
0が形成され、このインダクタ用導電パターン1
0の一方端から一体に延びて引出し電極11が形
成される。引出し電極11は、たとえば、絶縁性
シート5の図による下辺にまで延びて形成され
る。インダクタ用導電パターン10の他方端に
は、このインダクタ用導電パターン10が形成さ
れる領域内に位置するスルーホール12が形成さ
れる。
On one side, that is, the top surface of the insulating sheet 5 in FIG.
0 is formed, and this inductor conductive pattern 1
An extraction electrode 11 is formed integrally extending from one end of the electrode 0 . The extraction electrode 11 is formed to extend, for example, to the lower side of the insulating sheet 5 as shown in the figure. A through hole 12 is formed at the other end of the conductive pattern 10 for an inductor, and is located in a region where the conductive pattern 10 for an inductor is formed.

第4図の絶縁性シート6には、U字型線状のキ
ヤパシタ用導電パターン13が形成され、このキ
ヤパシタ用導電パターン13から一体に延びて引
出し電極14が形成される。引出し電極14は、
たとえば、絶縁性シート6の図による右辺にまで
延びて形成される。また、前述の絶縁性シート5
のスルーホール12が設けられた位置に対応し
て、スルーホール15が設けられる。なお、この
スルーホール15が設けられた場所までは、キヤ
パシタ用導電パターン13は延びない。キヤパシ
タ用導電パターン13の図による左側部分は、前
述のインダクタ用導電パターン10と一部重なる
形状とされる。
A U-shaped linear capacitor conductive pattern 13 is formed on the insulating sheet 6 of FIG. 4, and an extraction electrode 14 is formed integrally extending from this capacitor conductive pattern 13. The extraction electrode 14 is
For example, it is formed extending to the right side of the insulating sheet 6 in the figure. In addition, the above-mentioned insulating sheet 5
A through hole 15 is provided corresponding to the position where the through hole 12 is provided. Note that the capacitor conductive pattern 13 does not extend to the location where the through hole 15 is provided. The left side portion of the capacitor conductive pattern 13 in the drawing has a shape that partially overlaps with the inductor conductive pattern 10 described above.

第5図の絶縁性シート7には、逆C字型線状の
インダクタ用パターン16が形成される。この導
電パターン16は、第4図のキヤパシタ用導電パ
ターン13と一部において重なる形状を有してい
る。インダクタ用導電パターン16の一方端に
は、このインダクタ用導電パターン16が形成さ
れた領域内に位置するスルーホール17が形成さ
れる。インダクタ用導電パターン16の他方端
は、点線でその位置を示すように、前述したスル
ーホール12,15が設けられた位置に対応する
位置にまで延びる。
An inductor pattern 16 having an inverted C-shape is formed on the insulating sheet 7 shown in FIG. This conductive pattern 16 has a shape that partially overlaps with the capacitor conductive pattern 13 shown in FIG. A through hole 17 is formed at one end of the inductor conductive pattern 16 and is located within the region where the inductor conductive pattern 16 is formed. The other end of the inductor conductive pattern 16 extends to a position corresponding to the position where the above-described through holes 12 and 15 are provided, as indicated by the dotted line.

第6図の絶縁性シート8には、逆U字型線状の
キヤパシタ用導電パターン18が形成される。こ
のキヤパシタ用導電パターン18から一体に延び
て引出し電極19が形成され、この引出し電極1
9は絶縁性シート8の図による右辺にまで延びて
形成される。キヤパシタ用導電パターン18の図
による右側部分は、第5図のインダクタ用導電パ
ターン16と重なる形状とされる。絶縁性シート
8には、第5図のスルーホール17が設けられた
位置に対応してスルーホール20が設けられる。
スルーホール20が設けられた場所には、導電パ
ターン18は延びていない。
An inverted U-shaped linear capacitor conductive pattern 18 is formed on the insulating sheet 8 shown in FIG. An extraction electrode 19 is formed integrally extending from this capacitor conductive pattern 18, and this extraction electrode 1
9 is formed extending to the right side of the insulating sheet 8 in the figure. The right side portion of the capacitor conductive pattern 18 in the drawing is shaped to overlap with the inductor conductive pattern 16 shown in FIG. The insulating sheet 8 is provided with through holes 20 corresponding to the positions where the through holes 17 in FIG. 5 are provided.
The conductive pattern 18 does not extend to the location where the through hole 20 is provided.

第7図の絶縁性シート9には、C字型線状のイ
ンダクタ用導電パターン21が形成される。この
インダクタ用導電パターン21の一方端から一体
に延びて、引出し電極22が形成される。引出し
電極22は、絶縁性シート9の図による上辺にま
で延びている。インダクタ用導電パターン21
は、第6図のキヤパシタ用導電パターン18と一
部重なる形状とされ、その他方端に点線で示すよ
うに、前述のスルーホール17,20が設けられ
た位置にまで延びている。
A C-shaped linear conductive pattern 21 for an inductor is formed on the insulating sheet 9 shown in FIG. Extending integrally from one end of this inductor conductive pattern 21, a lead electrode 22 is formed. The extraction electrode 22 extends to the upper side of the insulating sheet 9 as shown in the figure. Conductive pattern 21 for inductor
has a shape that partially overlaps with the capacitor conductive pattern 18 of FIG. 6, and extends to the position where the aforementioned through holes 17 and 20 are provided at the other end, as shown by the dotted line.

上述した絶縁性シート4〜9は、順次積層さ
れ、一体化される。このとき、インダクタ用導電
パターン10とインダクタ用導電パターン16と
は、スルーホール12,15を介して電気的に接
続され、インダクタ用導電パターンン16とイン
ダクタ用導電パターン21とは、スルーホール1
7,20を介して電気的に接続される。したがつ
て、これらのインダクタ用導電パターン10,1
6,21によつて、第1図のインダクタンス素子
1が得られる。また、キヤパシタ用導電パターン
13は、インダクタ用導電パターン10および1
6に対して、それぞれ、絶縁性シート5および6
を介して対向する状態となり、ここに、第1図の
一方のキヤパシタンス素子2が形成される。ま
た、キヤパシタ用導電パターン18は、インダク
タ用導電パターン16および21に対して、絶縁
性シート7および8を介してそれぞれ対向する状
態となる。ここに、第1図の他方のキヤパシタン
ス素子3が形成される。
The insulating sheets 4 to 9 described above are sequentially laminated and integrated. At this time, the inductor conductive pattern 10 and the inductor conductive pattern 16 are electrically connected via the through holes 12 and 15, and the inductor conductive pattern 16 and the inductor conductive pattern 21 are connected to the through hole 1.
They are electrically connected via 7 and 20. Therefore, these inductor conductive patterns 10, 1
6 and 21, the inductance element 1 of FIG. 1 is obtained. Further, the conductive pattern 13 for capacitor is the conductive pattern 10 and 1 for inductor.
6, insulating sheets 5 and 6, respectively.
The capacitance element 2 shown in FIG. 1 is formed here. Further, the capacitor conductive pattern 18 is in a state opposite to the inductor conductive patterns 16 and 21 via the insulating sheets 7 and 8, respectively. Here, the other capacitance element 3 of FIG. 1 is formed.

第8図に示すように、積層体23の両端面にそ
れぞれ外部電極24,25が形成されたとき、一
方の外部電極24は引出し電極11と電気的に接
続された状態となり、他方の外部電極25は引出
し電極22と電気的に接続された状態となる。ま
た、積層体23の中央部に沿つて外部電極26が
形成されたとき、これは引出し電極14,19と
電気的に接続された状態となる。この3つの外部
電極24,25,26は、第1図の3つの端子を
構成する。第8図に示すようにチツプ状とされた
LCフイルタ素子は、適宜の回路基板上で、フエ
ースボンデイングにより電気的に接続されること
ができる。
As shown in FIG. 8, when external electrodes 24 and 25 are formed on both end surfaces of the laminate 23, one of the external electrodes 24 is electrically connected to the extraction electrode 11, and the other external electrode 24 is electrically connected to the extraction electrode 11. 25 is electrically connected to the extraction electrode 22. Further, when the external electrode 26 is formed along the central portion of the laminate 23, it is electrically connected to the extraction electrodes 14 and 19. These three external electrodes 24, 25, and 26 constitute the three terminals shown in FIG. It was made into chips as shown in Figure 8.
The LC filter element can be electrically connected by face bonding on a suitable circuit board.

前述した絶縁性シート4〜9は、たとえばフエ
ライトのような磁性材料から構成されるのが好ま
しい。しかしながら、このような絶縁性シート4
〜9は、誘電体としても機能するので、比抵抗の
大きな磁性材料であることがさらに好ましい。比
抵抗の大きな磁性材料としては、Ni−Znフエラ
イト、Ni−Cu−Znフエライト、Mg−Znフエラ
イト、Cu−Znフエライトなどがあり、これらは
少なくとも比抵抗が1MΩ−cm以上のものを得る
ことができる。たとえば、このように磁性材料か
らなる絶縁性シート4〜9は、積層された後で、
熱圧着され、焼成されて、一体化される。
The insulating sheets 4 to 9 described above are preferably made of a magnetic material such as ferrite. However, such an insulating sheet 4
Since materials 9 to 9 also function as dielectrics, they are more preferably magnetic materials with high specific resistance. Magnetic materials with high resistivity include Ni-Zn ferrite, Ni-Cu-Zn ferrite, Mg-Zn ferrite, Cu-Zn ferrite, etc., and it is possible to obtain a resistivity of at least 1MΩ-cm or more from these. can. For example, after the insulating sheets 4 to 9 made of magnetic materials are laminated,
They are heat-pressed, fired, and integrated.

なお、上述の磁性材料の他に、アルミナ等の絶
縁体、チタン酸バリウム系等の誘電体もまた、絶
縁性シート4〜9を構成する材料として用いるこ
とができる。すなわち、インダクタンスは小さく
なるかもしれないが、用途によつては十分に実用
可能である。
In addition to the above-mentioned magnetic materials, insulators such as alumina and dielectrics such as barium titanate can also be used as materials constituting the insulating sheets 4 to 9. That is, although the inductance may be small, it is still sufficiently practical depending on the application.

また、導電パターンや引出し電極を構成する材
料としては、高融点の金属が好ましく、銀−パラ
ジウム、白金、金などが用いられ、これらの金属
のペーストが印刷されることによつて形成され
る。なお、外部電極については、高融点の金属を
用いる必要はない。
Further, as the material constituting the conductive pattern and the extraction electrode, a metal with a high melting point is preferably used, and silver-palladium, platinum, gold, etc. are used, and the material is formed by printing a paste of these metals. Note that it is not necessary to use a metal with a high melting point for the external electrode.

この考案は、第9図に示すようなLCフイルタ
にも適用することができる。このようなLCフイ
ルタの場合には、キヤパシタンス素子が1個であ
るので、前述した絶縁性シートの積層において、
絶縁性シート4〜7だけの積層に留めれば、得る
ことができる。この場合、最後の絶縁性シート7
には引出しのための導電部が形成されていないの
で、第10図に示すような導電部を有する絶縁性
シート27を用いればよい。
This invention can also be applied to an LC filter as shown in FIG. In the case of such an LC filter, there is only one capacitance element, so in the lamination of the insulating sheets described above,
This can be obtained by stacking only the insulating sheets 4 to 7. In this case, the last insulating sheet 7
Since a conductive part for drawing out is not formed in the conductive part, an insulating sheet 27 having a conductive part as shown in FIG. 10 may be used.

第10図を参照して、絶縁性シート27には、
逆J字型線状のインダクタ用導電パターン28が
形成される。インダクタ用導電パターン28の一
方端からは、一体的に延びて、引出し電極29が
形成される。引出し電極29は、絶縁性シート2
7の図による上辺にまで延びている。なお、この
絶縁性シート27には、これに続く絶縁性シート
がないので、スルーホールが形成される必要はな
い。
Referring to FIG. 10, the insulating sheet 27 includes:
An inductor conductive pattern 28 having an inverted J-shape is formed. A lead electrode 29 is formed integrally extending from one end of the inductor conductive pattern 28 . The extraction electrode 29 is made of an insulating sheet 2
It extends to the upper side according to figure 7. Note that since there is no insulating sheet following this insulating sheet 27, there is no need to form through holes.

さらに、この考案のLCフイルタ素子は、さら
に絶縁性シートの積層数を増加させて構成するこ
とも可能である。すなわち、前述した第3図ない
し第7図に示す各絶縁性シート5〜9の積層の繰
返しをさらに行なうことである。この場合、第7
図の絶縁性シート9の引出し電極22は、このよ
うな繰返しの最後において用いれる絶縁性シート
9にのみ形成される。このようにすれば、分布定
数型フイルタとして適したLCフイルタ素子が得
られる。
Furthermore, the LC filter element of this invention can be constructed by further increasing the number of laminated insulating sheets. That is, the stacking of the insulating sheets 5 to 9 shown in FIGS. 3 to 7 described above is further repeated. In this case, the seventh
The extraction electrode 22 of the insulating sheet 9 shown in the figure is formed only on the insulating sheet 9 used at the end of such repetition. In this way, an LC filter element suitable as a distributed constant filter can be obtained.

また、第9図に示すようなフイルタの場合に
は、前述した絶縁性シートの積層において、絶縁
性シート4,5,6を順次積層しても得ることが
できる。この場合、絶縁性シート5には引出しの
ための導電部が一方端しか形成されていないの
で、第11図に示すような導電部を有する絶縁性
シート30を用いればよい。
Further, in the case of a filter as shown in FIG. 9, it can be obtained by sequentially laminating insulating sheets 4, 5, and 6 in the above-described lamination of insulating sheets. In this case, since the insulating sheet 5 has a conductive part for drawing out only at one end, an insulating sheet 30 having a conductive part as shown in FIG. 11 may be used.

第11図を参照して、絶縁性シート30にはC
字型線状のインダクタ用導電パターン31が形成
される。インダクタ用導電パターン31の一方端
からは、一体的に延びて、引出し電極32が形成
される。また、インダクタ用導電パターン31の
他方端からは、一体的に延びて、引出し電極33
が形成される。各引出し電極32,33は、絶縁
性シート30の図による下辺、上辺にまで延びて
いる。なお、絶縁性シート30には、これに続く
インダクタンス成分を作り出す導電パターンを形
成した絶縁性シートがないので、スルーホールが
形成される必要はない。
Referring to FIG. 11, the insulating sheet 30 has C.
A linear conductive pattern 31 for an inductor is formed. A lead electrode 32 is formed integrally extending from one end of the inductor conductive pattern 31 . Further, from the other end of the inductor conductive pattern 31, an extraction electrode 33 is integrally extended.
is formed. Each of the extraction electrodes 32 and 33 extends to the lower and upper sides of the insulating sheet 30 as shown in the figure. Note that since the insulating sheet 30 does not have an insulating sheet formed with a conductive pattern that creates a subsequent inductance component, there is no need to form through holes.

第12図ないし第16図は、この考案のさらに
他の実施例を説明する図であつて、それぞれ、絶
縁性シートの平面図である。
FIGS. 12 to 16 are diagrams illustrating still other embodiments of this invention, and each is a plan view of an insulating sheet.

第12図ないし第16図に示した実施例は、第
2図ないし第7図に示した実施例に関する説明と
重複するので、相違点については以下に説明す
る。
Since the embodiment shown in FIGS. 12 to 16 overlaps with the explanation regarding the embodiment shown in FIGS. 2 to 7, differences will be explained below.

第12図の絶縁性シート34は、ブランクの状
態であり、導電パターンは何も形成されていな
い。
The insulating sheet 34 in FIG. 12 is in a blank state and has no conductive pattern formed thereon.

第13図の絶縁性シート35の一方面すなわち
上面には、C字型線状のインダクタ用導電パター
ン39が形成され、このインダクタ用導電パター
ン39の一方端から一体に延びて引出し電極40
が形成される。引出し電極40は、たとえば、絶
縁性シート35の図による下辺にまで延びて形成
される。インダクタ用導電パターン39の他方端
には、このインダクタ用導電パターン39が形成
される領域内に位置するスルーホール41が形成
される。
A C-shaped linear conductive pattern 39 for an inductor is formed on one side, that is, the top surface of the insulating sheet 35 in FIG.
is formed. The extraction electrode 40 is formed to extend, for example, to the lower side of the insulating sheet 35 as shown in the figure. A through hole 41 is formed at the other end of the inductor conductive pattern 39 and is located within the region where the inductor conductive pattern 39 is formed.

第14図の絶縁性シート36には、逆C字型線
状のインダクタ用導電パターン42が形成され
る。このインダクタ用導電パターン42は、第1
3図の導電パターン39と一部において重なる形
状を有している。インダクタ用導電パターン42
の一方端には、このインダクタ用導電パターン4
2が形成された領域内に位置するスルーホール4
3が形成される。インダクタ用導電パターン42
の他方端は、点線でその位置を示すように、前述
したスルーホール42が設けられた位置に対応す
る位置にまで延びる。
An inductor conductive pattern 42 having an inverted C-shape is formed on the insulating sheet 36 shown in FIG. This inductor conductive pattern 42
It has a shape that partially overlaps with the conductive pattern 39 in FIG. Conductive pattern 42 for inductor
A conductive pattern 4 for this inductor is provided at one end of the inductor.
Through hole 4 located in the area where 2 is formed
3 is formed. Conductive pattern 42 for inductor
The other end extends to a position corresponding to the position where the above-described through hole 42 is provided, as indicated by the dotted line.

第15図の絶縁性シート37には、C字型線状
のインダクタ用導電パターン44が形成される。
このインダクタ用導電パターン44の一方端から
一体に延びて、引出し電極45が形成される。引
出し電極45は、絶縁性シート37の図による上
辺にまで延びている。インダクタ用導電パターン
44は、第14図のインダクタ用導電パターン4
2と一部重なる形状とされ、その他方端に点線で
示すように、前述のスルーホール43が設けられ
た位置にまで延びている。
A C-shaped linear conductive pattern 44 for an inductor is formed on the insulating sheet 37 shown in FIG.
Extending integrally from one end of this inductor conductive pattern 44, a lead electrode 45 is formed. The extraction electrode 45 extends to the upper side of the insulating sheet 37 as shown in the figure. The conductive pattern 44 for an inductor is the conductive pattern 4 for an inductor shown in FIG.
2, and extends to the position where the above-mentioned through hole 43 is provided, as shown by the dotted line at the other end.

第16図の絶縁性シート38には、U字型線状
のキヤパシタ用導電パターン46が形成され、こ
の導電パターン46から一体に延びて引出し電極
47が形成される。引出し電極47は、たとえ
ば、絶縁性シート38の図による右辺にまで延び
て形成される。キヤパシタ用導電パターン46の
図による左側部分は、前述のインダクタ用導電パ
ターン44と一部重なる形状とされる。
A U-shaped linear capacitor conductive pattern 46 is formed on the insulating sheet 38 in FIG. 16, and an extraction electrode 47 is formed integrally extending from this conductive pattern 46. The extraction electrode 47 is formed to extend, for example, to the right side of the insulating sheet 38 in the figure. The left side portion of the capacitor conductive pattern 46 in the drawing has a shape that partially overlaps with the inductor conductive pattern 44 described above.

上述した絶縁性シート34〜38は、順次積層
され、一体化される。このとき、インダクタ用導
電パターン39とインダクタ用導電パターン42
とは、スルーホール41を介して電気的に接続さ
れ、インダクタ用導電パターン42とインダクタ
用導電パターン44とは、スルーホール43を介
して電気的に接続される。したがつて、これらの
インダクタ用導電パターン39,42,44によ
つて、第9図のインダクタンス素子が得られる。
また、キヤパシタ用導電パターン46は、インダ
クタ用導電パターン42および44に対して、そ
れぞれ、絶縁性シート36および37を介して対
向する状態となり、ここに、第9図のキヤパシタ
ンス素子が形成される。
The insulating sheets 34 to 38 described above are sequentially laminated and integrated. At this time, the inductor conductive pattern 39 and the inductor conductive pattern 42
are electrically connected via a through hole 41 , and the inductor conductive pattern 42 and the inductor conductive pattern 44 are electrically connected via a through hole 43 . Therefore, the inductance element shown in FIG. 9 is obtained by these inductor conductive patterns 39, 42, and 44.
Further, the capacitor conductive pattern 46 faces the inductor conductive patterns 42 and 44 via the insulating sheets 36 and 37, respectively, and the capacitance element shown in FIG. 9 is formed here.

なお、前述した実施例の説明では、1個の絶縁
性シートが1個のLCフイルタ素子を得るための
構成要素として意図され、したがつて導電パター
ン等も、そのように1個のLCフイルタ素子を得
ることを意図して形成されていた。しかしなが
ら、後で切断することを前提として、1枚の絶縁
性シートには、多数のLCフイルタ素子を得るた
めの導電パターン等を配列して形成しておいても
よい。このようにすれば、切断した段階におい
て、多数のLCフイルタ素子を得ることができる。
In addition, in the description of the above embodiment, one insulating sheet is intended as a component for obtaining one LC filter element, and therefore the conductive pattern etc. It was designed with the intention of obtaining. However, on the premise that the sheet will be cut later, conductive patterns and the like for obtaining a large number of LC filter elements may be arranged and formed on one insulating sheet. In this way, a large number of LC filter elements can be obtained at the cutting stage.

また、この考案のLCフイルタ素子を構成する
絶縁性シートには、このLCフイルタ素子を得る
ための導電パターン以外に、他のLCフイルタま
たはそれ以外の回路素子を得るための導電部が合
わせて形成されていてもよい。
In addition, in addition to the conductive pattern for obtaining this LC filter element, the insulating sheet constituting the LC filter element of this invention also has conductive parts for obtaining other LC filters or other circuit elements. may have been done.

さらに、上述の実施例では、絶縁性シートの一
方面に導電パターンを形成したが、LCフイルタ
素子を得ることを前提として、絶縁性シートの両
面に導電パターンを形成してもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the conductive pattern was formed on one side of the insulating sheet, but the conductive pattern may be formed on both sides of the insulating sheet on the premise of obtaining an LC filter element.

また、インダクタ用導電パターンまたはキヤパ
シタ用導電パターンを形成した絶縁性シートの間
に、導電パターンを形成していないブランクの状
態の絶縁性シートを介挿してもよい。
Further, a blank insulating sheet on which no conductive pattern is formed may be inserted between the insulating sheets on which the conductive pattern for an inductor or the conductive pattern for a capacitor is formed.

考案の効果 以上の説明からも明らかなように、この考案の
LCフイルタ素子は、インダクタ用導電パターン
を、インダクタンス成分を作り出すためだけでは
なく、キヤパシタンス成分を作り出す導電パター
ンの片方としても利用しているため、その分、積
層の数を減少させることができ、小型化が可能に
なつている。
Effects of the invention As is clear from the above explanation, the effect of this invention is
LC filter elements use the conductive pattern for the inductor not only to create the inductance component, but also as one of the conductive patterns to create the capacitance component, which reduces the number of laminated layers and makes it more compact. It is becoming possible to

しかも、キヤパシタ用導電パターンが線状に形
成されており、インダクタ用導電パターンの形成
する磁束が、キヤパシタ用導電パターンによつて
遮られることがないため、Qの低下およびインダ
クタンス値の低下を招くことがなく、特性の優れ
たものとなる。
Moreover, since the conductive pattern for the capacitor is formed in a linear shape, the magnetic flux formed by the conductive pattern for the inductor is not blocked by the conductive pattern for the capacitor, resulting in a decrease in Q and a decrease in the inductance value. It has excellent characteristics.

さらに、あらかじめ、インダクタ用導電パター
ンの形成された絶縁性シート、キヤパシタ用導電
パターンの形成された絶縁性シート、導電パター
ンの形成されていない絶縁性シート等を数種類用
意しておけば、需要者の要求に応じた仕様で、π
型フイルタ、T型フイルタ、L型フイルタ、さら
に分布定数型フイルタなどを、その都度組み立て
ることができるので、多品種少量生産に適してい
る。
Furthermore, if you prepare several types of insulating sheets in advance, such as insulating sheets with conductive patterns for inductors, insulating sheets with conductive patterns for capacitors, and insulating sheets without conductive patterns, you can With specifications according to requirements, π
Since type filters, T-type filters, L-type filters, and even distributed constant type filters can be assembled each time, it is suitable for high-mix, low-volume production.

さらにまた、積層一体型であるため、実装時に
おける占有面積が小さく、熱衝撃にも強いもので
ある。
Furthermore, since it is an integrally laminated type, it occupies a small area when mounted and is resistant to thermal shock.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はπ型フイルタの回路図である。第2図
ないし第8図は、この考案の一実施例を説明する
図であつて、第2図ないし第7図は積層される絶
縁性シートの平面図であり、第8図は得られた
LCフイルタ素子の外観を示す斜視図である。第
9図は他のLCフイルタの回路図である。第10
図はこの考案の他の実施例で用いられる絶縁性シ
ートの平面図である。第11図はこの考案のさら
に他の実施例で用いられる絶縁性シートの平面図
である。第12図ないし第16図は、この考案の
さらに他の実施例において積層される絶縁性シー
トの平面図である。 4,5,6,7,8,9,27,30,34,
35,36,37,38……絶縁性シート、1
0,16,21,28,31,39,42,44
……インダクタ用導電パターン、13,18,4
6……キヤパシタ用導電パターン、11,14,
19,22,29,32,33,40,45,4
7……引出し電極、23……積層体、24,2
5,26……外部電極。
FIG. 1 is a circuit diagram of a π-type filter. Figures 2 to 8 are diagrams for explaining one embodiment of this invention, in which Figures 2 to 7 are plan views of laminated insulating sheets, and Figure 8 is a diagram illustrating an embodiment of the invention.
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of an LC filter element. FIG. 9 is a circuit diagram of another LC filter. 10th
The figure is a plan view of an insulating sheet used in another embodiment of this invention. FIG. 11 is a plan view of an insulating sheet used in yet another embodiment of this invention. 12 to 16 are plan views of insulating sheets laminated in still another embodiment of this invention. 4, 5, 6, 7, 8, 9, 27, 30, 34,
35, 36, 37, 38...Insulating sheet, 1
0, 16, 21, 28, 31, 39, 42, 44
...Conductive pattern for inductor, 13, 18, 4
6... Conductive pattern for capacitor, 11, 14,
19, 22, 29, 32, 33, 40, 45, 4
7...Extraction electrode, 23...Laminated body, 24,2
5, 26...external electrode.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 (1) 少なくとも1個のインダクタンス成分と少な
くとも1個のキヤパシタンス成分とが構成され
るLCフイルタ素子において、 線状のインダクタ用導電パターンの形成され
た絶縁性シートが複数枚積層され、そのインダ
クタ用導電パターンが順次電気的に接続されて
インダクタンス成分が構成されていること、 および、線状のインダクタ用導電パターンの
形成された絶縁性シートの積層体に隣接して、
あるいは線状のインダクタ用導電パターンの形
成された絶縁性シートの積層体の層間に、上記
インダクタ用導電パターンの少なくとも一部と
重なるように線状のキヤパシタ用導電パターン
の形成された絶縁性シートが少なくとも1枚以
上配置され、線状のキヤパシタ用導電パターン
と線状のインダクタ用導電パターンとの間にキ
ヤパシタンス成分が構成されていること、 さらに、インダクタ用導電パターンあるいは
キヤパシタ用導電パターンを外部へ引き出すた
めの引き出し導電部が、所定の絶縁性シートに
形成されていることを特徴とするLCフイルタ
素子。 (2) 前記インダクタ用導電パターンどうしの電気
的接続が、スルーホールを介しておこなわれて
いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
第1項記載のLCフイルタ素子。
[Claims for Utility Model Registration] (1) An LC filter element comprising at least one inductance component and at least one capacitance component, including a plurality of insulating sheets on which linear conductive patterns for inductors are formed. The inductor sheets are stacked, and the inductor conductive patterns are sequentially electrically connected to form an inductance component.
Alternatively, an insulating sheet on which a linear conductive pattern for a capacitor is formed is placed between the layers of a laminate of insulating sheets on which a linear conductive pattern for an inductor is formed, so as to overlap at least a part of the conductive pattern for an inductor. At least one or more conductive patterns are arranged, and a capacitance component is formed between the linear conductive pattern for capacitor and the linear conductive pattern for inductor, and further, the conductive pattern for inductor or the conductive pattern for capacitor is drawn out to the outside. An LC filter element characterized in that a lead-out conductive portion is formed on a predetermined insulating sheet. (2) The LC filter element according to claim 1, wherein the electrical connection between the conductive patterns for inductors is made through through holes.
JP3787483U 1983-03-16 1983-03-16 LC filter element Granted JPS59144918U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3787483U JPS59144918U (en) 1983-03-16 1983-03-16 LC filter element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3787483U JPS59144918U (en) 1983-03-16 1983-03-16 LC filter element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144918U JPS59144918U (en) 1984-09-27
JPH0441620Y2 true JPH0441620Y2 (en) 1992-09-30

Family

ID=30168562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3787483U Granted JPS59144918U (en) 1983-03-16 1983-03-16 LC filter element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144918U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017188656A (en) * 2016-04-06 2017-10-12 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. Common mode filter

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663304B2 (en) * 1990-03-05 1997-10-15 株式会社村田製作所 Resonator
JP2626143B2 (en) * 1990-03-23 1997-07-02 株式会社村田製作所 Composite laminated electronic components
TWI420834B (en) * 2006-07-03 2013-12-21 Hitachi Metals Ltd Frequency division circuit, high-frequency circuit, and high-frequency module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117227A (en) * 1979-03-01 1980-09-09 Tdk Electronics Co Ltd Composite part

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117227A (en) * 1979-03-01 1980-09-09 Tdk Electronics Co Ltd Composite part

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017188656A (en) * 2016-04-06 2017-10-12 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. Common mode filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144918U (en) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598940B2 (en) LC composite parts
US6871391B2 (en) Method of manufacturing laminated ceramic electronic component and laminated ceramic electronic component
JP3164000B2 (en) Multilayer inductor
JPH0441620Y2 (en)
JPS5924535B2 (en) Laminated composite parts
JPH03219605A (en) Laminated-type inductance element
US6551426B2 (en) Manufacturing method for a laminated ceramic electronic component
JPS59132604A (en) Laminated inductor
JPS6228891B2 (en)
JP2588102Y2 (en) Composite ceramic electronic components
JP2001102218A (en) Multilayer chip inductor and method for production thereof
JPH02310905A (en) Inductor
JPS6031242Y2 (en) LC composite parts
JP2909122B2 (en) Laminated composite parts
JP2575368Y2 (en) Laminated LC filter
JPH0410676Y2 (en)
JPH0410674Y2 (en)
JPH0447950Y2 (en)
JP2000269078A (en) Laminated electronic component
KR100293307B1 (en) Stacked ferrite inductor and method for manufacturing the same
JP2958804B2 (en) Multilayer chip common mode choke coil
JPH03291905A (en) Chip type inductance element and its manufacture
JP2700833B2 (en) Ceramic composite electronic component and method of manufacturing the same
JPH0442905A (en) Chip type lc composite component and its manufacture
JPH03225905A (en) Multilayer composite parts and manufacture thereof