JPH04360088A - Music selection device for cd reproducing device - Google Patents

Music selection device for cd reproducing device

Info

Publication number
JPH04360088A
JPH04360088A JP16377091A JP16377091A JPH04360088A JP H04360088 A JPH04360088 A JP H04360088A JP 16377091 A JP16377091 A JP 16377091A JP 16377091 A JP16377091 A JP 16377091A JP H04360088 A JPH04360088 A JP H04360088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
character
data
information
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16377091A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masamichi Furukawa
雅通 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP16377091A priority Critical patent/JPH04360088A/en
Publication of JPH04360088A publication Critical patent/JPH04360088A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To select an aimed music in a short time without knowing preliminarily the music number wished to listen. CONSTITUTION:A reproduction auxiliary information of music titles, etc., of recorded musics read from a CD is stored in a RAM 93. When a music number is indicated with an operation key 88, the title of the music is read out from the RAM 93 with a reproduction means 90. When the music is a desired one, it is reproduced by giving a reproduction instruction from the operation key 88. When it not the desired one, by successively instructing a further different music number, the desired one can be searched by watching the screen of a display 90. Then even through a listener does not know preliminarily the music number he wishes to listen, the music can be selected without reproducing the head of the music one by one and in a short time the selection of the music he wishes to listen can be performed.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】この発明は、CD(コンパクト・
ディスク)再生装置の選曲装置に関し、曲タイトル等の
表示を見て選曲できるようにしたものである。
[Industrial Application Field] This invention is a CD (compact)
This is a music selection device for a disc playback device that allows music selection by viewing the display of music titles and the like.

【0002】0002

【従来の技術】従来のCDプレーヤの選曲装置は、曲番
ボタンを押すとその押した曲の数値を表示し、同時にそ
の曲をサーチして再生を開始するのが一般的であった。
2. Description of the Related Art Conventional music selection devices for CD players generally display the numerical value of the pressed song when a song number button is pressed, and at the same time search for that song and start playing it.

【0003】0003

【発明が解決しようとする課題】前記従来の選曲装置で
は、自分の聴きたい曲の曲番が予めわかっていない場合
には、1曲ずつ曲の頭を再生していってその曲を探し出
さなければならず、選曲に時間がかかっていた。この発
明は前記従来の技術における問題点を解決して、聴きた
い曲の曲番が予めわかっていなくても短時間でその曲の
選曲を行なえるようにしたCD再生装置の選曲装置を提
供しようとするものである。
[Problem to be Solved by the Invention] With the conventional music selection device, if the song number of the song you want to listen to is not known in advance, the song is searched by playing the beginning of each song one by one. It took a long time to select the songs. The present invention solves the problems in the conventional technology and provides a song selection device for a CD playback device that allows you to select a song in a short time even if you do not know the song number of the song you want to listen to in advance. That is.

【0004】0004

【課題を解決するための手段】この発明は、CDに収録
されている各曲の再生補助情報を記憶保持するメモリ手
段と、曲番を指示操作する曲番指示操作手段と、この曲
番指示操作手段による指示操作に基づき、前記メモリ手
段から該当する曲の再生補助情報を読み出す再生補助情
報読出制御手段と、前記メモリ手段から読み出された再
生補助情報を表示する表示手段と、前記曲番指示操作手
段で指示された曲番の曲の再生を指令する再生指令手段
と、この再生指令手段の再生指令に基づき、CD上の該
当する曲の開始位置を検索し、その曲を再生する再生制
御手段とを具備してなるものである。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a memory means for storing and holding playback auxiliary information for each song recorded on a CD, a song number instruction operation means for instructing a song number, and a song number instruction operation means for instructing a song number. a reproduction auxiliary information read control means for reading reproduction auxiliary information of a corresponding song from the memory means based on an instruction operation by the operation means; a display means for displaying the reproduction auxiliary information read from the memory means; and a display means for displaying the reproduction auxiliary information read from the memory means; A reproduction command means for instructing the reproduction of a song having a song number designated by the instruction operation means, and a reproduction method for searching the starting position of the corresponding song on the CD based on the reproduction command from the reproduction instruction means and reproducing the song. The control means is also provided.

【0005】なお、ここで再生補助情報とは、CDに記
録されている音楽信号等を再生するのに必要不可欠な制
御情報ではないが、あれば便利であるような曲タイトル
、ディスクタイトル、歌手名等の補助情報をいう。
[0005] Here, the reproduction auxiliary information is not essential control information for reproducing music signals etc. recorded on a CD, but it includes information such as song titles, disc titles, and singers that are convenient to have. Refers to auxiliary information such as first name.

【0006】[0006]

【作用】この発明によれば、曲番を指示すると該当する
曲の再生補助情報として例えば曲タイトルがメモリ手段
から読み出されて表示手段に表示され、その曲が聴きた
い曲である場合には再生指令手段から再生指令を与える
ことによりその曲の再生が行なわれ、聴きたくない曲で
ある場合にはさらに別の曲番を順次指示していくことに
より、表示器の表示を見て聴きたい曲を探し出すことが
てきるので、リスナは予め聴きたい曲の曲番を知らなく
ても、1曲ずつ曲の頭を再生することなくその曲を選曲
することができ、短時間で聴きたい曲の選曲を行なうこ
とができる。
[Operation] According to the present invention, when a song number is specified, the song title, for example, is read out from the memory means and displayed on the display means as playback auxiliary information for the corresponding song, and if the song is the song you want to listen to, By giving a playback command from the playback command means, the song is played back, and if it is a song that you do not want to listen to, you can sequentially instruct another song number, and then check the display on the display to see if you want to listen to the song. Since the song can be searched, listeners can select the song they want to listen to in a short time without having to play the beginning of each song, even if they do not know the song number in advance. You can select songs.

【0007】[0007]

【実施例】【Example】

(実施例1)この発明の一実施例を説明する。ここでは
本出願人の出願にかかる特願平2−163635号明細
書に記載のモード5として新たに定義したQサブコード
の文字コード情報を用いて曲内容に関する再生補助情報
をCDに記録して、これをCDから読み出してメモリ手
段に記憶して選曲に利用するようにした場合について説
明する。
(Example 1) An example of the present invention will be described. Here, playback auxiliary information regarding the song content is recorded on the CD using the character code information of the Q subcode newly defined as mode 5 described in the specification of Japanese Patent Application No. 2-163635 filed by the present applicant. , a case will be described in which this is read out from a CD, stored in a memory means, and used for music selection.

【0008】モード5のQサブコードに再生補助情報の
文字コード情報を記録したCDのデータフォーマットの
一実施例を図2に示す。このデータフォーマットは、図
2(a)に示すように、1フレームが588チャンネル
ビットで構成され、各フレームごとに1シンボル(8ビ
ット)のサブコードのエリアを有している。サブコード
は98フレームで完結するように構成され、(b)に示
すように、各チャンネル98ビットずつの8つのチャン
ネルP,Q,…,…,Wを構成している。
FIG. 2 shows an example of the data format of a CD in which character code information of reproduction auxiliary information is recorded in the Q subcode of mode 5. In this data format, as shown in FIG. 2A, one frame consists of 588 channel bits, and each frame has a subcode area of one symbol (8 bits). The subcode is configured to be completed in 98 frames, and as shown in (b), it configures eight channels P, Q, . . . , W, each channel having 98 bits.

【0009】Qチャンネルは(c)に示すように構成さ
れ、ADR(アドレス)によりモードが指定される。モ
ード1(ADR=0001)〜モード3(0011)は
既に定義されており、ここではモード5(0101)を
再生補助情報の文字表示モードとして新たに定義する。 なお、モード5の出現率は多くても8/100以下にす
れば、既定義モード1〜3の再生は支障なく行なえる。
The Q channel is configured as shown in (c), and the mode is specified by ADR (address). Mode 1 (ADR=0001) to mode 3 (0011) have already been defined, and here mode 5 (0101) is newly defined as the character display mode of reproduction auxiliary information. Note that if the appearance rate of mode 5 is set to 8/100 or less at most, predefined modes 1 to 3 can be reproduced without any problem.

【0010】モード5におけるデータブロック(72ビ
ット)の内容を図2(d)〜(f)に示す。モード5の
データ信号(特定情報)はこれら(d)〜(f)に示す
3種類のデータブロックから成り立つ。これは、最初の
2ビット(DC)によって下記のように分類される。 DC:Data Content(記録されているブロ
ックの内容を表示) 00:コントロールブロック(CB:Control 
Block,編集情報) 該当データブロックが文字表示をするための制御データ
から成っていることを示す。 01:基準文字ブロック(BC:Basic Char
acter Block,文字コード情報(ASCII
)) 該当データブロックの文字コード情報が基準文字として
の8ビットのASCII英数文字コードで構成されてい
ることを示す。 11:オプショナル文字ブロック (OC:Optional Character Bl
ock, 文字コード情報(JIS漢字他))該当デー
タブロックの文字コード情報がオプショナル文字として
の16ビットのJIS漢字コードで構成されていること
を示す。
The contents of the data block (72 bits) in mode 5 are shown in FIGS. 2(d) to 2(f). The data signal (specific information) in mode 5 consists of three types of data blocks shown in (d) to (f). This is classified as follows according to the first two bits (DC). DC: Data Content (displays the contents of the recorded block) 00: Control block (CB: Control
Block, editing information) Indicates that the corresponding data block consists of control data for displaying characters. 01: Basic character block (BC: Basic Char
Acter Block, character code information (ASCII
)) Indicates that the character code information of the corresponding data block is composed of 8-bit ASCII alphanumeric character codes as standard characters. 11: Optional Character Block (OC: Optional Character Bl
ock, Character code information (JIS Kanji, etc.)) Indicates that the character code information of the corresponding data block is composed of 16-bit JIS Kanji codes as optional characters.

【0011】上記各種データブロックにおける文字コー
ド情報のデータフォーマットについて説明する。 ■  コントロールブロックCBにおけるデータフォー
マット(図2(d)) i)  TBN:Total Block Numbe
r(4ビット)1つの文字ラインを構成する文字ブロッ
ク(1ブロックは基準文字の場合8文字、オプショナル
ブロックの場合4文字で構成)のブロック数を表わす(
コントロールブロックは数えない)。 0001:1ブロック 0010:2ブロック :        : 1111:15ブロック
[0011] The data format of the character code information in the above various data blocks will be explained. ■ Data format in control block CB (Figure 2 (d)) i) TBN: Total Block Number
r (4 bits) Indicates the number of character blocks (one block consists of 8 characters for standard characters and 4 characters for optional blocks) that make up one character line (
control blocks are not counted). 0001: 1 block 0010: 2 block: : 1111: 15 block

【0012】ii)   RN:Repeat Num
ber (2ビット)読取りエラー防止のために2度書
きされているデータの最初のデータであるか、二度目の
データであるかを表わす。 01:最初のデータ 10:二度目のデータ
ii) RN:Repeat Num
ber (2 bits) Indicates whether this is the first data or the second data of data written twice to prevent read errors. 01: First data 10: Second data

【0013】iii)  TNO:Track Num
ber(8ビット)表示する曲内容の属する曲番を表わ
し、このデータのみBCDコードで構成される。モード
1のTNOと基本的には一致するが、後述するように前
の曲が終了する前から次の曲の曲番情報を入れておく場
合には、原則としてモード1によるTNOとモード5に
よるTNOが一致した時点から曲番表示を始めるように
する。  0000 0000:このTNOが記録されている文
字ラインは、ディスクタイトルや歌手の名前などディス
ク全体に対して共通なデータで、何時表示してもよいデ
ータであることを表わす。 0000 0001:1曲目  当曲番に対応するデー
タ:        :              
〃1001 1001:99曲目          
  〃1111 1111:ソフト側からの要請により
、プレーヤでデータが読み取られると同時に、リアルタ
イムで文字を表示して欲しい場合(例えば、カラオケの
歌詞等)、このようにする。
iii) TNO: Track Num
ber (8 bits) represents the song number to which the displayed song content belongs, and only this data is composed of a BCD code. The TNO basically matches the TNO in mode 1, but if you want to enter the track number information for the next song before the end of the previous song, as described later, the TNO in mode 1 and the TNO in mode 5 will basically match. The track number display starts from the time when the TNOs match. 0000 0000: The character line in which this TNO is recorded represents data that is common to the entire disc, such as the disc title and singer's name, and may be displayed at any time. 0000 0001: 1st song Data corresponding to this song number: :
〃1001 1001:99th song
〃1111 1111: If the software side requests that characters be displayed in real time at the same time as the data is read by the player (for example, karaoke lyrics, etc.), do this.

【0014】iv)   TLNO:Total Li
ne Number(12ビット) 該当曲に記録されている文字ラインの行数を表わす00
00 0000 0000:文字は記録されていない0
000 0000 0001:1行 :          : 1111 1111 1111:4027行
iv) TLNO: Total Li
ne Number (12 bits) 00 indicating the number of character lines recorded in the corresponding song
00 0000 0000: No characters recorded 0
000 0000 0001: 1 line: : 1111 1111 1111: 4027 line

【0015
】v)  CC:Character Code(6ビ
ット)オプショナル文字(漢字)のデコードコード指定
00 0000:基準文字ブロックのみで構成され、オ
プショナル文字は記録されていない。 00 0001:オプショナル文字として漢字が記録さ
れている。 00 0010:未定であるが、設定される文字コード
によっては基準文字ブロック:    と同じ8ビット
単位の文字も考えられる(例えばひらがな、カタカ11
 1111  ナ)。 11 1111まで同じ。
0015
]v) CC: Character Code (6 bits) Optional character (kanji) decoding code designation 00 0000: Consists only of standard character blocks, no optional characters are recorded. 00 0001: Kanji is recorded as an optional character. 00 0010: Although undetermined, depending on the character code that is set, the same 8-bit characters as the standard character block are also possible (for example, Hiragana, Kataka 11
1111 na). 11 Same until 1111.

【0016】vi)   SC:Select cod
e (4ビット)該当文字ラインのデータの内容を表わ
す分類コードである。 0000:ディスクの総タイトル 0001:該当曲のタイトル 0010:作曲家 0011:作詩家 0100:編曲家 0101:指揮者 0110:メインボーカル 0111:演奏楽団名 1000:演奏ホール 1010:ミキサー : 1111:
vi) SC: Select cod
e (4 bits) Classification code representing the data content of the corresponding character line. 0000: Total title of the disc 0001: Title of the corresponding song 0010: Composer 0011: Lyricist 0100: Arranger 0101: Conductor 0110: Main vocalist 0111: Performance orchestra name 1000: Performance hall 1010: Mixer: 1111:

【0017】vii)  BTCN:Basic To
tal Character Number(6ビット
) 基準文字の文字ライン(基準文字ライン)に含まれる文
字の数を表わす。これを用いて表示器上にバランスよく
表示するように制御することができる。 00  0000:1文字 :          : 11  1111:63文字
vii) BTCN: Basic To
tal Character Number (6 bits) Represents the number of characters included in the character line of the reference character (reference character line). Using this, it is possible to control the display so that it is displayed in a well-balanced manner. 00 0000: 1 character: : 11 1111: 63 characters

【0018】viii)   BLCN:Basic 
Line Change Number(6ビット) 基準文字ラインにおいて、該当文字行の中で行変えする
場合の適切な文字の位置指定で、先頭文字から数えて行
変えしてよい文字の頭の位置を表わす。これを用いるこ
とにより、再生装置側の表示器の桁数が1行の表示可能
文字数より少なくてもバランスよく表示でき、再生装置
の表示器のグレードの選択に自由度が出る。 00  0000:行代えをどこでやってもよい。 00  0010:2文字目から行代えしてもよい。 00  0011:3文字目から行代えしてもよい。 :          : 11  1111:63文字目から行代えしてもよい。
viii) BLCN: Basic
Line Change Number (6 bits) In the standard character line, this is an appropriate character position designation when changing lines within the corresponding character line, and indicates the position of the beginning of the character that can be changed in the line, counting from the first character. By using this, even if the number of digits on the display on the playback device side is less than the number of characters that can be displayed in one line, a well-balanced display can be achieved, and there is a degree of freedom in selecting the grade of the display on the playback device. 00 0000: You can change lines anywhere. 00 0010: A line change may be made starting from the second character. 00 0011: A line change may be made starting from the third character. : : 11 1111: You may change the line starting from the 63rd character.

【0019】ix)   OTCN:Optional
 total CharacterNumber(5ビ
ット) オプショナル文字の文字ライン(オプショナル文字ライ
ン)に含まれる文字の数を表わす。 0  0000:オプショナル文字は無し。 0  0001:1文字 :        : 1  1111:31文字
ix) OTCN:Optional
total Character Number (5 bits) Represents the number of characters included in the character line of optional characters (optional character line). 0 0000: No optional characters. 0 0001: 1 character: : 1 1111: 31 characters

【0020】x)  OLCN:Optional L
ine Change Number (5ビット) オプショナル文字において該当文字行の中で行変えする
場合の適切な文字の位置指定で、先頭文字から数えて行
変えしてよい文字の頭の位置を表わす。 00  0000:行代えをどこでやってもよい。 00  0010:2文字目から行代えしてもよい。 00  0011:3文字目から行代えしてもよい。 :          : 11  1111:31文字目から行代えしてもよい。
x) OLCN:Optional L
ine Change Number (5 bits) Indicates the position of the appropriate character when changing the line within the corresponding character line for optional characters, counting from the first character and indicating the position of the beginning of the character that can be changed in the line. 00 0000: You can change lines anywhere. 00 0010: A line change may be made starting from the second character. 00 0011: A line change may be made starting from the third character. : : 11 1111: You may change the line starting from the 31st character.

【0021】■  基準文字ブロックBCにおけるデー
タフォーマット(図2(e)) i)  BN:Block Number(4ビット)
1つの文字ライン中における該当ブロックの順番(位置
)を表わす。この順番にはコントロールブロックは含ま
ない。2度書きされているデータは1つと数える。 0001:最初の文字ブロック 0010:2ブロック目 :      : 1111:15ブロック目
■Data format in standard character block BC (FIG. 2(e)) i) BN: Block Number (4 bits)
It represents the order (position) of the corresponding block in one character line. This order does not include control blocks. Data written twice is counted as one. 0001: First character block 0010: Second block: : 1111: 15th block

【0022】ii)   RN:Repeat Num
ber (2ビット)(コントロールブロックと同じ)
ii) RN:Repeat Num
ber (2 bits) (same as control block)

【0023】iii)  d1〜d8:8ビットから成
るASCIIコードによる英数文字データ 0000 0000:ASCIIコードによる英数文字
:    :                〃11
11 1110                〃1
111 1111:ノンオペレーション。この記号が記
録されている部分は文字表示を行なわず、単に待機状態
となる。スペース表示とは異なり、次のデータが来た場
合は前の文字に詰めて表示する。文字数としては数えな
い。 用途:1ラインの文字数がブロック数で割り切れない場
合の調節データ。文字をリアルタイミングで表示する場
合などの表示タイミングとり。
iii) d1 to d8: Alphanumeric character data in ASCII code consisting of 8 bits 0000 0000: Alphanumeric character in ASCII code: : 〃11
11 1110 〃1
111 1111: Non-operation. The part where this symbol is recorded does not display any characters and is simply in a standby state. Unlike space display, when the next data arrives, it is displayed by filling it with the previous character. It does not count as the number of characters. Application: Adjustment data when the number of characters on one line is not divisible by the number of blocks. Display timing when displaying characters in real time.

【0024】■  オプショナル文字ブロックOCにお
けるデータフォーマット(図2(f)) i)  BN:Block Number(4ビット)
(基準文字ブロックと同じ) ii)   RN:Repeat Number (2
ビット)(基準文字ブロックと同じ) iii)  D1〜D4:16ビットから成るJISコ
ードによる漢字データ 0000 0000 0000 0000:JIS漢字
コード:                〃1111
 1111 1111 1110        〃1
111 1111 1111 1111:基準文字ブロ
ックにおけるノンオペレーションと同じ働きをする。
■ Data format in optional character block OC (FIG. 2(f)) i) BN: Block Number (4 bits)
(Same as standard character block) ii) RN:Repeat Number (2
bit) (same as standard character block) iii) D1 to D4: Kanji data in JIS code consisting of 16 bits 0000 0000 0000 0000: JIS Kanji code: 〃1111
1111 1111 1110 〃1
111 1111 1111 1111: Functions the same as a non-operation in the standard character block.

【0025】なお、モード5の文字表示では、ローコス
ト機においても少なくとも英数字による表示ができるよ
うに、基準文字ブロックは必ず記録する。オプショナル
文字の記録は任意である。これにより、再生装置のグレ
ードに応じた表示ができる。
In character display in mode 5, a reference character block is always recorded so that at least alphanumeric characters can be displayed even on low-cost machines. Recording of optional characters is optional. This allows display to be made in accordance with the grade of the playback device.

【0026】以上のように文字コード情報のデータブロ
ックを構成することにより、次のような利点がある。 (イ)  現行規格の修正は最少ですむQサブコードに
新しいモード5を追加するのみでよいので、現行規格と
のコンパチビリティは完全であり、この新規格のディス
クを従来のCDプレーヤで再生しても問題はない。また
、CDフォーマット中に常時挿入されているQチャンネ
ルサブコードを利用して記録するため、全体データ量は
必要十分であり、しかも表示する際の項目的事項、例え
ば“作曲者”等の表示文字をそれぞれのデータにJIS
漢字コードで記録すれば、これだけで16×3=48b
it を常に要するが、コントロールデータ中に編集情
報SCとして“0010”の4bit を割り合てるだ
けで済むので全体としてのデータ効率は良好となり、最
少の伝送データ量で効果的な表示ができ、基本的に伝送
速度を上げることなく実現でき、現行規格をそのまま用
いることができる。
By configuring the data block of character code information as described above, there are the following advantages. (b) Modifications to the current standard are minimal; only a new mode 5 needs to be added to the Q subcode, so compatibility with the current standard is complete, and discs based on this new standard can be played on conventional CD players. There is no problem. In addition, since the Q channel subcode that is always inserted in the CD format is used for recording, the total amount of data is necessary and sufficient, and items such as display characters such as "composer" are required when displaying items. JIS for each data
If you record it in kanji code, this alone will be 16 x 3 = 48 b
Although it always requires 4 bits of "0010" as editing information SC in the control data, the overall data efficiency is good, and effective display can be performed with the minimum amount of transmitted data. This can be achieved without increasing the transmission speed, and the current standard can be used as is.

【0027】(ロ)  コード情報であるので、一度読
み取ったデータを記憶しておくことによって、データ検
索等各種機能に用いることができる。 (ハ)  分類コード(コントロールブロック中のSC
:Select Code )をユーザがキー入力で指
定することにより、表示するデータをプレーヤ側で選択
することができる。
(b) Since it is code information, once read data is stored, it can be used for various functions such as data search. (c) Classification code (SC in control block
:Select Code) by a key input by the user, the data to be displayed can be selected on the player side.

【0028】次に、上記3種類のデータブロックの組合
せで構成される文字コード情報による1つの文字ライン
データの実施例を図3および図4に示す。図3は基準文
字のみで構成されている場合、図4はオプショナル文字
が記録されている場合である。図3および図4中各ブロ
ックは72ビットで、前記3種類のデータブロック(図
2(d),(e),(f))のいずれかでそれぞれ構成
されている。一連のラインデータは、8/100以下の
出現率でサブコードQチャンネルに散点的に挿入されて
いるデータブロック(モード5のQサブコードデータ)
を検出してつなぎ合わせて構成される。
Next, FIGS. 3 and 4 show examples of one character line data based on character code information constituted by a combination of the above three types of data blocks. FIG. 3 shows the case where only standard characters are recorded, and FIG. 4 shows the case where optional characters are recorded. Each block in FIGS. 3 and 4 has 72 bits, and is composed of one of the three types of data blocks (FIGS. 2(d), (e), and (f)). A series of line data is a data block (Mode 5 Q subcode data) inserted into the subcode Q channel sporadically with an appearance rate of 8/100 or less.
It is constructed by detecting and connecting.

【0029】1ライン分のデータはその先頭にコントロ
ールブロックが配置され、それに続いて文字ブロックが
配置されている。各々のブロックは読取りエラー防止の
ために同一データを何度か繰返して(ここでは2度繰返
して)記録される。
A control block is placed at the beginning of one line of data, followed by a character block. Each block is recorded with the same data repeated several times (here twice) to prevent reading errors.

【0030】1ライン分のデータが終了すると、コント
ロールブロック中のSCが切り換えられて、別内容のデ
ータが続いて記録される。SCが順次切り換えられてい
って一通り記録が終了すると、SCを最初に戻して同じ
曲が続く限り同じデータが繰り返し記録される。ディス
クタイトル、歌手等のディスク全体に共通する情報も繰
り返し記録される。これにより、曲の途中から再生を開
始しても適切な表示を行なうことができる。また一時的
に読取りエラーを生じてもその後に正しい情報が再生さ
れれば正しい表示を行なうことができる。また、曲演奏
中に常時データを受け取るため、全体データ量は必要十
分となり、しかも編集情報で編集するためデータ効率は
良好となり、瞬時のデータ伝送量は少なくてすむ。
When one line of data is completed, the SC in the control block is switched, and data with different contents is subsequently recorded. When the SC is sequentially switched and recording is completed, the SC is returned to the beginning and the same data is repeatedly recorded as long as the same song continues. Information common to the entire disc, such as the disc title and singer, is also recorded repeatedly. Thereby, appropriate display can be performed even if playback is started from the middle of the song. Further, even if a reading error occurs temporarily, if correct information is reproduced afterwards, correct display can be performed. Furthermore, since data is constantly received during a song performance, the total amount of data is necessary and sufficient, and since editing is performed using editing information, data efficiency is good, and the amount of instantaneous data transmission can be small.

【0031】図3の基準文字のみで構成されている場合
は、先頭のコントロールブロックに続き、基準文字ブロ
ックが配置されている。図3の場合のコントロールブロ
ックは、 TBN=0100(1ライン4ブロックで構成)CC=
00  0000(基準ブロックのみで構成)BTCN
=10  0000(32文字で基準文字ラインを構成
) OTCN=0  0000(オプション文字はなし)と
なる。なお、1ラインを15ブロック(TBNの最大値
が1111)に設定すると、基準文字のみで構成する場
合、8文字(1ブロック文字数)×15ブロック=12
0文字になる。
[0031] In the case where the block is composed of only reference characters as shown in FIG. 3, the reference character block is arranged following the first control block. The control block in the case of Fig. 3 is as follows: TBN=0100 (consisting of 4 blocks per line) CC=
00 0000 (consisting of reference blocks only) BTCN
= 10 0000 (32 characters constitute the standard character line) OTCN = 0 0000 (no optional characters). Note that if one line is set to 15 blocks (maximum TBN value is 1111), if it is composed of only standard characters, 8 characters (number of characters in 1 block) x 15 blocks = 12
It becomes 0 characters.

【0032】図4のオプショナル文字が記録されている
場合は、先頭のコントロールブロックに続き、基準文字
ブロックとオプショナル文字ブロックが交互に配置され
ている。図4の場合のコントロールブロックは、TBN
=0110(1ライン6ブロックで構成)CC=00 
 0001(オプショナル文字が記録)BTCN=01
  1000(24文字で基準文字ラインを構成) OTCN=0  1100(12文字でオプショナル文
字ラインを構成) となる(なお、コントロールブロック中のTBNは基準
文字ブロック数とオプショナル文字ブロック数を別々に
カウントする方が好都合の場合もある。)。図4のよう
に、オプショナル文字を記録する場合に、必ず基準文字
も併せて記録しておくことにより、漢字表示を行なえな
い表示器を有するローコスト機においても、少くとも英
数字での表示ができる。また、漢字表示を行なえる場合
も再生装置側でユーザがいずれか一方または両方の表示
に切換えることができるようにしておけば便利である。
When the optional characters shown in FIG. 4 are recorded, standard character blocks and optional character blocks are alternately arranged following the first control block. The control block in the case of Fig. 4 is TBN
=0110 (1 line consists of 6 blocks) CC=00
0001 (recorded with optional characters) BTCN=01
1000 (24 characters make up the standard character line) OTCN=0 1100 (12 characters make up the optional character line) (Note that TBN in the control block counts the number of standard character blocks and the number of optional character blocks separately. In some cases, it is more convenient.) As shown in Figure 4, when recording optional characters, by always recording standard characters as well, even low-cost machines with displays that cannot display kanji can at least display alphanumeric characters. . Furthermore, even if kanji can be displayed, it would be convenient if the user could switch between displaying either one or both on the playback device.

【0033】なお、1ラインを15ブロック(TBNの
最大値が1111)に設定すると16ビットで構成され
ている漢字等のオプショナル文字の場合には4文字×1
5ブロック=60まで記録することができる。
[0033] If one line is set to 15 blocks (the maximum value of TBN is 1111), in the case of optional characters such as kanji that are composed of 16 bits, 4 characters x 1
Up to 5 blocks = 60 can be recorded.

【0034】図3、図4の場合の文字コードの時間当り
の記録量は例えば次のようになる。 サブコードブロックの記録量:75ブロック/秒モード
5のQサブコードの出現率:5/100文字コードの数
:(漢字)4文字/ブロック(英文字、カナ)8文字/
ブロック 記録できる文字の数:(漢字)75×5/100×4=
15文字/秒 (英文字、カナ)75×5/100×8=30文字/秒
時間当りの文字記録量:(漢字)15/2=7.5文字
/秒 (2度書きの場合)(英文字、カナ)30/2=15文
字/秒 この程度の表示スピードでは1つのラインデータの再生
が完結されるまで時間がかかるので、曲が始まってから
その内容が表示されるまで時間がかかるおそれがある。 データの伝送レートを高速にすればこの問題を解決でき
るが、そのためには膨大な伝送容量が必要になり、ロス
が出て実用的ではない。そこで、次の曲が始まる前(前
の曲が終る前)から次の曲の文字コード情報および曲番
のデータ(TNO)をモード5のQサブコードに記録し
ておき、次の曲が始まる前までにその曲の文字コード情
報が既に再生されて記憶されている状態にして、モード
1のTNOがモード5のTNOに一致した時点でその記
憶されたデータを表示することにより、低速のデータで
も見かけ上高速に表示できる。
For example, the amount of character codes recorded per time in the cases of FIGS. 3 and 4 is as follows. Recording amount of subcode blocks: 75 blocks/sec Appearance rate of Q subcodes in mode 5: 5/100 Number of character codes: (Kanji) 4 characters/block (English characters, kana) 8 characters/
Number of characters that can be recorded in blocks: (Kanji) 75 x 5/100 x 4 =
15 characters/second (English characters, kana) 75 x 5/100 x 8 = 30 characters/second Character recording amount per time: (Kanji) 15/2 = 7.5 characters/second (in case of double writing) ( (English characters, kana) 30/2 = 15 characters/sec At this display speed, it takes time to complete the playback of one line of data, so it takes time from the time the song starts until the content is displayed. There is a risk. This problem can be solved by increasing the data transmission rate, but this would require a huge amount of transmission capacity and cause loss, making it impractical. Therefore, before the next song starts (before the previous song ends), the next song's character code information and song number data (TNO) are recorded in the Q subcode of mode 5, and the next song starts. The character code information of the song has already been played and stored, and the stored data is displayed when the TNO of mode 1 matches the TNO of mode 5. However, it can be displayed at apparently high speed.

【0035】なお、再生時のエラーチェックは、CRC
チェックコード(図2(c))を用いて行なうほか、同
一データが2度繰り返し得られるかどうかを検出して、
正しいデータのみを使用して表示することができる。こ
のような2重のチェックにより、異常な表示が発生する
のを防止できる。
[0035] Furthermore, error checking during playback is performed using CRC.
In addition to using a check code (Figure 2(c)), it also detects whether the same data is obtained twice.
Only correct data can be used and displayed. Such double checking can prevent abnormal displays from occurring.

【0036】なお、モード5のQサブコードデータは曲
中に記録するほかリードイン部にまとめて記録しておく
こともできる。このようにすれば、ディスク装着後にす
ぐに全ての曲内容を表示することができる。リードイン
エリアが狭い場合はディスクタイトルや各曲番の曲タイ
トル等最少限のデータを記録することもできる。
The Q subcode data of mode 5 can be recorded not only in the song but also in the lead-in section. In this way, all song contents can be displayed immediately after the disc is loaded. If the lead-in area is narrow, it is possible to record the minimum amount of data such as the disc title and the song title of each song number.

【0037】次に、この発明のCD再生装置の一実施例
を説明する。図5は、この発明が適用されたCD再生装
置の全体構成を示したものである。図5において、光ピ
ックアップ10はレーザビームをコンパクトディスク1
2に照射し、その反射光を受光する。受光信号は、プリ
アンプ14を介してフォーカスエラー検出回路16に入
力されて、フォーカスエラーが検出される。フォーカス
エラー信号は、位相補正回路18およびドライブアンプ
20を介して光ピックアップ10内のフォーカスアクチ
ュエータに供給され、フォーカスサーボによるフォーカ
ス合わせ制御が行なわれる。
Next, an embodiment of the CD reproducing apparatus of the present invention will be described. FIG. 5 shows the overall configuration of a CD playback device to which the present invention is applied. In FIG. 5, the optical pickup 10 directs the laser beam to the compact disc 1.
2 and receives the reflected light. The light reception signal is input to a focus error detection circuit 16 via a preamplifier 14, and a focus error is detected. The focus error signal is supplied to a focus actuator in the optical pickup 10 via a phase correction circuit 18 and a drive amplifier 20, and focus control is performed by a focus servo.

【0038】トラッキングエラー信号は、プリアンプ2
2、位相補正回路24およびドライブアンプ26を介し
て光ピックアップ内10のトラッキングアクチュエータ
に供給され、トラッキングサーボによるトラッキング制
御が行なわれる。
The tracking error signal is sent to the preamplifier 2.
2. The signal is supplied to the tracking actuator in the optical pickup 10 via the phase correction circuit 24 and the drive amplifier 26, and tracking control is performed by a tracking servo.

【0039】また、トラッキングエラー信号は、位相補
正回路28およびドライブアンプ30を介してフィード
モータ32に供給され、フィードサーボによるフィード
制御が行なわれる。
Further, the tracking error signal is supplied to the feed motor 32 via the phase correction circuit 28 and the drive amplifier 30, and feed control is performed by a feed servo.

【0040】光ピックアップ10で検出されたディスク
12の記録信号(HF信号)は、HFアンプ34を介し
てディジタルIC36に入力される。ディジタルIC3
6は、ディジタル処理を行なうためHF信号をディジタ
ル化回路38で波形整形した後、クロック再生回路40
でVCO42からの基準周波数と比較する。その比較出
力は、CLVサーボ回路44およびドライブアンプ46
を介してディスクモータ48を制御し、ディスク12を
線速度一定で制御する。サーボシーケンスコントローラ
50は、フォーカスサーボ、トラッキングサーボ、フィ
ードサーボ、ディスク回転サーボをシーケンスコントロ
ールする。
The recording signal (HF signal) of the disc 12 detected by the optical pickup 10 is input to the digital IC 36 via the HF amplifier 34. Digital IC3
6 is a clock regeneration circuit 40 after waveform shaping the HF signal in a digitization circuit 38 for digital processing.
The frequency is compared with the reference frequency from the VCO 42. The comparison output is the CLV servo circuit 44 and the drive amplifier 46.
The disc motor 48 is controlled via the disc motor 48 to control the disc 12 at a constant linear velocity. The servo sequence controller 50 performs sequence control on focus servo, tracking servo, feed servo, and disk rotation servo.

【0041】ディスク再生信号は、EFM復調回路52
でEFM復調された後RAM54に一旦記憶されて、誤
り訂正回路56でC1 ,C2 誤り訂正がなされ、R
AMコントロールタイミングコントロール回路58によ
り正確な周期で順次読み出される。読み出されたデータ
は、データ補間およびミューディング回路60で必要に
応じてデータの補間およびデータのミューティングがな
されて出力される。そして、D/A変換器64でアナロ
グ信号に変換された後、サンプル・ホールド回路66,
68で左右各チャンネルの信号に振り分けられて、ロー
パスフィルタ70,72およびアンプ74,76を介し
て、出力端78,80に出力される。同期分離回路82
はディスク再生信号から同期信号を分離し、サブコード
復調回路84は、ディスク再生信号からサブコードを復
調する。
[0041] The disc playback signal is sent to the EFM demodulation circuit 52.
After being EFM demodulated in
The AM control timing control circuit 58 sequentially reads out the data at an accurate cycle. The read data is subjected to data interpolation and data muting as necessary by a data interpolation and muting circuit 60, and then output. After being converted into an analog signal by a D/A converter 64, a sample/hold circuit 66,
At 68, the signals are divided into left and right channel signals, and outputted to output terminals 78, 80 via low-pass filters 70, 72 and amplifiers 74, 76. Synchronous separation circuit 82
separates the synchronization signal from the disc playback signal, and the subcode demodulation circuit 84 demodulates the subcode from the disc playback signal.

【0042】制御回路86は、ユーザによる操作キー8
8やリモコン96の操作に基づき前記各部を制御し、復
調されたサブコードに基づく情報を表示器90に表示す
る。また、ドライブアンプ92を介してローディングモ
ータ94を駆動し、ディスクトレイのローディングを制
御する。
The control circuit 86 controls the operation keys 8 by the user.
8 or a remote controller 96, and displays information based on the demodulated subcode on the display 90. It also drives a loading motor 94 via a drive amplifier 92 to control loading of the disc tray.

【0043】リモコン96は再生装置本体と双方向リモ
コンを構成している。リモコン96には操作キー98が
具えられ、その操作に基づく指令信号をリモコン送受信
部100から出力して赤外線投光部102から送信する
。再生装置本体には赤外線受光部104が具えられ、リ
モコン96から発せられた赤外線信号を受光して、その
受光信号をリモコン送受信部106を介して制御回路8
6に供給し、指令された機能を実行する。
The remote control 96 constitutes a two-way remote control with the main body of the playback device. The remote control 96 is equipped with an operation key 98, and a command signal based on the operation is outputted from the remote control transmitting/receiving section 100 and transmitted from the infrared projecting section 102. The main body of the playback device is equipped with an infrared receiver 104 that receives an infrared signal emitted from the remote controller 96 and sends the received signal to the control circuit 8 via the remote controller transmitter/receiver 106.
6 and execute the commanded function.

【0044】また、再生装置本体で再生された表示情報
は、リモコン送受信部106から出力されて、赤外線投
光部108から送信される。この赤外線信号は、リモコ
ン96の赤外線受光部110で受光され、リモコン送受
信部100を介して表示器112に表示される。
Furthermore, the display information reproduced by the main body of the reproduction apparatus is outputted from the remote control transmitting/receiving section 106 and transmitted from the infrared projecting section 108. This infrared signal is received by the infrared light receiving section 110 of the remote control 96 and displayed on the display 112 via the remote control transmitting/receiving section 100.

【0045】RAM93(メモリ手段)は、主に文字情
報格納用のRAMでありコンパクトディスク12から再
生されたモード1およモード5のQチャンネルサブコー
ドによる文字コード情報を記憶するもので例えば、バッ
クアップ付RAMで構成される。パソコンと接続する場
合は、磁気ディスクやICカード等に記憶することもで
きる。この記憶内容は曲番指示操作手段としての再生装
置本体の操作キー88またはリモコン96の操作キー9
8またはパソコン等による曲番指示操作に基づき読み出
されて、ディスク上の再生位置の検索・表示等に利用さ
れる。
The RAM 93 (memory means) is mainly a RAM for storing character information, and stores character code information based on the Q channel subcode of mode 1 and mode 5 reproduced from the compact disc 12. Consists of attached RAM. When connecting to a personal computer, it can also be stored on a magnetic disk, IC card, etc. This memory content is stored in the operation keys 88 on the main body of the playback device or the operation keys 9 on the remote control 96 as the song number instruction operation means.
8 or a personal computer or the like to specify the track number, and is used for searching and displaying the playback position on the disc.

【0046】図5のCD再生装置において、CDから再
生補助情報の読出し、記憶および表示を行なうための制
御構成の一実施例を図6に示す。この制御構成は図5に
おいてはディジタルIC36や制御回路86等で実現さ
れる。CDから再生されたディジタルオーディオデータ
は、再生出力手段120(図5のEFM復調回路52以
後の部分に相当)でオーディオ信号に復調される。また
、ディジタルオーディオデータはサブコードチャンネル
識別手段122(図5のサブコード復調回路84等に相
当)でサブコードが検出され、Pチャンネルサブコード
、Qチャンネルサブコード等に識別される。
FIG. 6 shows an embodiment of a control configuration for reading, storing and displaying reproduction auxiliary information from a CD in the CD reproduction apparatus of FIG. This control configuration is realized by the digital IC 36, control circuit 86, etc. in FIG. The digital audio data reproduced from the CD is demodulated into an audio signal by the reproduction output means 120 (corresponding to the portion after the EFM demodulation circuit 52 in FIG. 5). Furthermore, subcodes of the digital audio data are detected by a subcode channel identifying means 122 (corresponding to the subcode demodulation circuit 84 in FIG. 5, etc.), and are identified as P channel subcodes, Q channel subcodes, etc.

【0047】Qチャンネルデータ処理回路124は、モ
ード1〜3のQチャンネルサブコードを復調して曲番情
報TNOおよび時間情報TIMEを得て、これを表示器
(表示器90またはこれとは別個に設けられた表示器)
の所定位置に表示する。特定情報識別手段126は、モ
ード5のQチャンネルサブコードを識別情報(ADR=
0101、第2図(c)参照)で識別して出力する。
The Q channel data processing circuit 124 demodulates the Q channel subcodes of modes 1 to 3 to obtain track number information TNO and time information TIME, and displays this on a display (display 90 or separately). (Indicators provided)
be displayed at a predetermined position. The specific information identifying means 126 converts the mode 5 Q channel subcode into identification information (ADR=
0101 (see FIG. 2(c)) and output.

【0048】情報区分手段128は、このモード5のQ
チャンネルサブコードをDCコード(図2(d)〜(f
)参照)により文字コード情報(基準文字ブロックデー
タ、オプショナル文字ブロックデータ)と、編集情報(
コントロールブロックデータ)に区分する。これらの情
報はRAM93に記憶される。また、外部機器(TVモ
ニタ等)での表示もできるように出力される。
[0048] The information dividing means 128
Channel subcodes are converted to DC codes (Fig. 2(d) to (f)
), the character code information (standard character block data, optional character block data) and editing information (
control block data). This information is stored in RAM93. Further, it is outputted so that it can be displayed on an external device (TV monitor, etc.).

【0049】文字コード情報のうちオプショナル文字情
報はJIS漢字コードで構成され、また基準文字情報は
ASCIIコードで構成され、それぞれ文字コードデコ
ーダ130によりそのコードに対応した文字パターンの
表示データにデコードされる。そして、文字コード列出
力手段132は、デコードされた表示データを編集情報
により外部表示可能な文字コード列として編集して出力
する。この文字コード列データは表示ドライブ手段13
4を介して表示器90に供給されて曲内容に関する情報
の表示がなされる。表示器90はLCDやLED等ドッ
ト表示によるラインディスプレイ等で構成され、基本的
には1行の表示を行なう表示器で表示可能である。CD
再生装置のグレードによっては多行表示をすることも可
能である。また、小型の液晶等によるTV画面を再生装
置本体に具えて表示することも可能である。
Of the character code information, the optional character information is composed of JIS Kanji codes, and the standard character information is composed of ASCII codes, which are each decoded by the character code decoder 130 into display data of character patterns corresponding to the codes. . Then, the character code string output means 132 edits the decoded display data as a character code string that can be displayed externally using the editing information and outputs the edited data. This character code string data is displayed by the display drive means 13.
4 to a display 90 to display information regarding the content of the song. The display device 90 is composed of a line display using dot display such as an LCD or an LED, and is basically capable of displaying one line. CD
Depending on the grade of the playback device, it is also possible to display multiple lines. Furthermore, it is also possible to display a TV screen using a small liquid crystal or the like in the main body of the playback device.

【0050】図6の回路は、JIS漢字用デコーダを除
けば、基本的には従来システムをそのまま用いて、モー
ド5のQサブコード処理のためのソフトを追加すること
で対応することができる。
The circuit shown in FIG. 6 can be adapted by basically using the conventional system as is, except for the JIS Kanji decoder, and adding software for mode 5 Q subcode processing.

【0051】図6の制御構成による通常再生時の文字表
示動作の一例について説明する。通常の再生状態では、
CDから再生されたデータは再生出力手段120でオー
ディオ信号が再生される。これと並行して、サブコード
チャンネル識別手段122でPチャンネルサブコードと
Qチャンネルサブコードが識別される。モード1のQチ
ャンネルサブコードはQチャンネルデータ処理回路12
4で曲番や時間情報が復調されて、表示器90またはこ
れと別個に設けられた表示器にて表示される。
An example of character display operation during normal playback using the control configuration shown in FIG. 6 will be described. Under normal playback conditions,
The data reproduced from the CD is reproduced as an audio signal by the reproduction output means 120. In parallel with this, the subcode channel identifying means 122 identifies the P channel subcode and the Q channel subcode. The Q channel subcode of mode 1 is the Q channel data processing circuit 12.
In step 4, the song number and time information are demodulated and displayed on the display 90 or a separate display.

【0052】モード5のQチャンネルサブコードは特定
情報識別手段126で識別されて、情報区分手段128
で文字コード情報と編集情報に区分されてRAM93に
記憶される。後述する選曲操作によりRAM93から読
み出された文字コード情報は文字コードデコーダ130
でデコードされ、文字コード列出力手段132で編集情
報に応じた文字コード列に配列して出力される。
The Q channel subcode of mode 5 is identified by the specific information identification means 126, and the information classification means 128
The information is divided into character code information and editing information and stored in the RAM 93. The character code information read out from the RAM 93 by the song selection operation described later is sent to the character code decoder 130.
The character code string output means 132 arranges and outputs a character code string according to the editing information.

【0053】なお、前述のようにモード5のQサブコー
ドには、1曲中同じ文字コードが繰り返し記録されてい
るが、最初に得られたものをRAM93に記憶し、以後
その曲が続く限りこのRAM93から必要な文字コード
を読み出して表示することができる。あるいは、2度目
のデータについては、重要なもの、例えば先頭に得られ
る曲のタイトル等のみもう一度読んで表示したら、以後
はそのまま、このタイトルを表示し続けるようにしても
よい。何度も同じ内容を繰返し変化させて表示するのは
わずらわしいこともあるからである。そして曲が変わり
、文字コードの内容が変わるとこの新たな文字コードを
RAM93に記憶してこれを表示する。前の曲の文字コ
ードもそのままRAM93に残されて、その後の表示や
曲の検索等に利用される。
As mentioned above, the same character code is repeatedly recorded in the Q subcode of mode 5 throughout one song, but the first one obtained is stored in the RAM 93, and from then on as long as the song continues. Necessary character codes can be read out from this RAM 93 and displayed. Alternatively, for the second data, only the important data, such as the title of the song obtained at the beginning, may be read and displayed again, and then this title may continue to be displayed. This is because it can be troublesome to display the same content over and over again with changes. Then, when the music changes and the content of the character code changes, this new character code is stored in the RAM 93 and displayed. The character code of the previous song is also left in the RAM 93 and is used for subsequent display, song searches, etc.

【0054】なお、文字コード情報による表示内容は前
述のようにSCコードで特定される各種のものがあるが
、再生される順にそのまま表示するほか(表示器90が
小さければ順次切換えて表示する。)操作キー88,9
8によるSCコードまたは表示内容の指定により、表示
内容を指定して表示することができる。また、特に指定
がなければ、ディスクタイトルと曲タイトル(または曲
タイトルのみ)を自動で表示するようにするこもできる
。また、オプショナル文字が記録されている場合にはユ
ーザのキー操作により基準文字、オプショナル文字のい
ずれか一方または両方を表示できるようにすれば便利で
ある。
[0054] The display contents based on the character code information include various types specified by the SC code as described above, but they may be displayed in the same order as they are reproduced, or may be displayed in sequential order (if the display 90 is small). ) operation keys 88, 9
The display contents can be specified and displayed by specifying the SC code or display contents by 8. Furthermore, unless otherwise specified, the disc title and song title (or only the song title) can be automatically displayed. Furthermore, if optional characters are recorded, it would be convenient if one or both of the standard characters and optional characters could be displayed by the user's key operations.

【0055】1枚のCDの再生を終了すると、そのCD
についての全ての文字コード情報がRAM93に記憶さ
れる。あるいは、リードイン部に文字コード情報(少く
とも曲タイトルやディスクタイトル等)をまとめて記録
した場合は、CDをセットした当初にこれらの文字コー
ド情報をRAM93に記憶することができる。その後C
Dを再生装置から外してもその記憶は残され、次回にそ
のCDを再生する際の選曲等に利用される。次回の再生
ではその文字コード情報はRAM93に既に記憶されて
いるので、新たな記憶は行なわれない。RAM93のオ
ーバフロー防止のため、不要となったディスクのデータ
はユーザのキー操作により消去できるようにしておくと
便利である。消去する前にパソコンの磁気カードやIC
カード等に転送しておけば、再度利用することもできる
[0055] When the playback of one CD is finished, that CD
All character code information for is stored in the RAM 93. Alternatively, if the character code information (at least the song title, disc title, etc.) is recorded in the lead-in section, these character code information can be stored in the RAM 93 when the CD is first set. Then C
Even if the CD is removed from the playback device, its memory remains and is used to select songs the next time the CD is played. In the next reproduction, since the character code information has already been stored in the RAM 93, no new storage will be performed. In order to prevent overflow of the RAM 93, it is convenient to be able to erase data on the disk that is no longer needed by the user's key operation. Before erasing your computer's magnetic card or IC card,
If you transfer it to a card, etc., you can use it again.

【0056】なお、RAM93における文字コート情報
の記憶形態としては、例えば各曲ごとに各種内容の文字
コード情報をまとめてそれぞれ分類コード(SC)を付
与して記憶する(つまり曲ごとにまとめて記憶する)よ
うにすることができる。また、別の形態としては、各曲
の各種文字コード情報を分類コード(SC)ごとに分け
て記憶する(つまり分類コードごとにまとめて記憶する
)ようにすることができる。曲番の情報(TNO)や分
類コード(SC)は格納する番地で表現することができ
る。
[0056] As for the storage format of the character code information in the RAM 93, for example, character code information of various contents for each song is stored together with a classification code (SC) assigned to each piece (that is, stored collectively for each song). ) can be done. Furthermore, as another form, the various character code information of each song can be stored separately for each classification code (SC) (that is, stored collectively for each classification code). Track number information (TNO) and classification code (SC) can be expressed by a storage address.

【0057】文字コード情報が既にRAM93やパソコ
ンの磁気ディスクやICカードに記憶されているCDに
ついて再生を行なう場合は、この記憶情報を有効に利用
することができる。その利用方法としては、例えばディ
スクを挿入した時にディスクタイトル(SC=0000
)を自動再生して、同一のディスクタイトルが既に記憶
されているかどうか検出する。既に記憶されている場合
は、その後のキー操作による曲番(TNO)の指定(つ
まり曲の頭出し操作)に応じて対応する曲タイトルをR
AM93から読み出して表示する。キー操作に対応して
ディスク上の位置を実際に検索して文字コード情報を再
生して表示する場合には、伝送レートが遅いので曲タイ
トルが表示されるまでに時間がかかるが、このようにR
AM93の記憶情報に基づき表示すれば、キー指定操作
後即座に該当曲タイトルを表示することができる。 このようにして、装着されたディスクタイトルさえはじ
めに識別されれば、あとはキー操作による曲番指定や分
類コードの指定(または表示内容に対応して設けられた
特別のキー操作による指定)により対応する表示を即座
にすることができる。
[0057] When reproducing a CD in which character code information is already stored in the RAM 93, a personal computer's magnetic disk, or an IC card, this stored information can be effectively used. For example, when you insert a disc, the disc title (SC=0000)
) to detect if the same disc title is already stored. If it has already been stored, the corresponding song title will be displayed in response to the subsequent key operation to specify the song number (TNO) (i.e., the beginning of the song).
Read from AM93 and display. When the character code information is played back and displayed by actually searching the position on the disc in response to key operations, the transmission rate is slow, so it takes time for the song title to be displayed. R
If the information is displayed based on the information stored in the AM93, the corresponding song title can be displayed immediately after the key designation operation. In this way, once the title of the installed disc is first identified, the rest can be done by specifying the track number or classification code by key operation (or by specifying the special key operation that corresponds to the displayed content). can be displayed instantly.

【0058】なお、RAM93から文字コード情報を読
み出すには、例えば曲ごとに各種情報をまとめて記憶し
ている場合は、曲番の指定により対応する曲番を選び出
し、この曲番に含まれている文字コード情報の中から指
定された分類コードが付与されている情報を読み出す。 または分類コードごとにまとめて記憶している場合には
指定された分類コードの文字コード情報を選び出し、そ
の中から指定された曲番TNOに対応した情報を読み出
す。
[0058] In order to read the character code information from the RAM 93, for example, if various pieces of information are stored together for each song, the corresponding song number is selected by specifying the song number, and the character code information included in this song number is selected. The information to which the specified classification code is assigned is read out of the character code information that is provided. Alternatively, if they are stored together for each classification code, the character code information of the designated classification code is selected, and the information corresponding to the designated song number TNO is read out from among them.

【0059】次に、RAM93に記憶された再生補助情
報を用いたこの発明の選曲装置の一実施例を図1に示す
。ここでは、曲番の指示操作をした場合に、再生補助情
報として対応する曲タイトルをRAM93から読み出し
て表示するようにしている。
Next, FIG. 1 shows an embodiment of the music selection device of the present invention using reproduction auxiliary information stored in the RAM 93. Here, when a song number is specified, the corresponding song title is read out from the RAM 93 and displayed as reproduction auxiliary information.

【0060】図1の選曲装置140において、フロント
パネルの操作キー88にはテンキー等による選曲キーが
配設されている。聴きたい曲の曲番に対応した選曲キー
を押すと、その曲番を指示する曲番指示信号が出力され
、パネルインタフェイス142を介して制御回路86(
図5の制御回路86)に入力される。制御回路86中の
再生補助情報読出制御手段144はこの曲番指示信号に
もとづいてこの曲番に該当する曲タイトルの情報をRA
M93から読み出す。この読み出し制御は、RAM93
が曲ごとに各種再生補助情報をまとめて記憶している場
合は、曲番TNOの指定により対応する曲番の再生補助
情報を選び出し、この再生補助情報に含まれている文字
コード情報の中から曲タイトルの分類コードが付与され
ている情報を読み出す。また、RAM93が分類コード
ごとに再生補助情報をまとめて記憶している場合には曲
タイトルの分類コードが付与されている文字コード情報
を選び出し、その中から指定された曲番TNOに対応し
た情報を読み出す。
In the music selection device 140 shown in FIG. 1, the operation keys 88 on the front panel are provided with music selection keys such as a numeric keypad. When you press the song selection key corresponding to the song number of the song you want to listen to, a song number instruction signal that instructs the song number is output, and the control circuit 86 (
It is input to the control circuit 86) in FIG. Based on this song number instruction signal, the reproduction auxiliary information readout control means 144 in the control circuit 86 RAs information on the song title corresponding to this song number.
Read from M93. This read control is performed by RAM93
If it stores various playback auxiliary information for each song, it selects the playback auxiliary information for the corresponding song number by specifying the song number TNO, and selects it from the character code information included in this playback auxiliary information. Read out the information to which the classification code of the song title is attached. In addition, if the RAM 93 stores playback auxiliary information for each classification code, the character code information to which the classification code of the song title is attached is selected, and information corresponding to the specified song number TNO is selected. Read out.

【0061】RAM93から読み出された指定曲番の曲
タイトルの文字コード情報は、表示インタフェイス(図
6の文字コードデコーダ130、文字コード列出力手段
132、表示ドライブ手段134等に相当)146を介
して表示器90に表示される。
The character code information of the song title of the designated song number read out from the RAM 93 is sent to the display interface 146 (corresponding to the character code decoder 130, character code string output means 132, display drive means 134, etc. in FIG. 6). It is displayed on the display 90 via the screen.

【0062】リスナはこの表示を見て、それが自分の聴
きたい曲である場合には、フロントパネルの操作キー8
8にて再生を指令する操作をする。これにより、操作キ
ー88から再生指令信号が出力され、パネルインタフェ
イス142を介して制御回路86に入力される。制御回
路86内の再生制御手段148はこれにより、光ピック
アップ10やディスクモータ48(図5)等を制御して
指示された曲番の再生を行なう。
[0062] The listener looks at this display and, if it is the song he or she wants to listen to, presses the operation key 8 on the front panel.
8, perform the operation to instruct playback. As a result, a reproduction command signal is output from the operation key 88 and input to the control circuit 86 via the panel interface 142. The reproduction control means 148 in the control circuit 86 thereby controls the optical pickup 10, the disk motor 48 (FIG. 5), etc. to reproduce the designated track number.

【0063】また、表示された曲タイトルが自分の聴き
たい曲と違う場合は、別の曲番を指示する操作をすれば
対応する曲タイトルが順次表示されるので、聴きたい曲
を探し出すことができる。したがって、自分の聴きたい
曲の曲番が予めわからない場合でも、曲の頭を一曲ずつ
再生していって探し出す等の手間が不要になり、短時間
で目的とする曲を選曲して再生することができる。
[0063] Furthermore, if the displayed song title is different from the song you want to listen to, you can specify a different song number and the corresponding song titles will be displayed one after another, making it easy to find the song you want to listen to. can. Therefore, even if you do not know the song number of the song you want to listen to in advance, you no longer have to play the beginning of the song one by one to find it, and you can select and play the desired song in a short time. be able to.

【0064】なお、再生指令信号を出すための操作内容
としては、例えば次の各種のものが考えられる。 (a)   曲番を指示したキーをもう一度押す。 (b)   再生キーを押す。 (c)   選曲操作用に特別に設けた再生指令キーを
押す。
[0064] As for the operation contents for issuing the reproduction command signal, the following various types can be considered, for example. (a) Press the key that specified the song number again. (b) Press the play key. (c) Press the play command key specially provided for music selection operation.

【0065】また、リスナの操作により再生指令信号を
出す代わりに、図1に点線で示すように、曲番指示が行
なわれてから、一定時間(例えば2,3秒間)何の操作
も行なわれなかったことをタイマ150で検出して、自
動的に再生指令信号を出すように構成することもできる
[0065] Instead of issuing a reproduction command signal by operating the listener, as shown by the dotted line in Fig. 1, no operation is performed for a certain period of time (for example, 2 or 3 seconds) after the track number is specified. It is also possible to configure the timer 150 to detect that there is no playback and automatically issue a playback command signal.

【0066】また、曲番指示操作はテンキーによるもの
に限らず、+キーや−キー等を押す回数や押し続ける時
間等で曲番指示することもできる。
[0066] The song number designation operation is not limited to using the numeric keypad; it is also possible to designate the song number by the number of times the + key, - key, etc. are pressed or the length of time the key is pressed.

【0067】また、選曲操作や再生指令操作はフロント
パネルの操作キー88によらず、リモコン98の操作キ
ー98(図5)でも行なうことができる。その場合の曲
タイトル表示はリモコン96の表示器112においても
行なわれる。
[0067] Music selection operations and playback command operations can be performed not only by the operation keys 88 on the front panel but also by the operation keys 98 (FIG. 5) on the remote control 98. In this case, the song title is also displayed on the display 112 of the remote control 96.

【0068】図1の選曲装置による選曲制御を図7のフ
ローチャートに従って説明する。曲タイトルがRAM9
3に記憶された状態で(S1)、操作キー88(または
98)にて曲番を指示すると(S2)、該当する曲タイ
トルがRAM93から読み出されて、表示器90(また
は112)に表示される(S3)。この状態で再生指令
が与えられると(S4)、その曲の開始位置のサーチが
なされ(S5)、サーチが完了すると(S6)、再生が
開始される(S7)。
The music selection control by the music selection device shown in FIG. 1 will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. The song title is RAM9
3 (S1), and when the song number is specified using the operation key 88 (or 98) (S2), the corresponding song title is read out from the RAM 93 and displayed on the display 90 (or 112). (S3). When a reproduction command is given in this state (S4), a search is made for the starting position of the song (S5), and when the search is completed (S6), reproduction is started (S7).

【0069】また、曲番を指示して表示された曲タイト
ルが聴きたい曲と違う場合には、別の曲番を指示する操
作をすることにより(S8)、別の曲タイトルが表示さ
れる。そして、その操作を繰り返すことにより聴きたい
曲を探した出したら再生指令を与える(S4)ことによ
り、その曲を再生することができる。
[0069] Furthermore, if the song title displayed after specifying the song number is different from the song you want to listen to, another song title will be displayed by specifying a different song number (S8). . Then, by repeating this operation, the user finds the song he or she wants to listen to, and when the song is found, a playback command is given (S4) to play the song.

【0070】なお、図7の制御では曲番を指示しても再
生が指令されるまではサーチ動作を行なわないようにし
たが、曲番指示と同時にその曲の開始位置をサーチして
その位置で光ピックアップを停止させておく(あるいは
ポーズ状態にしておく)ようにすれば再生指令を与えた
時即座に再生を開始させることができる。
Note that in the control shown in FIG. 7, even if a song number is specified, the search operation is not performed until playback is commanded. By stopping the optical pickup (or keeping it in a pause state), playback can be started immediately when a playback command is given.

【0071】(実施例2)上記実施例1では単一枚のC
Dを装着して選曲を行なう場合について説明したが、こ
の発明は複数枚のCDを装着して再生するオートチェン
ジャ機能付のCD再生装置にも適用することができる。 その場合再生補助情報中のディスクタイトルを用いるこ
とにより、容易にディスク検索をすることができる。す
なわち、従来のオートチェンジャにおいては、多数のデ
ィスクを装着して使用している場合、何番目のディスク
のどの曲番に何という曲があったかということを記憶し
ておくことは不可能であり、聴きたい曲を選び出すのに
大変な手間を要してしまう。モード1のQチャンネルサ
ブコードに記録されている曲番の数字はそれ自身曲の内
容を示すものではないので、ディスクが沢山あるような
状況での選曲は難しく、これがオートチェンジャの普及
を疎外している。
(Example 2) In the above Example 1, a single C
Although the case has been described in which music selection is performed with a CD installed, the present invention can also be applied to a CD playback device with an autochanger function that plays back a plurality of CDs installed. In this case, by using the disc title in the reproduction auxiliary information, the disc can be easily searched. In other words, when using a conventional autochanger with a large number of discs installed, it is impossible to remember which song is in which track number on which disc, and it is difficult to listen to it. It takes a lot of effort to select the song you want. The song number recorded in the Q channel subcode of mode 1 does not itself indicate the content of the song, so it is difficult to select songs when there are many discs, and this has hindered the spread of autochangers. There is.

【0072】そこで、図5のRAM93に記憶されてい
るディスクタイトルおよび曲タイトルの文字コード情報
を利用することにより、オートチェンジャにおいても聴
きたい曲を即座に検索することができる。また、これを
オートチェンジャ式カーCDに適用すればトランクルー
ム内にチェンジャを設置しても室内から所望の曲を選曲
できるので、非常に便利である。この具体的方法を説明
する。
Therefore, by using the character code information of the disc title and the song title stored in the RAM 93 of FIG. 5, it is possible to immediately search for the desired song even in the autochanger. Moreover, if this is applied to an auto-changer type car CD, it is very convenient because even if the changer is installed in the trunk, desired songs can be selected from inside the room. This specific method will be explained.

【0073】オートチェンジャに装着した全てのディス
クについて、初回の再生時にリードイン部等から再生さ
れたディスクタイトルとそれぞれディスクがセットされ
ている場所(ディスクナンバ)のデータを対応づけてR
AM93に記憶する(他の文字コード情報も記憶する。 )。また、画像情報もディスク識別情報を付与して記憶
する。その後ディスクが取り出されて、ディスクの格納
場所が空になったら、これを検出してそのディスクナン
パに該当するメモリアドレスにディスクが無いというフ
ラグを付けておく。この場所に新たにディスクが挿入さ
れたら、ディスクのデータを読み取ってディスクタイト
ルによりディスクを識別し、この情報に一致するディス
ク情報の有無を検索する。これに一致するものがあれば
、そのデータを該当位置のディスクのデータとして使用
する。
[0073] For all the discs loaded in the autochanger, the disc title played from the lead-in section etc. at the first playback is correlated with the data of the location (disc number) where each disc is set, and the R
Store in AM93 (other character code information is also stored). Further, image information is also stored with disc identification information added thereto. After that, when the disk is removed and the disk storage location becomes empty, this is detected and a flag indicating that there is no disk is attached to the memory address corresponding to the disk pick-up. When a new disc is inserted into this location, the data on the disc is read, the disc is identified by the disc title, and the presence or absence of disc information matching this information is searched. If there is a match, that data is used as the data on the disk at the corresponding position.

【0074】RAM93に記憶されたディスクタイトル
を利用したディスク検索制御を図8のフローチャートに
従って説明する。ディスクタイトルおよび曲タイトルが
RAM93に記憶された状態で(S11)、操作キー8
8(または98)にてディスクナンバを指示すると(S
12)、該当する収納位置のディスクのディスクタイト
ルがRAM93から読み出されて、表示器90(または
112)に表示される(S13)。この状態でディスク
ローディング指令が与えられると(S14)、該当する
収納位置のCDが再生位置の方向にローディングされ(
S15)、ローディングが完了すると(S16)、前記
図7のステップS2に移行して前述の選曲動作が実行さ
れる。
Disc search control using the disc title stored in the RAM 93 will be explained with reference to the flowchart of FIG. With the disc title and song title stored in the RAM 93 (S11), press the operation key 8.
8 (or 98) to specify the disc number (S
12) The disc title of the disc in the corresponding storage position is read from the RAM 93 and displayed on the display 90 (or 112) (S13). When a disc loading command is given in this state (S14), the CD in the corresponding storage position is loaded in the direction of the playback position (
S15), when the loading is completed (S16), the process moves to step S2 of FIG. 7, and the aforementioned song selection operation is executed.

【0075】また、ディスクナンバを指示して表示され
たディスクタイトルが聴きたいCDと違う場合には、別
のディスクナンバを指示する操作をすることにより(S
17)、別のディスクタイトルが表示される。そして、
その操作を繰り返すことにより聴きたいCDを探した出
したら同様に図7のステップS2に移行する。
[0075] If you specify a disc number and the displayed disc title is different from the CD you want to listen to, you can specify a different disc number (S
17), another disc title will be displayed. and,
By repeating this operation, once the desired CD is found and retrieved, the process similarly proceeds to step S2 in FIG.

【0076】なお、ディスクローディング指令を出すた
めの操作内容としては、次の各種のものが考えられる。 (a)   ディスクナンバを指示したキーをもう一度
押す。 (b)   ディスク選択用に特別に設けたディスクロ
ーディングキーを押す。 (c)   リスナの操作により再生指令信号を出す代
わりに、ディスクナンバの指示が行なわれてから、一定
時間(例えば2,3秒間)何の操作も行なわれなかった
ことをタイマで検出して、自動的にディスクローディン
グ指令を出す。
[0076] The following various types of operations can be considered for issuing a disk loading command. (a) Press the key that specified the disc number again. (b) Press the disk loading key specially provided for disk selection. (c) Instead of issuing a reproduction command signal by operating the listener, a timer detects that no operation is performed for a certain period of time (for example, 2 or 3 seconds) after the disc number is instructed; Automatically issues a disk loading command.

【0077】[0077]

【変更例】前記実施例では、再生補助情報を文字コード
情報で構成したが、グラフィック情報で構成することも
できる。(再生補助情報にグラフィック情報を含ませた
ものとして、本出願人の出願に係る特願平2−4062
37号明細書および図面に記載のものがある。)。
[Modification example] In the embodiment described above, the reproduction auxiliary information is composed of character code information, but it can also be composed of graphic information. (Patent application No. 2-4062 filed by the present applicant as one in which graphic information is included in reproduction auxiliary information)
There are those described in the No. 37 specification and drawings. ).

【0078】また、前記実施例では再生補助情報をモー
ド5のQサブコード情報として記録した場合について説
明したが、モード5以外のQサブコードに記録すること
もでき、また、R〜Wサブコード等に記録することもで
きる。
Furthermore, in the above embodiment, the case where the reproduction auxiliary information was recorded as the Q subcode information of mode 5 was explained, but it is also possible to record it in the Q subcode other than mode 5. It can also be recorded in

【0079】また、前記実施例では曲番指示によって曲
タイトルが表示されるようにしたが、表示内容をリスナ
の操作(分類コードSCの指定操作)によって選択でき
るようにすることもでき、例えば演奏者で選曲したい場
合は、演奏者名を表示させるようにすることもできる。
Furthermore, in the above embodiment, the song title is displayed by specifying the song number, but it is also possible to select the display content by the listener's operation (specifying the classification code SC). If you want to select songs by yourself, you can also display the names of the performers.

【0080】また、前記実施例ではCDに記録した再生
補助情報を読み取ってメモリ手段に記憶するようにした
が、再生補助情報が記録されてないCDについては、ユ
ーザがパソコン等のキーボードでディスクタイトルや曲
タイトルを入力してメモリ手段に記憶したり、あるいは
CDジャケット等にバーコードでディスクタイトルや曲
タイトルを印刷しておいてユーザがバーコードリーダで
読み取ってメモリ手段に記憶するように構成することも
できる。また、この発明は、CDVその他CD規格の各
種CD再生装置にも適用することができる。
Furthermore, in the above embodiment, the playback auxiliary information recorded on the CD is read and stored in the memory means, but for CDs on which playback auxiliary information is not recorded, the user can input the disc title using the keyboard of a personal computer or the like. The disc title or song title can be entered and stored in the memory means, or the disc title or song title can be printed as a barcode on a CD jacket or the like, and the user can read it with a barcode reader and store it in the memory means. You can also do that. Further, the present invention can be applied to various CD playback devices based on CDV and other CD standards.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、曲番を指示すると該当する曲の再生補助情報として例
えば曲タイトルがメモリ手段から読み出されて表示手段
に表示され、その曲が聴きたい曲である場合には再生指
令手段から再生指令を与えることによりその曲の再生が
行なわれ、聴きたくない曲である場合にはさらに別の曲
番を順次指示していくことにより、表示器の表示を見て
聴きたい曲を探し出すことがてきるので、リスナは予め
聴きたい曲の曲番を知らなくても、1曲ずつ曲の頭を再
生することなくその曲を選曲することができ、短時間で
聴きたい曲の選曲を行なうことができる。
As explained above, according to the present invention, when a song number is specified, the song title, for example, is read out from the memory means and displayed on the display means as playback auxiliary information for the corresponding song, and the song If it is a song that you want to listen to, the song is played by giving a playback command from the playback command means, and if it is a song that you do not want to listen to, you can display it by sequentially instructing another song number. Since the listener can find the song they want to listen to by looking at the display on the device, they can select the song they want to listen to without having to play the beginning of each song one by one, even if they do not know the song number in advance. You can select the songs you want to listen to in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】この発明の選曲装置の一実施例を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a music selection device of the present invention.

【図2】モード5のQチャンネルサブコードを利用して
再生補助情報を記録するデータフォーマットの一実施例
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a data format for recording reproduction auxiliary information using a mode 5 Q channel subcode.

【図3】図2のデータフォーマットによる1ライン分の
データの一実施例(基準文字のみの場合)を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an example of data for one line (in the case of only reference characters) in the data format of FIG. 2;

【図4】図2のデータフォーマットによる1ライン分の
データの一実施例(オプショナル文字のみの場合)を示
す図である。
4 is a diagram showing an example of one line of data in the data format of FIG. 2 (in the case of only optional characters); FIG.

【図5】この発明が適用されたCD再生装置の全体構成
例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of the overall configuration of a CD playback device to which the present invention is applied.

【図6】図5のCD再生装置において、CDからの再生
補助情報の読出し、記憶あるいは表示を行なうための制
御構成の一実施例を示すブロック図である。
6 is a block diagram showing an example of a control configuration for reading, storing, or displaying reproduction auxiliary information from a CD in the CD reproduction apparatus of FIG. 5; FIG.

【図7】図1の選曲装置による選曲制御を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing music selection control by the music selection device of FIG. 1;

【図8】オートチェンジャ式CDにおいて、再生補助情
報を用いてディスク選択制御をする場合のフローチャー
トである。
FIG. 8 is a flowchart for controlling disc selection using playback auxiliary information in an autochanger type CD.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12  CD 88,98  操作キー(曲番指示操作手段、再生指令
手段) 90,112  表示器(表示手段) 93  RAM(メモリ手段) 140  再生補助情報読出制御手段 148  再生制御手段
12 CD 88, 98 Operation keys (track number instruction operation means, reproduction command means) 90, 112 Display (display means) 93 RAM (memory means) 140 Reproduction auxiliary information reading control means 148 Reproduction control means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  CDに収録されている各曲の再生補助
情報を記憶保持するメモリ手段と、曲番を指示操作する
曲番指示操作手段と、この曲番指示操作手段による指示
操作に基づき、前記メモリ手段から該当する曲の再生補
助情報を読み出す再生補助情報読出制御手段と、前記メ
モリ手段から読み出された再生補助情報を表示する表示
手段と、前記曲番指示操作手段で指示された曲番の曲の
再生を指令する再生指令手段と、  この再生指令手段
の再生指令に基づき、CD上の該当する曲の開始位置を
検索し、その曲を再生する再生制御手段とを具備してな
るCD再生装置の選曲装置。
[Claim 1] A memory means for storing and holding playback auxiliary information for each song recorded on a CD, a song number instruction operation means for instructing the song number, and based on the instruction operation by the song number instruction operation means, reproduction auxiliary information readout control means for reading reproduction auxiliary information of a corresponding song from the memory means; display means for displaying the reproduction auxiliary information read from the memory means; a reproduction command means for instructing the reproduction of the song of the number; and a reproduction control means for searching the starting position of the corresponding song on the CD based on the reproduction command of the reproduction instruction means and playing the song. A music selection device for a CD playback device.
JP16377091A 1991-06-06 1991-06-06 Music selection device for cd reproducing device Pending JPH04360088A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16377091A JPH04360088A (en) 1991-06-06 1991-06-06 Music selection device for cd reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16377091A JPH04360088A (en) 1991-06-06 1991-06-06 Music selection device for cd reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04360088A true JPH04360088A (en) 1992-12-14

Family

ID=15780387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16377091A Pending JPH04360088A (en) 1991-06-06 1991-06-06 Music selection device for cd reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04360088A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779127B2 (en) Information carrier
US5862107A (en) Disc player capable of automatically interchanging a plurality of loaded discs
JPH0528719A (en) Music selecting device for cd reproducing device
JP2993058B2 (en) Character display circuit of CD playback device
JP3099373B2 (en) Display device of CD playback device
JPH08306170A (en) Medium information retrieving device, recording medium for information retrieval, reproducing control device and reproducing system
JPH04360088A (en) Music selection device for cd reproducing device
JP3296336B2 (en) Information arrangement method of CD
JPH04332918A (en) Character display circuit of cd reproducing apparatus and cd
JP3239383B2 (en) Optical disk reproduction and recording medium recording device
JP3296337B2 (en) Information arrangement method of CD
JP3591179B2 (en) Optical disc playback device
JP3225540B2 (en) Auxiliary playback information reading device for optical disk playback device
JP3122225B2 (en) Digital audio equipment
JP2003281861A (en) Compressed audio player
KR20010035676A (en) Apparatus and method for recording and reproducing audio index menu on disc medium
JPH0982035A (en) Disk reproducing apparatus
JPH07153189A (en) Information reproducing device
JP3278862B2 (en) Image display device for optical disc playback device
JP3516971B2 (en) Karaoke equipment
JPH05347749A (en) Reproducing device for 'karaoke'
JP2001126459A (en) Bank type reproducing device
JPH05333887A (en) Karaoke reproducing device
JP2005531867A (en) Reproduction system having a remote control device
JPH05323982A (en) Orchestral accompaniment reproducing device