JPH04349478A - 像形成装置のレーザパワー制御装置 - Google Patents

像形成装置のレーザパワー制御装置

Info

Publication number
JPH04349478A
JPH04349478A JP3121402A JP12140291A JPH04349478A JP H04349478 A JPH04349478 A JP H04349478A JP 3121402 A JP3121402 A JP 3121402A JP 12140291 A JP12140291 A JP 12140291A JP H04349478 A JPH04349478 A JP H04349478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
converter
reference value
digital
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3121402A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Mori
英一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3121402A priority Critical patent/JPH04349478A/ja
Publication of JPH04349478A publication Critical patent/JPH04349478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザプリンタやレー
ザファックス等に使用される像形成装置のレーザパワー
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザプリンタやレーザファックス等に
使用される像形成装置は、例えば感光体ドラムを帯電さ
せた後レーザユニットからのレーザビームで感光体面上
に靜電潜像の形式で情報を記録し、その後トナーにより
現像を行い、さらに転写紙に転写するようになっている
【0003】このような像形成装置に使用されるレーザ
ユニットとしては、例えば図3に示すように筐体1内に
半導体レーザ発振器2、この発振器2を駆動制御するレ
ーザドライバー3、半導体レーザ発振器2からのレーザ
ビームをfθレンズ4を介して反射ミラー5面上を走査
させるポリゴンミラー6、このポリゴンミラー6を回転
駆動するポリゴンドライバー7、印字領域範囲を検知す
るスタートセンサ8等が収納されている。そして半導体
レーザ発振器2はレーザビームの走査過程において、印
字領域外では強制的にONされ、レーザビームをスター
トセンサ8が検知するとOFFされ、印字領域内では印
字データに基づいてON/OFF制御され、感光体面に
靜電潜像を形成するようになっている。
【0004】またこのようなものに使用される半導体レ
ーザ発振器2のレーザ電流−光出力特性を示すと図4に
示すようになっている。すなわち半導体レーザ素子に閾
値以上の電流を流すと電流量に応じて光出力が比例的に
変化するようになる。そしてレーザ電流と光出力との関
係は温度状態や経時変化によって変化するようになって
いる。また半導体レーザ素子によって電流の変化に対す
る光出力の変化の割合を示す微分効率ηが少し異なる。
【0005】このようなことからレーザプリンタやレー
ザファックス等に使用される半導体レーザ発振器におい
ては出力されるレーザビームのパワーを一定に制御する
ことが必要となる。
【0006】そこで従来は図5及び図6に示すレーザパ
ワー制御装置を使用していた。すなわち、印字動作が開
始されるとCPU11は先ずポリゴンドライバー7を制
御してポリゴンミラー6を回転させ、このポリゴンミラ
ー6が定速回転になったところでレーザON/OFF制
御部12を制御する。
【0007】レーザON/OFF制御部12はレーザパ
ワー制御部13への図7の(a) に示すようにフィー
ドバックイネーブルをアクティブにしてレーザを強制O
Nさせる。
【0008】レーザパワー制御部13はタイミングコン
トローラ14、基準値REF発生器15、加算器16、
加算値「+1」発生器17、セレクタ18、加算器19
及びラッチ回路20を設け、前記レーザON/OFF制
御部12からのフィードバックイネーブルをタイミング
コントローラ14に取り込むようになっている。
【0009】レーザパワー制御部13は最初はD/A(
デジタル/アナログ)変換器21に対して「0」のデジ
タルデータを出力する。これにより半導体レーザ素子で
あるレーザダイオード(LD)22からの光出力はゼロ
であり、従ってモニタダイオード23からの光検知出力
もゼロとなる。従って電流−電圧変換器24を介してA
/D変換器25に入力されるLDパワーモニタ電圧もゼ
ロとなっている。
【0010】この状態ではタイミングコントローラ14
はセレクタ18を制御してそのセレクタ18に加算値「
+1」発生器17からの+1を加算値として選択し加算
器19に供給する。そして加算器19の出力はラッチ回
路20を介してD/A変換器21に供給される。セレク
タ18はLDパワーモニタ電圧がA/D変換器25でA
/D変換される毎に加算値「+1」発生器17からの+
1を加算値として選択し加算器19に供給する。こうし
てD/A変換器21からのアナログ出力Aは図7の(c
) に示すように次第にレベルを上昇させる。
【0011】このアナログ出力Aはオペアンプ26、抵
抗27を介してオペアンプ28の反転入力端子(−) 
に入力される。前記オペアンプ28の非反転入力端子(
+) には基準値であるVref1が入力されている。
【0012】前記オペアンプ28の出力端子は抵抗29
を介してPNP形トランジスタ30のベースに供給され
ている。前記トランジスタ30はそのエミッタを抵抗3
1を介してVM 端子に接続すると共に抵抗32を介し
てオペアンプ28の反転入力端子(−) に接続し、そ
のコレクタを抵抗33を介してNPN形トランジスタ3
4のコレクタに接続している。前記トランジスタ34の
エミッタは接地されている。そして前記トランジスタ3
4のコレクタ・エミッタ間に抵抗36を介して抵抗37
とコンデンサ38との直列回路、ダイオード39並びに
前記レーザダイオート22を並列に接続している。前記
トランジスタ34は前記レーザON/OFF制御部12
によって駆動制御されるようになっている。
【0013】ところで図5においてレーザ(LD)電流
ILDは、ILD=(VM −VO )/R31(但し
、R31は抵抗31の抵抗値)で決定され、VO =(
1+R32/R27)−R32/R27・A(但し、R
32は抵抗32の抵抗値、R27は抵抗27の抵抗値)
で示されるようにD/A変換器21からのアナログ出力
Aの増加に伴い増加し、光出力は次第に大きくなる。光
出力の送出当初はパワーが小さいため図7の(b) に
示すようにスタートセンサ8のON信号も十分に出力さ
れない。
【0014】その後A/D変換器25からの変換データ
が基準値REF発生器15からの基準値REFを越える
と、加算器16からタイミングコントローラ14にキャ
リーが出力される。これによりタイミングコントローラ
14はレーザダイオード22のパワーが基準値に達した
と判断する。そこでタイミングコントローラ14からレ
ーザ立上りエンド信号をレーザON/OFF制御部12
に供給している。
【0015】このレーザ立上りエンド信号によりレーザ
ON/OFF制御部12はトランジスタ34をOFF制
御してレーザダイオード22の発光動作を停止させる。 またタイミングコントローラ14はラッチ回路20にラ
ッチイネーブルを供給して現時点のデジタル値をラッチ
させる。
【0016】以降、レーザON/OFF制御部12はス
タートセンサ8がレーザビームを検知するタイミングで
一定周期でトランジスタ34をON制御してレーザダイ
オード22を発光動作させる。また印字領域内において
は印字データに応じてトランジスタ34をON、OFF
制御してレーザダイオード22を点滅制御する。
【0017】またレーザダイオード22が立上った後は
レーザON/OFF制御部12はスタートセンサ8にレ
ーザビームを検知させるためにレーザダイオード22を
ONしたときにレーザパワー制御部13にフィードバッ
クイネーブルを出力する。またレーザダイオード22が
立上った後はタイミングコントローラ14はセレクタ1
8に加算器16からの出力を選択させる。
【0018】そしてレーザON/OFF制御部12から
のフィードバックイネーブルがアクティブのときに基準
値REF発生器15からの基準値REFとA/D変換器
25からのLDパワーモニタ電圧のデジタル値との差に
応じ、基準値REF<デジタル値のときにはD/A変換
器21への入力データを減少させ、また基準値REF>
デジタル値のときにはD/A変換器21への入力データ
を増加させる。この制御においてタイミングコントロー
ラ14はA/D変換器25に対して図7の(d)に示す
タイミングで変換要求を出力し、これに対してA/D変
換器25はLDパワーモニタ電圧をA/D変換して図7
の(e) に示すタイミングでタイミングコントローラ
14に対して変換エンド信号を出力する。そしてタイミ
ングコントローラ14は変換エンド信号を受けると、図
7の(f)に示すタイミングでラッチ回路20に対する
ラッチイネーブルをアクティブにする。こうしてD/A
変換器21への入力データは図7の(c) にLで示す
ように変化するようになる。
【0019】ところでA/D変換器25として市販され
ている汎用のものを使用した場合、そのバラツキは一般
的に±0.5LSB(LSBは変化の最小単位)であり
、最大1LSBの誤差がある。例えばA/D変換器25
の1LSBを感光体表面でのレ−ザパワー0.01mW
に相当するものとすると、図8の(a)に示すように基
準値REFに対する理想の制御幅(0.01mW)から
さらに最大0.01mWのバラツキがある。
【0020】また感光体表面でのレ−ザパワーが0.3
4mWとすると、A/D変換器25としては0.34/
0.01=34ステップ(34LSB、すなわち6ビッ
ト)必要となる。
【0021】今仮にレーザ電流ILDが0.3mA変化
したときにレーザパワー出力が0.01mW変化するも
のとすると、温度変化や経時変化で同出力を得るのにレ
ーザ電流ILDは30〜100mA変化し、レーザダイ
オードのOFFも含めると0〜100mA変化すること
になる。従ってD/A変換器21としては100/0.
3、すなわち略333ステップ(333LSB、すなわ
ち9ビット)必要となる。
【0022】すなわちD/A変換器21はA/D変換器
25よりも多くのビット数を必要とする。換言すればD
/A変換器21はA/D変換器25よりも精度の高いも
のが要求される。またA/D変換器25の精度を上げる
とD/A変換器21の精度も上げなければならなくなる
【0023】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらA/D変
換器及びD/A変換器の両方の精度を上げることはかな
りのコスト高となり、経済性が悪い問題がある。
【0024】そこで例えばA/D変換器25のみの精度
を上げることが考えられるが、このようにすると図8の
(c) に示すようにレーザ出力の変動幅は小さくなる
が、基準値REFに収束せずその結果出力が連続して振
動し、形成される像が小刻みに震えた状態となり鮮明な
像が得られない問題が発生する。またD/A変換器21
の精度を上げると、図8の(b) に示すようにレーザ
出力の変動幅が大きくなってしまい実用化が困難となる
【0025】そこで本発明は、A/D変換器の精度を上
げた場合のレーザ出力の連続振動を抑制でき、従って揺
れのない鮮明な像を形成できる像形成装置のレーザパワ
ー制御装置を提供しようとするものである。
【0026】
【課題を解決するための手段】本発明は、感光体を帯電
した後レーザ素子から出力されるレーザビームで露光し
、現像する像形成装置において、レーザ素子のモニタ電
流を電圧変換して得られる電圧値をデジタル変換するア
ナログ/デジタル変換器と、この変換器からのデータと
基準値を比較し、そのデータと基準値の差を算出する演
算手段と、この演算手段からの差を除算する除算手段と
、この除算手段にて除算された差に応じてアナログ/デ
ジタル変換器からのデータが基準値に一致するようにデ
ジタル/アナログ変換器に供給するデジタル値を制御す
るデジタル値制御手段と、デジタル/アナログ変換器か
らのアナログ値に基づいてレーザ素子に通電するレーザ
電流を制御する出力制御手段を設けたものである。
【0027】
【作用】このような構成の本発明においては、演算手段
によりアナログ/デジタル変換器からのデータと基準値
が比較され、そのデータと基準値の差が算出される。そ
して演算手段からの差が除算手段にて除算される。そし
て除算された差に応じてアナログ/デジタル変換器から
のデータが基準値に一致するようにデジタル/アナログ
変換器に供給するデジタル値が制御される。従ってアナ
ログ/デジタル変換器の精度を上げてもそれに応じてデ
ジタル/アナログ変換器の精度を上げる必要はない。
【0028】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。なお、本実施例のレーザパワー制御装置の基本回
路は図5に示したものと同じ回路構成になっている。そ
して本実施例においてはレーザパワー制御部13が図1
に示すように構成されている。
【0029】すなわちタイミングコントローラ14、基
準値REF発生器15、演算手段としての加算器16、
加算値「+1」発生器17、セレクタ18、加算器19
、ラッチ回路20を設けている。また除算手段として前
記加算器16の出力を1/2するシフトレジスタ41を
設けている。前記セレクタ18、加算器19、ラッチ回
路20はデジタル値制御手段を構成している。
【0030】A/D変換器25からの変換データが前記
基準値REF発生器15からの基準値REFを越えると
、前記加算器16からタイミングコントローラ14にキ
ャリーが出力され、これによりタイミングコントローラ
14はレーザダイオードのパワーが基準値に達したと判
断してレーザ立上りエンド信号をレーザON/OFF制
御部12に供給するようになっている。また前記タイミ
ングコントローラ14はラッチ回路20にラッチイネー
ブルを供給して現時点のデジタル値をラッチさせるよう
になっている。
【0031】そしてレーザが立上った後は前記レーザO
N/OFF制御部12はレーザダイオードをONしたと
きにレーザパワー制御部13にフィードバックイネーブ
ルを出力する。またレーザが立上った後は前記タイミン
グコントローラ14はセレクタ18に前記シフトレジス
タ41からの出力を選択させる。
【0032】そして前記レーザON/OFF制御部12
からのフィードバックイネーブルがアクティブのときに
前記基準値REF発生器15からの基準値REFと前記
A/D変換器25からのLDパワーモニタ電圧のデジタ
ル値との差を前記シフトレジスタ41に供給しそのシフ
トレジスタ41の1桁シフト動作により1/2に除算し
、その除算結果を前記セレクタ18に供給している。
【0033】そして除算された差に応じ、基準値REF
<デジタル値のときにはD/A変換器21への入力デー
タを減少させ、また基準値REF>デジタル値のときに
はD/A変換器21への入力データを増加させるように
なっている。
【0034】このような構成の実施例においては、例え
ばA/D変換器25の1LSBを0.01mW、D/A
変換器21の1LSBも同じく0.01mWとすると、
図2に示すレーザ出力変化となる。すなわち理想の制御
幅は1LSBで0.01mW、A/D変換器25の最大
誤差である1LSBを加算しても最大2LSBの0.0
2mWの制御幅で済む。また図2からも分かるように基
準値REFに収束するようになり出力が連続して振動す
ることは無い。このようにA/D変換器25の精度を上
げてもD/A変換器21の精度を上げる必要はない。従
って経済性を向上できる。しかも制御の変動幅を小さく
でき、かつ出力が連続して振動することもないので、レ
ーザプリンタに適用した場合に印字のゆれがなく、また
濃度も安定する。
【0035】なお、前記実施例では加算器16からの差
の出力をシフトレジスタ41によって1/2に除算する
ものについて述べたが必ずしもこれに限定されるもので
はなく、他の除算手段を使用して1/3、1/4等の除
算を行うものであってもよい。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、A
/D変換器の精度を上げた場合のレーザ出力の連続振動
を抑制でき、従って揺れのない鮮明な像を形成できる像
形成装置のレーザパワー制御装置を提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の実施例を示す要部ブロック図。
【図2】  同実施例のレーザ出力変動幅を示すグラフ
【図3】  レーザユニットの構成を示す図。
【図4】  レーザダイオードの電流−光出力特性を示
すグラフ。
【図5】  レーザパワー制御装置の全体構成を示すブ
ロック図。
【図6】  従来例を示す要部ブロック図。
【図7】  同従来例の各部の出力波形図。
【図8】  同従来例のレーザ出力変動幅の各種例を示
すグラフ。
【符号の説明】
13…レーザパワー制御部、15…基準値REF発生器
、16…加算器(演算手段)、21…D/A変換器、2
2…レーザダイオード、23…モニタダイオード、25
…A/D変換器、41…シフトレジスタ(除算手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体を帯電した後レーザ素子から出
    力されるレーザビームで露光し、現像する像形成装置に
    おいて、前記レーザ素子のモニタ電流を電圧変換して得
    られる電圧値をデジタル変換するアナログ/デジタル変
    換器と、この変換器からのデータと基準値を比較し、そ
    のデータと基準値の差を算出する演算手段と、この演算
    手段からの差を除算する除算手段と、この除算手段にて
    除算された差に応じて前記アナログ/デジタル変換器か
    らのデータが基準値に一致するようにデジタル/アナロ
    グ変換器に供給するデジタル値を制御するデジタル値制
    御手段と、前記デジタル/アナログ変換器からのアナロ
    グ値に基づいて前記レーザ素子に通電するレーザ電流を
    制御する出力制御手段を設けたことを特徴とする像形成
    装置のレーザパワー制御装置。
JP3121402A 1991-05-27 1991-05-27 像形成装置のレーザパワー制御装置 Pending JPH04349478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121402A JPH04349478A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 像形成装置のレーザパワー制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121402A JPH04349478A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 像形成装置のレーザパワー制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04349478A true JPH04349478A (ja) 1992-12-03

Family

ID=14810292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121402A Pending JPH04349478A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 像形成装置のレーザパワー制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04349478A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1005121A2 (en) Laser driving apparatus, driving method thereof, and image-forming apparatus using it
KR100498666B1 (ko) 발광 제어 장치 및 화상 형성 장치
US5222072A (en) Laser power control apparatus
JPH04349478A (ja) 像形成装置のレーザパワー制御装置
JP3089072B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置
JP2645177B2 (ja) レーザパワー制御装置
JP2006076216A (ja) 画像形成装置
JP4356958B2 (ja) 画像形成装置及び該装置におけるレーザ駆動制御方法
JP3113000B2 (ja) レーザパワー制御装置
JPH0358065A (ja) レーザーダイオードの発光出力制御装置
JPS63293567A (ja) レーザービームプリンタ
JP2000307356A (ja) 負帰還制御回路、発光手段駆動回路、半導体レーザ駆動回路および電子写真装置
JPH05103161A (ja) 画像形成装置
JP2001138566A (ja) 画像形成装置
JPS60254017A (ja) 光走査系の解像度制御回路
JPH04162868A (ja) 像形成装置のレーザパワー制御装置
JPH05116370A (ja) レーザビームプリンタ
JP2007019397A (ja) 半導体レーザ駆動装置及び基準電圧生成方法
JPH09321377A (ja) 半導体レーザの出射パワー調整方法および装置
JPH11216908A (ja) 画像形成装置
JPH04299651A (ja) 像形成装置のレーザパワー制御装置
JP2004009492A (ja) 画像形成装置におけるレーザ駆動回路
JPS63293565A (ja) レ−ザ−ビ−ムプリンタ
JPH0722679A (ja) レーザ駆動装置およびレーザ走査による画像記録方法
JPH0252476A (ja) 半導体レーザ出力制御装置