JPH04348964A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04348964A
JPH04348964A JP3152670A JP15267091A JPH04348964A JP H04348964 A JPH04348964 A JP H04348964A JP 3152670 A JP3152670 A JP 3152670A JP 15267091 A JP15267091 A JP 15267091A JP H04348964 A JPH04348964 A JP H04348964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
control
light emitting
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3152670A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Murano
俊次 村野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP3152670A priority Critical patent/JPH04348964A/ja
Publication of JPH04348964A publication Critical patent/JPH04348964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】この発明は、プリンタ,ファクシミ
リ、複写機等に用いる画像形成装置に関し、特に理想濃
度特性を近似するようにした画像形成装置に関する。
【0002】
【従来技術】レーザープリンタヘッドや発光ダイオード
プリンタヘッド、液晶シャッタプリンタヘッド等を用い
た画像形成装置では、印画率により形成した画像が理想
濃度特性からシフトすることが知られている。これへの
対策として特開平2−311,080号は、印画率によ
り発光素子に加えるパルス幅を変化させることを提案し
ている。印画率の算出には、1ライン当りの黒ビットの
数をカウントする。また印画率の算出には、カウンタに
代えて適当なデジタルフィルタを用い、フィルタで黒ビ
ットの数を処理することも可能である。しかしながら黒
ビットの数をカウントすることやデジタルフィルタを用
意することは、画像形成装置の回路を複雑にする。更に
1ドット当りの印画パルスの幅を可変にすることも、画
像形成装置の回路を著しく複雑化する。
【0003】
【発明の課題】この発明の課題は、理想濃度特性からの
ずれを補正する新たな技術を提供し、黒ビット数のカウ
ントやデジタルフィルタを用いずに、単純な構成で理想
濃度特性からのずれを補正することにある。
【0004】
【発明の構成】この発明は、発光ダイオードに印加する
電流を制御する制御ICを備えた画像形成装置において
、前記印加電流を決定するために制御ICに設けた出力
部に、該制御ICの温度を検知する回路素子を設け、印
画率の増加に伴う制御ICの昇温を上記回路素子が検知
して発光ダイオードに印加される電流を制御ICで制御
し、印画率に応じた所望の印画濃度が得られるようにし
たことを特徴とする画像形成装置にある。
【0005】
【発明の作用】この発明では、印画率の増加による制御
ICの昇温を温度係数を有する回路素子にフィードバッ
クし、出力を制御する。印画率が増すと負荷の増加によ
り制御ICは昇温する。昇温の熱時定数は、ICのチッ
プ内での熱伝導で定まり、一般に短い。この結果、温度
係数を有する回路素子の特性は、熱時定数程度の時間で
の印画率で定まる。そこで回路素子を出力の決定に用い
、印画率による昇温の程度をフィードバックすれば、出
力を印画率による理想濃度特性からのずれを補正するよ
うに定めることができる。
【0006】
【実施例】図1に、実施例の回路を示す。図において、
LEDA1〜LEDA40は、各64個の発光ダイオー
ドD1〜D64を搭載した発光ダイオードアレイで、4
0個のアレイを並列に配置した。ST1〜ST40は、
発光ダイオードアレイLEDA1〜LEDA40の制御
用バイポーラトランジスタで、発光ダイオードアレイ毎
に1個設け、各発光ダイオードアレイLEDA1〜LE
DA40の共通電極に接続する。発光ダイオードアレイ
LEDA1〜LEDA40は、例えば1アレイ30μs
、1周期1.3msecの時分割駆動でを動作させ、1
アレイ毎に割り当てる時間は固定とする。この時間の間
、1つのアレイ内の64個の発光ダイオードD1〜D6
4は並列に同時に動作し、1つの発光ダイオード当りの
発光時間(印画パルス幅)は30μsの固定値である。 トランジスタST1〜ST40の制御信号V1〜V40
は、制御IC内の図示しないカウンタ等で、クロックパ
ルスの数から駆動すべき発光ダイオードアレイを求めて
、発生させる。
【0007】図のVDD1は制御回路の電源、VDD2
は発光ダイオードD1〜D40の電源、T1〜T13は
MOSトランジスタである。この内T2が出力決定用の
トランジスタで、抵抗素子として用い、負の抵抗温度係
数を持つ。トランジスタT10〜T13の部分は、同じ
ものを発光ダイオードD1〜D64毎に64個設け、発
光ダイオードD1〜D64の制御に用いる。A1〜A6
4は、発光ダイオードD1〜D64のオン/オフを定め
るための制御信号で、図示しないシフトレジスタ等に発
光ダイオードD1〜D64のオン/オフ・データを記録
して供給する。またD0は保護ダイオード、R1,R2
は抵抗で、この内R2は外付けの電流値決定用の可変抵
抗である。実施例は、外付け抵抗R2と発光ダイオード
アレイLEDA1〜LEDA40を除き、1個の制御I
Cとして集積化し、集積化にはバイポーラMOS技術を
用いた。
【0008】実施例の動作を説明する。トランジスタT
4,T5のペア−とトランジスタT6,T7のペアーは
カレントミラー回路を構成し、トランジスタT2とトラ
ンジスタT3もカレントミラー回路を構成するため、電
流i1と電流i2は等しい。更にトランジスタT2と6
4個のトランジスタT12も、カレントミラー回路を構
成する。この結果、電流i1,i2,i3は全て等しく
なる。 i1=i2=i3 トランジスタT10とトランジスタT11は、カレント
ミラー回路を構成する。このことは、64個の発光ダイ
オードD1〜D64のそれぞれについて成立する。この
結果、各発光ダイオードD1〜D64について、i4=
i5 となる。一方電流i4,i6の和は電流i3に一致する
ため、信号A1〜A64で各発光ダイオードD1〜D6
4に流れる電流i5をオン/オフできる。
【0009】電源投入時には、スタートアップトランジ
スタT1のオン動作により、トランジスタT2がオンし
て微小電流が流れる。ここでトランジスタT4〜T7は
カレントミラー回路を構成し、トランジスタT4とトラ
ンジスタT6は特性を揃え、トランジスタT5とトラン
ジスタT7も特性を揃えてある。またトランジスタT4
,T6のソースは共に電源VDD1に接続してある。 一方トランジスタT2とトランジスタT3も、カレント
ミラー回路を構成する。このため電流i1は電流i2と
一致し、 i1=i2 が成立する。このように電流i2は電流i1で定まり、
電流i1は可変抵抗R1で定まる。この結果、外付けの
可変抵抗R2により、電流値i2を決定することができ
る。
【0010】トランジスタT2には高抵抗のものを用い
、負の温度特性、即ち温度上昇により出力電流が減少す
るものを用いる。トランジスタT2と、発光ダイオード
D1〜D64を制御するためのトランジスタT12とは
カレントミラー回路を構成するため、制御ICが昇温す
ると、トランジスタT2を流れる電流i2が減少し、電
流i3も減少する。
【0011】トランジスタT10,T11はカレント・
ミラー回路を構成し、電流i4と電流i5は等しくなる
。 これはトランジスタT10,T11に同じ特性のものを
用い、ソースを同じ電源VDD2に接続したためである
。トランジスタT10を流れる電流i4とトランジスタ
T13を流れる電流i6の和は、電流i3に等しい。こ
の結果、 i5=i3−i6   (i5=i4)が成立し、電流
i6は信号A1で制御され、電流i3は電流i2で決定
される。このことは64個の発光ダイオードD1〜D6
4の全てに当てはまり、電流i2で電流i3を決定し、
信号A1〜A64で発光ダイオードD1〜D64に流れ
る電流i5をオン/オフし、トランジスタST1〜ST
40で印画パルス幅を定めて、時分割駆動する。
【0012】印画率と印画濃度特性との関係を図2に示
す。印画率αが増すと、電流i5の増加により制御IC
は昇温する。昇温の熱時定数は、小さなICチップ内で
の熱伝導のため短く、例えば1msec程度となる。制
御ICが昇温すると、トランジスタT2を流れる電流i
2は減少する。このためトランジスタT12の出力電流
i3は減少し、この結果発光ダイオードに加わる出力電
流i5も減少する。このため図2に示すように、印画率
αの増加で出力電流i5が減少し、絶えず理想濃度特性
に応じた印画濃度が得られる。またここで算出される印
画率は、制御ICの熱時定数程度の間の印画率であり、
1ラインの印画時間を1.3msecとすると、ほぼ1
ライン前の範囲の印画率となる。
【0013】なおカウンタ等で印画率αを算出する場合
、適当なブロックを設けてブロック毎に印画率αを算出
する必要が有る。典型的には、前のブロックに対する印
画率αを算出し、次のブロックにはこのαを固定値とし
て用い、印画率への補正を行う。しかしこの手法では、
現在印画中のブロックの中で印画率αが急変しても、こ
れを加味することができない。これに対して実施例では
、制御ICの熱時定数程度の間で、過去の印画率を平均
し、これを基に理想濃度特性からのずれを補正すること
ができる。
【0014】実施例では、温度係数を有する回路素子と
してMOSトランジスタT2を用いたが、バイポーラト
ランジスタやダイオード等でも良い。また実施例では負
の温度係数のトランジスタT2を用いたが、接続位置を
変え、正の温度係数の回路素子を用いても良い。このた
めには例えば、温度係数の異なるトランジスタを組み合
わせて見かけ上正の温度係数を持つ差動アンプを構成し
、これをトランジスタT12の制御ラインとトランジス
タT7との間に配置すれば良い。
【0015】
【発明の効果】この発明では、以下の効果が得られる。 (1)  印画率算出用のカウンタやデジタルフィルタ
を必要とせず、 (2)  印画パルスの幅を可変にせずに、(3)  
理想濃度特性を近似できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  実施例の回路図
【図2】  実施例の特性図
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  発光ダイオードに印加する電流を制御
    する制御ICを備えた画像形成装置において、前記印加
    電流を決定するために制御ICに設けた出力部に、該制
    御ICの温度を検知する回路素子を設け、印画率の増加
    に伴う制御ICの昇温を上記回路素子が検知して発光ダ
    イオードに印加される電流を制御ICで制御し、印画率
    に応じた所望の印画濃度が得られるようにしたことを特
    徴とする画像形成装置。
JP3152670A 1991-05-27 1991-05-27 画像形成装置 Pending JPH04348964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152670A JPH04348964A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152670A JPH04348964A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04348964A true JPH04348964A (ja) 1992-12-03

Family

ID=15545535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152670A Pending JPH04348964A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04348964A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202878A (ja) * 1983-05-06 1984-11-16 Canon Inc 光プリンタ装置
JPS60198872A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Seiko Instr & Electronics Ltd Led駆動用mos集積回路
JPS61255366A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Nec Corp Led光量制御方式
JPS62179961A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Alps Electric Co Ltd 発光ダイオ−ド印字ヘツド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202878A (ja) * 1983-05-06 1984-11-16 Canon Inc 光プリンタ装置
JPS60198872A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Seiko Instr & Electronics Ltd Led駆動用mos集積回路
JPS61255366A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Nec Corp Led光量制御方式
JPS62179961A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Alps Electric Co Ltd 発光ダイオ−ド印字ヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04348964A (ja) 画像形成装置
JPH03227643A (ja) インクジェット記録装置
JP3535189B2 (ja) Ledプリントヘッド
JPS63173669A (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JPS63283965A (ja) サ−マル・プリンタにおけるサ−マル・ヘッド駆動制御回路
JP2514566Y2 (ja) サーマルプリンタ
JPS60203472A (ja) 抵抗発熱体の駆動パルスのパルス幅制御装置
JPS63262257A (ja) 記録ヘツドの駆動制御機構
JPH01135663A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JPS63209857A (ja) サ−マルヘツドの駆動回路
JPH03251467A (ja) 光プリントヘッド
KR930000109Y1 (ko) Led 프린터헤드 전류제어 회로
JPS62108072A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPS6398457A (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JPH06127009A (ja) サーマルヘッド印字濃度制御装置
JPH10129026A (ja) 素子駆動用集積回路
JPH08318633A (ja) 印字ヘッド駆動回路
JPS61293873A (ja) サ−マル式印刷装置
JPS5928758A (ja) 感熱記録装置
JPH05208515A (ja) サーマルヘッド制御装置
JPS62246747A (ja) 熱転写型プリンタにおける印字濃度制御方式
JPH08300709A (ja) 感熱記録装置
JPS62271764A (ja) 感熱転写階調制御装置
JPS62128281A (ja) 印字パルス発生回路
JPS63224972A (ja) 記録装置