JPH04331674A - クローラ用無端履帯 - Google Patents

クローラ用無端履帯

Info

Publication number
JPH04331674A
JPH04331674A JP10163091A JP10163091A JPH04331674A JP H04331674 A JPH04331674 A JP H04331674A JP 10163091 A JP10163091 A JP 10163091A JP 10163091 A JP10163091 A JP 10163091A JP H04331674 A JPH04331674 A JP H04331674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug
elastic
lugs
elastic core
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10163091A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Katayama
片山 照幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP10163091A priority Critical patent/JPH04331674A/ja
Publication of JPH04331674A publication Critical patent/JPH04331674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建機や農業機械等の作
業車に装着して用いられるクローラ用無端履帯に関する
【0002】
【従来の技術】クローラ用無端履帯の一般的構成を図4
に示す。図4において、1はゴムその他の弾性材からな
る無端履帯本体で、駆動車輪2、従動車輪3及び転輪4
に巻掛けられている。無端履帯本体1には、長手方向に
亘り所定間隔に、外周面(接地面側)5にラグ6が形成
され、内周面(接地面でない側)7に脱輪防止用芯金8
が設けられている。また、無端履帯本体1の幅方向中央
部には長手方向に間隔をおいて、係合孔(図示省略)が
開設されている。
【0003】上記構成において、駆動車輪2の係合爪(
例えば、スプロケットの歯)が順次係合孔に係合するこ
とにより、循環回送される。この循環回送において、ラ
グによる蹴り出し力が牽引力となって走行する。無端履
帯の長手方向の要部断面図を図5に示す。図5に示され
るように、脱輪防止用芯金8は一般にラグ6に対応する
位置に設けられ、無端履帯本体1において、脱輪防止用
芯金8とラグ6との間には、内周面7側から順に、キャ
ンバスゴム9が脱輪防止用芯金8に対応する位置に、ス
チールコード10が無端履帯本体1の長手方向全周に亘
って埋入されている。スチールコード10は、走行時の
引張りに対して抗力を生じる抗張力手段として設けられ
た周方向補強材である。キャンバスゴム9は、無端履帯
本体1が長手方向に裂けたり、クラックを生じたりする
のを防止するために設けられた幅方向補強材である。
【0004】一般に、ラグ6は無端履帯本体1と同質の
高硬度の弾性材で一体に、しかも中実に形成されるので
ラグ6自体剛性が高くなるのに加えて、ラグ6に対応す
る位置には芯金8、キャンバスゴム9が埋設されている
ため、ラグが形成されている部分(以下、ラグ部という
)はかなり剛性が高くなり、ラグとラグとの間(以下、
ラグ間部という)との剛性の差はかなり大きくなる。
【0005】ラグ部とラグ間部との剛性差は、振幅の差
となるため、走行時に転輪5が大きく振動し、それに伴
って、車体が上下に大きく振動する。また、ラグ6を形
成する弾性材は、一般に無端履帯本体1と同質の高硬度
のゴム材料が用いられるため、凹凸の激しい路面を走行
するときに生じる振動をラグ部分で減衰させることがで
きない。従って、凹凸の激しい路面を走行する場合、受
けた衝撃が減衰することなく作業者に直接伝播されるた
め、作業者の受ける肉体的、精神的不快感が大きいとい
う問題があった。
【0006】このような振動の防止対策として、ラグ6
の厚みや高さを変えることによりラグ6の体積を小さく
することが提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ラグ6の体積を小さく
することにより、ラグ部の剛性を下げることができ、ラ
グ部とラグ間部との剛性差は小さくなって振動低減に役
立つが、蹴り出し力が不足して牽引力の低下を招く。よ
って、所望の牽引力を維持しつつ、ラグ6の体積を小さ
くして剛性差を小さくしようとするには制限があり、振
動低減に対する顕著な効果は期待し得がたい。
【0008】本発明は、このような事情を鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、牽引力が低下
しない程度にラグ部の剛性を低下せしめ、かつラグ6に
振動吸収能力を付与した無端履帯を提供することにある
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のクローラ用無端
履帯は、弾性材よりなる無端履帯本体の外周面に長手方
向にわたり所定間隔毎にラグが形成され、該無端履帯本
体の内周面において前記ラグが形成されている位置に芯
金が埋設されていると共に、該芯金間の帯幅中央部に係
合孔を備えているクローラ用無端履帯において、前記ラ
グを形成する弾性材より軟質の弾性芯材を、ラグ内部に
埋設したことを特徴とする。
【0010】
【作用】ラグ内部に、ラグを形成する弾性材よりも軟質
の弾性材よりなる弾性芯材が埋設されるので、ラグの体
積を小さくすることなく、ラグ部の剛性を下げて、ラグ
間部との剛性差を小さくすることができる。さらに、弾
性芯材は軟質の弾性材からなるので、外部からの振動を
減衰でき、路面からの衝撃により作業者に伝播する振動
を低減して、作業者の不快感を少なくする。
【0011】一方、弾性芯材は無端履帯本体を構成する
高硬度の弾性材で覆われるので、磨耗により弾性芯材が
露出したり、牽引力が低下するのを防止する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。本発明が適用されるクローラ用無端履帯の構成
は、図5に示す構成と同様であるから、その説明は省略
する。また、本発明が適用できるクローラ用無端履帯の
ラグの形状、ラグパターン等は限定しない。
【0013】図1に、本実施例のクローラ用無端履帯の
要部断面図を示す。図1において、ラグ6内部には、ラ
グ6を形成する弾性材よりも軟質で、ラグ6に相似形状
の弾性芯材11が埋設されている。弾性芯材11の硬度
は、ラグを形成する弾性材の硬度よりも低ければよいが
、具体的には、JIS  C型硬度計の測定において、
硬度20〜55°が好ましい。このような弾性芯材11
としては、例えば、フォームラバー、スポンジゴム、ウ
レタンフォーム等の発泡材や、硬度20〜55°程度の
熱可塑性エラストマーや、軟化剤等の配合剤の種類及び
量、加硫度等を調整することにより硬度20〜55°程
度とした軟質ゴムなどで構成される。
【0014】弾性芯材11の大きさは、牽引力に影響を
及ぼさない範囲内で剛性を低下させないように適宜選択
される。クローラの使用機種、路面の走行条件等によっ
て異なるが、一般には、ラグ6の体積の70%以下が好
ましい。図1の実施例では、ラグ6に相似形状の弾性芯
材11を一個埋設しただけであったが、本発明はこれに
限らない。
【0015】次に、他の実施例として、2個の弾性芯材
11、11を埋設した無端履帯について説明する。図2
は、2個の弾性芯材11、11をラグ6の長手方向に並
設した無端履帯の要部断面図であり、図3は、2個の弾
性芯材11、11をラグ6の高さ方向に並設した無端履
帯の要部断面図である。
【0016】2個の弾性芯材11、11の硬度は同じで
あってもよいし、異なってもよい。但し、硬度の異なる
弾性芯材11を高さ方向に並設する場合、硬度が低い方
の弾性芯材11を振動吸収のために接地面側に埋設し、
硬度が高い側の弾性芯材11を牽引力の低下抑制のため
にラグ6の付け根側に埋設する方が好ましい。また、弾
性芯材11は、1個又は2個に限らず、3個以上埋設し
てもよい。この場合、複数個の弾性芯材11を、図2又
は図3に示すように、長手方向又は高さ方向に並設する
だけでなく、散点状に埋設してもよい。
【0017】
【発明の効果】本発明の無端履帯は、ラグの内部に、ラ
グを形成する弾性材よりも軟質の弾性芯材が埋設されて
いるので、ラグ部の剛性が下がり、ラグ部とラグ間部と
の剛性差が小さくなる。よって、振幅が小さくなり、走
行時の振動を低減することができる。また、凹凸の激し
い路面を走行する場合、軟質の弾性芯材が路面から受け
た衝撃を吸収するので、作業者に伝播する振動が減衰す
る。従って、作業者の受ける肉体的、精神的不快感が低
減される。
【0018】一方、軟質の弾性芯材を埋設したにも拘ら
ず、ラグの接地部分は従来の硬質の弾性材で形成されて
いるので、牽引力に及ぼす影響は少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のクローラ用無端履帯の要部
断面図である。
【図2】本発明の他の実施例のクローラ用無端履帯の要
部断面図である。
【図3】本発明の他の実施例のクローラ用無端履帯の要
部断面図である。
【図4】クローラ用無端履帯の側面図である。
【図5】従来のクローラ用無端履帯の要部断面図である
【符号の説明】
1  無端履帯本体 5  外周面 7  内周面 6  ラグ 8  芯金 11  弾性芯材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  弾性材よりなる無端履帯本体の外周面
    に長手方向にわたり所定間隔毎にラグが形成され、該無
    端履帯本体の内周面において前記ラグが形成されている
    位置に芯金が埋設されているクローラ用無端履帯におい
    て、前記ラグを形成する弾性材より軟質の弾性芯材を、
    ラグ内部に埋設したことを特徴とするクローラ用無端履
    帯。
JP10163091A 1991-05-07 1991-05-07 クローラ用無端履帯 Pending JPH04331674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163091A JPH04331674A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 クローラ用無端履帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163091A JPH04331674A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 クローラ用無端履帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04331674A true JPH04331674A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14305721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10163091A Pending JPH04331674A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 クローラ用無端履帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04331674A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089644A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 弾性履帯
JP2010120549A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 弾性履帯
CN111439312A (zh) * 2020-04-14 2020-07-24 山东非金属材料研究所 一种具有高缓冲特性的履带行走机构
US12024244B2 (en) * 2010-12-14 2024-07-02 Camso Inc. Endless track for traction of a vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089644A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 弾性履帯
JP2010120549A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 弾性履帯
US12024244B2 (en) * 2010-12-14 2024-07-02 Camso Inc. Endless track for traction of a vehicle
CN111439312A (zh) * 2020-04-14 2020-07-24 山东非金属材料研究所 一种具有高缓冲特性的履带行走机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183701B2 (ja) チェーン駆動を用いる芯金無しゴムクローラーを備えたアンダーキャリッジ{undercarriageequippedwithanon−steeltyperubbercrawlerusingchainaction}
JP4828059B2 (ja) 弾性クローラ
JP3747367B2 (ja) ゴムクローラ
JPH04331674A (ja) クローラ用無端履帯
JP4522104B2 (ja) ゴムクローラ用芯金
JP3619169B2 (ja) ゴムクローラおよびゴムクローラ走行装置
JP4282553B2 (ja) 弾性クローラ
JP4549138B2 (ja) 弾性クローラ
JP4017025B2 (ja) 弾性クローラ及びタイヤ駆動式クローラ走行装置
JP6747148B2 (ja) 弾性クローラ
JP2005041265A (ja) 振動を低減したゴムクローラ
JP4171662B2 (ja) クローラ走行装置
JP4235587B2 (ja) ゴムクローラ
JP4423110B2 (ja) 弾性クローラ
JP2003267276A (ja) 弾性クローラ及びクローラ式走行装置
JP4499226B2 (ja) 高速走行車両用クローラベルト
JPS6312063Y2 (ja)
JP2003182657A (ja) クローラ式走行装置
JPH0516843A (ja) 弾性無限軌道帯
JPS646394Y2 (ja)
JPH0623514Y2 (ja) クローラ
JPH0399988A (ja) ゴム製クローラ用下転輪
WO2018193918A1 (ja) 弾性クローラ
JP4530405B2 (ja) ゴムクローラ
JP2005271874A (ja) 弾性クローラ