JPH04329795A - デジタル通信装置 - Google Patents

デジタル通信装置

Info

Publication number
JPH04329795A
JPH04329795A JP12836391A JP12836391A JPH04329795A JP H04329795 A JPH04329795 A JP H04329795A JP 12836391 A JP12836391 A JP 12836391A JP 12836391 A JP12836391 A JP 12836391A JP H04329795 A JPH04329795 A JP H04329795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mode
switching mode
exchange mode
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12836391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Matsueda
一孝 松枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12836391A priority Critical patent/JPH04329795A/ja
Publication of JPH04329795A publication Critical patent/JPH04329795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ISDN(統合サービ
スディジタル通信網)等のデジタル通信網のパケット交
換モードと回線交換モードを選択的に利用可能なデジタ
ル通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ISDNのパケット交換モードと
回線交換モードを選択的に利用可能なISDN通信装置
は、通信毎にシステムデータを変更して交換モードを選
択したり、予め相手先に応じて登録された交換モードを
選択するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のISDN通信装置では、キャラクタデータや画像等
の送信ドキュメントにかかわらず交換モードを選択する
ので、通信料金が高い方の交換モードを選択する可能性
があり、経済的でないという問題点がある。尚、通常、
パケット交換網では、送信パケット数により課金され、
回線交換網では、通信時間により課金される。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、デジタ
ル通信網のパケット交換モードと回線交換モードを経済
的に選択することができるデジタル通信装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、通信相手が利用可能なパケット交換モード
と回線交換モードのいずれか又は両方を予め記憶する記
憶手段と、送信データに対するパケット交換モードと回
線交換モードの各通信料金を算出する算出手段と、前記
記憶手段に予め記憶された通信相手がパケット交換モー
ドと回線交換モードの両方を利用可能な場合、前記算出
手段により算出された各通信料金により、安価な交換モ
ードを選択する手段を有することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明は上記構成により、通信相手がパケット
交換モードと回線交換モードの両方を利用可能な場合、
送信ドキュメント等に応じて安価な交換モードが選択さ
れ、したがって、デジタル通信網のパケット交換モード
と回線交換モードを経済的に選択することができる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明に係るデジタル通信装置の一実施
例であるファクシミリ装置を示すブロック図、図2は、
各種ISDN通信装置が収容されたISDNユーザ網の
一例を示すブロック図、図3は、図1の通信相手モード
メモリの記憶内容を示す説明図、図4は、図1の課金算
出部の料金テーブルを説明するためのグラフ、図5は、
図1のデータ通信部の詳細な構成を示すブロック図、図
6は、発呼時のDチャネルレイヤ3におけるコマンドシ
ーケンスを示す説明図、図7は、図1のファクシミリ装
置の動作を説明するためのフローチャートである。
【0008】先ず、図2を参照して各種ISDN通信装
置が収容されたISDNユーザ網の構成を説明する。こ
のISDNユーザ網は、例えばCCITT,SGXVI
IIにより定義されたインタフェース構造を有する。交
換網1にはディジタル加入者網2a、2bを介してそれ
ぞれ網終端装置(NT)3、7が接続され、図1に示す
例では、NT3には、電話機5とG4ファクシミリ装置
6がS0バス4を介して接続され、NT7には、電話機
9とファクシミリ装置10、11がS0バス8を介して
接続されている。尚、NT3、7とS0バス4、7は、
最大8台のISDN通信装置を収容することができる。
【0009】交換網1は、送信パケット数により課金さ
れるパケット交換網と、通信時間により課金される回線
交換網を有し、キャラクタデータと画像を送信可能なG
4ファクシミリ装置6等は、キャラクタデータをパケッ
ト交換網を介して送信し、画像を回線交換網を介して送
信することが経済的である。
【0010】図1は、図2に示すG4ファクシミリ装置
6の詳細な構成を示す。CPU(中央処理装置)21は
、このG4ファクシミリ装置6全体の制御を行い、特に
図7に示すように安価な交換モードを選択してキャラク
タデータや画像を送信するための制御を行う。このCP
U21のプログラムは予めROM(リードオンリメモリ
)22に格納され、RAM(ランダムアクセスメモリ)
23は、CPU21がデータを一時的に記憶させるため
のエリア等を有する。
【0011】通信相手モードメモリ24には、図3に示
すように通信相手が利用可能な交換モードが相手側ダイ
ヤル番号毎に予め格納される。尚、図3に示す例では、
上段に示す番号「54827200」の通信相手61は
パケット交換モードのみを利用可能であり、中段に示す
番号「54827201」の通信相手62はパケット交
換モードと回線交換モードの両方を利用可能であり、下
段に示す番号「54827205」の通信相手63は回
線交換モードのみを利用可能である。
【0012】図1に示す課金算出部25は、パケット交
換モードと回線交換モードにおける各通信料金を算出し
、また、図4に示すような料金テーブルを有する。図4
において、x軸は、MMR(Modified Mod
ified READ)符号化等により圧縮された画像
データ量(バイト)を示し、y軸は、ダイヤル番号を通
知等するためのキャラクタデータ量(バイト)を示す。 線73より上の領域74は、パケット交換モードの方が
安価な領域であり、線73より下の領域75は、回線交
換モードの方が安価な領域である。したがって、送信さ
れる画像データ量xとキャラクタデータ量yとの比率を
求めることにより経済的な交換モードを選択することが
できる。尚、図4に示す料金テーブルは、各国のISD
Nに応じて異なることは勿論である。
【0013】図1に戻り、送信原稿画像は、データ入力
部26により読み取られてディジタル化され、また、送
信データや受信データは通信データメモリ27に一時格
納される。データ出力部28は、受信画像データを記録
紙に記録し、データ通信部29は、図2に示すような交
換網1を介して他の通信相手5、9、10、11との間
でデータ通信を行う。キー入力部210は、通信相手モ
ードメモリ24に各種データを設定したり、ファクシミ
リ動作に必要な各種設定を行うために用いられる。これ
らの各構成部材21〜29、210はバス211を介し
て接続されている。
【0014】データ通信部29は、図5に詳しく示すよ
うに、図1に示すCPU21との間でデータをやりとり
してISDNの信号(D)チャネルと情報(B)チャネ
ルのデータ制御を行う通信制御部41と、Dチャネルに
より発呼、着呼、切断手順を行うDチャネル(ch)制
御部42と、Dチャネル制御部42の発着呼手順により
呼が設定された場合に、相手側との間でBチャネルによ
りデータをやりとりするBch制御部43と、S0バス
のDチャネル、Bチャネルを介してデータを送受信する
回線制御部44とを有する。
【0015】図5において、CPU21は、後述するよ
うに選択された安価交換モードを通信制御部41に通知
し、通信制御部41は、この交換モードを発呼パラメー
タとしてDch制御部42に指示する。そして、実際の
回線上では、Dチャネルレイヤ3のセットアップコマン
ド内に交換モードが指示される。
【0016】ここで、Bチャネルのパケット交換と回線
交換をサポートするISDNでは、ISDN通信装置は
、Dチャネルのレイヤ3のセットアップコマンド内でパ
ラメータを変更することにより交換モードを自由に選択
することができる。また、G4ファクシミリクラス1で
は、例えば自己のダイヤル番号等のキャラクタデータを
相手側に通知する場合、コントロールドキュメントで通
知する方法が一般的に用いられ、したがって、送信ドキ
ュメントのキャラクタと画像との比率を求め、図4に示
す料金テーブルにより安価な交換モードを選択すること
ができる。
【0017】次に、図6を参照して発呼時のDチャネル
レイヤ3におけるコマンドシーケンスを説明する。発信
側端末はNTに対して、網に対する呼設定要求を示すS
ET UPコマンド51を送信し、NTは、網から発信
側端末に対する呼設定の起動完了を示すCALL PR
OCコマンド52を送信する。次いで、NTは、CON
Nコマンド53により着信側の呼受付状態を発信側端末
に通知し、発信側端末は、NTに対してCONN AC
Kコマンド54により着信側端末への呼提供を通知する
。すなわち、CPU21が経済的な交換モードを通信制
御部41に通知し、通信制御部41がこの交換モードを
発呼パラメータとしてDch制御部42に指示すると、
Dch制御部42は、SET UPコマンド51内の伝
達能力パラメータにより交換モードを指示する。
【0018】次に、図7を参照して本実施例の動作、特
にCPU21の動作を説明する。図7は、中継同報指示
の発呼要求時の動作を示し、キー入力部210を介して
中継同報指示の発呼要求が入力すると、先ず、ステップ
S1において、中継局において同報送信するために宛先
等の中継情報をRAM23上でコントロールドキュメン
トCDとして作成し、次いで、このコントロールドキュ
メントCDを通信データメモリ27に格納する(ステッ
プS2)。
【0019】続くステップS3では、データ入力部26
を送信原稿画像を読み取るように起動し、次いで、この
送信原稿画像のノーマルドキュメントNDを通信データ
メモリ27に格納する(ステップS4)。ステップS5
では、図3に詳しく示す通信相手メモリ24により各通
信相手の交換モードを識別し、通信相手62のようにパ
ケット交換モードと回線交換モードの両方を利用可能な
通信相手を識別する。そして、通信データメモリ27に
格納されたコントロールドキュメントCDとノーマルド
キュメントNDの各データ量により、パケット交換モー
ドと回線交換モードの各通信料金を算出する。
【0020】回線交換モードの方が割安の場合にはステ
ップS6からステップS7に進み、回線交換モードを通
信制御部41に指示してステップS9に進む。他方、パ
ケット交換モードの方が割安の場合にはステップS6か
らステップS8に分岐し、パケット交換モードを通信制
御部41に指示してステップS9に進む。
【0021】ステップS9では、データ通信部29がD
チャネルレイヤ3のセットアップコマンド51を回線に
送出することにより割安な交換モードを指示し、次いで
、ステップS10においてDチャネルが接続され、通信
データメモリ27に格納されたコントロールドキュメン
トCDとノーマルドキュメントNDがBチャネルにより
データ通信部29を介して送出される(ステップS10
)。そして、送信が終了すると、データ通信部29のD
チャネル制御部42により回線が切断される(ステップ
S11)。
【0022】したがって、上記実施例によれば、図3に
示すように通信相手が利用可能な交換モードを相手側ダ
イヤル番号毎に予め通信相手モードメモリ24に格納し
、通信相手がパケット交換モードと回線交換モードの両
方を利用可能な場合、コントロールドキュメントCDと
ノーマルドキュメントNDの各データ量により割安な交
換モードを選択するので、ISDNのパケット交換モー
ドと回線交換モードを経済的に選択することができる。
【0023】尚、このISDN通信装置は、G4ファク
シミリクラス1の通信装置や、G4ファクシミリクラス
3のミクスト端末に適用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、通信相
手が利用可能なパケット交換モードと回線交換モードの
いずれか又は両方を予め記憶する記憶手段と、送信デー
タに対するパケット交換モードと回線交換モードの各通
信料金を算出する算出手段と、前記記憶手段に予め記憶
された通信相手がパケット交換モードと回線交換モード
の両方を利用可能な場合、前記算出手段により算出され
た各通信料金により、安価な交換モードを選択する手段
を有するので、通信相手がパケット交換モードと回線交
換モードの両方を利用可能な場合、送信ドキュメントに
応じて安価な交換モードが選択され、したがって、デジ
タル通信網のパケット交換モードと回線交換モードを経
済的に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデジタル通信装置の一実施例であ
るファクシミリ装置を示すブロック図である。
【図2】各種ISDN通信装置が収容されたISDNユ
ーザ網の一例を示すブロック図である。
【図3】図1の通信相手モードメモリの記憶内容を示す
説明図である。
【図4】図1の課金算出部の料金テーブルを説明するた
めのグラフである。
【図5】図1のデータ通信部の詳細な構成を示すブロッ
ク図である。
【図6】発呼時のDチャネルレイヤ3におけるコマンド
シーケンスを示す説明図である。
【図7】図1のファクシミリ装置の動作を説明するため
のフローチャートである。
【符号の説明】
21  CPU(中央処理装置) 24  通信相手モードメモリ 25  課金算出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  通信相手が利用可能なパケット交換モ
    ードと回線交換モードのいずれか又は両方を予め記憶す
    る記憶手段と、送信データに対するパケット交換モード
    と回線交換モードの各通信料金を算出する算出手段と、
    前記記憶手段に予め記憶された通信相手がパケット交換
    モードと回線交換モードの両方を利用可能な場合、前記
    算出手段により算出された各通信料金により、安価な交
    換モードを選択する手段を有するデジタル通信装置。
  2. 【請求項2】  前記算出手段は送信ドキュメントの種
    類とデータ量に応じてパケット交換モードと回線交換モ
    ードの各通信料金を算出する請求項1記載のデジタル通
    信装置。
JP12836391A 1991-05-01 1991-05-01 デジタル通信装置 Pending JPH04329795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12836391A JPH04329795A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 デジタル通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12836391A JPH04329795A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 デジタル通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04329795A true JPH04329795A (ja) 1992-11-18

Family

ID=14982973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12836391A Pending JPH04329795A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 デジタル通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04329795A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
JPH04329795A (ja) デジタル通信装置
JP3135621B2 (ja) Isdnファクシミリ装置
JP3845223B2 (ja) 通信端末装置
JP3313192B2 (ja) 同報通信装置
JP3065095B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2795863B2 (ja) データ端末装置
JP3240962B2 (ja) Isdn通信装置
JP2924215B2 (ja) G4ファクシミリの特殊通信設定方法
JPH0330560A (ja) フアクシミリ装置
JP2804548B2 (ja) データ端末装置の制御方法
JP2593329B2 (ja) Isdnパケット端末装置の制御方式
JPH04304068A (ja) Isdn通信装置
JP2928300B2 (ja) Isdn端末装置の伝送制御方法
JP3568923B2 (ja) 通信装置
JPH0514660A (ja) フアクシミリ送信装置、フアクシミリ受信装置、フアクシミリ装置及びフアクシミリ通信システム
JPH11155056A (ja) 通信端末装置
JP2972461B2 (ja) G4isdnモードファクシミリ装置間キャンプオン通信制御方式
JPH11155057A (ja) 通信端末装置
JPH05176082A (ja) Isdn端末装置
JPH04286260A (ja) 中継同報装置
JPH09270873A (ja) Isdn通信装置
JPH10233912A (ja) ファクシミリ転送システム
JPH04373256A (ja) G3/g4ファクシミリ装置
JP2000270190A (ja) 通信システム及び通信装置及び通信方法