JPH04327310A - 調質圧延方法 - Google Patents

調質圧延方法

Info

Publication number
JPH04327310A
JPH04327310A JP3099146A JP9914691A JPH04327310A JP H04327310 A JPH04327310 A JP H04327310A JP 3099146 A JP3099146 A JP 3099146A JP 9914691 A JP9914691 A JP 9914691A JP H04327310 A JPH04327310 A JP H04327310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
temper
load
rolled
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3099146A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Satake
佐竹 義宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP3099146A priority Critical patent/JPH04327310A/ja
Publication of JPH04327310A publication Critical patent/JPH04327310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷間圧延された鋼帯又
は表面処理鋼帯を連続焼鈍設備の出側に設置された調質
圧延機により調質圧延する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷間圧延された鋼帯は、加工硬
化しており、そのままでは加工性に乏しいため適度の温
度で焼鈍される。さらに、焼鈍後に鋼帯に適度な硬度を
与えること、降伏点伸びを消すこと、粗度付けを行うこ
と、形状を良好にすること等の目的で調質圧延が施され
る。
【0003】従来、これらの工程は箱焼鈍により焼鈍し
た後に、バッチ式の調質圧延機で調質圧延を施すという
方式で行われていた。しかし最近では、生産能率を高め
鋼板の品質を向上させるという観点から、調質圧延機を
有する連続焼鈍設備によって処理されるようになってき
ている。このような設備の例を図2に示す。
【0004】図2において、鋼帯1は巻戻しリール4で
巻戻された後、溶接機5により先行コイルの後端と後行
コイルの先端が溶接され、連続的に通板される。鋼帯1
はその後、洗浄装置6を通り、入側ルーパ7を通り焼鈍
炉2で焼鈍され、出側ルーパ8を通って調質圧延機3で
調質圧延される。最後に精製処理装置9で検査、塗油ト
リミング等をされて巻取りリール10に巻き取られる。 ルーパ7、8は、入側及び出側が停止又は減速中でも焼
鈍炉2内の鋼帯1の通板速度を一定に保つために鋼帯を
ためておく装置である。
【0005】さて、調質圧延機3において鋼帯1に目標
とする伸び率を付与する場合、その伸び率は調質圧延機
の圧延荷重もしくは張力によって制御するのが一般的で
ある。通常、伸び率を自動計測し、閉ループ制御により
伸び率の自動制御も実施されている。しかしながら、図
3に示すように、先行コイルと後行コイルの板厚、板幅
、変形抵抗、伸び率の少なくとも1つ以上が変更される
ような材料変更点においては、その変化がある程度以上
大きいと閉ループ制御のみでは伸び率を直ちに目標値に
到達させることが難しくなり、伸び率不良部を生じたり
、操業トラブルを生じたりする場合があり、好ましくな
い。
【0006】この問題を解決するために、発明者等が先
に出願した特願平2−168855号に示すように、後
行コイルの板厚、板幅、変形抵抗、伸び率、張力等から
必要とされる調質圧延荷重を予め計算しておき、材料変
更点が調質圧延機を通過する際にそれを設定するという
方法がある。調質圧延荷重だけでなく、張力を設定して
も良い。これらの計算には圧延理論式や実績データを基
にした重回帰式等が用いられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
願平2−168855号の方法の場合、計算に用いる鋼
板の変形抵抗値は鋼板製造規格によって一律決まってし
まっており、連続焼鈍条件のバラツキによる変形抵抗の
違いが考慮されていない。すなわち、同じ製造規格の鋼
板であっても、焼鈍時に鋼板温度の基準範囲の上限付近
の温度で焼鈍されたものと、下限付近の温度で焼鈍され
たものでは焼鈍後の鋼板の変形抵抗は異なる。一般に、
高温で焼鈍されたものの方が柔らかくなる。これにより
、必要とされる調質圧延荷重や張力も当然違ってくるは
ずである。従ってこの方法では、後行コイル先端の伸び
率不良部の削減や操業トラブルの減少が完全には達成さ
れない。
【0008】本発明は、前記問題点を解決し、必要とさ
れる調質圧延荷重及び張力の計算を精度よく行うことが
でき、また伸び率不良部の削減や操業トラブルを減少す
ることができる調質圧延方法を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、冷間圧延され
た鋼帯又は表面処理鋼帯を連続焼鈍設備の出側に連続し
て設置された調質圧延機により調質圧延する方法におい
て、被調質圧延材の材料が変更された場合に焼鈍後の被
調質圧延材の変形抵抗が材料変更点の前後で異なること
を考慮して、連続焼鈍炉を通過する際の被調質圧延材の
板温又は焼鈍炉内温度と通板速度により、当該被調質圧
延材に与えられるべき伸び率を達成する調質圧延荷重又
は張力を演算により求め、被調質圧延材の材料変更点が
調質圧延機を通過する時点から、前記演算値に基づいて
当該被調質圧延材の調質圧延を行うことを特徴とする調
質圧延方法である。
【0010】
【作  用】本発明によれば、材料変更点が焼鈍炉を通
過した際の鋼帯温度、または焼鈍炉温度と鋼帯の通板速
度による鋼帯の変形抵抗の違いを考慮して、後行コイル
先端に付与すべき調質圧延荷重または張力を計算し、そ
れにより圧延するようにしたから、基準範囲内で温度が
ばらついたとしても、それによる調質圧延条件の違いが
考慮され、調質圧延荷重や張力の精度が向上する。特に
、材料変更点近辺での伸び率の制御を精度良く行うこと
ができる。
【0011】調質圧延荷重の算出は、該圧延荷重に最も
影響を与える変数である被調質圧延材の板厚、板幅、変
形抵抗、伸び率を含む式を用いるようにすれば、精度良
く圧延荷重値が算出できる。さらに被調質圧延材の変形
抵抗を調質圧延速度の関数とすれば、図4に示すような
変形抵抗に対する調質圧延速度(歪速度)の影響を補正
して、圧延荷重の算出の精度を向上させることができる
【0012】また、調質圧延荷重の算出式として数1を
使用することにより、簡単な式で精度良く圧延荷重を算
出することができる。
【0013】
【数1】
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面を参照して説明する。図
1はその一実施例を示す概略図である。図において、3
は調質圧延機、11はワークロール、12はバックアッ
プロール、13はブライドルロールである。
【0015】圧下は、圧下装置14によって鋼帯1に付
与され、調質圧延荷重はロードセル15により測定され
る。 鋼帯1に生じた伸び率は、パルスジェネレータ16a、
16bの回転数の差により伸び率演算器17によって算
出される。一方、生産管理コンピュータ18より後行コ
イルの板厚、板幅、基準変形抵抗値、伸び率がプロセス
コンピュータ19に伝送されるとともに、焼鈍炉2の中
で材料変更点の通板時に、熱電対21により測定した鋼
帯温度を計装コンピュータ20から伝送させて、それを
基により正確な変形抵抗値を計算する。これらにより圧
延荷重理論式を用いて調質圧延荷重を計算する。
【0016】そして前記コイルの先端が調質圧延機を通
過する際に、その算出した圧延荷重を圧下制御装置22
に設定すると同時に、圧下装置14が作動し、ワークロ
ール11はその算出荷重によって上記コイルを調質圧延
する。 なお、本実施例では、鋼帯温度を測定した例で説明した
が、焼鈍炉の炉中温度と鋼板通板速度を使用しても良い
【0017】本発明の方法を用いた場合と前記特願平2
−168855号に開示された方法を用いた場合との比
較を図5に示す。同図(a)は先行コイルの伸び率目標
値が 0.5%で、後行コイルの伸び率目標値が 1.
0%の場合の例であって、特願平2−168855号の
場合(図中の点線)に比較して本発明の方法による場合
(図中の実線)は、伸び率が速やかに目標値に一致して
いるのがわかる。同図(b)は上記伸び率を得るための
圧延荷重が、ワークロールバイト内へ溶接点が入ると同
時に加えられていることを示している。
【0018】なお、本発明の方法は、上記実施例に限ら
ず、すべての調質圧延機に適用できるものであって、調
質圧延機の型式、スタンド数、伸び率自動制御の有無、
ブライドルロールの有無、連続式、非連続式等について
は問わない。また、連続焼鈍炉を付設した溶融亜鉛めっ
きライン中の調質圧延機においても本発明を適用できる
【0019】さらに、材料変更点は必ずしも溶接点とは
限らず、コイル途中で伸び率や板厚等が変更される場合
も含む。また、伸び率の計算に板温または焼鈍炉温度と
鋼板通板速度を考慮する仕方も任意である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、焼鈍炉
内の鋼帯温度のバラツキによる鋼帯の変形抵抗のバラツ
キを考慮して材質変更点で後行コイルに付与すべき調質
圧延荷重や張力を計算するようにしたから、精度の良い
計算ができるようになり、後行コイル先端での伸び率不
良部や操業トラブルを削減することができる。
【0021】また、ライン停止後の操業開始時にも最初
から適正な調質圧延荷重や張力が付与されるため、ライ
ン立上げ時のトラブルを減少することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す制御フローを伴う概略
図である。
【図2】連続焼鈍設備の構成例を示す図である。
【図3】材料変更点の説明図である。
【図4】調質圧延速度と変更抵抗との関係を示す図であ
る。
【図5】(a)は伸び率につき、同図(b)は圧延荷重
につき、本発明による目標値への応答速さを実線で示し
、従来例の速さを点線で示し、比較した図である。
【符号の説明】
1    鋼帯 2    焼鈍炉 3    調質圧延機 4    巻戻しリール 5    溶接機 6    洗浄装置 7    入側ルーパ 8    出側ルーパ 9    検査、塗油トリミング装置 10    巻取りリール 11    ワークロール 12    バックアップロール 13    ブライドルロール 14    圧下装置 15    ロードセル 16a  パルスジェネレータ 16b  パルスジェネレータ 17    伸び率演算器 18    生産管理コンピュータ 19    プロセスコンピュータ 20    計装コンピュータ 21    熱電対 22    圧下制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  冷間圧延された鋼帯又は表面処理鋼帯
    を連続焼鈍設備の出側に連続して設置された調質圧延機
    により調質圧延する方法において、被調質圧延材の材料
    が変更された場合に焼鈍後の被調質圧延材の変形抵抗が
    材料変更点の前後で異なることを考慮して、連続焼鈍炉
    を通過する際の被調質圧延材の板温又は焼鈍炉内温度と
    通板速度により、当該被調質圧延材に与えられるべき伸
    び率を達成する調質圧延荷重又は張力を演算により求め
    、被調質圧延材の材料変更点が調質圧延機を通過する時
    点から、前記演算値に基づいて当該被調質圧延材の調質
    圧延を行うことを特徴とする調質圧延方法。
JP3099146A 1991-04-30 1991-04-30 調質圧延方法 Pending JPH04327310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099146A JPH04327310A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 調質圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099146A JPH04327310A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 調質圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04327310A true JPH04327310A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14239560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099146A Pending JPH04327310A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 調質圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04327310A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282922A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Nippon Steel Corp 連続調質圧延機の伸び率制御方法
JP2008013839A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nippon Steel Corp 調質圧延鋼板の材質予測方法及びこれを利用した連続焼鈍ラインの操業方法
JP2008115426A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Nippon Steel Corp 調質圧延鋼板の幅方向材質予測方法及びこれを用いた連続焼鈍ラインの操業方法
JP2009113091A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nippon Steel Corp 冷間圧延における高張力鋼板の板厚制御方法
JP2011224595A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Nippon Steel Engineering Co Ltd 調質圧延方法
CN104174658A (zh) * 2014-08-04 2014-12-03 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种防止带钢料尾跑料的方法
JP2020151741A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 Jfeスチール株式会社 高張力鋼帯の製造方法
EP4241897A4 (en) * 2020-11-04 2024-03-20 Nippon Steel Corporation ROLLING CONTROL APPARATUS, ROLLING CONTROL METHOD AND PROGRAM

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282922A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Nippon Steel Corp 連続調質圧延機の伸び率制御方法
JP2008013839A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Nippon Steel Corp 調質圧延鋼板の材質予測方法及びこれを利用した連続焼鈍ラインの操業方法
JP2008115426A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Nippon Steel Corp 調質圧延鋼板の幅方向材質予測方法及びこれを用いた連続焼鈍ラインの操業方法
JP2009113091A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nippon Steel Corp 冷間圧延における高張力鋼板の板厚制御方法
JP2011224595A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Nippon Steel Engineering Co Ltd 調質圧延方法
CN104174658A (zh) * 2014-08-04 2014-12-03 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种防止带钢料尾跑料的方法
CN104174658B (zh) * 2014-08-04 2016-03-09 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种防止带钢料尾跑料的方法
JP2020151741A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 Jfeスチール株式会社 高張力鋼帯の製造方法
EP4241897A4 (en) * 2020-11-04 2024-03-20 Nippon Steel Corporation ROLLING CONTROL APPARATUS, ROLLING CONTROL METHOD AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4460852A (en) Method of controlling mill motors speeds in a cold tandem mill
CN101678418A (zh) 可逆式轧钢机的板厚控制装置
JPH04327310A (ja) 調質圧延方法
US6185967B1 (en) Strip threading speed controlling apparatus for tandem rolling mill
WO2010073965A1 (ja) 鋼板ストリップの圧延方法及び鋼板の製造方法
JP3636151B2 (ja) 金属帯の製造法
JPH11189885A (ja) 熱間圧延鋼帯の酸洗方法
JP5637906B2 (ja) 冷間圧延機の板厚制御方法及び板厚制御装置
JP6477588B2 (ja) 冷間圧延機の制御方法および装置
JP2670164B2 (ja) 冷間圧延におけるl反り低減方法
JPS61154717A (ja) 鋼帯の酸洗方法
JPH0459108A (ja) 調質圧延方法
JP2002180135A (ja) 連続焼鈍炉ヒートバックル防止制御方法および装置
JPH048122B2 (ja)
KR20010056278A (ko) 열연강판의 냉각제어방법
JP3218598B2 (ja) タンデム圧延機における材料先後端の板厚厚め出し制御方法
KR790001893B1 (ko) 탠덤(tandem)압연기에 있어서의 형상제어법
JP3684942B2 (ja) 冷延鋼帯の製造方法
JPH0212647B2 (ja)
JPH07164029A (ja) 熱間走間板厚変更制御法
JPH0246284B2 (ja)
CN118513370A (zh) 一种短流程csp极薄带钢生产防缠夹送辊的控制方法
JPH03293511A (ja) 帯板の反り測定方法
CN118080575A (zh) 一种冷连轧带钢厚度控制方法
JPH06306492A (ja) ストリップ連続熱処理ラインのストリップトラッキング方法