JPH04318637A - 分散ディレクトリ装置 - Google Patents

分散ディレクトリ装置

Info

Publication number
JPH04318637A
JPH04318637A JP3110689A JP11068991A JPH04318637A JP H04318637 A JPH04318637 A JP H04318637A JP 3110689 A JP3110689 A JP 3110689A JP 11068991 A JP11068991 A JP 11068991A JP H04318637 A JPH04318637 A JP H04318637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
traffic
data
distributed directory
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3110689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kobe
正人 小部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3110689A priority Critical patent/JPH04318637A/ja
Publication of JPH04318637A publication Critical patent/JPH04318637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は分散ディレクトリ装置
に関するものであり、特に、OSI(開放型システム間
相互接続)等の計算機間ネットワークで相互に接続され
ている複数個の分散ディレクトリ装置の中のある1個の
データベース内のデータに変更があったときに、他の分
散ディレクトリ装置内のデータベースを自動的に整合す
るための分散知識整合システムにおいて、ネットワーク
内に散在する複数の分散ディレクトリ装置の中の任意の
1個の分散ディレクトリにおけるデータベース内のデー
タに所要の更新処理がなされたときに、当該更新処理が
施されたデータベースの内容と他の分散ディレクトリ装
置のデータベースの内容との整合(即ち、分散ディレク
トリ装置における知識整合)作用のために”、複数の分
散ディレクトリ間での更新データのやり取りをネットワ
ークのトラフィック量が少ないときに行うことによって
、当該ネットワークにかかる負荷が時間的にバランスす
るようにされた分散ディレクトリ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ある所定のネットワーク内に複数の分散
ディレクトリ装置を分散・配置しておき、その中の任意
の1個の分散ディレクトリ装置におけるデータベース内
のデータに所要の更新処理がなされたようなときは、当
該更新処理が施されたデータベースの内容と他の分散デ
ィレクトリ装置のデータベースの内容との整合作用のた
めに、従来は、複数の分散ディレクトリ装置間での更新
データのやり取りを、例えば深夜の午前2時から午前5
時までのような、経験的にネットワークのトラフィック
量が少ないとされている時間帯において行うことによっ
て、当該ネットワークにかかる負荷が時間的にバランス
するような工夫がなされていた。
【0003】しかるに、近年に至って各種のデータのや
り取り作業がグローバル化してきており、前述したよう
な局地性のある経験則の通用が困難になっている。例え
ば、日本では深夜であっても、米国や欧州の諸国では真
昼というようなことがあり、前記された経験則では対処
することが困難な場合が多くなってきている。そこで、
従来から、複数の分散ディレクトリ装置間でのデータの
一貫性を保持するために種々のてだてが施されてきては
いるが、ネットワークにかかる負荷を的確にバランスさ
せながら行うという観点からすれば有効なものはなかっ
た。なお、この発明に関連した文献としては、分散ディ
レクトリの基本方式を記載したものとして、ISO/I
EC  9594−1,−4,1989を挙げることが
できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述されたように、あ
る所定のネットワークにおけるいずれか1個の分散ディ
レクトリ装置内のデータベースの内容に更新があったと
きには、当該ネットワークにおける他の分散ディレクト
リ装置内のデータベースの内容も、これに対応してネッ
トワークを介して更新を施すことが必要である。そして
、このような更新を施すために、経験的にネットワーク
のトラフィック量が少ないとされている時間帯において
、更新のためのデータのやり取りを複数の分散ディレク
トリ装置間で実行することにより、ネットワークにかか
る負荷ができるだけバランスするような工夫がなされて
いた。ところが、各種のデータのやり取り作業が著しく
グローバル化してきており、前述したような経験則の通
用が困難になっている。そこで、複数の分散ディレクト
リ間装置でのデータの一貫性を保持するために従来から
種々の対策が施されてきているけれども、ネットワーク
にかかる負荷を的確にバランスさせることはできないと
いう問題があった。。
【0005】この発明は、上記されたような問題を解決
するためになされたものであって、複数の分散ディレク
トリ装置が分散して配置されているネットワークにおけ
るトラフィック量の実際の時間的な増減に基づいて、前
記複数の分散ディレクトリ装置に個別に対応するデータ
ベース相互間での更新・整合のためのデータのやり取り
をするための時間帯を適切に選択して、前記ネットワー
クにおける負荷のバランスをより好適にすることを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記された目的を達する
ために、この発明にかかる分散ディレクトリ装置(例え
ば1)はある所定のネットワーク4内に分散して設けら
れ、トラフィック・モニタ制御手段12およびデータベ
ース15を備えていて、前記所定のネットワーク4のト
ラフィック量を前記トラフィック・モニタ制御手段12
内の所定の手段によってモニタしており、ネットワーク
4内に散在する複数の分散ディレクトリ装置1、2、3
の中の任意の1個の分散ディレクトリ装置(例えば1)
におけるデータベース15内のデータに所要の更新処理
がなされたときに、当該更新処理が施されたデータベー
ス15の内容を他の分散ディレクトリ装置2、3のデー
タベースの内容と整合するための操作を、その緊急性の
いかんに依存して、前記トラフィック・モニタ制御手段
12内の所定の手段によるモニタ操作の結果として指示
される最適の時間帯を用いて実行することにより、複数
の分散ディレクトリ装置1、2、3間での更新データの
やり取り等にともなって、ネットワーク4にかかる負荷
が時間的に的確にバランスするように構成されている。
【0007】
【作用】この発明においては、分散ディレクトリ装置1
、2、3がネットワーク4の適所に分散して配置されて
いる。この中の分散ディレクトリ装置1についてみると
、これに含まれたトラフィック・モニタ制御手段12に
おけるトラフィック・モニタ手段(図1のトラフィック
・モニタ部12A)は前記ネットワーク4のトラフィッ
ク量を常時モニタしている。このトラフィック・モニタ
手段(12A)でモニタされたネットワーク4のトラフ
ィック量は、統計処理手段(図1の統計処理部12B)
によって所定の統計処理が施されてメモリ手段(図1の
メモリ部12C)に記憶される。そして、前記データベ
ース15の内容に変更があったときには、その緊急性の
いかんに依存して、前記メモリ手段(12C)に記憶さ
れている前記統計処理済みのトラフィック量に基づき、
管理手段(図1の管理部12D)によって、前記ネット
ワーク4におけるデータのやり取りに最適の時間帯の選
択・指示がなされる。ネットワーク制御手段11は、前
記ネットワーク4のトラフィック量を受け入れて前記ト
ラフィック・モニタ手段(12A)に伝送するとともに
、前記管理手段(12D)からの選択・指示に基づいて
、前記ネットワーク4における最適の時間帯にデータベ
ース相互間での内容を更新・整合する指示を発するもの
であって、ここで指示された最適の時間帯において、他
の分散ディレクトリ装置2、3内のデータベースの内容
を前記分散ディレクトリ装置1内のデータベースの内容
に合わせて更新するようにされる。
【0008】
【実施例】図1は、この発明における一実施例としての
複数の分散ディレクトリ装置が分散して配置されたネッ
トワークを例示する図である。ここでのネットワークは
、例えば、OSI(開放型システム間相互接続)等の計
算機間ネットワークであることが可能であり、このよう
なネットワークに相互に接続されている複数個の分散デ
ィレクトリ装置の中のある1個のデータベース内のデー
タに変更があったときに、他の分散ディレクトリ装置内
のデータベースを自動的に整合するための分散知識整合
システムとして機能することができる。この図1におい
て、分散ディレクトリ装置1、2、3はネットワーク4
の適所に分散して配置されている。この中の分散ディレ
クトリ装置1に含まれているものは、ネットワーク4の
トラフィック量を受け入れて後述のトラフィック・モニ
タ部12Aに伝送するとともに、後述の管理部12Dか
らの選択・指示を受けて、前記ネットワーク4における
最適の時間帯にデータベース相互間での内容を更新・整
合する指示を発し、更に、前記ネットワーク4との間で
一般的に必要とされる接続の制御をするためのネットワ
ーク制御手段11、ネットワーク4を流れるデータに関
するトラフィック量をモニタして、所要の制御をするた
めのトラフィック・モニタ制御手段12、ネットワーク
4との間でのデータのやり取りをするためのデータ送受
手段13、内蔵のデータベースを制御するためのデータ
ベース制御手段14、および、このデータベース制御手
段14を介して内容の更新制御等がなされる内蔵のデー
タベース15である。このデータベース15に格納され
ているデータとしては、例えば、ネットワーク4におい
て関係のある企業の社員名簿の内容が考えられる。そし
て、この社員名簿の内容に含まれる事項としては、社員
氏名:使用するパスワード:趣味・し好(例えば、山田
太郎:P1:スキー)等を挙げることができる。このよ
うなデータは分散ディレクトリ装置1、2、3のそれぞ
れのデータベースに格納されており、いずれかの分散デ
ィレクトリ装置において内容に変更があったときには、
他の分散ディレクトリ装置でも対応の更新処理がなされ
る。また、前記トラフィック・モニタ制御手段12を構
成するものは、ネットワーク4のトラフィック量を常時
モニタしているトラフィック・モニタ部12A、前記ト
ラフィック・モニタ部12Aでモニタされたネットワー
ク4のトラフィック量について累積や平均等の所定の統
計処理を施す統計処理部12B、前記所定の統計処理が
施されたネットワーク4のトラフィック量の時間的な増
減を時間単位、日単位、週単位等で記憶するメモリ部1
2C、データベース15の内容に変更があったとき、そ
の緊急性のいかんに依存して、前記メモリ部12Cに記
憶されている統計処理済みのトラフィック量に基づき、
ネットワーク4におけるデータのやり取りに最適の時間
帯を選択・指示する管理部12Dである。この管理部1
2Dは、問い合わせ応答手段としての機能をも果たすも
のであり、例えば、データベース15側でデータ伝送の
必要が生じて、ネットワーク4におけるデータ伝送の要
求とともにネットワーク4の繁閑の程度(即ち、ネット
ワーク4を流れるトラフィック量の程度)を問い合わせ
てきたときに、メモリ部12Cに記憶されている所定の
統計処理が施されたネットワーク4のトラフィック量の
時間的な増減およびデータベース15側で伝送を希望し
ているデータの緊急性やデータ量を斟酌して、そのデー
タ伝送に最適な時間帯の応答をするとともに、この時間
帯をデータ伝送のために選択して使用する旨の指示を出
す。なお、分散ディレクトリ装置2および3も、前述さ
れた分散ディレクトリ装置1と同じ構成にされている。
【0009】図2は、メモリ部12Cに記憶されている
データをグラフ的に例示する図である。この図2におい
て、横軸は時間(T)軸であって、0時から24時(次
の0時)までとられている。また、縦軸は負荷(L)軸
であって、ネットワークの負荷としてのトラフィック量
の増減の程度が時点毎の縦軸の長さで表されている。曲
線21および22はそれぞれにある1日当りのトラフィ
ック量の増減を表すものであって、例えば、曲線21は
当日の1日前のトラフィック量の実際の増減を表してお
り、曲線22は当日の2日前のトラフィック量の実際の
増減を表している。ここで曲線21についてみると、2
時頃から6時頃までの時間帯でのトラフィック量が実際
に少なく、また、13時頃を中心とする時間帯でのトラ
フィック量が、昼間の時間帯としては実際に少ないこと
が認められる。なお、ここでは図示されていないが、必
要に応じて、曲線21と曲線22との平均をとった形式
での第3の曲線を描いて、この第3の曲線を用いること
ができる。また、図3に示されているように、時間(T
)軸において(月、火、水、木、金、土、日)の曜日を
設定して、曲線31のように週単位でのトラフィック量
の変化を記憶させておくこともできる。この図3におい
ては、負荷(L)軸にトラフィック量としてのバイト数
が例示的に付与されている。これらの図2や図3以外に
、例えば月の初日や末日のような特定日を考えに入れて
おき、それぞれの特徴を表す曲線を個別に生成させるこ
ともできる。この場合に、国内でのデータのやり取りに
加えて、米国その他の外国とのデータのやり取りを対象
にすることは勿論可能である。
【0010】次に、これらの図1ないし図3を適宜参照
しながら、この発明の実施例の動作について説明する。 前述されたように、分散ディレクトリ装置1、2および
3は、いずれも、分散・配置された状態にあり、対応の
ネットワーク制御手段を介してネットワーク4に接続さ
れている。ここで、以下の説明においては分散ディレク
トリ装置1を中心として行うことにする。ネットワーク
4を流れているデータに関するトラフィック量は、ネッ
トワーク制御手段11を介してトラフィック・モニタ制
御手段12にとり込まれて、次のような統計処理が施さ
れる。即ち、ネットワーク4を流れているデータに関す
るトラフィック量は、分散ディレクトリ装置1に含まれ
たトラフィック・モニタ制御手段12におけるトラフィ
ック・モニタ部12Aによって常時モニタされており、
このトラフィック・モニタ部12Aでモニタされたネッ
トワーク4のトラフィック量は、統計処理部12Bによ
って累積や平均等の所定の統計処理が施されてからメモ
リ部12Cに記憶される。図2の場合を例にとると、時
間毎のトラフィック量の大きさを表すデータの取得、当
日の1日前(または2日前等)の対応する時間における
トラフィック量の間での大小のいかんの比較、および、
その他の必要な処理が統計処理部12Bによって施され
、その結果としてのデータがメモリ部12Cに記憶され
ることになる。そして、前記データベース15の内容に
変更があったときには、その緊急性のいかんに依存して
、メモリ部12Cに記憶されている統計処理済みのトラ
フィック量に基づき、管理部12Dによってネットワー
ク4におけるデータのやり取りに最適の時間帯の選択・
指示がなされる。例えば、ある時点において100,0
00バイトのデータを3時間以内に伝送したいという要
求が出された場合には、前記管理部12Dを中心とする
働きにより、図2の曲線21に対応するデータに基づい
て、当日の15::00〜17:00を伝送時間帯とし
て割り当てるようにされる。また、1,000,000
,000バイトのデータを1週間以内に伝送したいとい
う要求が出された場合には、図3の曲線31に対応する
データに基づいて、当日を含む1週間内の金曜日から土
曜日までをその伝送時間帯として割り当てるようにされ
る。なお、前述のネットワーク制御手段11は、ネット
ワーク4のトラフィック量を受け入れてトラフィック・
モニタ部12Aに伝送するとともに、管理部12Dから
の選択・指示に基づいて、ネットワーク4における最適
の時間帯にデータベース相互間での内容を更新・整合す
る指示を発する機能を果たすものであり、ここで指示さ
れた最適の時間帯において、他の分散ディレクトリ装置
2、3内のデータベースの内容が記分散ディレクトリ装
置1内のデータベースの内容に合わせて更新される。 そして、ネットワーク制御手段11とデータベース制御
手段14との間に設けられたデータ送受手段13におい
ては、ネットワーク4側とデータベース15側との間の
データのやり取りが行われる。
【0011】いま、例えば分散ディレクトリ装置1内の
データベース15におけるデータに何等かの変更がなさ
れ、その結果として、他の分散ディレクトリ装置2、3
内のデータベースにおけるデータとの間での合致性が失
われたとする。このときには、データベース15側から
データベース制御手段14を介してトラフィック・モニ
タ制御手段12側にデータ更新を要求する信号が出され
る。トラフィック・モニタ制御手段12においては、前
記の要求信号に応答して、メモリ部12Cに記憶されて
いる過去のネットワーク4のトラフィック量についての
データを参照し、前記のデータ更新の時間的な制約をも
斟酌しながら、その更新を実行するための時間帯を次の
ようにして決定する。例えば、分散ディレクトリ装置1
のデータベース15に格納されている社員名簿の中の社
員山田太郎のパスワードがP1からP2に変更されたと
きには、その更新が緊急性を要するものであることから
、ネットワーク4に散在する他の分散ディレクトリ装置
2、3に対して即座に割り込みをかけて、所要の対処を
するように要請する。これに対して、事後での対処(例
えば、分散ディレクトリ装置1におけるデータの変更発
生の時点から24時間以内での対処)でも間に合うよう
な、その更新にさほどの緊急性が必要とされないもの(
例えば趣味、し好的なもの)であるときには、翌日の2
時頃から6時頃までの閑散な時間帯、または、当日もし
くは翌日の13時前後の比較的閑散な時間帯を指定して
、該当のデータ更新の実行を指示することができる。
【0012】
【発明の効果】以上詳細に説明されたように、この発明
に係る分散ディレクトリ装置は、ネットワーク内に分散
して設けられており、個別にデータベースを有している
ものであって、データベースの内容に変更が生じてネッ
トワーク内でのデータに合致性がなくなったときに、そ
の合致性の回復の緊急性の程度に依存して、付属のメモ
リ手段に記憶されている所定の統計処理がなされたネッ
トワークのトラフィック量に基づき、前記ネットワーク
におけるデータのやり取りに最適の時間帯を選択して、
この最適の時間帯において所要のデータのやり取りをす
るものであることから、ネットワークでの負荷に過大な
アンバランスを生じることなく、当該ネットワーク内に
散在する複数の分散ディレクトリ装置内のデータベース
の内容について、その合致性を確実に保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明における一実施例としての分散ディ
レクトリ装置が複数個分散して配置されたネットワーク
を例示する図である。
【図2】 図1のメモリ部12Cに記憶されているデー
タをグラフ的に例示する図である。
【図3】 図1のメモリ部12Cに記憶されているデー
タをグラフ的に例示する図である。
【符号の説明】
1、2、3・・・分散ディレクトリ装置、4・・・ネッ
トワーク、11・・・ネットワーク制御手段、12・・
・トラフィック・モニタ制御手段、12A・・・トラフ
ィック・モニタ部、12B・・・統計処理部、12C・
・・メモリ部、12D・・・管理部、13・・・データ
送受手段、14・・・データベース制御手段、15・・
・データベース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワーク内に分散して設けられており
    、個別にデータベースを有している分散ディレクトリ装
    置であって、前記ネットワークのトラフィック量をモニ
    タするトラフィック・モニタ手段、前記トラフィック・
    モニタ手段でモニタされた前記ネットワークのトラフィ
    ック量について所定の統計処理を施す統計処理手段、前
    記所定の統計処理が施された前記ネットワークのトラフ
    ィック量を記憶するメモリ手段、データベースの内容に
    変更があったとき、その緊急性のいかんに依存して、前
    記メモリ手段内のトラフィック量に基づき、前記ネット
    ワークにおけるデータのやり取りに最適の時間帯を選択
    ・指示する管理手段、前記ネットワークのトラフィック
    量を受け入れて前記トラフィック・モニタ手段に伝送す
    るとともに、前記管理手段からの選択・指示を受けて、
    前記ネットワークにおける最適の時間帯にデータベース
    相互間での内容を更新・整合する指示を発するネットワ
    ーク制御手段、を備えていることを特徴とする分散ディ
    レクトリ装置。
JP3110689A 1991-04-17 1991-04-17 分散ディレクトリ装置 Pending JPH04318637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110689A JPH04318637A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 分散ディレクトリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110689A JPH04318637A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 分散ディレクトリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318637A true JPH04318637A (ja) 1992-11-10

Family

ID=14541955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3110689A Pending JPH04318637A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 分散ディレクトリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04318637A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274394A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散データベース制御方法
JPH0816445A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Nec Corp 分散ファイルシステム
JPH1049553A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Toshiba Corp 情報収集方法
JP2008052649A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Hitachi Ltd 遠隔監視システム及びデータ転送設定サービス提供方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274394A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散データベース制御方法
JPH0816445A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Nec Corp 分散ファイルシステム
JPH1049553A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Toshiba Corp 情報収集方法
JP2008052649A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Hitachi Ltd 遠隔監視システム及びデータ転送設定サービス提供方法
JP4542071B2 (ja) * 2006-08-28 2010-09-08 株式会社日立製作所 遠隔監視システム、遠隔監視装置及び遠隔監視方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10484464B2 (en) Connection control device, connection control system, and non-transitory computer readable medium
EP0568002B1 (en) Distribution of communications connections over multiple service access points in a communications network
US20050038890A1 (en) Load distribution method and client-server system
CN112328947B (zh) 待推荐媒体信息的分配方法、装置及存储介质
AU697377B2 (en) A method and device for extracting data from a group of data
KR20220039056A (ko) 배달 대행 중개 시스템
JPH04318637A (ja) 分散ディレクトリ装置
CN1330124C (zh) 虚拟化网络资源的方法和装置
US5857193A (en) Centralized audiotext polling system
JP2001022714A (ja) サーバ計算機、負荷分散システム、電話交換システムおよび負荷分散方法
CN106161490A (zh) 一种用户在线行为状态更新方法、装置及系统
CN104899247B (zh) 一种信息订制方法和系统
CN111835570B (zh) 全局状态存续去中心化区块链网络节点装置和工作方法
JP3128434B2 (ja) 通信ネットワークにおける通信時間分散方式
KR102431296B1 (ko) 멀티에셋 포트폴리오를 위한 플랫폼 제공방법 및 그 시스템
JP6423491B1 (ja) ネットワークを利用して少なくとも1つの事業者がサービスを顧客に提供する方法およびそのネットワーク
JPH0973411A (ja) アクセス負荷の分散制御システム
KR102125081B1 (ko) 가상화폐를 사용하는 블록체인통합 미들웨어 시스템
JP3050322B2 (ja) データ等価方法および計算機システム
JPH09198293A (ja) 広域データベース管理システム
KR20210044087A (ko) 다수의 매칭 서버를 로드 밸런싱하는 통합 가상화폐 시스템 및 로드 밸런싱 방법
JPH07327046A (ja) 電子メールシステム
JPH05225027A (ja) 分散システムのデータ管理方法及び装置
CN116800689B (zh) 一种流量控制方法、节点、分布式系统及存储介质
JPS62173903A (ja) 列車運転情報伝達装置