JPH0431744Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431744Y2
JPH0431744Y2 JP1987122501U JP12250187U JPH0431744Y2 JP H0431744 Y2 JPH0431744 Y2 JP H0431744Y2 JP 1987122501 U JP1987122501 U JP 1987122501U JP 12250187 U JP12250187 U JP 12250187U JP H0431744 Y2 JPH0431744 Y2 JP H0431744Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female
tab
female terminal
insertion hole
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987122501U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987122501U priority Critical patent/JPH0431744Y2/ja
Publication of JPS6427969U publication Critical patent/JPS6427969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431744Y2 publication Critical patent/JPH0431744Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車などの電装回路に用いられる
電気接続箱において、その内部回路を構成するブ
スバー配線板に関する。
〔従来の技術〕
この種のブスバー配線板を外部回路と接続する
には、通常ブスバーから起立連成されたタブに中
継用の雌−雌端子の一端を嵌挿し、他端を外部回
路のタブと接続する。これを図面によい具体的に
説明すると、第4図ないし第6図において、1
1,11′は所望の回路パターンを有するブスバ
ー、12,12′はブスバーに連成されたタブ、
13,13′は絶縁基板であつて、上層側の絶縁
基板13は下層側のタブ12′に対するタブ挿通
孔14をもつ。
タブ12,12′にそのまま中継用の雌−雌端
子Fを嵌挿すると、タブ12ではブスバー11の
板厚tがあるため、タブ12′に嵌挿する雌−雌
端子との間に高低差が生じるから、タブ挿通孔1
4の周囲にはたとえばブスバーと同じ厚さの受座
15を設ける。なお、ブスバー11におけるタブ
12の立上り基部12aの部分にもコ字状の受座
15′を設けて、雌−雌端子Fの安定化を図つて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のブスバー配線板における受座1
5は、第6図に示す如くタブ挿通孔14の中心線
Pからの両側の外法a,bが等しく、対称形に形
成されているために、雌−雌端子Fの方向性が規
制されておらず、実線および点線で示すいずれの
方向でも嵌挿することができる。その結果電気接
続箱のアツパーケース16におけるハウジング1
7の端子収容室18と軸線がずれて収容不能の場
合も生じるが、雌−雌端子Fの嵌挿作業時には、
その方向が正しいか否か作業者はチエツクできな
い。
本考案は、従来のブスバー配線板のかかる問題
点に着目してなされたもので、雌−雌端子のタブ
に対する嵌挿方向が正しいか否か一見して判断で
きるようにしたブスバー配線板を提供することを
目的とする。
考案の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本考案のブスバー配線板は、第1図ないし第3
図に示すように、ブスバー1を支持する絶縁基板
3のタブ挿通孔4の周囲に雌−雌端子用の受座5
を設け、該受座5にタブ挿通孔4を貫通して絶縁
基板3の裏側から表側にのびるタブ2′に雌−雌
端子Fを嵌挿したときの該雌−雌端子Fの絶縁基
板3からの高さを調整可能にしてなるブスバー配
線板において、前記受座5のタブ挿通孔4の中心
線Pからの両側の外法c,dを雌−雌端子Fの断
面形状に合わせて、c>dまたはc<dの非対称
形に形成し、雌−雌端子Fの嵌挿方向を規制した
構成を有する。
以上の図において、雌−雌端子Fは基板部f1
両端部において両側の起立側壁f2を内側にカール
させ、一対の弾性挾持腕f3を連成した構造を有す
る。
そこで、受座5のタブ挿通孔4の中心線Pから
の両側の外法c,dは雌−雌端子Fの断面形状に
合わせてc>d(またはc<d)の非対称形に形
成するが、第3図に示すように、中心線Pから弾
性挾持腕f3の頂点までの高さをh0、中心線Pから
の基板部f1の外面までの間隔をh1としたとき、c
≧h0、d≧h1の関係を見たし、雌−雌端子Fが方
向性を有して受座5以内に着座できるようにする
のが好ましい。外法c,dをc<dにする場合も
同様である。
なお、第1図および第2図において、1′はブ
スバー、3′は第2層目の絶縁基板、5′はブスバ
ー1におけるタブ2の立上り基部に設けられるコ
字状の受座であつて、受座5′に雌−雌端子Fに
対する方向性をもたせるときは、受座5と同様に
構成すればよい。
〔作用〕
本考案のブスバー配線板では、雌−雌端子Fを
受座5に対して逆方向に嵌挿すると、第3図にお
いて、点線で示されるように、弾性挾持腕f3が受
座5から長さh′だけはみ出してセツトされる。
従つて、作業者は受座5を見て雌−雌端子Fを
正しい方向で嵌挿することができ、組立終了後の
点検時においてもその正誤を一見して判断でき、
組立の作業性も向上する。
考案の効果 以上説明したように、本考案のブスバー配線板
は、ブスバーのタブに嵌挿される雌−雌端子用の
受座の外法をその断面形状に合わせて形成したの
で、嵌挿方向を誤つても作業者が直ちにチエツク
することができ、絶縁ハウジングに雌−雌端子が
収容できないなどのトラブルを未然に防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のブスバー配線板の一実施例を
示す要部の斜視図、第2図は第1図の−線断
面図、第3図は第1図の受座の部分の平面図、第
4図は従来のブスバー配線板の要部の斜視図、第
5図は第4図の−線断面図、第6図は第4図
の受座の部分の平面図である。 1,1′……ブスバー2,2′……タブ、3,
3′……絶縁基板、4……タブ挿通孔、5,5′…
…受座、F……雌−雌端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブスバー1を支持する絶縁基板3のタブ挿通孔
    4の周囲に雌−雌端子用の受座5を設け、該受座
    5によりタブ挿通孔4を貫通して絶縁基板3の裏
    側から表側にのびるタブ2′に雌−雌端子Fを嵌
    挿したときの該雌−雌端子Fの絶縁基板3からの
    高さを調整可能にしてなるブスバー配線板におい
    て、前記受座5のタブ挿通孔4の中心線Pからの
    両側の外法c,dを雌−雌端子Fの断面形状に合
    わせて、c>dまたはc<dの非対称形に形成
    し、雌−雌端子Fの嵌挿方向を規制したことを特
    徴とするブスバー配線板。
JP1987122501U 1987-08-12 1987-08-12 Expired JPH0431744Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987122501U JPH0431744Y2 (ja) 1987-08-12 1987-08-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987122501U JPH0431744Y2 (ja) 1987-08-12 1987-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427969U JPS6427969U (ja) 1989-02-17
JPH0431744Y2 true JPH0431744Y2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=31370494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987122501U Expired JPH0431744Y2 (ja) 1987-08-12 1987-08-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431744Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087936A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Fujikura Ltd 電気回路装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174815U (ja) * 1985-04-19 1986-10-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6427969U (ja) 1989-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6223031Y2 (ja)
JPH0357018Y2 (ja)
JPH0147865B2 (ja)
JPS6038834B2 (ja) フイールドスルー式端子板
JPS5894291U (ja) 圧接形電気コネクタ
JPH0431744Y2 (ja)
JPS62202478A (ja) プラグ
JPH0136309Y2 (ja)
JPH0442955Y2 (ja)
JPH0616404Y2 (ja) コネクタハウジング
JP2603832Y2 (ja) 中継コネクタ
JPH0443982Y2 (ja)
JPS5936845Y2 (ja) コンタクト
JPS607028Y2 (ja) コネクタの接触子保持構造
JPS6016052Y2 (ja) 電気接続子
JP2598036Y2 (ja) 分岐接続箱
JPH0328548Y2 (ja)
JPS6023900Y2 (ja) ブスバ−回路板
JPH0517904Y2 (ja)
JPS6242451Y2 (ja)
JPH0424743Y2 (ja)
JPH0140142Y2 (ja)
JPH0339887Y2 (ja)
JPH0511662Y2 (ja)
JPH0718135Y2 (ja) フラットケーブル用コネクタ