JPH0431368Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0431368Y2 JPH0431368Y2 JP1984134335U JP13433584U JPH0431368Y2 JP H0431368 Y2 JPH0431368 Y2 JP H0431368Y2 JP 1984134335 U JP1984134335 U JP 1984134335U JP 13433584 U JP13433584 U JP 13433584U JP H0431368 Y2 JPH0431368 Y2 JP H0431368Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fastener
- wall panel
- floor wall
- fixed
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、構造躯体に壁パネルを取付けるに際
して用いられるフアスナーの構造に係り、更に詳
しくは、一次フアスナーと上、下階壁パネルに固
定される二次フアスナーの構造に関する。
して用いられるフアスナーの構造に係り、更に詳
しくは、一次フアスナーと上、下階壁パネルに固
定される二次フアスナーの構造に関する。
(従来技術)
従来から構造躯体にカーテンウオール等を取付
ける部材としてフアスナーが用いられている。
ける部材としてフアスナーが用いられている。
すなわち、構造躯体に直接取付けられる一次フ
アスナーとカーテンウオール等の本体に取付けら
れる二次フアスナーによつて構造躯体にカーテン
ウオール等を固定するものである。
アスナーとカーテンウオール等の本体に取付けら
れる二次フアスナーによつて構造躯体にカーテン
ウオール等を固定するものである。
これら一次及び二次フアスナーを用いて壁パネ
ルを正確に位置決めして固定するには、各フアス
ナー自体の取付精度を高く維持しなけらばならな
いが、フアスナーの出入寸法、フアスナー同志の
接合面の垂直度合等を確実にする取付精度を常に
確保することはむずかしい。
ルを正確に位置決めして固定するには、各フアス
ナー自体の取付精度を高く維持しなけらばならな
いが、フアスナーの出入寸法、フアスナー同志の
接合面の垂直度合等を確実にする取付精度を常に
確保することはむずかしい。
特に軽量気泡コンクリートパネルを構造躯体に
取付ける場合等において誤差が生じたり、フアス
ナーの取付位置をパネルに取付けた状態のままで
無理に修正すれば軽量気泡コンクリートパネルを
破損することにもなる。
取付ける場合等において誤差が生じたり、フアス
ナーの取付位置をパネルに取付けた状態のままで
無理に修正すれば軽量気泡コンクリートパネルを
破損することにもなる。
(考案の目的)
本考案は、上記の問題点に鑑み為されたもの
で、少なくとも一方のフアスナーの当接面に横長
の膨出曲部を形成し、この曲部によつてフアスナ
ー同志を接合する際に生じる相対的ズレを調整し
て構造躯体に対して壁パネルを正確に取付けるこ
とが出来るフアスナーの構造を提供するものであ
る。
で、少なくとも一方のフアスナーの当接面に横長
の膨出曲部を形成し、この曲部によつてフアスナ
ー同志を接合する際に生じる相対的ズレを調整し
て構造躯体に対して壁パネルを正確に取付けるこ
とが出来るフアスナーの構造を提供するものであ
る。
以下図面に基づき本考案のフアスナーの構造を
詳細に説明する。
詳細に説明する。
第1図は、溝型鋼梁、例えばH型鋼梁1に下階
壁パネル21及び上階壁パネル22をそれぞれ各
フアスナーによつて取付ける状態を説明する分解
斜視図である。
壁パネル21及び上階壁パネル22をそれぞれ各
フアスナーによつて取付ける状態を説明する分解
斜視図である。
H型鋼梁1のフランジ上面11には一次フアス
ナー3が固定されている。この一次フアスナー3
は固定部31とその固定部31の前方一側辺から
立設した支持部32と、この支持部32の横に上
端から下方に切欠した縦長溝34を有する係止部
33とからなり、又この支持部32と係止部33
の間に上階壁パネルの高さを調整する為のレベル
調整ボルト35が螺着されている。
ナー3が固定されている。この一次フアスナー3
は固定部31とその固定部31の前方一側辺から
立設した支持部32と、この支持部32の横に上
端から下方に切欠した縦長溝34を有する係止部
33とからなり、又この支持部32と係止部33
の間に上階壁パネルの高さを調整する為のレベル
調整ボルト35が螺着されている。
下階壁パネル21の上端に固定された二次フア
スナー4は、帯板状の取付基部41とこの取付基
部41の上部一側辺から前方に傾斜させて取付基
部41とほぼ平行の面を有する様に延出された合
せ部42とから形成されている。
スナー4は、帯板状の取付基部41とこの取付基
部41の上部一側辺から前方に傾斜させて取付基
部41とほぼ平行の面を有する様に延出された合
せ部42とから形成されている。
二次フアスナー4は下階壁パネル21の上端を
座掘りして固定されるもので、合せ部42は下階
壁パネル21の内面とほぼ平行となり、また下階
壁パネル21の上端に突出した状態で取付けられ
る。
座掘りして固定されるもので、合せ部42は下階
壁パネル21の内面とほぼ平行となり、また下階
壁パネル21の上端に突出した状態で取付けられ
る。
一方、上階壁パネル22の下端に取付けられた
二次フアスナー5は、断面L状の取付基部51に
レベル支持部52と、更に一次フアスナーの係止
部33に係合する係合部53を形成したものであ
る。レベル支持部52は一次フアスナー3のレベ
ル調整ボルト34上に載置し、また係合部53は
係止部33の外面に当接する状態で固定ボルト6
により取付けられる。
二次フアスナー5は、断面L状の取付基部51に
レベル支持部52と、更に一次フアスナーの係止
部33に係合する係合部53を形成したものであ
る。レベル支持部52は一次フアスナー3のレベ
ル調整ボルト34上に載置し、また係合部53は
係止部33の外面に当接する状態で固定ボルト6
により取付けられる。
第2図及び第3図の斜視図により二次フアスナ
ー4,5を更に詳しく説明する。
ー4,5を更に詳しく説明する。
上述したように、二次フアスナー4は取付基部
41の上部一側辺に合せ部42が形成されてい
る。この合せ部42の当接面42aには膨出曲部
43が当接面42の横長方向に亘つて形成されて
いる。更に膨出曲部43の略中央には支持ボルト
6を挿入する為のボルト長孔44が横長状に穿孔
されている。
41の上部一側辺に合せ部42が形成されてい
る。この合せ部42の当接面42aには膨出曲部
43が当接面42の横長方向に亘つて形成されて
いる。更に膨出曲部43の略中央には支持ボルト
6を挿入する為のボルト長孔44が横長状に穿孔
されている。
また二次フアスナー5も取付基部51に対して
支持部52が突設され、かつ係合部53が垂設さ
れて、この接合部53の当接面53aには膨出曲
部54が横長状に形成されている。そして取付ボ
ルト7を螺合する為のボルト孔55が穿孔されて
いる。
支持部52が突設され、かつ係合部53が垂設さ
れて、この接合部53の当接面53aには膨出曲
部54が横長状に形成されている。そして取付ボ
ルト7を螺合する為のボルト孔55が穿孔されて
いる。
上記各フアスナーの膨出曲部43,54によ
り、各壁パネル21,22を支持し、係止する際
の調整について第4図及び第5図の断面図により
説明する。
り、各壁パネル21,22を支持し、係止する際
の調整について第4図及び第5図の断面図により
説明する。
先ずH型鋼梁1のフランジ上面11において一
次フアスナー3を所定の出入墨に基づき仮締めす
る。
次フアスナー3を所定の出入墨に基づき仮締めす
る。
次に下階壁パネル21を吊り下ろし、第4図で
示す如く上端に設けられた二次フアスナー4の合
せ部42を支持部32に当接させ、支持ボルト6
をボルト長孔44に挿入して仮締めする。斯かる
状態において下階壁パネル21が垂直になるよう
に一次フアスナー3を前後進させて本締めし、支
持ボルト6を本締めする。このとき合せ部42の
膨出曲部43が支持部32と線接触の状態となつ
ているのでこの接触線を中心にして一次フアスナ
ー4と二次フアスナー4の当接調整が可能とな
る。
示す如く上端に設けられた二次フアスナー4の合
せ部42を支持部32に当接させ、支持ボルト6
をボルト長孔44に挿入して仮締めする。斯かる
状態において下階壁パネル21が垂直になるよう
に一次フアスナー3を前後進させて本締めし、支
持ボルト6を本締めする。このとき合せ部42の
膨出曲部43が支持部32と線接触の状態となつ
ているのでこの接触線を中心にして一次フアスナ
ー4と二次フアスナー4の当接調整が可能とな
る。
すなわち、下階壁パネル21が構造躯体に対し
て垂直に配設されているにもかかわらず、各フア
スナーが精度十分に取付けられていない場合でも
一次フアスナー3と二次フアスナー4,5は各々
の当接面で線接触の状態で支持、取付けられるの
で、各フアスナーの取付精度不十分を原因にして
生じる誤差を吸収できるのである。よつて一次フ
アスナー3を構造躯体の外壁面に対する直交方向
に移動させるだけで下階壁パネル21の出入面を
均一に確保できる。
て垂直に配設されているにもかかわらず、各フア
スナーが精度十分に取付けられていない場合でも
一次フアスナー3と二次フアスナー4,5は各々
の当接面で線接触の状態で支持、取付けられるの
で、各フアスナーの取付精度不十分を原因にして
生じる誤差を吸収できるのである。よつて一次フ
アスナー3を構造躯体の外壁面に対する直交方向
に移動させるだけで下階壁パネル21の出入面を
均一に確保できる。
また第5図で示す様に、上階壁パネル22の下
端をH型鋼梁1に取付けるには、下端に設けた二
次フアスナー5に螺合した取付ボルト7を係止部
33の縦長溝34に挿入し、係合部53を係止部
33の外面に当接させながらレベル支持部52を
レベル調整ボルト34上に載置した後、ボルト7
を締め付ける。
端をH型鋼梁1に取付けるには、下端に設けた二
次フアスナー5に螺合した取付ボルト7を係止部
33の縦長溝34に挿入し、係合部53を係止部
33の外面に当接させながらレベル支持部52を
レベル調整ボルト34上に載置した後、ボルト7
を締め付ける。
この上階壁パネル22を垂直にし、且つ下階壁
パネル21との面一を確保する為には、上記の様
に一次フアスナー3を前後進させれば、下階壁パ
ネル21を支持する際の一次フアスナー3の前後
進と、上階壁パネル22を係止する際の一次フア
スナー3の前後進とを別個に行なうことができな
いので、上記前後進により一次フアスナー3を先
ず固定して支持部32、係止部33の出面を定
め、下階壁パネル21を支持するとともに二次フ
アスナー5との間に座金や調整板材を介在させて
調整し、上階壁パネル22を取付ける様にすれば
よい。
パネル21との面一を確保する為には、上記の様
に一次フアスナー3を前後進させれば、下階壁パ
ネル21を支持する際の一次フアスナー3の前後
進と、上階壁パネル22を係止する際の一次フア
スナー3の前後進とを別個に行なうことができな
いので、上記前後進により一次フアスナー3を先
ず固定して支持部32、係止部33の出面を定
め、下階壁パネル21を支持するとともに二次フ
アスナー5との間に座金や調整板材を介在させて
調整し、上階壁パネル22を取付ける様にすれば
よい。
又、一次フアスナー3の支持部32及び係止部
33と二次フアスナーの当接面42a,53a間
にフツソ樹脂シート等の滑材8を介在させると、
コンクリーパネル21,22は構造躯体に対し滑
動出来ることとなり、カーテンウオールとしての
機能を十分果し得る。尚、上記説明では、膨出曲
部を二次フアスナー4,5に形成したが、本願考
案はこれに限定されず一次若しくは二次フアスナ
ーのいずれか一方に該膨出曲部が形成されていれ
ばよい。
33と二次フアスナーの当接面42a,53a間
にフツソ樹脂シート等の滑材8を介在させると、
コンクリーパネル21,22は構造躯体に対し滑
動出来ることとなり、カーテンウオールとしての
機能を十分果し得る。尚、上記説明では、膨出曲
部を二次フアスナー4,5に形成したが、本願考
案はこれに限定されず一次若しくは二次フアスナ
ーのいずれか一方に該膨出曲部が形成されていれ
ばよい。
(効果)
以上説明した様に、本考案のフアスナーの構造
は、その当接面に膨出曲部を形成しているので、
フアスナーの取付精度が十分確保されていない場
合においても膨出曲部と当接面の線接触により壁
パネルの取付け極めて容易且つ円滑に行なうこと
が出来る。これにより上下階の壁パネルを取付け
る胴差部等においては、上下階セラミツクパネル
の胴差部等接合目地部を確実に面一状態に保つこ
とが出来る等、壁パネルを取付けて建物を構成す
る建造物の施工において取付の容易性と共に調整
の簡易化が得られるものである。
は、その当接面に膨出曲部を形成しているので、
フアスナーの取付精度が十分確保されていない場
合においても膨出曲部と当接面の線接触により壁
パネルの取付け極めて容易且つ円滑に行なうこと
が出来る。これにより上下階の壁パネルを取付け
る胴差部等においては、上下階セラミツクパネル
の胴差部等接合目地部を確実に面一状態に保つこ
とが出来る等、壁パネルを取付けて建物を構成す
る建造物の施工において取付の容易性と共に調整
の簡易化が得られるものである。
第1図は、本考案に係るフアスナーを用いて溝
型鋼梁に壁パネルを取付ける状態を説明する分解
斜視図、第2図は、下階壁パネルに固定される二
次フアスナーの斜視図、第3図は、上階壁パネル
に固定される二次フアスナーの斜視図、第4図
は、溝型鋼梁に下階壁パネルを吊設した状態を説
明する断面図、第5図は、溝型鋼梁に上階壁パネ
ルを載置して取付けた状態を説明する断面図であ
る。 1……H型鋼梁、2……壁パネル、3……一次
フアスナー、31……固定部、32……支持部、
33……係止部、34……レベル調整ボルト、4
……二次フアスナー、41……取付基部、42…
…合せ部、43……膨出曲部、5……二次フアス
ナー、51……取付基部、52……レベル支持
部、53……係合部、54……膨出曲部、8……
滑材。
型鋼梁に壁パネルを取付ける状態を説明する分解
斜視図、第2図は、下階壁パネルに固定される二
次フアスナーの斜視図、第3図は、上階壁パネル
に固定される二次フアスナーの斜視図、第4図
は、溝型鋼梁に下階壁パネルを吊設した状態を説
明する断面図、第5図は、溝型鋼梁に上階壁パネ
ルを載置して取付けた状態を説明する断面図であ
る。 1……H型鋼梁、2……壁パネル、3……一次
フアスナー、31……固定部、32……支持部、
33……係止部、34……レベル調整ボルト、4
……二次フアスナー、41……取付基部、42…
…合せ部、43……膨出曲部、5……二次フアス
ナー、51……取付基部、52……レベル支持
部、53……係合部、54……膨出曲部、8……
滑材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 角型鋼管柱間に架設した溝型鋼梁に上、下階
壁パネルを連続して取付けるフアスナーの構造
において、 前記フアスナーは、溝型鋼梁のフランジ上面
に固定された一次フアスナーと、 下階壁パネルの上部に固定された二次フアス
ナーと、 上階壁パネルの下部に固定された二次フアス
ナーとからなるもので、 前記一次フアスナーは、フランジ上面に固定
される固定部と、該固定部の前方一側辺から立
設した支持部と、 該支持部の横でかつ上端から下方に切欠した
縦長溝が設けられた係止部と、 該支持部と係止部の略中間に立設されたレベ
ル調整ボルトとから成り、 前記下階壁パネルに固定された二次フアスナ
ーは、該下階壁パネルに固定される取付基部
と、該取付基部の上方一側辺から前方に傾斜し
て該取付基部と略平行な面となる状態に延出さ
れて、前記一次フアスナーの支持部とボルト接
合される合せ部とから成り、 前記上階壁パネルに固定された二次フアスナ
ーは、該上階壁パネルに固定される取付基部
と、 該取付基部と略直交状態に突出して前記一次
フアスナーのレベル調整ボルト上に載置される
レベル支持部と、 前記取付基部上でかつ該レベル支持部の横に
設けられ、前記一次フアスナーの係合部にボル
ト接合される係合部とから成ることを特徴とす
るフアスナーの構造。 (2) 前記一次フアスナーの支持部又は二次フアス
ナーの合せ部と、二次フアスナーの係合部に膨
出曲部が横長状に形成されたことを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載のフアスナ
ーの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984134335U JPH0431368Y2 (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1984134335U JPH0431368Y2 (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6149814U JPS6149814U (ja) | 1986-04-03 |
JPH0431368Y2 true JPH0431368Y2 (ja) | 1992-07-28 |
Family
ID=30692849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1984134335U Expired JPH0431368Y2 (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0431368Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7512637B2 (ja) * | 2020-03-26 | 2024-07-09 | 株式会社大林組 | ファサードの設計方法及びファサードの施工方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57112539A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-13 | Mitsui Constr | Attaching method and apparatus of pc curtain wall |
JPS5930869A (ja) * | 1982-08-12 | 1984-02-18 | Dainippon Ink & Chem Inc | 粉体塗料用樹脂組成物 |
-
1984
- 1984-09-04 JP JP1984134335U patent/JPH0431368Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57112539A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-13 | Mitsui Constr | Attaching method and apparatus of pc curtain wall |
JPS5930869A (ja) * | 1982-08-12 | 1984-02-18 | Dainippon Ink & Chem Inc | 粉体塗料用樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6149814U (ja) | 1986-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0431368Y2 (ja) | ||
JPH0133685Y2 (ja) | ||
JPH0122825Y2 (ja) | ||
JPH0668184B2 (ja) | 壁パネルの取付構造 | |
JPH07116782B2 (ja) | 壁パネルの支持機構 | |
JPH0752826Y2 (ja) | 屋根パネル固定構造 | |
JPS6227601Y2 (ja) | ||
JPH0728297Y2 (ja) | 取付金具 | |
JPH0130486Y2 (ja) | ||
JPH1025847A (ja) | ユニット式建物の壁パネル取付構造 | |
JPH0413349Y2 (ja) | ||
JPH0536950Y2 (ja) | ||
JPH0729127Y2 (ja) | 天井パネルの取付構造 | |
JPS61106858A (ja) | タイルパネルの施工法 | |
JPS642896Y2 (ja) | ||
JPH0734977Y2 (ja) | 壁パネル上部の取り付け金物 | |
JP3021533U (ja) | 支持金具およびそれを用いたパネル支持構造 | |
JPH0334968Y2 (ja) | ||
JPH0520803Y2 (ja) | ||
JPH021368Y2 (ja) | ||
JP2591388Y2 (ja) | パネル取付け構造 | |
JPH0497050A (ja) | コーナパネルの取付構造 | |
JPH0860770A (ja) | カーテンウォール構法における壁パネル取り付け用定規部材の取り付け構造 | |
JPH05118120A (ja) | フリーアクセスフロア | |
JPH07238609A (ja) | 外壁パネルの取付方法 |