JPH04310362A - 床面研磨機等の研磨装置 - Google Patents

床面研磨機等の研磨装置

Info

Publication number
JPH04310362A
JPH04310362A JP9964191A JP9964191A JPH04310362A JP H04310362 A JPH04310362 A JP H04310362A JP 9964191 A JP9964191 A JP 9964191A JP 9964191 A JP9964191 A JP 9964191A JP H04310362 A JPH04310362 A JP H04310362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
floor surface
rotating
shaft
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9964191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075366B2 (ja
Inventor
Masao Iwata
岩田 昌男
Haruyuki Kato
治之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP9964191A priority Critical patent/JP3075366B2/ja
Publication of JPH04310362A publication Critical patent/JPH04310362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075366B2 publication Critical patent/JP3075366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンクリート床面の
雨打たれ補修工事及び床ケレン補修工事を行うための床
面研磨機あるいは床面研磨清掃機に係り、詳しくは起伏
のある床面研磨を円滑に行うことのできる装置に関する
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート床面の雨打たれ補修
工事や床ケレン補修工事のための床面の研磨清掃作業は
、砥石付きのポリシャーを用い、人力により床面研磨し
、その後箒で、研磨滓を集めて処分するようにしている
。しかし、この床面研磨清掃方法では、人力により床面
研磨を行っているため、広い床面の各所を均一に研磨す
ることが容易でなく、研磨斑が生じるとともに、研磨滓
や粉塵が飛散する悪い作業条件下での長時間作業となる
ため、この点からも好ましくない。
【0003】こうした問題を解決するべく、本願出願人
は既に自走車輌にコンクリート床面を回転する砥石で研
磨する研磨装置を昇降するように備えた床面研磨機(特
願平2−179090号)や、前記床面研磨機に更に研
磨滓を回収する清掃装置を搭載した床面研磨清掃機(特
願平2−97889号)を出願している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は前記出願の
改良発明であり、特に床面に起伏がある場合においても
床面研磨を円滑に行うことのできる床面研磨機などの研
磨装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、この発明は自走車輌に昇降可能に備えた支持枠に、
駆動源に接続した複数の回動軸を垂直軸回りに回動自在
に支持し、各回動軸には下端に案内球面を形成した昇降
軸を昇降自在に嵌装し、この案内球面を下端に砥石を装
着した回転ディスクの案内球面と係合させて回転ディス
クを回動軸に対して昇降可能にかつ三次元方向に傾動可
能とし、この状態で回動軸の回転を回転ディスクへ伝達
するように両者を連繋したことを特徴とする。
【0006】
【作用】前記によれば、コンクリート床面を研磨しよう
とする時、研磨装置を下降して回転ディスク下面の砥石
を床面に接触して回動軸を回転させると、回転ディスク
が回転して床面を研磨する。複数の回転ディスクの砥石
の接触している床面が夫々互いに高低差、傾斜が異なっ
て起伏を有する場合にも各回転ディスクはこれにならっ
て昇降し、かつ、三次元方向に傾動するので、起伏のあ
るコンクリート床面は均一に研磨される。
【0007】
【実施例】図8において、本実施例の床面研磨清掃機1
は、1輪構造の前方の操向輪2と2輪構造の後方の駆動
輪3とから3輪構造をなす自走車両4を備えている。図
3、図5において、前記自走車両4前部に取付けられた
研磨装置5は平面形状が概略五角形状をなす支持枠6を
備えており、この支持枠6の周縁部には、水平方向の上
カバー7aと、上カバー7aの周縁から垂下して下端が
コンクリート床面8に接触する例えばゴム製の側カバー
7bとからなる防塵カバー7が取り付けられ研磨により
発生する研磨滓や粉塵が周囲に飛散しないようになって
いる。前記支持枠6の下面側に、支持基板9が固設され
、密閉構造のギヤ室10を構成している。この支持基板
9前方左側に、回動軸12aが軸受13を介して垂直軸
まわりに回転可能に支持され、この回動軸12a上端部
には駆動ギヤ14aが取付けられている。
【0008】この回動軸12aと同様に、図3において
、支持基板9の前方右側及び中央後側に回動軸12b,
12cが軸支され、上端部にそれぞれ従動ギヤ14b、
中央従動ギヤ14cが取付けられている。また前記駆動
ギヤ14aは支持基板9の中央前側に軸受15(図5に
示す)を介し、回転自在に支持された軸16a,16b
を持つ、一対の中間ギヤ17a,17bを介して従動ギ
ヤ14bに連動しているとともに、中間ギヤ17aを介
して中央従動ギヤ14cに連動している。駆動ギヤ14
aはその回動軸12aが支持枠6上に設置した油圧モー
タ20のモータ軸20aにより、図3において時計まわ
りに回転駆動されるようになっている。そしてこれによ
り、従動ギヤ14bは、図3において反時計まわり回転
駆動されるとともに、中央従動ギヤ14cは、図3にお
いて時計まわりに回転駆動されるようになっている。
【0009】各回動軸12a,12b,12cには図1
に示すようにその中心に上下方向の案内孔70が穿設さ
れると共に回動軸下端には駆動円板71が一体溶着して
ある。前記案内孔70には昇降軸72が昇降自在に嵌装
され、ばね73によって下方へ付勢してある。昇降軸7
2の下端は案内頭部74に形成され、頭部外面は案内球
面75に形成されている。この案内球面75は回転ディ
スク76の中央に形成した凹状の案内球面77に嵌め込
んである。回転ディスク76は大小二枚の円板78,7
9を上下に重ねて一体溶着してある。回転ディスク76
の下面には、図3に示すように砥石取付板80を介して
6個の四角形状の砥石23が着脱交換可能に取り付けら
れて砥石セット11を構成している。
【0010】回転ディスク76には上面にカラー81を
嵌込んで駆動ボルト82が4本垂設してある。4つのカ
ラー81は、夫々前記駆動円板71に対応して設けてあ
る4つの係止孔83内に位置している。係止孔83の内
径には駆動ボルト82の頭部82aよりも小さくしてあ
り、後述のように支持枠6を持上げる時に回転ディスク
76が落下しないようにしてある。また、カラー81の
外形は係止孔83の内径より小さくしてあり、カラー8
1と係止孔83の隙間と前記案内球面75,77相互の
係合により回転ディスク76は三次元方向に傾動可能で
あって、しかも駆動円板71の回転は駆動ボルト82と
係止孔83の係合により回転ディスク76に伝えられる
ようになっている。
【0011】支持枠6の上面には、図4及び図5に示す
ように、横軸24aと縦軸24bとが十文字に一体的に
交差する十文字状部材24の前記横軸24aが、ブラケ
ット25を介して枢着されており、前記縦軸24bは、
支承板26を介し上部支持枠27に枢着されている。こ
の上部支持枠27は、自走車両4の車体部分4aに固設
した支持フレーム28に、平行リンク29を介して連結
されており、前記研磨装置5は、昇降駆動装置30の駆
動により水平状態を維持しつつ昇降するようになってい
る。
【0012】昇降駆動装置30は、自走車両4の車体4
aに固設した支持ブラケット31に支軸32を介して枢
着された概略V形状の揺動アーム33と、下端が上部支
持枠27に枢着されるとともに上端が揺動アーム33の
一方の先端に枢着された連結アーム34と、前記車体4
aに基端が枢着され、先端が前記揺動アーム33の他方
の他端に枢着されたロッド35aをもつ油圧シリンダ3
5とから構成されている。そして、前記油圧シリンダ3
5の伸縮作動により、研磨装置5を昇降駆動するように
なっている。前記上部支持枠27にまた、図4に示すよ
うに、当接ナット36で抜き止めがなされ下端37aが
前記ブラケット25の上面に当接する当接ロッド37、
および図5に示すように当接ナット38で抜き止めがな
され下端39aが前記ブラケット25の上面に当接する
当接ロッド39がそれぞれ設けられている。そして、前
記当接ロッド37,39には、研磨装置5の姿勢をほぼ
水平に保持するための姿勢保持用ばね40a,40bが
それぞれ装着されている。
【0013】図8において自走車両4後部に搭載された
吸引装置41は下部に回収ボックス42が引出可能に収
容された負圧室43を備えており、この負圧室43はバ
キュームホース44を介して前記研磨装置5の防塵カバ
ー7内部に接続されるとともに、バキュームホース45
を介し後述する吸引ヘッド50に連結されている。また
バキュームホース44内には、しぼり46が取付けてあ
り、このしぼり46をしぼることで吸引ヘッド50に連
結されたバキュームホース45内の吸引力を強くするよ
うにしている。前記負圧室43はまた、フィルタ47を
介し吸引ブロワ48の起動により負圧となり、前記各バ
キュームホース44,バキュームホース45を介し小さ
な研磨滓や粉塵を吸引するようになっている。そして、
負圧室43内に吸引された研磨滓や粉塵は、自由落下に
より回収ボックス42内に捕集されるとともに吸引ブロ
ワ48からの排気は、排気口49を介して外部に排出さ
れるようになってる。
【0014】次に図6、図7において、吸引ヘッド50
下部は、中央突出部51aと両側方に伸びる水平部51
bとからなるヘッド本体51の周縁にコンクリート床面
8と接触するように、例えばブラシ52が取付けてあり
、上部はL字型パイプ53が中央突出部51a上端に溶
着され形成される。このL字型パイプ53には前記バキ
ュームホース45が連結されている。前記ヘッド本体5
1の水平部51b上面2ヶ所には一対のリンク54の下
端が溶着され、このリンク54上端は、車体部分4aに
回動自在に支持された回動軸55に固定されている。 また、昇降駆動装置56は回転軸55後方の車体部分4
aに取付けられたブラケット57に基端が枢着されたシ
リンダ58を備え、このシリンダ58のロッド58a先
端に駆動アーム59下端が軸支され、この駆動アーム5
9上端は前記回転軸55に固定されている。従って、シ
リンダ58の伸縮作動により駆動アーム59を介し、回
動軸55が正逆回動し、これによりリンク54が回動さ
れて吸引ヘッド50が昇降するようになっている。尚、
図3において符号60は集塵効率を良くするために防塵
カバー7の上カバー7aに設けられた空気取入口である
【0015】次に本実施例の作用について説明する。コ
ンクリート床面8の研磨清掃に際して、まず油圧モータ
20を起動して各駆動ギヤ14a,従動ギヤ14b,1
4cを介して各回動軸12a,12b,12cが回転さ
れる。各回動軸12a,12b,12cでは駆動円板7
1が回転し、係止孔83が駆動ボルト82を引っ掛けて
砥石セット11を回転させるとともに、昇降駆動装置3
0を起動して回転している砥石セット11をコンクリー
ト床面8に接触させる。
【0016】このように砥石セット11が床面8に接触
した時、ばね74を僅かに圧縮して駆動ボルト82の頭
部82aの下面と駆動円板71の上面との間及び、回動
軸12a(12b,12c)の下端と案内頭部74の上
端との間に間隔L1,L2を生じさせるように床面8に
接触させる。次いで昇降駆動装置56を起動して吸引ヘ
ッド50をコンクリート床面8に接触させる。更にこれ
と同時に吸引ブロワ48を起動し、負圧室43内を負圧
にする。
【0017】今、コンクリート床面が図9のように各砥
石ヘッド11の外径とほぼ同じ幅で互いに傾斜を異にし
ているような場合について考える。このような場合、各
砥石ヘッド11は昇降軸72の昇降と、案内球面75,
77の係合と、係止孔83とカラー81間の隙間及び、
前記間隔L1,L2によって、夫々独立して案内球面7
5,77の球面の中心を支点に床面8の傾斜にならって
傾き、夫々の床面8a,8b,8cに均等に接触し、均
一でむらの無い研磨がなされる。また傾斜方向は前後方
向であっても、あるいは斜め前後方向であっても、案内
球面75,77の係合により各砥石ヘッド11は独立し
て三次元方向に傾動可能であるから、いかなる起伏にも
各砥石ヘッド11は追従して均一に接触する。また、研
磨装置5の上部支持枠27には、図4及び図5に示すよ
うに、姿勢保持用ばね40a,40bを装着した当接ロ
ッド37,39が設けられているので、支持枠6はほぼ
水平状態に保持されるが、この支持枠6は姿勢保持用ば
ね40a,40bに抗して前後、左右に傾動可能に支持
されているので、コンクリート床面8が一方向へ傾斜し
、しかもその傾斜が前記案内球面75,77で吸引でき
ない時には支持枠6全体が傾いて各砥石ヘッド11は均
等にコンクリート床面8に接触し、均一で斑のない研磨
がなされ、そして、これらの状態で自走車両4を走行さ
せれば、研磨装置5の横幅で床面研磨が帯状になされる
【0018】コンクリート床面8の研磨により生じた小
さな研磨滓や粉塵は、砥石セット11の回転により舞い
上がるが、支持枠6の周縁は、防塵カバー7により包囲
されているので、外部に飛散することはなく、バキュー
ムホース44を通して吸引装置41に捕集される。また
残部は、コンクリート床面8上に残される。コンクリー
ト床面8上に残された研磨滓は、研磨装置5後方に位置
する吸引ヘッド50からバキュームホース45を介して
吸引装置に吸引捕集される。
【0019】このように、研磨装置5及び吸引装置41
を起動した状態で自走車両4を走行させるだけで、コン
クリート床面8を研磨、清掃することができ、作業の大
幅な省力化が可能となる。また、研磨装置5の各砥石セ
ット11はコンクリート床面8に均等に接触するので、
研磨斑のない均一な床面研磨が可能となる。
【0020】また研磨装置5の周囲は、防塵カバー7に
より包囲されているので、研磨時に舞い上がった小さな
研磨滓や粉塵が、外部に飛散することがなく、また吸引
装置41に吸引された小さな研磨滓や粉塵も、負圧室4
3出口のフィルタ47により外部への散逸が防止され、
作業環境を大幅に改善することができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明装置によれば、駆動
源に接続され、垂直軸回りに回動する複数の回動軸に、
下面に砥石を装着した回転ディスクを夫々独立して上下
、及び三次元方向に傾動可能としたので、起伏のある床
面に対しても砥石を追従させることができ、均一な研磨
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】固定ディスクの支持機構を示す断面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】研磨装置の平面図である。
【図4】図3のIV−IV断面図で一部を省略した図で
ある。
【図5】図3のV−V断面図である。
【図6】吸引ヘッドの平面図である。
【図7】図6のVII−VII断面図である。
【図8】床面研磨清掃機の側面図である。
【図9】作用説明図である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  自走車輌に昇降可能に備えた支持枠に
    、駆動源に接続した複数の回動軸を垂直軸回りに回動自
    在に支持し、各回動軸には下端に案内球面を形成した昇
    降軸を昇降自在に嵌装し、この案内球面を下端に砥石を
    装着した回転ディスクの案内球面と係合させて回転ディ
    スクを回動軸に対して昇降可能にかつ三次元方向に傾動
    可能とし、この状態で回動軸の回転を回転ディスクへ伝
    達するように両者を連繋したことを特徴とする床面研磨
    機等の研磨装置。
JP9964191A 1991-04-03 1991-04-03 床面研磨機等の研磨装置 Expired - Fee Related JP3075366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9964191A JP3075366B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 床面研磨機等の研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9964191A JP3075366B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 床面研磨機等の研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04310362A true JPH04310362A (ja) 1992-11-02
JP3075366B2 JP3075366B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=14252685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9964191A Expired - Fee Related JP3075366B2 (ja) 1991-04-03 1991-04-03 床面研磨機等の研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075366B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622755A (en) * 1994-10-19 1997-04-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic film cassette
US5833160A (en) * 1994-09-21 1998-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photo film cassette including an improved flange design for retaining the film
CN104842249A (zh) * 2015-06-15 2015-08-19 新乡市振英机械设备有限公司 一种旋振筛不锈钢束环抛磨装置
CN105822081A (zh) * 2016-05-11 2016-08-03 张帆 一种改进型建筑缝隙灌浆装置
CN105926903A (zh) * 2016-05-11 2016-09-07 成都市妃华松五金产品有限公司 一种带led射灯且可调的建筑灌浆装置
CN105971301A (zh) * 2016-05-11 2016-09-28 义乌市摩亚光电科技有限公司 一种建筑用缝隙灌浆装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105926965B (zh) * 2016-05-11 2017-11-03 王如军 一种建筑灌浆装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833160A (en) * 1994-09-21 1998-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photo film cassette including an improved flange design for retaining the film
US5622755A (en) * 1994-10-19 1997-04-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic film cassette
CN104842249A (zh) * 2015-06-15 2015-08-19 新乡市振英机械设备有限公司 一种旋振筛不锈钢束环抛磨装置
CN104842249B (zh) * 2015-06-15 2017-12-08 新乡市振英机械设备有限公司 一种旋振筛不锈钢束环抛磨装置
CN105822081A (zh) * 2016-05-11 2016-08-03 张帆 一种改进型建筑缝隙灌浆装置
CN105926903A (zh) * 2016-05-11 2016-09-07 成都市妃华松五金产品有限公司 一种带led射灯且可调的建筑灌浆装置
CN105971301A (zh) * 2016-05-11 2016-09-28 义乌市摩亚光电科技有限公司 一种建筑用缝隙灌浆装置
CN105822081B (zh) * 2016-05-11 2017-09-29 温州楚天建设有限公司 一种改进型建筑缝隙灌浆装置
CN105971301B (zh) * 2016-05-11 2018-01-16 温岭市锦鹏日用品有限公司 一种建筑用缝隙灌浆装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075366B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1153208A (en) Grinding machine
US7261623B1 (en) Wood floor sanding machine
JP2012176480A (ja) デッキ表面の研削・研磨装置
JPH04310362A (ja) 床面研磨機等の研磨装置
CN210757053U (zh) 一种法兰外圆自动抛光机
CN112959179A (zh) 装载机铲斗加工装置
KR101772289B1 (ko) 선박 작업용 스위핑 머신
JP2000317803A (ja) 面研磨機
JP2944712B2 (ja) 床面研磨清掃機
JP2503887Y2 (ja) 床面研磨清掃機
JP2000326880A (ja) 移動ロボット
CN215227296U (zh) 地刷、清洁设备及清洁装置
JP2809828B2 (ja) 床面研磨機
JP2000175563A (ja) 乗用型芝生面清掃機
CN213225440U (zh) 一种打磨机
JPH0628603Y2 (ja) コンクリート床面研磨機
JP2005036520A (ja) 壁面移動装置
JP2558064Y2 (ja) コンクリート床面研磨用走行車
CN216991305U (zh) 一种用于浇筑模具的无尘化清理装置
CN210968148U (zh) 一种防尘减震的打磨机
CN218696787U (zh) 一种乒乓球拍自动打磨装置
CN220575516U (zh) 一种金属部件抛光打磨机
CN212600746U (zh) 地面预处理装置
JP3352948B2 (ja) 研削切粉の飛散阻止装置
JPH0924006A (ja) ワックス掛け床面研磨研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees