JPH0430353Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430353Y2
JPH0430353Y2 JP1986040622U JP4062286U JPH0430353Y2 JP H0430353 Y2 JPH0430353 Y2 JP H0430353Y2 JP 1986040622 U JP1986040622 U JP 1986040622U JP 4062286 U JP4062286 U JP 4062286U JP H0430353 Y2 JPH0430353 Y2 JP H0430353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
elastic member
valve
exhaust brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986040622U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152045U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986040622U priority Critical patent/JPH0430353Y2/ja
Priority to AU70004/87A priority patent/AU592413B2/en
Priority to KR1019870002320A priority patent/KR900006107B1/ko
Priority to US07/026,276 priority patent/US4825982A/en
Publication of JPS62152045U publication Critical patent/JPS62152045U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430353Y2 publication Critical patent/JPH0430353Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • F02D9/14Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit the members being slidable transversely of conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案はスライド式の開閉弁を有する排気ブレ
ーキ装置に係り、特に上記開閉弁の往動力(締切
力)を低下させることなくその復動力を増大させ
た排気ブレーキ装置に関する。
b 従来の技術 排気ブレーキ装置はエンジンの排気通路に配設
した開閉弁を閉じることによりエンジンに負荷を
与えて駆動輪を制動するものであつて、主として
トラツクやバスなどの大型自動車に装備されてい
る。この排気ブレーキ装置における上記開閉弁の
形式はスライド式と回動式があるが、スライド式
の開閉弁では排気圧によつて開閉弁の摺動抵抗が
増大するので、特に開閉弁の復動がスムーズにい
かないおそれがある。
そこで第2図に示すように開閉弁1を駆動する
ピストン2の復動ばね3を2本にした排気ブレー
キ装置が提案され採用されつつある。なお同図に
おいて4は排気管、5はシリンダ、6は圧力室、
7は大気圧室、8はピストンロツドである。この
排気ブレーキ装置においては圧力室6に圧縮空気
を導入するとピストン2が復動ばね3に抗して第
2図で下方に往動し、排気管4が開閉弁1によつ
て閉塞されて排気ブレーキが作動する。また圧力
室6の圧縮空気を外部に排気すると、ピストン2
が復動ばね3に押されて第2図で上方に復動し、
開閉弁1が開放して排気ブレーキが解除される。
この復動の際、開閉弁1は排気圧力を受けている
のでその摺動抵抗が大きくなつているが、復動ば
ね3が2本であるため比較的スムーズに復動す
る。
しかしこのような排気ブレーキ装置では復動ば
ね3が強力であるため逆にピストン2の往動力が
不足することになり、この往動力の不足を補うた
めにシリンダ5の径を大きくしなければならない
という別の不都合を惹起する。
そこでこのような相反する要求を解決すべく第
3図に示す排気ブレーキ装置が提案されている。
この排気ブレーキ装置はピストン2の初期復動力
のみを増大させるようにしたものであつて、シリ
ンダ5の径は通常のものと同程度でよく特に大き
くする必要はないものである。すなわち、この装
置ではピストン2がその往動終期に復動補助ばね
9に当接してこのばね9を圧縮するようにしてい
るので、ピストン2の往動力の不足が問題になる
ことはない。一方、開閉弁1の摺動抵抗が大きい
のはその復動初期だけであり、ある程度開閉弁1
が開けば開閉弁1の両側の圧力差が急減して摺動
抵抗が低下する。第3図に示す装置はこの点に着
目してピストン2の復動初期においてのみ復動補
助ばね9でピストン2を押すようにしたものであ
る。
c 考案が解決しようとする問題点 改良された排気ブレーキ装置は例えば上述の如
く構成されてなるが、この装置には次のような問
題点が指摘されている。すなわち、ピストン2が
復動補助ばね9に当接するのはその往動終期であ
るけれども、この往動終期では開閉弁1の両側の
圧力差が大きくなつてその摺動抵抗が増大すると
きでもあり、速やかに開閉弁1を締切る必要があ
る。
しかし、ピストン2が復動補助ばね9に当接す
るとその往動力の低下はまぬがれず、開閉弁1の
締切り完了が遅れるおそれがある。
本考案は上述した問題点を有効に解決すべく創
案するに至つたものであつて、その目的はピスト
ンの往動力をその初期から終期にかけていつさい
減少させることなくピストンの復動力を増大させ
ることにある。
d 問題点を解決するための手段 上記従来技術の有する問題点を解決するため
に、本考案においては、エンジンの排気通路に配
設した摺動自在な開閉弁を、第1のシリンダ内に
往復動可能に配設した第1のピストンに連結し、
上記第1のシリンダ内に駆動圧を給排して上記開
閉弁を摺動させることにより上記エンジンの排気
通路を開閉するようにした排気ブレーキ装置にお
いて、上記第1のシリンダの一端側に第2のシリ
ンダを一体的に設け、該第2のシリンダ内に、上
記第1のシリンダの駆動圧によつて駆動する第2
のピストンを往復動可能に配設すると共に、該第
2のピストンにて弾性変形する弾性部材を配設
し、かつ該弾性部材と反対側に位置する第1のシ
リンダに伝達部材を摺動自在に設け、上記第1お
よび第2のピストンに対する駆動圧を解除したと
き、上記弾性部材の復元力が上記第2のピストン
および伝達部材を介して上記第1のピストンに対
しその復動方向に作用するように構成している。
e 作用 上述の如く構成された排気ブレーキ装置におい
ては、シリンダ内に供給された駆動圧によつて第
1のピストンが往動するとき、同時に第2のピス
トンもこの駆動圧によつて駆動して弾性部材を弾
性変形させるので、第1のピストンが弾性部材と
当接してその往動力が減少することがない。また
上記駆動圧が解除されて第1のピストンが復動を
始めるとき、弾性部材の復元力が伝達部材を介し
て第1のピストンの復動方向に作用する。このた
め第1のピストンの特に初期復動力が増大し、開
閉弁がスムーズに開放して排気ブレーキが解除さ
れる。
f 実施例 以下に本考案の一実施例を第1図に基づいて説
明する。第1図は排気ブレーキ装置のシリンダ部
を示したものであつて、第2図ないし第3図と同
一部分には同一符号を付している。この排気ブレ
ーキ装置の第1のシリンダ11はその一端部が第
1のシリンダ11と一体の端板部11aにて閉塞
され、他端部が第1のシリンダ11とは別部材の
端板13にて閉塞されている。この端板13には
シリンダ5内に突出したボス部14が一体形成さ
れており、このボス部14にピストンロツド8が
摺動自在に挿通されている。なおボス部14内周
部には軸受ブツシユ15,16やカツプリング1
7が嵌合され、第1のシリンダ11内に対する排
気ガスの侵入が防止されている。第1のシリンダ
11内の第1のピストン12と端板部11aとの
間に形成された圧力室6は圧力給排ポート18に
接続され、この圧力給排ポート18は電磁弁等を
介してエアタンクに接続されている。そして圧力
室6に圧縮空気が供給されると第1のピストン1
2が復動ばね19に抗して第1図で下方に往動す
るようになつている。なお第1のピストン12と
端板13との間に形成された大気圧室7は図示し
ない大気弁を介して外部と連通されている。
シリンダ5内におけるボス部14の基端部周囲
には、第1のシリンダ11を半径方向外方に拡径
した環状の段部が形成され、この環状の段部によ
つて第2のシリンダ23が構成されている。この
第2のシリンダ23にはリング状の第2のピスト
ン24が摺動自在に嵌合されており、第2のシリ
ンダ23内はこの第2のピストン24によつて圧
力室25と弾性部材室26とに区画されている。
圧力室25は、第1のシリンダ11の周壁部11
b内に長手方向に沿つて形成された通路27を介
して圧力給排ポート18と相互に連通されてい
る。また弾性部材室26には断面がV字状をなす
リング状の弾性部材28が配設され、圧力給排ポ
ート18に圧縮空気が供給されると第2のピスト
ン24が弾性部材28に抗して第1図で下方に往
動し、また圧力給排ポート18から圧縮空気が排
出されると第2のピストン24が弾性部材28の
復元力にて第1図で上方に復動するようになつて
いる。なお弾性部材室26は大気圧室7と連通し
ている。
上記第2のピストンには円筒状の伝達部材29
が一体的に連結されている。この伝達部材29は
弾性部材28の復元力を第1のピストン12に対
し、その復動方向に作用させるためのものであつ
て、弾性部材28と反対側に位置する第1のシリ
ンダ11の内周面に摺動自在に嵌合されている。
伝達部材29の上端部29aはボス部14の上端
よりもやや上方に突出しており、第1のピストン
12がその復動終期に伝達部材29の上端部29
aを押圧するように構成されている。
なお第1図において31は排気ガスの漏洩を防
止するためのシールワツシヤ、32は漏洩した排
気ガスを外部に逃がすための排気通路である。
排気ブレーキ装置は上述の如く構成されてな
り、圧力給排ポート18に圧縮空気を供給すると
排気ブレーキが作動し、また圧力給排ポート18
を大気に連通すると排気ブレーキが解除される。
すなわち、圧力給排ポート18に圧縮空気を供
給するとこの圧縮空気が圧力室6,25にそれぞ
れ供給される。そしてこの圧力によつて第1のピ
ストン12が復動ばね19に抗して第1図で下方
に往動し、図外の開閉弁を摺動させて閉塞する。
この結果排気圧力がエンジンに負荷として作用し
て排気ブレーキが作動する。この際、第2のピス
トン24も圧力室25の圧力によつて弾性部材2
8に抗して第1図で下方に往動するので、伝達部
材29の上端部29aがボス部14の上端部と同
程度の高さにまで降下する。従つて第1のピスト
ン12がその往動終期において伝達部材29と当
接することがなく、第1のピストン12の往動力
ないし開閉弁の締切力を低下させることなく開閉
弁の締切を迅速に完了することができる。
次に圧力給排ポート18を大気に連通すると圧
力室6,25内の圧縮空気が外部に排出され、第
1のピストン12が復動ばね19の力で第1図で
上方に復動し、開閉弁を開放する。この結果、エ
ンジンに作用していた排気圧力が開放されて排気
ブレーキが解除される。この際、第2のピストン
24は弾性部材28の復元力にて第1図で上方に
復動するとともに、第2のピストン24と一体を
なす伝達部材29を介して弾性部材28の復元力
が第1のピストン12に対してその復動方向に作
用する。第2のピストン24のストロークはあま
り大きくないので、上記弾性部材28の復元力の
作用は第1のピストン12の復動初期に限られる
が、開閉弁がわずかでも開放すれば、その両側の
圧力差は急減して開閉弁の摺動抵抗が減少するの
で、それ以後第1のピストン12は復動ばね19
の力だけでも比較的スムーズに復動し、排気ブレ
ーキが速やかに解除される。
以上、本考案の一実施例につき説明したが、本
考案は上記実施例に限定されることなく種々の変
形が可能である。例えば上記実施例では弾性部材
28の復元力を第1のピストン12に対しその復
動初期のみ作用させたが、上記復元力を復動初期
から中期にかけて、さらには復動終期にかけて連
続して作用させることも可能であり、この場合は
第2のピストン24のストロークをそれに対応さ
せて長くすればよい。また上記実施例では弾性部
材28としてV字状断面を有するリング状部材を
用いたが、弾性部材28としてはその他コイルば
ねやゴム等各種の弾性部材を用いることが可能で
ある。また上記実施例では伝達部材29を第2の
ピストン24に一体形成したが、この伝達部材2
9は第2のピストン24とは別体か、あるいは第
1のピストンに一体形成してもよい。すなわち、
伝達部材29は弾性部材28の復元力を第1のピ
ストン12に対しその復動方向に作用させ得るも
のであればよく、各種の構成を採用してよい。
g 考案の効果 本考案は上述の如く、第1のピストンを往動さ
せて開閉弁を閉塞する際、第2のピストンも往動
して弾性部材を弾性変形させるので、上記第1の
ピストンが弾性部材と当接することがなく、従つ
て第1のピストンの往動力が弾性部材によつて減
殺されることなく開閉弁をスムーズに締切つて排
気ブレーキを作動させることができる。またこの
ように第1のピストンの往動力が減殺されないの
のでシリンダの径を大きくする必要もなく、排気
ブレーキ装置をコンパクトに構成することができ
る。また、第1のピストンを復動させて開閉弁を
開放する際、弾性部材28の復元力が伝達部材を
介して第1のピストンに対してその復動方向に作
用するので、第1のピストンの復動力が増大し、
このため開閉弁の締切状態においてその開放作動
の摺動抵抗が大きくても開閉弁をスムーズに開放
することができ、排気ブレーキを速やかに解除す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る排気ブレーキ
装置のシリンダ部の縦断面図である。また第2図
および第3図は従来の排気ブレーキ装置の縦断面
図である。 1……開閉弁、4……排気管、6……圧力室、
8……ピストンロツド、11……第1のシリン
ダ、12……第1のピストン、18……圧力給排
ポート、19……復動ばね、23……第2のシリ
ンダ、24……第2のピストン、25……圧力
室、26……弾性部材室、27……通路、28…
…弾性部材、29……伝達部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの排気通路に配設した摺動自在な開閉
    弁を、第1のシリンダ内に往復動可能に配設した
    第1のピストンに連結し、上記第1のシリンダ内
    に駆動圧を給排して上記開閉弁を摺動させること
    により上記エンジンの排気通路を開閉するように
    した排気ブレーキ装置において、上記第1のシリ
    ンダの一端側に第2のシリンダを一体的に設け、
    該第2のシリンダ内に、上記第1のシリンダの駆
    動圧によつて駆動する第2のピストンを往復動可
    能に配設すると共に、該第2のピストンにて弾性
    変形する弾性部材を配設し、かつ該弾性部材と反
    対側に位置する第1のシリンダに伝達部材を摺動
    自在に設け、上記第1および第2のピストンに対
    する駆動圧を解除したとき、上記弾性部材の復元
    力が上記第2のピストンおよび伝達部材を介して
    上記第1のピストンに対しその復動方向に作用す
    るように構成したことを特徴とする排気ブレーキ
    装置。
JP1986040622U 1986-03-20 1986-03-20 Expired JPH0430353Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986040622U JPH0430353Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20
AU70004/87A AU592413B2 (en) 1986-03-20 1987-03-13 Exhaust brake system provided with a two-stage spring return actuator
KR1019870002320A KR900006107B1 (ko) 1986-03-20 1987-03-14 배기브레이크장치
US07/026,276 US4825982A (en) 1986-03-20 1987-03-16 Exhaust brake system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986040622U JPH0430353Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152045U JPS62152045U (ja) 1987-09-26
JPH0430353Y2 true JPH0430353Y2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=12585632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986040622U Expired JPH0430353Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4825982A (ja)
JP (1) JPH0430353Y2 (ja)
KR (1) KR900006107B1 (ja)
AU (1) AU592413B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2660418B2 (ja) * 1988-03-11 1997-10-08 臼井国際産業株式会社 スライド式排気ブレーキ装置
US5435347A (en) * 1993-07-22 1995-07-25 Donaldson Company, Inc. Exhaust systems for motorized vehicles
US7744062B2 (en) * 2007-03-09 2010-06-29 Fisher Controls International Llc Apparatus to vary effective spring rate for use in diaphragm actuators
DE102010018611B4 (de) * 2010-04-28 2013-02-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Steuerzylinder für eine Motorbremse bei einem Turbolader eines Fahrzeugmotors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB864508A (en) * 1958-06-06 1961-04-06 Harold Cain Smith Improvements in or relating to exhaust brakes
US3379405A (en) * 1966-01-03 1968-04-23 Acf Ind Inc Valve
GB1408287A (en) * 1972-11-28 1975-10-01 Girling Ltd Vehicle wheel brake actuators
US3958592A (en) * 1974-02-06 1976-05-25 Willis Oil Tool Co. Safety shut-off valve
US4054156A (en) * 1975-02-24 1977-10-18 The Weatherhead Company Exhaust brake valve
AU1682676A (en) * 1975-08-23 1978-02-16 Bendix Westinghouse Ltd Preventing heat transfer in valve
US4601457A (en) * 1985-10-01 1986-07-22 Baker Cac, Inc. Fluid pressure actuator valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152045U (ja) 1987-09-26
KR900006107B1 (ko) 1990-08-22
KR870009117A (ko) 1987-10-23
AU592413B2 (en) 1990-01-11
AU7000487A (en) 1987-09-24
US4825982A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102497763B1 (ko) 유로전환유닛
JPS61139548A (ja) サーボブレーキ装置
JP4943433B2 (ja) 空気バルブ、戻り止めおよびポペットバルブを有する往復ピストンポンプ
JPH0430353Y2 (ja)
JPH0570722B2 (ja)
US5647319A (en) Decompression braking apparatus for diesel engine
JPH03229004A (ja) 流体圧ピストン発動機
US5252042A (en) Gas booster assembly for fluid pressure piston driving apparatus
US3977193A (en) Hydraulic braking force multiplying device
US5188518A (en) Pumping device driven by a fluid driven reciprocating actuator
JPH07501390A (ja) クラッチ用従動シリンダ
US6230605B1 (en) Piston-to-cylinder seal for a pneumatic engine
KR900002232Y1 (ko) 그리이스 공급장치
JPH0110451Y2 (ja)
JPH0413103Y2 (ja)
JPH0324438Y2 (ja)
JP2601888Y2 (ja) エアコンプレッサ
JPH0231530Y2 (ja)
KR100303745B1 (ko) 클러치배력장치
JP2529506Y2 (ja) クイックリリースバルブ
JPH0110450Y2 (ja)
JP2550722Y2 (ja) 弁装置
JP2615298B2 (ja) 空圧用制御弁装置
JPS6340687Y2 (ja)
JPH0345896Y2 (ja)