JPH042922B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042922B2
JPH042922B2 JP61184043A JP18404386A JPH042922B2 JP H042922 B2 JPH042922 B2 JP H042922B2 JP 61184043 A JP61184043 A JP 61184043A JP 18404386 A JP18404386 A JP 18404386A JP H042922 B2 JPH042922 B2 JP H042922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
reinforcing member
contact surface
adhesive
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61184043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340107A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP61184043A priority Critical patent/JPS6340107A/ja
Priority to US07/079,135 priority patent/US4778242A/en
Priority to AU76378/87A priority patent/AU576988B2/en
Priority to DE3789131T priority patent/DE3789131T2/de
Priority to EP87306845A priority patent/EP0257841B1/en
Publication of JPS6340107A publication Critical patent/JPS6340107A/ja
Publication of JPH042922B2 publication Critical patent/JPH042922B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2558Reinforcement of splice joint

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光フアイバを融着法により接続する場
合に接続部分を補強するために用いられる光フア
イバ接続用補強部材の改良に関するものである。
(従来の技術) 光フアイバの融着接続部の信頼性を高めるため
には、融着された素線部を被覆部とともに補強部
材に固定する方法が有効である。このための補強
部材としては従来は主としてプラスチツクや金属
製のものが使用されていたが、光フアイバとの熱
膨脹率の差が大きく光フアイバに熱応力を生じさ
せること、不透明体であるために接続部分を外側
から点検できないこと等の問題があり、近年では
実開昭58−105505号に示されるように低熱膨脹の
透明結晶化ガラスを補強部材として用いることが
提案されている。ところが、このような結晶化ガ
ラス製の補強部材は機械加工により所定寸法に加
工されるのであるが、セラミツクス材料の常とし
て加工により表面にクラツクが発生するとその機
械的強度が著しく低下して例えば接続補強作業時
の落下破損や光フアイバの加圧接着時の折損等が
頻発する欠点がある。特に最近の光フアイバーケ
ーブルの心数の増加に伴い補強部材の大きさのコ
ンパクト化が要請されている状況下においては、
このような機械的強度の不足は接続部の信頼性を
向上させるうえで大きな障害となつている。そこ
でフツ酸処理により強度劣化の原因である微少ク
ラツクを除去する試みもなされたが、フツ酸処理
を行うと表面全体がすりガラス状の粗面となつて
透明性が失われること、フツ酸の廃液公害問題が
あり、工業的に採用することはできなかつた。更
にまた、従来の結晶化ガラス製の補強部材により
補強した光フアイバの接続部は、使用中に接着剤
が剥離し易い欠点のあることが指摘されており、
これらの問題点の解決が望まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はこのような従来の問題点を解決して、
透明で熱膨脹率が小さいという従来の結晶化ガラ
ス製の補強部材の利点を残しつつ、接続部の信頼
性向上に不可欠な機械的強度と耐剥離性とを向上
させた光フアイバ接続用補強部材を目的として完
成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は融着法により接続された光フアイバの
素線部を被覆部とともに接着剤を介して固定する
ための補強部材であつて、該補強部材は主結晶が
Li2O−Al2O3−SiO2系結晶である低膨脹の透明結
晶化ガラスからなり、その光フアイバとの接触面
は機械加工された粗面とされるとともに該接触面
を含む全表面にイオン交換強化層が形成され、更
に該接触面には加熱された際に光フアイバを接着
するとともに粗面の凹凸を埋めて透明性を回復さ
せる接着剤層を形成したことを特徴とするもので
ある。
本発明において用いられる結晶化ガラスは、例
えば、Li2O1.7〜6%(重量%、以下同じ)、
Al2O312〜35%、SiO255%〜75%の基礎ガラス成
分中に核形成剤としてTiO20〜3%、ZrO20.1〜
5%、P2O50〜5%を添加し、溶融成形したうえ
熱処理によりLi2O−Al2O3−SiO2系の結晶を析出
させたものであつて、その熱膨脹率を光フアイバ
に使用されている石英ガラス(α=4×10-7/℃
程度)と合致させるとともに透明性を得るため
に、結晶粒径が0.1μm以下のベータユークリプタ
イトの結晶を析出させたものを用いることが好ま
しい。このような透明結晶化ガラスは機械加工に
より種々な形状の補強部材とされるが、次に第1
図及び第2図に示す平板型のもの、第3図及び第
4図に示す溝型のもの、第5図に示す棒型のもの
の各実施例について詳細に説明する。
(実施例) 第1図及び第2図に示す第1の実施例におい
て、1は上側の補強部材本体、2は下側の補強部
材本体であつて、いずれも前記のような透明結晶
化ガラスを機械加工により図示の形状に加工した
ものである。いずれの補強部材本体も光フアイバ
30との接触面3,4が機械加工された粗面とさ
れており、その反対面5,6は鏡面とされてい
る。機械加工された粗面としては、例えば中心線
平均あらさで0.1〜20μm程度であり、0.1μmより
小さいと接着剤の耐剥離性に問題があり、20μm
より大きいと機械強度上問題となる。さらに粗面
の程度は機械加工の作業性も考慮して設定され
る。このような補強部材本体1,2は機械加工を
終了したのちに化学強化され、粗面とされた接触
面3,4を含む全表面にイオン交換強化層が形成
される。化学強化は例えばNaNO3、Na2SO4
ようなNa+溶融塩あるいはKNO3、KClのような
K+溶融塩を350〜550℃に保ち、その内部に15分
〜24時間程度結晶化ガラスを浸漬する方法により
行われるもので、全表面に深さ数十ミクロンのイ
オン交換強化層を形成することによつて結晶化ガ
ラスからなる補強部材本体1,2の機械的強度を
著しく向上させることができる。このイオン交換
強化層中には大きい圧縮応力が発生するので、機
械加工された粗面の強度をも著しく向上させるこ
とが可能となる。7,8はこのようにしてイオン
交換強化層が形成された接触面3,4に形成され
た接着剤層である。この接着剤層7,8としては
ポリエチレンフイルムのようなホツトプレスによ
り容易に溶融して光フアイバ30の素線部31及
び被覆部32を接着することができるホツトメル
ト型の接着剤が用いられる。またこの接着剤は溶
融時に前記粗面の凹凸を埋めて補強部材本体1,
2の接触面3,4の透明性を回復させることがで
きるように、少なくとも溶融後は透明となる性質
のものを用いるものとする。なお実施例において
は、上側の補強部材本体1は接触面3の反対面が
少くとも光フアイバ30の素線部31に対応する
部分で凸面状とされており、この部分の全体がか
まぼこ型のレンズ形状とされて接着後に外側から
素線部31を点検し易いようになつている。ま
た、マンホールの内部のような比較的暗い場所に
おいて光フアイバの接続作業を行う際における補
強部材本体1,2の表裏の識別を容易化するた
め、接触面3の反対面5にはマーク9が付されて
いる。マーク9は凹凸状のものであつても、図示
のようにプリントされたものであつても、あるい
は端部を斜に切欠いたもの等の任意の形態とする
ことができる。
このように構成されたものは、融着法により接
続された光フアイバ30を下側の補強部材本体2
の接着剤層8の上に置き、その上面から上側の補
強部材本体1を接着剤層7を下向きとして重ねた
うえで150〜180℃でホツトプレスして接着剤層
7,8を溶融させ、第2図のように光フアイバ3
0を上下から包み込むように接着固定するもので
ある。補強部材本体1,2は主結晶がLi2O−
Al2O3−SiO2系結晶である低膨脹の透明結晶化ガ
ラスからなるものであるから、光フアイバ30と
熱膨脹率が略等しく、光フアイバ30に大きい熱
応力を発生させることがないうえ、全表面にイオ
ン交換強化層が形成されているので十分に大きい
機械的強度を持ち、コンクリート上に1.5mの高
さから落下させても破壊することがなく、またホ
ツトプレスの際にも折損のおそれはない。またこ
のようにして補強された接合部は、接着剤層7,
8が溶融した際、粗面とされた接触面3,4に入
り込んでアンカー効果によつて強固な接着力を生
ずるので使用中に剥離を生ずることがなく、しか
も溶融された接着剤層7,8が粗面の凹凸を埋め
て補強部材の透明性を回復させるので、接着後に
も素線部31を容易に点検することができる。
第3図及び第4図に示す第2の実施例において
は、下側の補強部材本体2が溝型に加圧され、上
側の補強部材本体1はこの溝内に介入されるカバ
ーとなつている。このような溝型の補強部材本体
1は平板状の結晶化ガラスをダイヤモンドカツタ
ーホイールにより切断すると同時に、溝の内部を
も切断用のダイヤモンドカツターホイールと同軸
上に設けられた溝切削用のダイヤモンドカツター
ホイールにより同時に切削加工する方法で精度良
くかつ能率良く製造することができる。図示のと
おりこれらの補強部材本体1,2の接触面3,4
は機械加工により故意に粗面とされており、この
粗面とされた部分を含む全表面にイオン交換強化
層が形成されていること、接触面3,4に接着剤
層7,8が形成されていることは第1の実施例と
同様である。
第5図に示される第3の実施例は前記のものと
は異なり、補強部材本体1は単独で使用されるも
のである。その接触面3が機械加工により粗面と
されていること、接触面3には前記と同様の透明
な接着剤層7が形成されていることは第1及び第
2の実施例と同様であるが、光フアイバ30を接
着剤層によつて接触面3に接合したうえ、熱収縮
性のチユーブ10により全体を固定する点が異な
る本実施例においては熱収縮性のチユーブ10も
透明なものとして、接触部分の点検を可能として
いる。なおこれらの第2及び第3の実施例のもの
も、その作用効果は第1の実施例のものと同様で
あることと併せ、チユーブ10の熱収縮が均一に
なされるので、光フアイバの接続部の引張強度が
向上できる。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように、熱
膨脹率が光フアイバと略等しい低脹張の結晶化ガ
ラスからなるものであるから光フアイバに熱応力
が作用することがなく、また全表面にイオン交換
強化層を形成したので落下破損やホツトプレス時
の折損を防止することができるものである。しか
も接触面を機械加工により故意に粗面としてある
のてホツトメルトタイプの接着剤がこの粗面の凹
凸内に入り強固で剥離のおそれのない接合がで
き、接触面を鏡面とした場合の剥離強度が0.7Kg
であるに対して3.0Kg以上の剥離強度を示した。
また、このような粗面は補強部材の透明性を失わ
せるものであるが、本発明においては粗面の凹凸
を溶融された接着剤が埋めて透明性を回復させる
ので、接続部分を外部から容易に点検することが
でき、特に接触面の反対面を凸面状として全体を
かまぼこ型のレンズ形状としたものは素線部が拡
大されて見え、点検に便利なものである。以上に
説明したとおり、本発明は従来のこの種光フアイ
バ接続用補強部材の問題点を解消して光フアイバ
接続部分の信頼性を高めるために好適なものであ
り、産業界に寄与するところは極めて大きいもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す一部切欠
斜視図、第2図はその断面図、第3図は本発明の
第2の実施例を示す一部切欠斜視図、第4図はそ
の断面図、第5図は本発明の第3の実施例を示す
一部切欠斜視図、第6図はその断面図である。 3,4:接触面、7,8:接着剤層、30:光
フアイバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 融着法により接続された光フアイバの素線部
    を被覆部とともに接着剤を介して固定するための
    補強部材であつて、該補強部材は主結晶がLi2O
    −Al2O3−SiO2系結晶である低膨脹の透明結晶化
    ガラスからなり、その光フアイバとの接触面は機
    械加工された粗面とされるとともに該接触面を含
    む全表面にイオン交換強化層が形成され、更に該
    接触面には加熱された際に光フアイバを接着する
    とともに粗面の凹凸を埋めて透明性を回復させる
    接着材層を形成したことを特徴とする光フアイバ
    接続用補強部材。 2 接触面を平面状とし、その反対面を凸面状と
    して全体をかまぼこ型のレンズ形状とした特許請
    求の範囲第1項記載の光フアイバ接続用補強部
    材。 3 接触面の反対面に表裏識別用のマークが付さ
    れた特許請求の範囲第1項記載の光フアイバ接続
    用補強部材。
JP61184043A 1986-08-05 1986-08-05 光フアイバ接続用補強部材 Granted JPS6340107A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184043A JPS6340107A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 光フアイバ接続用補強部材
US07/079,135 US4778242A (en) 1986-08-05 1987-07-29 Reinforcement for optical-fiber joint
AU76378/87A AU576988B2 (en) 1986-08-05 1987-07-31 Reinforcement for optical fibre joint
DE3789131T DE3789131T2 (de) 1986-08-05 1987-08-03 Verstärkung eines optischen Faserspleisses.
EP87306845A EP0257841B1 (en) 1986-08-05 1987-08-03 Reinforcement for optical-fiber joint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184043A JPS6340107A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 光フアイバ接続用補強部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340107A JPS6340107A (ja) 1988-02-20
JPH042922B2 true JPH042922B2 (ja) 1992-01-21

Family

ID=16146361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184043A Granted JPS6340107A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 光フアイバ接続用補強部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4778242A (ja)
EP (1) EP0257841B1 (ja)
JP (1) JPS6340107A (ja)
AU (1) AU576988B2 (ja)
DE (1) DE3789131T2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685009B2 (ja) * 1987-08-15 1994-10-26 日本碍子株式会社 光ファイバ接続用補強部材の製造方法
US4888076A (en) * 1988-07-05 1989-12-19 Lockheed Corporation Method of coupling optical fibers enbedded in a molded article to the exterior thereof
JP2533803Y2 (ja) * 1990-04-23 1997-04-23 京セラ株式会社 光ファイバカプラ
GB9011506D0 (en) * 1990-05-23 1990-07-11 Bicc Plc Optical fibre fusion splicing
GB9104951D0 (en) * 1991-03-08 1991-04-24 Bicc Plc Optical fibre fusion splicing
JP2788800B2 (ja) * 1991-07-11 1998-08-20 日本電気株式会社 光コネクタ
JP3129785B2 (ja) * 1991-10-17 2001-01-31 住友電気工業株式会社 光ファイバカプラの補強構造
JP3136741B2 (ja) * 1992-02-07 2001-02-19 住友電気工業株式会社 光ファイバ補強方法
US5548672A (en) * 1993-02-02 1996-08-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Reinforced multicore optical fiber coupler
US5627930A (en) * 1993-04-19 1997-05-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Arrayed optical fiber coupler and method of manufacturing the same
JPH0792342A (ja) * 1993-07-29 1995-04-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路モジュール
US5500917A (en) * 1994-04-18 1996-03-19 Gould Electronics Inc. Optical assembly/housing for securing optical fiber components, devices and fibers to the same or to mounting fixtures
DE4422362B4 (de) * 1994-06-27 2006-11-16 CCS Technology, Inc., Wilmington Verfahren zur Herstellung einer Spleißverbindung zwischen wenigstens zwei Lichtwellenleitern
US5731051A (en) * 1995-09-26 1998-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fiber optic fusion splice protection sleeve
US5832162A (en) * 1995-12-15 1998-11-03 Tii Industries, Inc. Multiple fiber fusion splice protection sleeve
US6490394B1 (en) 1996-01-16 2002-12-03 Corning Incorporated Athermal optical device
US7254297B1 (en) 1996-01-16 2007-08-07 Corning Incorporated Athermal optical devices employing negative expansion substrates
US5926599A (en) * 1996-06-13 1999-07-20 Corning Incorporated Optical device and fusion seal
US5721802A (en) * 1996-06-13 1998-02-24 Corning Incorporated Optical device and fusion seal
DE19649007A1 (de) * 1996-11-27 1998-05-28 Steinbeis Tz Kommunikationstec Schutzvorrichtung
DE19714718A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Siemens Ag Spleißschutz und Aufnahmevorrichtung für Lichtwellenleiter sowie Anordnung zum Einlegen der Lichtwellenleiter in den Spleißschutz
US5892877A (en) * 1997-06-30 1999-04-06 Tii Industries, Inc. Optical fiber strain relief system
CN1335941A (zh) 1998-11-06 2002-02-13 康宁股份有限公司 非热的光波导光栅器件
US6485199B1 (en) 2000-04-13 2002-11-26 Amherst Holding Co. Disposable optical fiber splice sleeve and method for applying same
US20040021214A1 (en) * 2002-04-16 2004-02-05 Avner Badehi Electro-optic integrated circuits with connectors and methods for the production thereof
KR20050007459A (ko) * 2002-04-16 2005-01-18 엑스룸 포토닉스 리미티드 통합 커넥터를 구비한 전자 광학 회로 및 그 제조 방법
AU2003272062A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-27 Xloom Photonics Ltd. Electro-optical circuitry having integrated connector and methods for the production thereof
JP2005157088A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Mitsumi Electric Co Ltd 光導波路モジュール
US20090093137A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Xloom Communications, (Israel) Ltd. Optical communications module
US20150005799A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation balloon having improved robustness
CN105717576B (zh) * 2014-12-04 2019-07-12 泰科电子(上海)有限公司 用于保护光纤接续头的系统和方法
WO2017127339A1 (en) 2016-01-19 2017-07-27 Afl Telecommunications Llc Optical fiber bulkhead splice assemblies for optical transciever modules
WO2017127133A1 (en) * 2016-01-20 2017-07-27 Afl Telecommunications Llc Optical fiber inline splice assemblies
JP6317388B2 (ja) * 2016-04-18 2018-04-25 株式会社フジクラ 光ファイバ融着接続構造及びレーザ装置の製造方法
CN206114965U (zh) * 2016-10-27 2017-04-19 上海坤腾光电科技有限公司 一种具有高可靠度的光纤阵列
WO2018175122A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Corning Research & Development Corporation Fiber optic cable assembly with thermoplastically overcoated fusion splice, and related method and apparatus
US10976492B2 (en) 2018-09-07 2021-04-13 Corning Incorporated Cable with overcoated non-coplanar groups of fusion spliced optical fibers, and fabrication method
EP3847491A1 (en) 2018-09-07 2021-07-14 Corning Incorporated Optical fiber fan-out assembly with ribbonized interface for mass fusion splicing, and fabrication method
US11681102B2 (en) 2018-09-20 2023-06-20 Commscope Technologies Llc Laminate splice protector
US11360265B2 (en) 2019-07-31 2022-06-14 Corning Research & Development Corporation Fiber optic cable assembly with overlapping bundled strength members, and fabrication method and apparatus
US11886009B2 (en) 2020-10-01 2024-01-30 Corning Research & Development Corporation Coating fusion spliced optical fibers and subsequent processing methods thereof
US11808983B2 (en) 2020-11-24 2023-11-07 Corning Research & Development Corporation Multi-fiber splice protector with compact splice-on furcation housing
US11867947B2 (en) 2021-04-30 2024-01-09 Corning Research & Development Corporation Cable assembly having routable splice protectors
CN113747680B (zh) * 2021-09-09 2023-08-04 安徽华东光电技术研究所有限公司 短波段30sw功率放大器的制作工艺

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3533897A (en) * 1967-06-19 1970-10-13 Us Navy Optically clear roughened glass and method for making same
GB1266862A (ja) * 1968-05-14 1972-03-15
DE2100233B1 (de) * 1968-10-23 1972-05-25 Verfahren zur herstellung von transparenten glaskeramiken mit niedrigen thermischen laengsdehnungskoeffizienten und hohen mechanischen festigkeiten
GB1266257A (ja) * 1969-03-27 1972-03-08
US3857689A (en) * 1971-12-28 1974-12-31 Nippon Selfoc Co Ltd Ion exchange process for manufacturing integrated optical circuits
US3984172A (en) * 1973-10-23 1976-10-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber transmission medium
DE2456552C2 (de) * 1974-11-29 1983-12-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verbindung von zwei Glasfaserbündeln und Verfahren zur Herstellung der Verbindung
FR2348168A1 (fr) * 1976-04-14 1977-11-10 Cables De Lyon Geoffroy Delore Dispositif de soudage de fibres optiques bout a bout
US4046454A (en) * 1976-05-18 1977-09-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber connector
US4146301A (en) * 1977-05-25 1979-03-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical ribbon connector
FR2394823A1 (fr) * 1977-06-17 1979-01-12 Noane Georges Le Appareillage et procede de montage sur chantier et sur cables de transmission par fibres optiques de pieces permettant des raccordements interchangeables
JPS54151049A (en) * 1978-05-18 1979-11-27 Nec Corp Focusing type optical transmission body whith optical fiber mounting part
FR2427622A1 (fr) * 1978-05-30 1979-12-28 Lyonnaise Transmiss Optiques Procede de raccordement de fibres optiques disposees en nappe dans un cable, et dispositif de mise en oeuvre du procede
IT1174262B (it) * 1978-12-29 1987-07-01 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento per la connessione di fibre ottiche, e connettore a vinbrazione per l'esecuzione del procedimento
GB2046466B (en) * 1979-01-24 1983-02-16 Bicc Ltd Joining optical fibres using magnifier
US4254865A (en) * 1979-10-02 1981-03-10 Northern Telecom Limited Protective package for an optical fiber splice
JPS56133707A (en) * 1980-03-25 1981-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber connecting part
CA1160084A (en) * 1981-02-05 1984-01-10 Roger C. Finn Reinforced optical fiber splice
JPS57186717A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Reinforcing method for optical fiber connection part
JPS57189107A (en) * 1981-05-19 1982-11-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Reinforce member for optical fiber joint
JPS582813A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ心線融着接続部の補強方法
JPS5825611A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材
JPS5887517A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ケ−ブルにおける光フアイバ接続部の保護方法
JPS6047727B2 (ja) * 1981-12-17 1985-10-23 東北金属工業株式会社 高密度フエライトの製造方法
US4523810A (en) * 1982-01-26 1985-06-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Optical fiber coupling method and apparatus
US4468089A (en) * 1982-07-09 1984-08-28 Gk Technologies, Inc. Flat cable of assembled modules and method of manufacture
DE3233234A1 (de) * 1982-09-07 1984-03-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Druckfeste und gasdichte lichtwellenleiterdurchfuehrung
DE8310587U1 (de) * 1983-04-12 1983-09-08 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schutzumhuellung fuer spleissverbindungen von lichtwellenleitern
GB8327450D0 (en) * 1983-10-13 1983-11-16 Bicc Plc Optical fibre splicing
JPS60142312A (ja) * 1983-12-29 1985-07-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ接続部の補強方法
EP0164784A1 (en) * 1984-05-23 1985-12-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of interconnecting optical fibres
JPS6125109A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ接続用結合部材
US4662713A (en) * 1984-08-13 1987-05-05 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Optical fiber connector and articles connected therewith
AU572342B2 (en) * 1984-09-04 1988-05-05 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical connector
US4725117A (en) * 1984-11-13 1988-02-16 Raychem Corporation Optical fiber contact and method of terminating an optical fiber using same
US4647150A (en) * 1984-12-31 1987-03-03 Itt Corporation Mechanical splice for optical fibers
US4594121A (en) * 1985-03-07 1986-06-10 Tektronix, Inc. Method of splicing elongate members of generally cylindrical form in a predetermined position
US4699462A (en) * 1985-10-09 1987-10-13 Rca Corporation Fiber optic cable termination and method for forming same
US4711518A (en) * 1985-11-25 1987-12-08 Gte Products Corporation Fiber optic connector
GB2184255B (en) * 1985-12-13 1989-01-05 Stc Plc Optical fibre integrated optical device coupler
US4730892A (en) * 1986-03-17 1988-03-15 Northern Telecom Limited Optical fiber mechanical splice

Also Published As

Publication number Publication date
AU7637887A (en) 1988-02-11
EP0257841A3 (en) 1990-01-03
DE3789131T2 (de) 1994-08-11
DE3789131D1 (de) 1994-03-31
US4778242A (en) 1988-10-18
EP0257841B1 (en) 1994-02-23
AU576988B2 (en) 1988-09-08
EP0257841A2 (en) 1988-03-02
JPS6340107A (ja) 1988-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042922B2 (ja)
CA2085849C (en) Reinforced optical fiber and method of manufacture
JPS62139504A (ja) 光フアイバを集積光学装置に結合する結合器
KR20010022454A (ko) 광학장치 및 용융밀봉
EP0854372A1 (en) Optical transmitting member-holding structure
EP0590564B1 (en) Process for reinforcing the attachment surface a glass article and article
JP3450104B2 (ja) 光カプラ
EP0304229B1 (en) Reinforcing members for connecting optical fibers and production thereof
JP2000121868A (ja) 光導波路基板と光ファイバー固定用部材との結合体
JPH0423210Y2 (ja)
JPH0719711U (ja) 光導波路と光ファイバとの結合構造
JPH01114804A (ja) ファイババンドル端末部の形成方法
JPH087364Y2 (ja) テープ状光ファイバ心線用接続部補強器
JPS62294208A (ja) 導波路と光フアイバ−との接続方法
JPH05100125A (ja) 光フアイバ接続点の補強方法
JP2002341171A (ja) 光ファイバ融着部の補強部材
JPH08220371A (ja) 光ファイバカプラ
JP2002341172A (ja) 光ファイバ融着部補強部材の製造方法
JP2526488B2 (ja) 光ファイバ融着接続部の補強構造及び補強方法
JPS6370808A (ja) 導波路と光フアイバの接続方法
JPH0336967Y2 (ja)
JPH0777628A (ja) 基板型光導波路と光ファイバとの接続方法
JPH06308354A (ja) 光ファイバーのパッケージ構造体
JPH04128804A (ja) 光導波路素子の作製方法
JPH0533762B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term