JPH0427396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427396Y2
JPH0427396Y2 JP15236987U JP15236987U JPH0427396Y2 JP H0427396 Y2 JPH0427396 Y2 JP H0427396Y2 JP 15236987 U JP15236987 U JP 15236987U JP 15236987 U JP15236987 U JP 15236987U JP H0427396 Y2 JPH0427396 Y2 JP H0427396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable shelf
movable
shelf
lock
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15236987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456738U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15236987U priority Critical patent/JPH0427396Y2/ja
Publication of JPS6456738U publication Critical patent/JPS6456738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427396Y2 publication Critical patent/JPH0427396Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、移動棚を走行不能に拘束するロツク
装置を有する移動棚に関するものであり、特に地
震時の安全を確保するための自動ロツク解除装置
に関する。
(従来の技術) 室内の空間を効率よく利用するために、底部に
走行車輪を有する多数の物置棚を走行自在に置き
並べ、物品の出し入れをする場合は、各物置棚を
任意に移動させて希望の物置棚の前面に通路を形
成することができるようにした移動棚装置があ
る。かかる移動棚装置における各移動棚の駆動手
段として、移動棚の外部から手動的に操作するこ
とができる駆動操作部材と、この駆動操作部材の
回転力を移動棚の底部に設けられた走行車輪に伝
達して移動棚を走行させる伝動機構とを有してな
る駆動手段が広く用いられている。
このような移動棚においては、移動棚前面に形
成された通路内に作業者がいることを知らないで
他の者が誤つて移動棚を動かした場合、通路内の
作業者が移動棚と移動棚との間に挟まれる恐れが
ある。そこで、移動棚の外部から手動的に操作す
ることにより上記駆動操作部材から走行車輪に至
る駆動機構を作動不能にロツクして移動棚の走行
を拘束するロツク部材を設けることが常識となつ
ている。
しかるに、移動棚がロツク部材によりロツクさ
れた状態において地震が発生すると、ロツクされ
ていない場合よりも危険度が大きいことが明らか
になつてきた。即ち、移動棚がロツク部材により
ロツクされている状態では、地震のエネルギーが
直接移動棚に伝達されて移動棚が地面あるいは建
物と共に揺れ、走行車輪が平滑なレール又は床上
を滑動し、移動棚同志がぶつかり合つて移動棚と
移動棚との間に作業者が挟み込まれる危険がある
からである。これに対してロツクが解除されてい
る状態で地震が発生しても、地震による地面又は
床の揺れの大部分は走行車輪が回転することによ
り吸収され、地震エネルギーが移動棚本体に伝達
されることなく免震状態となり、各移動棚は限ら
れた範囲で同期的に動くだけで既に形成されてい
る通路が狭められる程度が格段に少なくなり、通
路内の作業者の安全が確保される。
そこで、たとえば移動棚がロツクされている状
態において地震が発生しても、移動棚の震動によ
り自動的にロツクが解除されるようにして棚間の
通路内の作業者の安全を確保するようにした移動
棚のロツク装置に関して本出願人は先に出願をし
た(実願昭54−43666号、実公昭57−7324号)。こ
れは、ロツク部材をロツク解除の向きに微少力で
付勢することにより、移動棚の振動で自動的にロ
ツクが解除されるようにしたものである。
(考案が解決しようとする問題点) 上記出願に係る移動棚のロツク装置によれば、
地震時に自動的にロツクが解除されるため、地震
時の通路内の作業者の安全を確保するという所期
の目的を達成することができる。しかし、ロツク
部材を微少な力ながらロツク解除の向きに付勢し
ているため、僅かな振動によりロツク部材が徐々
にロツク解除の向きに移動することがあり得、改
良の余地があつた。
本考案は、かかる点に鑑みてなされたもので、
通常の振動程度ではロツクが解除されることはな
く、地震時にはロツクが確実に解除されるように
して、ロツク装置としての信頼性と地震時の安全
性を向上させた移動棚の自動ロツク解除装置を提
供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、移動棚の外部から手動的に操作する
ことにより駆動機構を作動不能にロツクして移動
棚の走行を拘束するロツク部材を有してなる移動
棚において、地震時の震動を感知する感震装置
と、感震装置の感知信号によりロツク部材をロツ
ク解除の向きに移動させるロツク解除部材とを有
することを特徴とする。
(作用) ロツク部材が駆動機構を作動不能にロツクして
いる状態において地震が発生すると、地震時の震
動を感震装置が感知し、この感知信号によりロツ
ク解除部材が作動してロツク部材をロツク解除の
向きに移動させる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本考案に係る移動棚
の自動ロツク解除装置の実施例について説明す
る。
第1図において、符号1で示す移動棚は、台枠
2と、この台枠2上に固定された複数の支柱3
と、これら支柱3の相互間の掛け止められた棚板
4等を有してなる。物置棚1は、その側面部にお
いて丸いハンドル状の駆動操作部材5を有してい
る。駆動操作部材5は回転操作可能であり、その
回転力が図示されない伝動機構を介して移動棚底
部の台枠2内に回転可能に支持された図示されな
い走行車輪に伝達され、この走行車輪がレール6
上で転動することにより移動棚1はその開口面に
対し直角方向に移動するようになつている。上記
伝動機構は減速伝動機構にすれば、駆動操作部材
5の回転操作により移動棚1を容易に移動させる
ことができる。移動棚1はレール6上に多数置き
並べられ、必要な棚間にのみ作業通路を形成し、
他の移動棚は密集状態におくことにより限りのあ
る室内空間を有効に利用するようになつている。
なお、移動棚1は適宜の案内手段により所定の方
向に移動するようにすればレール6は不要であ
り、床上に直接置き並べることができる。
駆動操作部材5はスポーク9を介してボス7と
一体に形成され、ボス7の中心部であり、かつ駆
動操作部材5の回転中心部からは、移動棚1の走
行を拘束しまたこれを解除するための操作つまみ
8が突出している。
第2図及び第3図において、移動棚の側板10
と、この側板10の内側面に固定された枠体11
とにより軸受12,13を介し管軸14が回転可
能に支持されている。側板10から外方に突出し
た管軸14の一端部に前記ボス7が一体に嵌合固
着され、管軸14が前記駆動操作部材5と実質一
体に設けられている。管軸14には、二つの軸受
12,13間においてスプロケツト輪15と制動
輪16が一体に嵌合固着されている。スプロケツ
ト輪15にはチエーンが掛けられる。このチエー
ンは図示されない走行車輪に動力を伝達する伝動
機構の一部を構成している。従つて、駆動操作部
材5の回転操作により走行車輪が回転駆動され、
移動棚が前記レール6上を走行する。上記制動輪
16は、第3図に示すように周縁部に多数の切欠
16aを有している。管軸14内にはロツク部材
17が軸方向に移動可能に挿通されている。ロツ
ク部材17の前端(第1図において左端)部には
前記ロツク操作つまみ8が固着されている。ロツ
ク部材17の後端部は枠体11から奥方に突出し
たのち直角方向への折り曲げ部17aとなり、さ
らに直角方向への折り返し部17bとなつてお
り、折り返し部17bは再び枠体11に形成され
た孔11aを奥方から外方に向かつて貫いてい
る。この折り返し部17bは、つまみ8の操作に
よりロツク部材17を外方に向かつて引き出すと
制動輪16の周縁部の切欠16aの一つに係合
し、また、つまみ8の操作によりロツク部材17
を奥方に向かつて押し込むと制動輪16の切欠1
6aから抜出る。ただし、上記折り返し部17b
が制動輪16の切欠16aから抜け出ても、枠体
11の孔11aからは抜け出ないようになつてい
る。ロツク部材17の折り返し部17bが制動輪
16の切欠16aに係合した状態では、駆動操作
部材5から走行車輪に至る駆動機構が作動不能に
ロツクされ、移動棚が走行不能に拘束される。
第4図、第5図において、枠体11にはロツク
部材17の折り曲げ部17aの上方にロク解除部
材としてのソレノイド26が固定されている。ソ
レノイド26の下部からは同ソレノイドのプラン
ジヤーと一体の作動部材27が突出している。作
動部材27はソレノイド26が励磁されると図に
実線で示すように上昇させられてロツク部材17
の折り曲げ部17aから離間するが、ソレノイド
26が解磁されると付勢力により第5図に鎖線で
示すように降下し、斜面をなす作動部材27の下
端部が枠体11とロツク部材17の折り曲げ部1
7aとの間に進入してロツク部材17を第5図に
矢印で示すロツク解除の向きに移動させる。
上記ソレノイド26の励磁及び解磁は、第6図
に示す信号系統を通じて制御される。第6図にお
いて、感震装置22は地震時の震動を感知して信
号を発するものであり、一種の加速度センサで構
成することができる。感震装置22は移動棚に組
み込んでも差支えないが、通常の移動棚の移動動
作中の震動を感知すると通常の移動棚としての動
作に不都合を生じるので、通常の移動棚の移動動
作中の震動と地震時の震動とを区別して感知でき
るものでなければならない。この点に鑑みるなら
ば、感震装置22は、例えば、移動棚装置が設置
される建物の壁や柱、あるいは移動棚装置を構成
する移動棚列の外側や中間部等に組み込まれる固
定棚等に設置した方が動作的に安定する。感震装
置22による感知信号はロツク解除部材としての
前記ソレノイド26に入力され、同ソレノイド2
6を解磁する。感震装置22は複数個の移動棚で
なる一ユニツトの移動棚装置に一つずつ設けられ
るのに対しソレノイド26は各移動棚ごとに設け
られる。
第7図は上記制御系統の具体的な回路例を示
す。第7図において、ブレーカ21を介し導入さ
れる交流電源間には、感震装置22としてのスイ
ツチSWとリセツトスイツチRSのb接点とリレー
Mgでなる同リレーMgの励磁回路が接続される
と共に、上記リセツトスイツチと連動するリセツ
トスイツチRSのb接点とタイマー23でなるタ
イマー回路が接続されている。上記スイツチSW
にはリレーMgの自己保持接点が並列に接続され
ると共に、タイマー23のa接点が並列に接続さ
れている。上記リレーMgのb接点を通じ供給さ
れる上記交流電源によつて各移動棚のロツク解除
部材26としてのソレノイドSOL1,SOL2、
…が励磁される。上記タイマー23は、移動棚を
一定時間使用しないときに自動的にソレノイド
SOL1,SOL2,…を解磁してロツク解除状態
にするものである。
いま、ブレーカ21を通じて交流電源を導入す
ると、タイマー23が計時動作を開始すると共
に、リレーMgのb接点を通じて各移動棚のロツ
ク解除部材26としてのソレノイドSOL1,
SOL2,…が励磁され、第4図、第5図におけ
る作動部材27がロツク部材17の折り曲げ部1
7aの上方に離間してロツク可能な状態となる。
そこで、各移動棚1の操作つまみ8を操作して各
移動棚1をロツク状態にしておく。この状態で地
震が発生し、その震動を感震装置22が感知する
と、第7図におけるリレーMgの励磁回路が閉じ
ると共にリレーMgがその接点によつて自己保持
される。リレーMgの励磁によりそのb接点が開
き、各移動棚のロツク解除部材としてのソレノイ
ドSOL1,SOL2,…が解され、第4図、第5
図における作動部材27が付勢力により下方に突
出し、前述のように各移動棚のロツクが解除され
る。
地震がおさまつて感震装置22からの感知信号
が途絶えた状態でリセツトスイツチRSを操作す
るか又は電源を一旦遮断するかしてリレーMgを
解磁すれば、各移動棚のロツク解除部材26とし
てのソレノイドSOL1,SOL2,…が解磁され
て各作動部材27がロツク部材17の折り曲げ部
17aから上方に離間し、各移動棚を再びロツク
可能な状態にする。
もし、通常の物品出し入れ作業が終了したのち
電源を切るのを忘れると、電源投入又はリセツト
スイツチRSの復帰から一定時間(例えば、8時
間)経過したときタイマー23が動作し、そのa
接点が閉じてリレーMgが励磁され、各ソレノイ
ドSOL1,SOL2,…が解磁されて各移動棚は
フリーの状態となる。こうすることにより、各ソ
レノイドの消耗を防止し、各ソレノイドの耐久性
の向上と長寿命化を図ることができる。
以上述べた実施例によれば、任意の移動棚を移
動させることにより作業通路を形成したあと、作
業通路の両側の移動棚をロツク部材17によりロ
ツクしておけば、その移動棚を不用意に押し動か
されることはなく、通路内の作業者の安全が確保
される。そして、移動棚がロツクされている状態
で地震が発生すると、感震装置22の感震動作に
より移棚のロツクが自動的に解除されるため、移
動棚は免震状態となつてほぼその場で揺れるだけ
であり、作業通路が極端に狭められることはな
く、地震時における通路内の作業者の安全が確保
される。地震がおさまつたのち再び各移動棚をロ
ツクしようとするときは、リセツトスイツチRS
を操作し又は電源を一時的に切つてからロツク操
作を行えばよい。
なお、移動棚の駆動機構とロツク機構の構成に
よつては、上記実施例におけるロツク部17が第
2図において右方に移動したとき移動棚をロツク
し、ロツク部材17が左方に移動したときロツク
解除となることもあり得る。その場合は、第5図
において作動部材27降下したときロツク部材1
7を左方に押し動かすようにすればよい。
電源は必ずしも交流に限られるものではなく、
バツテリー等の直流電源や、交流と直流を併用し
たものでもよい。
ロツク解除部材としてソレノイドを用いる場
合、感震装置の感知信号でソレノイドを励磁し、
これにより移動棚のロツクを解除するようにして
もよい。また、ロツク部材としては電気的な信号
によつて動作するものであればよく、例えば、回
転型のモータやリニアモータ等を用いてもよい。
ロツク部材は、必ずしも駆動操作部材の回転中
心部に設ける必要はなく、駆動操作部材は別の位
置に独立して設けてもよい。また、ロツク機構は
適宜の形式のものを選択して適用することができ
る。例えば、ロツク部材を回動操作することによ
りロツクする形式のものでもよい。ロツク部材
は、駆動操作部材から走行車輪に至る駆動機構の
少なくとも一個所をロツクするものであればよ
く、例えば、伝動機構を構成するチエーンをロツ
クするものでもよい。
その他、実用新案登録請求の範囲を逸脱しない
限り任意に設計変更して差支えない。
(考案の効果) 本考案によれば、移動棚がロツクされている状
態で地震が発生すると、感震装置の感知作により
移動棚のロツクが自動的に解除されるため、移動
棚は免振状態となつてほぼその場で揺れるだけで
あり、作業通路が極端に狭められることはなく、
地震時における通路内の作業者の安全が確保され
る。また、地震の発生を電気的に感知し、この感
知信号に基づき電磁的な駆動手段によりロツクを
解除するようにしたため、動作の信頼性を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動ロツク解除装置を有
する移動棚の例を示す斜視図、第図は本考案に係
る自動ロツク解除装置の実施例を示す側面断面
図、第3図は第2図中の線−に沿う断面図、
第4図は上記実施例の要部の背面図、第5図は同
上側面図、第6図は本考案に適用可能な信号系統
の例を示すブロツク図、第7図は本考案に適用可
能な電気回路の例を示す回路図である。 1……移動棚、5……駆動操作部材、17……
ロツク部材、22……感震装置、24……ロツク
解除部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動棚の外部から手動的に操作することができ
    る駆動操作部材と、この駆動操作材の回転力を移
    動棚の底部に設けられた走行車輪に伝達して移動
    棚を走行させる伝動機構、移動棚の外部から手動
    的に操作することにより上記駆動操作部材から走
    行車輪に至る駆動機構を作動不能にロツクして移
    動棚の走行を拘束するロツク部材とを有してなる
    移動棚において、地震時の震動を感知する感震装
    置と、感震装置の感知信号によりロツク部材をロ
    ツク解除の向きに移動させるロツク解除部材とを
    有してなる移動棚の自動ロツク解除装置。
JP15236987U 1987-10-05 1987-10-05 Expired JPH0427396Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236987U JPH0427396Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236987U JPH0427396Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456738U JPS6456738U (ja) 1989-04-10
JPH0427396Y2 true JPH0427396Y2 (ja) 1992-07-01

Family

ID=31427232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15236987U Expired JPH0427396Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427396Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456738U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396995B2 (ja) 自動保管機械用の安全装置を有する錠及び自動保管機械
JPH0427396Y2 (ja)
CA2676554C (en) Mobile storage unit with holding brake and single status line for load and drive detection
JPH11113651A (ja) 移動物置棚
JPH0427395Y2 (ja)
JPH11239520A (ja) 移動物置棚
CN209482892U (zh) 一种电机锁及自动售货机
JP3058860B2 (ja) ハンドル式移動棚の自動ロック装置
JP3173703B2 (ja) 立体駐車装置の操作装置
JPH0428414Y2 (ja)
JP3117940B2 (ja) 移動物置棚
JPH0419127B2 (ja)
JPH04247178A (ja) キーカセットの収納機構
JP7520904B2 (ja) 物品保管システム
KR102396844B1 (ko) 건설용 리프트의 안전문 자동 잠금장치
JPS595383Y2 (ja) 移動棚の安全装置
JP3469799B2 (ja) 棚の収納物落下防止装置
JPS6024844Y2 (ja) 係脱装置
JP3726300B2 (ja) 自動販売機の施錠装置
JPH028053Y2 (ja)
JP2000253935A (ja) 免震移動棚装置
JPH026828Y2 (ja)
JPH0740615Y2 (ja) エレベータ方式立体駐車装置の安全装置
JP3271881B2 (ja) 物置棚装置
JP2961652B2 (ja) 移動棚装置における安全装置