JPH04249686A - 調節弁 - Google Patents

調節弁

Info

Publication number
JPH04249686A
JPH04249686A JP41552890A JP41552890A JPH04249686A JP H04249686 A JPH04249686 A JP H04249686A JP 41552890 A JP41552890 A JP 41552890A JP 41552890 A JP41552890 A JP 41552890A JP H04249686 A JPH04249686 A JP H04249686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
seat
jet
guide surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41552890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550439B2 (ja
Inventor
Takeshi Saito
猛 斉藤
Yasushi Yagi
泰 八木
Yoshinori Aoshima
青島 由典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON BEELES- KK
Original Assignee
NIPPON BEELES- KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON BEELES- KK filed Critical NIPPON BEELES- KK
Priority to JP2415528A priority Critical patent/JP2550439B2/ja
Publication of JPH04249686A publication Critical patent/JPH04249686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550439B2 publication Critical patent/JP2550439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、事業用ボイラの起動バ
イパス系統等に用いて好適な調節弁に関する。
【0002】
【従来の技術】事業用ボイラの起動バイパス系統等には
高差圧調節弁が用いられている。この高差圧調節弁は、
特に加熱器バイパス弁に代表されるように、■ボイラの
起動時には、高圧冷水から昇温昇圧過程を経て亜臨界圧
もしくは超臨界圧の蒸気迄の広範な超高温高圧流体の流
量、圧力を制御し、更に、■ボイラの通常運転時には、
ボイラ高圧側の主蒸気管系統と低圧側のフラッシュタン
ク又はコンデンサー側とを遮断する止め弁としての機能
も同時に要求され、従って、非常に過酷な使用条件にさ
らされるものである。
【0003】ところで、本出願人は、特開昭62−13
7484 号公報に記載の如くの調節弁を提案している
【0004】この従来技術は、図4(A)に示す如く、
弁体1の周囲に同軸的にケージ2を設け、このケージ2
に、弁体1の外周閉塞面1Aにより開閉され、流体流線
が下向の流出角を形成する小孔2Aを穿設したものであ
り、ケージ2の弁体1によって閉塞されていない小孔2
Aにより流体の流量制御を行なうものである。
【0005】そして、この従来技術では、(a) 弁体
1の上記外周閉塞面1Aの下部に下向勾配にて縮径し、
小孔2Aから流出する流体噴流を下向に案内する噴流案
内面1Bを形成し、(b) 弁座2Bに接離するシート
面1Cを、弁体1の上記噴流案内面1Bの下部に噴流案
内面1Bより段差をなして弁中心軸側に引っ込む状態で
噴流案内面1Bに案内される流体が直接衝突しないよう
に設けるようにしている。
【0006】従って、この従来技術によれば、絞り部で
あるケージの小孔直下において、水の気化現象を生じて
も、小孔により拡散されている上、小孔の傾斜角度と弁
体の噴流案内面により円滑に下方に排出されるため、激
しいキャビテーション振動の原因である極短周期の空洞
成長現象を生ずることがない。これにより、制御時にお
ける激しい振動を大幅に低減することが可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来技術
には、下記■、■の問題点がある。
【0008】■噴流案内面1Bの下部にシート面1Cを
設けてあるため、噴流案内面1Bの勾配θ1 を小孔2
Aの勾配θ2 に近づける如くに小さくすると、小孔2
Aからの噴流が噴流案内面1Bを経てシート面1Cに衝
突してしまう。このため、噴流案内面1Bの勾配θ1 
はある程度大きくする必要があり、結果として、小孔2
Aからの噴流の一部(図4(A)のP)は噴流案内面1
Bにより弁座2Bに向かう如くに強く下向に曲げられ、
弁座2Bに衝突し、弁座2Bのエロージョンを招く。
【0009】■噴流案内面1Bの下部にシート面1Cを
設けてあるため、シート面1C及び弁座2Bの勾配αを
大きくすると、シート面1Cが外方に大きく張り出して
しまい、噴流案内面1Bに案内されてくる噴流がシート
面と衝突してしまう。このため、シート面1C及び弁座
2Bの勾配αは大きくできず、結果として弁座2Bに対
する流れの衝突角度が直角に近くなり、弁座2Bに作用
する衝突力が大となって弁座2Bのエロージョンを招く
【0010】上記■、■は、シート面1C或いは弁座2
Bの損傷により、弁全閉時に漏れのない確実な締め切り
を得ることを困難にする。
【0011】本発明は、制御時の激しい振動発生を低減
し、かつ弁全閉時の締め切り性能を向上することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、入口流路及び
出口流路並びに弁室を備えるケーシングと、ケーシング
の弁室内に形成される弁座と、ケーシングに支持され、
ケーシングの弁室内を弁座に対して接離する方向に移動
可能とされる弁体とを有してなり、弁体に設けたシート
面を弁座に対して接離するようにした調節弁において、
前記弁体の周囲に同軸的にケージが設けられ、このケー
ジには該弁体の外周閉塞面により開閉され、流体流線が
下向の流出角を形成する小孔が穿設され、該弁体の外周
閉塞面の下部には上記小孔の流出角と略同一の下向勾配
にて縮径し、該小孔から流出する流体噴流を下向に案内
する噴流案内面が形成され、該弁体の前記シート面は上
記噴流案内面の内径側にて該噴流案内面によって覆われ
る如くに設けられ、該シート面及び弁座は該小孔及び噴
流案内面の勾配より大なる勾配を付与されて構成される
ようにしたものである。
【0013】
【作用】本発明によれば、下記■〜■の作用がある。
【0014】■内ケージに設けられている小孔の直下に
おいて水の気化現象を生じても、小孔によって拡散され
ている上、下向勾配の小孔及び噴流案内面により、円滑
に下方に排出されるため、激しいキャビテーション振動
の原因である極短周期の空洞成長現象を生ずることがな
い。これにより、制御時における激しい振動を大幅に低
減することができる。
【0015】■噴流案内面でシート面を覆う如くになっ
ているから、噴流案内面の勾配と小孔の勾配とを略同一
としても、小孔からの噴流が噴流案内面を経た後にシー
ト面に衝突することがなく、シート面のエロージョンを
回避できる。このため、噴流案内面の勾配を比較的小さ
くすることができ、結果として、小孔からの噴流の一部
が噴流案内面により弁座に向けて強く下向に曲げられる
ことがなく、弁座のエロージョンも回避できる。
【0016】■噴流案内面でシート面を覆う如くになっ
ているから、シート面及び弁座の勾配を小孔及び噴流案
内面の勾配より大きくしても、シート面が外方に大きく
張り出ることがなく、噴流案内面に案内されてくる噴流
がシート面に衝突してしまうことがなく、シート面のエ
ロージョンを回避できる。このため、シート面及び弁座
の勾配を大とし、結果として弁座に対する流れの衝突角
度を平行に近くし、弁座に作用する衝突力を緩和して弁
座のエロージョンも回避できる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る高差圧調節弁
を示す断面図、図2は図1の要部断面図、図3は図2の
III部拡大図、図4(A)は従来構造の流体流れ状態
を示す模式図、図4(B)は本発明構造の流体流れ状態
を示す模式図である。
【0018】高差圧調節弁10は、入口流路11及び出
口流路12並びに弁室13を備えるケーシング14を有
している。ケーシング14には、上弁体ガイド15と下
弁体ガイド16が固定配置されている。下弁体ガイド1
6は、入口流路11と出口流路12を連絡する弁座17
を備えている。上弁体ガイド15と下弁体ガイド16は
、弁棒18に一体の弁体19を摺動可能に支持している
。弁体19は、弁座17に対設するように設けられ、弁
座17を基点として上方に移動し、該弁体19に設けた
シート面20を弁座17に対して接離するようになって
いる。
【0019】下弁体ガイド16における弁体19を摺動
可能に支持している部分は、筒状の内ケージ21とされ
ている。また、上弁体ガイド15における弁体19を摺
動可能に支持している部分の下方に連なる部分は、内ケ
ージ21の周囲に環状流路22を介して同軸配置される
筒状の外ケージ23とされている。
【0020】外ケージ23には、入口流路11から弁室
13に流入した流体を環状流路22に導く多数の小孔2
4が設けられている。小孔24は、流体の噴出方向を水
平方向とする状態で、内ケージ21に向かう流体の流れ
を整流可能としている。
【0021】内ケージ21にも多数の小孔25が設けら
れている。この小孔25は、弁体19の外周閉塞面19
Aによって開閉され、その開状態下で、環状流路22に
流入した流体を出口流路12に導くことを可能にしてい
る。小孔25は、流体の流線が弁中心軸に対して下向き
勾配の流出角θをもって噴出するような傾斜角度状態を
付与されている。
【0022】また、弁体19の外周閉塞面19Aの下部
には、上記内ケージ21の小孔25の流出角θと同一の
下向勾配θにて縮径し、小孔25から流出する流体噴流
を下向に案内する噴流案内面26とから形成される。
【0023】このとき、弁体19の前記シート面20は
、上記噴流案内面26によって覆われる如くに凹設され
ている(図2参照)。
【0024】そして、弁体19のシート面20及び弁座
17は、内ケージ21の小孔25及び弁体19の噴流案
内面26の勾配θより大なる勾配αを付与されている(
図3参照)。
【0025】また、弁体19におけるシート面20の下
部には、該シート面20より弁中心軸側に凹面状をなし
て縮径され、下方に突出する状態で、小孔25から流出
して噴流案内面26に案内された流体を、出口流路12
の出側に向けて円滑に案内するための整流面27が形成
されている。
【0026】尚、弁体19の表面は、全体的に、ステラ
イト等の硬化盛金材で強化されている。
【0027】次に、上記実施例の作用について説明する
【0028】上記実施例によれば、ケーシング14の内
部に流入して外ケージ23の多数の小孔24によって整
流された流体は、弁体19の外周閉塞面19Aによって
閉塞されていない内ケージ21の小孔25において流量
、圧力を制御されるとともに、噴流案内面26の作用に
よって小孔25からの噴出方向を水平から下向の出口流
路方向に曲げられ、更に噴流案内面26に案内され、該
噴流案内面26により覆われているシート面20に当た
ることなく流下する。この流体は、更に、弁体19にお
けるシート面20の下部に設けられている凹面状の整流
面27に沿って円滑な流れを形成され、出口流路12の
出側に向けて排出される。
【0029】即ち、上記実施例によれば、内ケージ21
に設けられている小孔25の直下において水の気化現象
を生じても、小孔25によって拡散されている上、下向
勾配の小孔25及び噴流案内面26により、円滑に下方
に排出されるため、激しいキャビテーション振動の原因
である極短周期の空洞成長現象を生ずることがない。こ
れにより、制御時における激しい振動を大幅に低減でき
る。
【0030】また、上記実施例によれば、噴流案内面2
6でシート面20を覆う如くになっているから、噴流案
内面26の勾配θと小孔25の勾配θとを同一としても
、小孔25からの噴流が噴流案内面26を経た後にシー
ト面20に衝突することがなく、シート面20のエロー
ジョンを回避できる。このため、噴流案内面26の勾配
θを比較的小さくすることができ、結果として、小孔2
5からの噴流の一部が噴流案内面26により弁座17に
向けて強く下向に曲げられることがなく、弁座17のエ
ロージョンも回避できる。
【0031】また、上記実施例によれば、噴流案内面2
6でシート面20を覆う如くになっているから、シート
面20及び弁座17の勾配αを小孔25及び噴流案内面
26の勾配θより大きくしても、シート面20が外方に
大きく張り出ることがなく、噴流案内面26に案内され
てくる噴流がシート面20に衝突してしまうことがなく
、シート面20のエロージョンを回避できる。このため
、シート面20及び弁座17の勾配αを大とし、結果と
して弁座17に対する流れの衝突角度を平行に近くし、
弁座17に作用する衝突力を緩和して弁座17のエロー
ジョンも回避できる。
【0032】これにより、弁座17とシート面20が損
傷されにくく、弁全閉時に漏れのない確実な締め切りを
得ることができる。
【0033】尚、弁体19はステライト等の硬化盛金材
で表面を強化されているため、小孔25からの噴流が沿
って流れる噴流案内面26や整流面27が容易に浸食さ
れることはない。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、制御時の
激しい振動発生を低減し、かつ弁全閉時の締め切り性能
を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る高差圧調節弁を
示す断面図である。
【図2】図2は図1の要部断面図である。
【図3】図3は図2のIII部拡大図である。
【図4】図4(A)は従来構造の流体流れ状態を示す模
式図、図4(B)は本発明構造の流体流れ状態を示す模
式図である。
【符号の説明】
10  調節弁 14  ケーシング 17  弁座 19  弁体 19A  外周閉塞面 20  シート面 21  内ケージ 25  小孔 26  噴流案内面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入口流路及び出口流路並びに弁室を備
    えるケーシングと、ケーシングの弁室内に形成される弁
    座と、ケーシングに支持され、ケーシングの弁室内を弁
    座に対して接離する方向に移動可能とされる弁体とを有
    してなり、弁体に設けたシート面を弁座に対して接離す
    るようにした調節弁において、前記弁体の周囲に同軸的
    にケージが設けられ、このケージには該弁体の外周閉塞
    面により開閉され、流体流線が下向の流出角を形成する
    小孔が穿設され、該弁体の外周閉塞面の下部には上記小
    孔の流出角と略同一の下向勾配にて縮径し、該小孔から
    流出する流体噴流を下向に案内する噴流案内面が形成さ
    れ、該弁体の前記シート面は上記噴流案内面の内径側に
    て該噴流案内面によって覆われる如くに設けられ、該シ
    ート面及び弁座は該小孔及び噴流案内面の勾配より大な
    る勾配を付与されて構成されることを特徴とする調節弁
JP2415528A 1990-12-28 1990-12-28 調節弁 Expired - Fee Related JP2550439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2415528A JP2550439B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 調節弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2415528A JP2550439B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 調節弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04249686A true JPH04249686A (ja) 1992-09-04
JP2550439B2 JP2550439B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=18523872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2415528A Expired - Fee Related JP2550439B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 調節弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550439B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150612A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 Abb日本ベーレー株式会社 流量調節弁

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137484A (ja) * 1985-12-06 1987-06-20 Nippon Beeles- Kk 高差圧調節弁

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137484A (ja) * 1985-12-06 1987-06-20 Nippon Beeles- Kk 高差圧調節弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150612A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 Abb日本ベーレー株式会社 流量調節弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550439B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776494B2 (ja) 蒸気弁および蒸気タービン
KR101831221B1 (ko) 증기 가감 밸브 장치 및 발전 설비
NO179723B (no) Kondisjoneringsventil
JPS6039911B2 (ja) 抗キヤビテ−シヨンバルブ
US4603710A (en) Non-return valve
JPH04505497A (ja) 状態調節弁
CN108533780A (zh) 一种减温减压阀门
US4718456A (en) Steam conditioning valve
JPH038433B2 (ja)
KR910002337B1 (ko) 가압된 2상 유체의 액상 배출용 분리밸브
JPH04249686A (ja) 調節弁
JPS6060374A (ja) 調節弁
JP2743273B2 (ja) 高差圧調節弁
JP7233721B2 (ja) レバーフロート式蒸気トラップの開閉弁機構
JPH01299367A (ja) 高差圧調節弁
JPH0647923B2 (ja) 蒸気流量制御弁
JP7377525B2 (ja) 旋回流路を有する温度調整装置
JP2687151B2 (ja) 高差圧調節弁
KR20190128455A (ko) 유체 배출 효율 개선을 위한 벨로우즈형 스팀 트랩
JP7269652B2 (ja) 錘付きのレバーフロート式蒸気トラップ
JPH11201294A (ja) 多孔オリフィス弁
JP6933538B2 (ja) 蒸気弁装置およびそれを備えた蒸気タービンプラント
KR830000394B1 (ko) 바이패스 밸브를 부설한 증기정지변
JP2961345B2 (ja) パイロット式スチ―ムトラップ
JPS6142154B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960423

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees