JPH0424014Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424014Y2
JPH0424014Y2 JP13490386U JP13490386U JPH0424014Y2 JP H0424014 Y2 JPH0424014 Y2 JP H0424014Y2 JP 13490386 U JP13490386 U JP 13490386U JP 13490386 U JP13490386 U JP 13490386U JP H0424014 Y2 JPH0424014 Y2 JP H0424014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
attachment
horizontal
sides
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13490386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13490386U priority Critical patent/JPH0424014Y2/ja
Publication of JPS6342722U publication Critical patent/JPS6342722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0424014Y2 publication Critical patent/JPH0424014Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、サンルームやテラス等の屋根に関す
る。
従来の技術 実開昭57−21121号公報に示すように、長尺な
る縦部材を間隔を置いて配設し、この隣接する縦
部材間に短尺なる横部材を突き当て連結するとと
共に、この縦部材の上面と横部材の上面との亘つ
て屋根材を載置し、この屋根材を縦部材と横部材
にビス止めした押縁で支持するようにした屋根が
知られている。
この屋根であれば、縦部材の横部材の上面を面
一にできるので、屋根材を縦部材の上面と横部材
の上面とに亘つて載置でき、屋根材を多数点で支
持できるから屋根材の支持強度が大となる。
考案が解決しようとする問題点 かかる屋根であると、横部材を隣接する縦部材
の間隔に合せた長さで切断するが、横部材は中空
形状の本体上部に一対の凹条溝を一体形成した形
状であり、その横部材の断面形状が複雑で切断面
積が多いからその横部材の切断端面がきれいで長
手方向両端の切断端面が平行となるように切断す
ることが大変困難であり、横部材の切断作業が面
倒であると共に、短尺なる横部材を隣接する縦部
材間にそれぞれ取付けるので、その横部材の取付
作業が面倒となるから、両者が相俟つて組立て作
業が非常に面倒となる。
また、横部材が隣接する縦部材間にそれぞれ取
付けてあるから、全体としても剛性が弱いものと
なる。
問題点を解決するための手段及び作用 中空部と上向凹部を有する長尺本体と、この本
体の上向凹部に嵌合する略上向コ字状で両端部に
凹条溝を有する短尺な複数のアタツチメントで縦
部材とし、この縦部材を複数並設すると共に、各
縦部材に跨つて長尺の横部材を配設し、この横部
材の下部と本体の上部に相互に密嵌する切欠凹部
を形成して両部材を嵌め合い連結し、前記本体の
上向凹部における隣接する横部材間にアタツチメ
ントをそれぞれ嵌合して取付け、各横部材の凹条
溝とアタツチメントの凹状溝とにパツキングを装
着し、そのパツキング上に屋根板を載置すると共
に、前記アタツチメントの底部に螺入するビスで
押縁を取着し、この押縁をパツキングを介して屋
根材の上面に押しつけて、縦部材と横部材を簡単
に組立てできると共に、全体の剛性を優れたもの
にできるようにしたものである。
実施例 屋根を構成する屋根枠1は第3図に示すよう
に、長尺なる縦部材2を間隔を置いて複数並設す
ると共に、各縦部材2に亘つて長尺なる横部材3
を長手方向に間隔を置いて複数嵌め込み連結し、
この縦、横部材2,3の周囲に前枠4、軸付5、
側枠6とを方形状に取付けたものとなつている。
前記縦部材2は第4図に示すように、長尺な本
体10と短尺な複数のアタツチメント11とによ
り成り、本体10は底板12と両側縦板13,1
3と連結板14とで中空部15と上向凹部16を
有する断面形状の長尺材となり、アタツチメント
11は前記上向凹部16に密嵌する上向コ字状と
なり、かつ両側部には左右一対の凹条溝17,1
7が上方に開口して形成されている。
前記横部材3は底板18と両側縦板19,19
と上板20で中空部を有する長尺材となり、かつ
上板20の面側には一対の鉤片21,21がそれ
ぞれ一体形成されて上向凹部22と一対の凹条溝
23,23を有している。
前記縦部材2の本体10の両側板13,13に
おける連結板14より上部と横部材3の下部には
相互に密嵌する切欠凹部24,25が形成され
て、各縦部材2の本体10に跨つて横部材3が切
欠凹部24と切欠凹部25を密嵌して連結し、本
体10の上向凹部16における隣接する横部材
3,3間にアタツチメント11が嵌合して取付け
てあり、横部材3の上面3aと縦部材2の上面2
a、つまりアタツチメント11の上面とが面一と
なつている。
そして、第1図、第2図に示すように各凹条溝
17,23にパツキング26をそれぞれ装着する
と共に、各パツキング26上に亘つてガラス板や
アクリル板などの屋根材27を載置し、アタツチ
メント11の底部11aに螺合するビス28で押
縁29をアタツチメント11に沿つて取着して押
縁29に装着したパツキング30を屋根板27の
上面に押しつけて屋根板27を支持している。
これにより、屋根板27より下方にアタツチメ
ント11で主雨水受部31を構成し、その主雨水
受部31の下方に副雨水受部32を構成している
と共に、横部材3の上向凹部22で屋根材27の
下方に排水路33を構成している。
このようであるから、屋根材27と縦部材2と
の支持部より浸入した雨水は主雨水受部31に流
れ込み、アタツチメント11の表面はアルマイト
処理されているから腐蝕することがなく、しかも
底板11aのビス螺入部より漏れた雨水は副雨水
受部32に流れ落ち、かつその副雨水受部32は
本体10の上向凹部16で形成されてアルマイト
処理されているから腐蝕することがない。
したがつて、雨水が本体10のアルマイト処理
されていない中空部15に流れ込むことがなく、
その中空部15が雨水で腐蝕することを防止でき
る。
屋根材27と横部材2との支持部より浸入した
雨水は横部材3の排水路33に沿つて流れて側枠
6の図示しない雨樋に排水される。
考案の効果 縦部材2の本体10と横部材3とを長尺とし、
本体10の上部と横部材3の下部の切欠凹部2
4,25を密嵌して横部材3を各縦部材2の本体
10に跨つて嵌め合い連結したので、横部材3を
簡単に取付けできると共に、縦部材2と横部材3
とが複数個所で強固に相互に密嵌して連結されて
全体の剛性が優れたものとなる。
また、縦部材2は本体10とアタツチメント1
1より構成され、その本体10の両側板13,1
3における連結板14より上部に切欠凹部24を
形成し、略上向コ字状のアタツチメント11を所
定長さに切断すれが良く、その切欠凹部24の加
工が極めて容易となるし、アタツチメント11の
切断面積が少なく長手方向両端の切断端面をきれ
いに平行に切断することが容易となつて縦部材2
の加工作業が容易となり、前述の横部材3の取付
けが簡単であることと相俟つて縦部材2と横部材
3を極めて簡単で強固に連結できる。
また押縁29はアタツチメント11の底部にビ
ス28を螺合して取付けられ、そのビス28が本
体10の連結板14に螺合しないので、本体10
のアルマイト処理されていない中空部15に雨水
が流れることがなくて中空部15が雨水で腐蝕さ
れることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図、第2図
は屋根材支持部の断面図、第3図は屋根材を外し
た状態のサンルームの概略斜視図、第4図は第3
図の部拡大斜視図である。 2は縦部材、3は横部材、10は本体、11は
アタツチメント、11aは底部、24,25は切
欠凹部、26はパツキング、27は屋根材、28
はビス、29は押縁、30はパツキング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底板12と両側縦板13,13と連結板14と
    で中空部15と上向凹部16を有する断面形状の
    本体10と、この本体10の上向凹部16に嵌合
    する略上向コ字状で両側部に凹条溝17,17を
    有する複数のアタツチメント11で長尺の縦部材
    2とすると共に、この縦部材2の本体10を間隔
    を置いて複数並設し、各縦部材2の本体10に跨
    る長尺で上部両側部に凹条溝23,23を有する
    横部材3を縦部材2の本体10の長手方向に間隔
    を置いて複数配設すると共に、この横部材3の下
    部と縦部材2の本体10両側縦板13,13にお
    ける連結板14より上部とに相互に密嵌する切欠
    凹部25,24を形成して横部材3を各縦部材2
    の本体10に跨つて嵌め合い連結し、前記本体1
    0の上向凹部16における隣接する横部材3,3
    間にアタツチメント11を嵌合して取付けて当該
    アタツチメント11の上面と横部材3の上面を面
    一とし、前記アタツチメント11の両側部の凹条
    溝17と横部材3の両側部の凹条溝23とにパツ
    キング26を装着し、このパツキング26上に屋
    根材27を載置すると共に、前記アタツチメント
    11の底部11aに螺入するビス28で押縁29
    を取着し、この押縁29に装着したパツキング3
    0を屋根材27上面に押しつけて屋根材27を支
    持したことを特徴とする屋根。
JP13490386U 1986-09-04 1986-09-04 Expired JPH0424014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13490386U JPH0424014Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13490386U JPH0424014Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342722U JPS6342722U (ja) 1988-03-22
JPH0424014Y2 true JPH0424014Y2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=31036585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13490386U Expired JPH0424014Y2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424014Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2915217B1 (fr) * 2007-04-20 2009-07-10 Imphy Alloys Sa Structure pour le montage dans une paroi d'un batiment de batis destines a supporter des panneaux tels que des panneaux photovoltaiques

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342722U (ja) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424014Y2 (ja)
US5245800A (en) Gutter end cap
JPH024188Y2 (ja)
JPH032573Y2 (ja)
JPS6334020Y2 (ja)
JPH0414608Y2 (ja)
JPS636349Y2 (ja)
JP2544069Y2 (ja) テラスルーフ
JP2590151Y2 (ja) 屋根の桁とたる木連結構造
JP3608127B2 (ja) 鋼板屋根構造
JP3836940B2 (ja) 屋根用および外壁用金属板の接続構造および金属板
JPS6233853Y2 (ja)
JPS6032260Y2 (ja) 屋根板
JPH046417Y2 (ja)
JPS6318665Y2 (ja)
JPH0329455Y2 (ja)
JPS6347222Y2 (ja)
JPH065454Y2 (ja) 屋根の谷部の接続構造
JPH0243132Y2 (ja)
JPS6239218Y2 (ja)
JPS6120187Y2 (ja)
JPS6348738Y2 (ja)
JPH0113133Y2 (ja)
JPH024187Y2 (ja)
JPS6242010Y2 (ja)