JPH04235901A - 農薬助剤 - Google Patents

農薬助剤

Info

Publication number
JPH04235901A
JPH04235901A JP4723591A JP4723591A JPH04235901A JP H04235901 A JPH04235901 A JP H04235901A JP 4723591 A JP4723591 A JP 4723591A JP 4723591 A JP4723591 A JP 4723591A JP H04235901 A JPH04235901 A JP H04235901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agricultural chemical
auxiliary
bentonite
pulverized coal
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4723591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0818924B2 (ja
Inventor
Kotai Tamagawa
玉川 甲泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NARA TANKA KOGYO KK
Original Assignee
NARA TANKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NARA TANKA KOGYO KK filed Critical NARA TANKA KOGYO KK
Priority to JP3047235A priority Critical patent/JPH0818924B2/ja
Publication of JPH04235901A publication Critical patent/JPH04235901A/ja
Publication of JPH0818924B2 publication Critical patent/JPH0818924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は農薬助剤に係り、その
目的は液状の農薬中で表面に浮遊したり沈殿したりする
ことなく均等に分散して効率よく農薬主剤を吸着させ且
つ葉茎や土壌への展着性に優れ、更には農薬主剤が偏在
することなく均一に散布でき、しかも簡便に用いること
ができる農薬助剤を提供し、この農薬助剤を農薬に配合
することにより農薬の効果的使用方法を創出して農薬の
過剰な散布量を減少させることにある。尚、この明細書
で農薬とは殺菌剤、殺虫剤、除草剤等の薬剤としての効
果を有する農薬主剤に増量剤、展着剤、界面活性剤、希
釈水等を配合して剤形化されたもののことをいう。
【0002】
【従来の技術】従来より、農薬主剤等の薬剤の吸着剤と
して炭を用いることは広く行なわれている。例えば、特
開昭54−67033号公報の緩効性農薬では殺菌剤や
除草剤を活性炭に吸着させて溶出速度を調整して有効期
間を長くする技術が開示されており、また特開昭56−
169601 号公報の徐溶出性粒状農薬では農薬活性
成分が徐々に水中に溶出するようにした粒状農薬組成物
に関する技術が開示されている。
【0003】更に特開昭61−197503 号公報の
農薬組成物では農薬主剤に活性炭粉末を配合した農薬組
成物に関する技術が開示されている。しかしながら、こ
れらに開示されている技術は通常最も汎用して用いられ
ている乳剤や水和剤等の液状の農薬に実際に用いられる
技術ではなかった。即ち、特開昭54−67033号公
報及び特開昭56−169601 号公報に開示されて
いる技術は粒状農薬組成物に関する技術であり、特開昭
61−197503号公報の農薬組成物では液状の農薬
製剤中に配合した場合には活性炭粉末が液の表面に浮遊
したり、水分を吸収して沈降してしまい農薬製剤中で均
等に拡散することなく農薬主剤を効率よく吸着しないば
かりでなく、散布場所に均等に散布できず偏在して散布
されるためその殺虫効果や殺菌効果は不充分なものであ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記実情に鑑み、業界
では液状の農薬中で沈殿等することなく均等に分散して
効率よく農薬主剤を吸着保持し且つ葉茎や土壌への展着
性に優れ、更には農薬主剤が偏在することなく均一に散
布でき、しかも簡便に用いることができる農薬を創出し
て農薬の過剰な散布量を減少させることが望まれている
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る農薬助剤
は、微粉炭及び/又は多孔質無機粉体と、ベントナイト
と、水とを配合してなることを特徴とする農薬助剤であ
るから、上記課題を悉く解決する。
【0006】以下にこの発明に係る農薬助剤の構成につ
いて詳述する。この農薬助剤は微粉炭及び/又は多孔質
無機粉体、ベントナイト、水とを配合してなることを特
徴とする。この発明に係る農薬助剤に用いられる微粉炭
の素材ととしては特に限定されるものではなく、具体例
としてはマツ、スギ、ナラ、ヒノキ、ヤシガラ、オガラ
イト等が例示できる。この微粉炭を配合する理由は、農
薬主剤を吸着させて保持し、徐々に溶出或いは揮散させ
ると共に、葉茎及び土壌への展着性と残留性を向上させ
るためである。更には、微粉炭を配合すれば、炭は熱、
光吸収性が優れているので植物の光合成を促進し生長さ
せるという効果も有する。この微粉炭の粒度としては、
農薬の用途、散布方法等によって設定でき、特に限定さ
れるものではないが、通常汎用されている噴霧法による
散布方法を用いる場合は300 メッシュパス以下の微
粉炭が好適に使用できる。
【0007】尚、この発明に係る農薬助剤にはこの微粉
炭が最も好適に使用できるが、多孔質無機粉体を微粉炭
の代わりに、或いは微粉炭と混合して用いてもよい。こ
の多孔質無機粉体としてはゼオライト等が例示できる。
【0008】この発明に用いられるベントナイトは主成
分をモントリモリロナイトとする通常各分野で用いられ
ている特殊コロイド性粘土である。このベントナイトは
前記微粉炭と共に配合して水を加えこの発明に係る農薬
助剤とされる。このベントナイトを配合する理由は、液
状の農薬中で微粉炭を液の表面に浮遊させたり、沈降さ
せたりせず均一に分散させるのをはじめとして、前記微
粉炭の有する基本的機能を更に促進させるためである。 即ち、ベントナイトはコロイド粒子からなり水との親和
力が大きく水を吸収して膨潤し易い物質で、その性質と
して吸着力、結合力、粘着力、可塑性付与力、縣濁力等
の性質を有しており、微粉炭とベントナイトとを配合し
て水を加えることによりベントナイトは水を膨潤して微
粉炭を結合させ、微粉炭の表面をベントナイトの膨潤層
とすることができる。この微粉炭とベントナイトの膨潤
層の相乗効果により、農薬主剤の吸着性、葉茎及び土壌
への展着性と残留性を更に向上させることができる。ベ
ントナイトの微粉炭に対する配合量は微粉炭の素材の種
類、粒度等によって設定すればよく、300 メッシュ
パス以下の微粉炭を用いる場合は、この微粉炭に対して
5〜30重量% のベントナイトが好適に使用できる。
【0009】この発明に係る農薬助剤に用いる水は、水
道水、井戸水、精製水等極端にゴミ等を含んでいないも
のであれば好適に使用できる。この水を用いる理由は、
ベントナイトと微粉炭とを結合させるためである、この
水の配合量はベントナイトに対して1 〜4 倍重量が
好適である。この理由は、ベントナイトに対して等倍重
量以下であれば水が少なくベントナイトが結合剤として
充分機能せず、ベントナイトに対して4倍重量以上であ
れば水が多すぎて結合状態が弱くなり、後記で説明する
如く農薬に配合して希釈水で分散させる場合に微粉炭と
ベントナイトとが結合状態を保持できず、微粉炭が液表
面に浮遊したり、或いは時間がたてば水を吸収して農薬
中に沈降してしまうからである。
【0010】また、この発明に係る農薬助剤には必要に
応じて防腐剤等を配合してもよい。この防腐剤としては
農薬助剤を防腐させないものであればよく、具体例とし
ては安息香酸、サリチル酸、デヒドロ酢酸等の酸類、フ
ェノール、クロロクレゾール、パラ安息香酸エステル等
のフェノール類等が例示できる。尚、この発明に係る農
薬助剤に木酢液を用いれば、木酢液はベントナイトと微
粉炭の結合剤としての水と防腐剤との機能を同時に有す
る。この発明に係る農薬助剤にはより農薬中での分散性
をよくするために界面活性剤を配合してもよい。
【0011】このような構成からなる農薬助剤は農薬に
配合されて、農薬主剤により設定される希釈量の水で希
釈されて用いられる。この農薬助剤と共に用いられる農
薬は通常用いられる農薬は好適に使用でき、特に限定さ
れるものではない。この農薬助剤の配合量は多量に配合
する必要はなく、水分で希釈された状態の農薬に対して
、0.05〜2重量% 程度の配合で好適に使用できる
。この農薬助剤を配合して形成される農薬は予め微粉炭
と水で膨潤されたベントナイトが結合されているので、
水で希釈された農薬中で分散する場合も微粉炭とベント
ナイトが結合した状態でベントナイトが希釈水と親和し
て縣濁するので、微粉炭が偏在されることなく均一に分
散された状態を保持する。更に、この状態で希釈水中に
溶解されている農薬主剤が膨潤したベントナイトの結晶
構造中に吸着されると共に、この膨潤したベントナイト
と結合して液中に分散している微粉炭に吸着され保持さ
れる。このようにして得た農薬は微粉炭とベントナイト
とが均一に分散されているので散布場所に均一に散布さ
れ、この農薬主剤が吸着されている微粉炭とベントナイ
トとは相乗効果で葉茎や土壌に展着し易く、しかも微粉
炭とベントナイトとが結合した状態になっているので雨
水等でも流出し難く残留性もよい。
【0012】更に、この発明者は上記説明した農薬助剤
にキト酸、デンプン、アルギン酸ナトリウムの中から選
択された一種以上を添加すればより有効な農薬助剤とな
ることを見い出した。即ち、この添加剤を上記農薬助剤
に添加して使用すれば、より分散性、安定性のよい剤形
を得ることができる。この理由はこの添加剤の単なる増
粘性以外にも起因する理由があるものと考えられ、現在
鋭意検討中である。この添加剤は1%程度の水溶液とし
て、農薬への配合直前に上記農薬助剤へ添加するのが好
ましい。この理由は、高濃度の水溶液、或いは添加後長
時間経過すると農薬助剤が固化してしまうからである。 この添加剤の配合量は、添加剤、農薬助剤の種類等に応
じて適宜設定すればよく、特に限定されない。
【0013】以下にこの発明に係る農薬助剤の実施例、
比較例、実験例を示すことによりこの発明の効果をより
明確にする。
【実施例】実施例1、2のようにしてこの発明に係る農
薬助剤を得た。 (実施例1) 微粉炭 (スギ)                 
       69.6% ベントナイト      
                    7.0%表
面活性剤( 商品名: サンニックスPP20) 3.
8%精製水                    
           19.4%防腐剤( 安息香酸
)                     0.2
%上記の配合成分を混合して攪拌し均一にして、農薬助
剤を得た。
【0014】(実施例2) 微粉炭 (スギ)                 
       69.6%ベントナイト       
                   7.0%表面
活性剤( 商品名: サンニックスPP20) 3.8
%精製水                     
          19.4%防腐剤( 安息香酸)
                     0.2%
上記の配合成分を混合して攪拌し均一にして、農薬助剤
を得た。更に、この農薬助剤100gにキト酸1% 水
溶液を適量添加して農薬助剤とした。
【0015】上記実施例1で得た農薬助剤の比較例とし
て、ベントナイトの代わりに微粉炭を配合して微粉炭の
配合量を増加させた比較例1、微粉炭の代わりにベント
ナイトを配合してベントナイトの配合量を増加させた比
較例2、水を配合しない比較例3の農薬助剤を得た。 (比較例1) 微粉炭 (スギ)                 
       76.6%表面活性剤( 商品名: サ
ンニックスPP20) 3.8%精製水       
                        1
9.4%防腐剤( 安息香酸)           
          0.2%上記の配合成分を混合し
て攪拌し均一にして、農薬助剤を得た。
【0016】(比較例2) ベントナイト                   
      76.6%表面活性剤( 商品名: サン
ニックスPP20) 3.8%精製水        
                       19
.4%防腐剤( 安息香酸)            
         0.2%上記の配合成分を混合して
攪拌し均一にして、農薬助剤を得た。
【0017】(比較例3) 微粉炭 (スギ)                 
       69.6%ベントナイト       
                   7.0%表面
活性剤( 商品名: サンニックスPP20) 3.8
%防腐剤( 安息香酸)              
       0.2%上記の配合成分を混合して攪拌
し均一にして、農薬助剤を得た。
【0018】( 実験例1)  ビーカー中でスミチオン(登録商標)1g を1リット
ルの水で希釈し、この中に上記実施例、比較例で得たそ
れぞれの農薬助剤3g を配合して攪拌し農薬とした。 このようにして得た農薬のの分散性を目視により調べた
。液表面の浮遊物又は沈殿物が確認できるものを×、液
中に均一に分散されているものを○とした。これらの結
果を第1表に示す。
【0019】
【0020】(実験例2) 実験例1で得た農薬を用いてスミチオン(登録商標)の
展着性、残留性について以下の方法で調べた。100c
m ×100cm 、高さ20cmの角形ポットを用意
して15cmの高さまで土を入れ、温室内で高麗芝(Z
oysia tenuifolia Willd) を
敷き詰めて植えた。このポットの底には5cm間隔に幅
5 mmのスリットを形成し水はけをよくした。また、
このポットの下には水槽を設けて、スリットから流出し
た水分等を溜めることができるようにした。このような
ポットを5個用意してそれぞれに実験例1で得た農薬1
リットルをそれぞれ噴霧散布した。尚、この実験例1で
得た農薬の中で分散性の悪い比較例1及び比較例3の農
薬助剤を配合した農薬は、噴霧散布前に攪拌してから散
布した。この農薬を散布した高麗芝(Zoysia t
enuifolia Willd) には毎日1回2リ
ットルの水を全面に均一に散布し、水槽に溜まった水分
は毎日とり除くようにし、毎日新しい水分が溜まるよう
にした。水槽に溜められたスリットから流出した水分等
の臭いを官能試験で調べた。 スミチオンの臭いがあるものを× スミチオンの臭いがないものを○とした。 これらの結果をまとめて第2 表に示す。
【0021】
【0022】また、葉面への微粉炭の展着性を目視で確
認した。微粉炭が葉面に顕著に確認できたものを○、微
粉炭が葉面に少し確認できたものを△、微粉炭が葉面に
確認できなかったものを×とした。これらの結果を第3
表にまとめて示す。
【0023】
【0024】(参考例) 以下に参考例として、粉炭への農薬の吸着性を調べるた
めの水中農薬減衰試験を示す。微粉炭として、グリーン
タンソ1号(鋸屑圧縮木炭粉)(試料1)及びVA炭素
(粉炭)(試料2)を使用した。γ−BHCの500 
μg/mlヘキサン溶液1mlをガラス溶液に入れ、窒
素でヘキサンを留去し、蒸留水500ml を加え1μ
g/mlの農薬水溶液を調整した。試料各1g をそれ
ぞれこの農薬水溶液100ml に加えて、24時間振
とうした後、遠心分離機にかけ上澄液を分取し、そのγ
−BHC濃度を測定した。この測定結果を第4表に示す
【0025】   尚、検出限界は0.001 μg/mlであり、実
験に使用した農薬水溶液の実測濃度は0.85μg/m
lであった。
【0026】
【発明の効果】この発明に係る農薬助剤は、微粉炭及び
/又は多孔質無機粉体と、ベントナイトと、水とを配合
してなることを特徴とする農薬助剤であるから、この農
薬助剤を液状の農薬に配合することにより、液状の農薬
製剤中の表面での浮遊や沈着等がなく均等に分散して効
率よく農薬主剤が吸着保持され、且つ葉茎や土壌への展
着性に優れ、更には農薬主剤が偏在することなく均一に
散布でき、しかも簡便に用いることができる農薬とする
ことができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  微粉炭及び/又は多孔質無機粉体と、
    ベントナイトと、水とを配合してなることを特徴とする
    農薬助剤。
  2. 【請求項2】  キト酸、デンプン、アルギン酸ナトリ
    ウムの中から選択された一種以上を前記請求項第1項記
    載の農薬助剤に添加することを特徴とする農薬助剤。
JP3047235A 1991-01-18 1991-01-18 農薬助剤 Expired - Fee Related JPH0818924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047235A JPH0818924B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 農薬助剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047235A JPH0818924B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 農薬助剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04235901A true JPH04235901A (ja) 1992-08-25
JPH0818924B2 JPH0818924B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=12769553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047235A Expired - Fee Related JPH0818924B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 農薬助剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818924B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003321315A (ja) * 2002-04-24 2003-11-11 Hiromi Nishii 植物エキス配合液剤
JP2017137274A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 Oatアグリオ株式会社 除草水性懸濁製剤、その製造方法及びその製剤による薬害の軽減方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913337A (ja) * 1972-05-26 1974-02-05
JPS49102848A (ja) * 1973-02-10 1974-09-28
JPS51123829A (en) * 1975-04-18 1976-10-28 Asahi Glass Co Ltd A germ protecting drug
JPS5435064A (en) * 1977-08-22 1979-03-14 Kaken Kagaku Kk Treating agent to promote plant growth
JPS62234001A (ja) * 1986-04-01 1987-10-14 Koshii Purezaabingu:Kk 乳剤とその乳剤の使用方法
JPH0296503A (ja) * 1988-10-04 1990-04-09 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 藻類および細菌類の駆除剤スラリー組成物
JPH04208204A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Dainippon Ink & Chem Inc 懸濁状工業用殺菌剤組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913337A (ja) * 1972-05-26 1974-02-05
JPS49102848A (ja) * 1973-02-10 1974-09-28
JPS51123829A (en) * 1975-04-18 1976-10-28 Asahi Glass Co Ltd A germ protecting drug
JPS5435064A (en) * 1977-08-22 1979-03-14 Kaken Kagaku Kk Treating agent to promote plant growth
JPS62234001A (ja) * 1986-04-01 1987-10-14 Koshii Purezaabingu:Kk 乳剤とその乳剤の使用方法
JPH0296503A (ja) * 1988-10-04 1990-04-09 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 藻類および細菌類の駆除剤スラリー組成物
JPH04208204A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Dainippon Ink & Chem Inc 懸濁状工業用殺菌剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003321315A (ja) * 2002-04-24 2003-11-11 Hiromi Nishii 植物エキス配合液剤
JP2017137274A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 Oatアグリオ株式会社 除草水性懸濁製剤、その製造方法及びその製剤による薬害の軽減方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0818924B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA200402556B (en) Multi-layer adjuvants for controlled delivery of agro-materials into plant tissues
AU6088494A (en) Solid bird aversion compositions
JP4813870B2 (ja) 匍匐害虫防除用粉剤
EP0619359B1 (de) Bodenverbesserungsmittel sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE60223044T2 (de) Granulatförmiges herbizid
DE3636994A1 (de) Verfahren und zusammensetzung zur verstaerkung der herbiziden aktivitaet von n-phosphonmethylglycinsalzen
US20120122693A1 (en) Dry fertilizer with growth hormone-containing formulation and method of use and making
EP1942740A2 (en) Fungicidal composition
CN111165481A (zh) 一种特定结构硅藻土-阿维菌素农药组合物及其应用
US10123531B2 (en) Granular plant control composition
JPH04235901A (ja) 農薬助剤
JPH0460561B2 (ja)
AU621605B2 (en) Alkyl-aryl polyglycol ether interface agents for plant protection
JPH08505368A (ja) 粒状の水溶性または吸湿性の農業用配合物およびその製造法
DE69821267T2 (de) Mikrobizide
EP1363491A1 (en) Controlled release formulations of anionic herbicides
AU2002219479A1 (en) Controlled release formulations of anionic herbicides
US8133919B2 (en) Dry fertilizer with growth hormone-containing formulation and methods of use and making
US3004844A (en) Composition and method for control of vegetation
CN112243347A (zh) 具有改善的物理特征的杀有害生物组合物
JP2945619B2 (ja) 植物育成効果のある融雪剤及び融雪方法
JP3004630B1 (ja) 土壌病害発病抑制資材
DE689112C (de) Bekaempfung pilzlicher Schaedlinge auf Pflanzen
JP2004346056A (ja) パラコート、ジクワット粉粒剤
CN106857620A (zh) 含有双丙环虫酯和茚虫威的农药组合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees