JPH04225370A - 電子画像的多色トナー画像の転写方法 - Google Patents

電子画像的多色トナー画像の転写方法

Info

Publication number
JPH04225370A
JPH04225370A JP3086627A JP8662791A JPH04225370A JP H04225370 A JPH04225370 A JP H04225370A JP 3086627 A JP3086627 A JP 3086627A JP 8662791 A JP8662791 A JP 8662791A JP H04225370 A JPH04225370 A JP H04225370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image
toner
binder
receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3119493B2 (ja
Inventor
Gregory L Zwadlo
グレゴリー・ロイド・ツワドロ
Roger I Krech
ロジャー・アービン・クレック
Donald L Knutson
ドナルド・ローレンス・ナットソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH04225370A publication Critical patent/JPH04225370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119493B2 publication Critical patent/JP3119493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/14Transferring a pattern to a second base
    • G03G13/16Transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0086Back layers for image-receiving members; Strippable backsheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二つまたはそれ以上の
別々の及び/又は異なる色に着色されたトナー画像を重
ね、次に複合体全体を第1の画像形成面から、適合性の
ある接着剤および除去可能な剥離層を有する一時レセプ
ター面に移し、画像および接着剤を更に永久レセプター
面に移すことからなる、電子画像、特に連続現像像、最
も好ましくは多色像のオフセットトナー転写方法に関す
る。本発明の最も一般的な態様において、異なる色のト
ナーが使用される。本発明は、特に、転写工程の効率お
よび得られる画像の品質を向上させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】連続
的トナー転写により光導電体から単一のレセプターに形
成された多色トナー画像が、転写時における解像度の向
上を意図した成分を用いた粉末トナーの分野および磁気
ブラシ現像を用いる分野(米国特許第3,833,29
3号)において良く知られている。米国特許第3,61
2,677号は、連続的多色画像転写を行うことにより
良好な表示を提供するように設計した機械を開示してお
り、米国特許第3,804,619号は、3色連続転写
においてトナーが有する困難を克服するための特別の粉
末トナーを開示している。
【0003】光導電性表面にトナー画像を重ねることに
より多色画像を形成することも知られている。すなわち
、米国特許第3,337,340号は、既にトナーを付
着した面を再度帯電させる際に生じる「光導電体表面に
おける電荷の流出」を最少にするように設計した液体現
像剤を開示している。米国特許第4,155,862号
および同第4,157,219号は、光導電体表面に多
色複合トナー画像を形成するための液体トナー組成物お
よび装置を開示している。米国特許第4,275,13
6号は、光導電体上に重ねたトナー層を確実に接着させ
ることの困難性を強調している。この問題を解決するた
めに水酸化亜鉛またはアルミニウムが着色粒子上に被覆
される。これらの文献において複合画像の転写は開示さ
れていない。
【0004】トナーを現像した後にレセプターシートへ
の光導電体表面からのトナーの充分な転写を補助するた
めに多くの方法が用いられる。米国特許第3,157,
546号は、光導電体上に静止している間に現像トナー
画像を被覆することを開示している。溶媒中に約5%の
濃度でフィルム形成物質を含む液体層が10〜50ミク
ロンの湿潤厚さで用いられる。乾燥後、穏やかな接着性
の面を有するレセプター表面に転写が行われる。防衛公
開T879,009は、最初に光導電体上に現像され、
その後、現像画像中の残留溶媒により容易に軟化するこ
とができ画像をレセプター表面に接着させるポリマー層
が表面に被覆されたレセプターシートに転写される、液
体トナー像を開示している。米国特許第4,066,8
02号は、光導電体から多色画像を最初に接着性キャリ
ヤーシートに転写し次にレセプターに転写することを開
示している。第2工程は、キャリヤーシート上の画像と
レセプター表面との間の「高分子または可塑化シート」
に熱および圧力を適用することを含む。米国特許第4,
064,285号も、下側のシリコーン剥離層および多
色画像と共に最終レセプターに転写され熱および圧力の
影響下にそこに固着される上側層からなる2重被膜を有
する中間キャリヤーシートを用いている。米国特許第4
,337,303号は、厚い(高光学濃度)トナー画像
を光導電体からレセプターに転写する方法を開示してい
る。転写画像の高い解像度(200 l/mm)が特許
請求されている。液体トナー画像を乾燥し、レセプター
上に被覆された層内に画像を封じ込めることが要求され
る。ある組成物を用いて封入層を硬化することが要求さ
れる。この層の材料は、厚いトナー画像の完全な転写を
提供するのみならずその封じ込めを確保する物理特性を
明らかに有するように選択される。
【0005】米国特許第4,477,548号は、トナ
ー画像上に保護被膜を用いることを教示している。被膜
は最終画像の上に設置され、いかなる画像転写工程にも
含まれない。被膜は、例えば多官能アクリレートであっ
てよい。
【0006】特定の種類の複合多色画像の転写が先行技
術に開示されている。米国特許第3,140,175号
は、染料および光導電体を含むマイクロビーズを一つの
電極に付着させ、それを着色オリジナルを通して露光し
、第1および第2の電極間に電場を生じさせて帯電して
いるビーズとしていないビーズを分離し、第2電極にお
いて着色像をレセプター表面に転写させている。米国特
許第3,376,133号は、異なる色に着色されたト
ナーを、一度だけ帯電させた光導電体に次々に付着させ
ることを開示している。トナーは光導電体と同じ電荷を
有し、画像領域の電荷を置き換える。しかしながら、先
に付着したトナーの上に続いてトナーが付着しないこと
が開示されている。数種類のトナーの最終的画像はレセ
プターに転写され、固定される。米国特許第3,862
,848号は、「接触および指向性静電場」により一般
的な連続的色分離トナー画像を(ローラー状であってよ
い)中間レセプターに転写して複合多色画像を提供する
ことを開示している。この複合画像は、次に、接触およ
び直接静電場により最終レセプターシートに転写される
【0007】米国特許第4,600,669号は、電子
光画像プルーフィング(proofing)要素、およ
び一時光導電性支持体に液体トナー多色画像が連続的に
形成される方法を記載している。複合画像は、レセプタ
ー層に転写される。光導電性層には、複合画像が転写さ
れる光導電性層上にポリマー被膜を有し得る剥離可能な
誘電性支持体が被覆されている。
【0008】米国特許第4,515,882号は、電荷
輸送分子および電荷注入可能粒子のフィルム形成性連続
相を含む保護層および少なくとも一つの光導電性層から
なる構成要素を用いる電子画像像形成系を記載している
【0009】米国特許第4,565,760号は、光導
電体層および、少なくとも一つの面上の剥離保護被膜と
して、コロイド状シリカおよび水酸化シルセスキソン(
silsesquixone)のアルコール媒体中分散
体を含んでなる光反応性像形成要素を記載している。
【0010】米国特許第4,600,673号は、電子
画像像形成プロセスにおけるトナーの転写効率を向上さ
せるために光導電性表面にシリコーン剥離被膜を用いる
ことを記載している。
【0011】米国特許第4,721,663号は、電子
画像装置において最上部の保護層と光導電体層の間に用
いられる改良された強化層を記載している。
【0012】米国特許第4,752,549号は、熱硬
化性シリコーン樹脂および酢酸ポリビニル樹脂からなる
保護層を有する電子画像レセプターを記載している。こ
の組み合わせが向上した稠密性を提供する。
【0013】米国特許第4,510,223号は、多色
電子画像的画像形成プロセスを記載している。トナー画
像の接着性レセプター層への転写の一般的内容も開示さ
れている(第15欄、21〜40行)。
【0014】
【課題を解決するための手段】一時画像シート上での電
荷付与および少なくとも一つの静電画像の調色により画
像が形成される。連続的に電荷付与、像形成および調色
を行うことができる。好ましくは、必須ではないが、各
調色は、別の調色工程で使用されたトナーとは異なる電
磁領域部分のトナー吸収性照射線を用いて行われ、該一
時画像シート上に少なくとも2種類のトナーからなる複
合画像が形成され、該複合画像が一時レセプターシート
に接触され、トナーの転写に充分な圧力で該複合画像が
一時レセプターシートに押し付けられ、加圧が解除され
、一時レセプターシートの該トナー画像が永久レセプタ
ー表面に接触され、該トナー画像が一時レセプターシー
トから永久レセプターに転写される。単一シート上に複
合情報を提供するためにこの一連の工程において同じト
ナーを用いることができる、または、トナーは色の相違
以外の機械的に読み出される特性が異なってよい。例え
ば、トナーは可視領域の外側の照射線の異なる波長を吸
収することができる。磁気的特性、発光および導電性の
相違も、読み出され得る機械的に区別できる特性の原因
を提供する。
【0015】一時レセプター表面は、その少なくとも一
つの面に二つの層を有する少なくとも一つの支持層を有
すべきである。複合トナー画像(少なくとも1種類、好
ましくは少なくとも2種類のトナーを含む画像)が最初
に該剥離性転写層に転写される。次に、複合トナー画像
を有する転写層は、レセプター表面に転写される。転写
性層は、支持層、支持層に接触している剥離層および剥
離層に接触している接着層を順に含んでなる。剥離層は
該接着層と共に転移され、転写画像上の上側保護層とし
て作用し得る。剥離層は曇りのない(すなわち透明な)
ポリマー層である。
【0016】一時画像シート上の少なくとも2種類のト
ナーの画像は種々の方法により接着層に接触させること
ができる。例えば、接着剤を一時レセプターシート上に
表面層としてあらかじめ存在させて、トナー画像をその
表面層に接触させることができる。バインダーをトナー
画像上に別の層として(例えば、液体組成物から塗布す
ることにより)適用することもできる。バインダーのフ
ィルムを、トナー画像の上またはトナー画像と一時レセ
プターシートとの間に設けることもできる。
【0017】別々に電荷付与、露光および調色手順を行
うことにより形成された一連の異なる色の液体トナー画
像を主要画像形成面上に重ねることにより、剥離表面を
有する光導電体上に一時複合多色画像を形成することが
できる。主要画像形成面は、光学像が設けられた光導電
体または電気針が設けられた電荷保持表面であってよい
。使用した液体トナーに由来する高い色質および解像度
をなお保持している透明バインダーにトナー粒子がしっ
かりと接着するような技術により、複合トナー画像全体
が一時レセプターシートに転写される。
【0018】複数(通常、3または4の)のトナー画像
を重ねることにより、ある領域において複合トナーが厚
く他の領域においてトナーがほとんど存在せず(場合に
よってはトナーが互いに隣接さえするが、ハーフトーン
のようには付着しない)、接着手順は厚いトナー層を収
容することができなければならない。接着性物質は、こ
の目的に明らかに適している物理特性を有するように選
択される。一般的プロセスを以下に記載する:(A)主
要画像形成面上の複合トナー層をキャリヤー層表面上の
透明剥離層に接着しているフィルム形成性透明バインダ
ーからなる接着層に接触させる。乾燥または冷却後、こ
のバインダー層を永久レセプターシートに接触させ、圧
力および好ましくは熱を用いて剥離層と共にバインダー
層を永久受容体シートに転写する。主要画像形成面は、
必要はないが、要すれば、トナーの完全な剥離を保証す
るためにシリコーン剥離層が有利に被覆され、しかし、
光導電性物質の選択は所望の完全な剥離も保証する。例
えば、光導電体そのものは高度の剥離性の表面を有する
ことができ、表面におけるトナーの特性を高い剥離特性
のために選択することができる。
【0019】特に熱および圧力による転写が行われる場
合、転写画像を更に固定する必要はない。転写画像は光
沢に優れ、良好な色純度、高い解像度、および高い最高
稠密性を示す。本方法は画像の摩耗および化学的汚染に
対する大きな保護も提供する。上側保護層の自然剥離特
性は最終画像に優れた耐粘着特性も提供する。
【0020】本発明の一つの要旨において、電子画像表
面からトナー画像または多色画像を一時レセプター表面
およびその次に最終的レセプター表面に完全に転写する
方法が提供される。
【0021】本発明は、電子画像表面を覆うことにより
多色トナー画像を得る広範囲の用途において特に有用で
ある。その例は、印刷産業用の色のプルーフィング、多
色マップ作成および多色オーバーヘッド用透明画である
【0022】電子画像的画像形成プロセスは、(1)画
像形成表面を有する(好ましくは、剥離層または剥離面
のような接着剤層または面を有する)光導電性層を提供
し、 (2)光導電性層の画像形成表面に電荷を付与し、(3
)画像形成表面に電荷を像に合わせて放電し、(4)画
像形成表面に残っている像形成電荷を第1のカラートナ
ーで調色し、 (5)要すれば、各回毎に異なる色のトナーを用いて工
程(2)、(3)およ び(4)を少なくとも一回以上繰り返して(合計で4色
用いるのが最も好ましいが、より少ないまたはより多い
色を用いることができる。)、多色画像を形成し、(6
)該画像(好ましくは多色画像)を、キャリヤー層、転
写性剥離層および剥離性接着層(両方の層が一度に転写
するように転写性剥離層と共にキャリヤー層から剥離す
ることができる)からなる転写ウェブ(中間レセプター
層)に接触させ、該接着剤層をトナー画像に接触させ、
該接触は、光導電性層の画像表面へのトナー画像の接着
力により強力な結合力で剥離性接着剤層にトナー画像を
接着させ得るのに充分な熱及び/又は圧力で行い、(7
)トナー画像が光導電性層から除去され転写ウェブの接
着剤層に接着して残るように、該転写ウェブおよび光導
電性層を分離し、 (8)多色画像および接着剤の両方を有する転写ウェブ
の表面を永久レセプター表面に接触させ、(9)転写ウ
ェブ上の接着剤を永久表面に接着させ、(10)永久レ
セプター、多色画像、剥離性接着剤および永久レセプタ
ー層から最も離れている得られた剥離層表面被膜から画
像物品が製造されるように、転写ウェブの接着剤および
剥離層から転写ウェブのキャリヤー層を除去することを
含んでなる。
【0023】このプロセスを実施した際、画像物品はそ
の存在する状態で有用であるが、更に改質することもで
きる。外側表面に保護接着剤層および剥離層が存在する
ので、この物品は画像そのものの本質に影響を与えるこ
となく更に改良することができる。例えば、光沢を消す
ために表面を軽くしぼ付け加工することができ、マット
状化または滑り特性のために粒子を表面に押し込むこと
ができ、その表面に更に画像を形成することができる。 トナーはその間に接着剤を殆どまたは全く有さないと永
久レセプター表面に直接さからうので、紙または他の反
射性基材上の最終画像に示されるドットが減少する。
【0024】本発明は、電子画像的画像形成表面からレ
セプター表面にトナー画像または多色画像を効率的に完
全に転写する方法を提供する。
【0025】多色画像という用語は、例えば光吸収、紫
外線または赤外線吸収、磁気特性、導電性、発光等を用
いる機械的手段により区別して読み出すことのできる2
種またはそれ以上のトナーを次々と重ねることにより形
成された画像を意味する。好ましい態様において、トナ
ーは色の違いにより相互に識別することができる。色と
いう用語は、機械的に識別することのできる波長領域の
可視部分の200nmの範囲内の光を包含する。これは
近赤外線または近紫外線を含む。ある態様では自然色の
光景の色を再現するために3または4種類のトナーを用
いるが、本発明の実施は、2またはそれ以上の色を含む
画像の転写を目的としている。
【0026】本発明は、最終画像を感知するために用い
ることのできる可視光または他の照射線(近紫外または
近赤外線)が実質的に通過することのできるフィルム形
成性バインダーの一時レセプター層上の転写性接着剤お
よび転写性剥離層面の両方からなる剥離性二層に画像を
接着させることにより、多色画像を電子画像表面からレ
セプター表面に転写する方法に関する。
【0027】電子画像表面は、(例えば、静電針からの
)電荷を受けて保持するのに適した導電体または誘電性
表面であってよい。導電体は、セレンおよびその合金、
酸化亜鉛および酸化鉛の分散体、硫化カドミウムないし
硫化アンチモンのような無機物質、またはフタロシアニ
ン顔料、ポリビニルカルバゾール、および特に米国特許
第4,361,637号に開示されているビス−ベンゾ
カルバゾリルフェニルメタンのような有機物質から選択
することができる。特に光導電体の場合、これらの表面
は着色されていても不透明であってもよい。有機光導電
体も実質的な色を有してよい。そのような着色物質は、
特に天然色画像が要求される場合、最終画像形成表面と
して適していない。従って、紙、透明プラスチック、光
拡散プラスチック、ガラス、ポリマー塗布紙、金属等の
ような適当な最終のすなわち永久レセプター表面への画
像の転写が、画像の最終的品質に重要である。
【0028】一時レセプター上の剥離層上に転写性接着
剤層を形成する接着性バインダーは、フィルム形成性お
よび透明特性以外に以下の特性を有すべきである:(a
)熱/圧力下に電子画像表面から剥離することができる (b)熱/圧力下にレセプター表面に接着性を有する(
c)熱/圧力下に画像を分散させることなく画像のトナ
ー粒子に接着すべき こと(d)トナー画像の接着剤層への接着を確保するよ
うに接着剤を乾燥トナー画像の上を流動させるための有
用な転写条件(例えば、30〜200℃の温度および3
00〜5000g/cm2の圧力)下に適当な厚さおよ
び流動特性を有すべきこと。
【0029】制御することができ、物品の構造およびプ
ロセスの実施において考慮すべき特性は、限定されない
が、以下の特性を含む: 接着剤層 厚さ Tg メルトインデックス 光学的透明度 保護層への接着力 付着トナーおよび紙への湿潤性 トナー層の可塑化 転写後の流動性 剥離層(保護層) 厚さ Tg 光学的透明度 耐引掻性 キャリヤーシートからの相対剥離性 接着剤層塗布性 しぼ付け特性 像形成開始および終了時におけるウェブからの分離性キ
ャリヤー層からの剥離特性 キャリヤーシート 厚さ 柔軟性 透明度 表面粗さ 剥離性 転写条件 温度 圧力 ローラージュロメーター 接触角 分離角 速度 最終的基材条件に対する転写性 他の条件、代替条件、等価条件
【0030】実施例で使用される実際の物質は、本発明
を実施できるようにするために、これらの特性をバラン
ス良く有する。
【0031】接着性バインダーおよび剥離層のために有
利な特性は、転写後の光沢仕上げ、およびしぼ付き表面
仕上げを受ける性質を含み、それらはいずれも熱可塑性
により促進される。
【0032】好ましい態様において、高解像度および優
れた階調故に液体トナー多色画像が用いられる。液体ト
ナーは非常に小さな粒子寸法(1ミクロン以下)を有す
ることができ、そのような小さい粒子の画像を害するこ
とのない接着性がバインダーの要求を高める。
【0033】一時レセプター上の接着剤として好適に用
いられるバインダー/溶媒系の例は、脂環式溶媒、例え
ばシクロヘキサン中のアクリル樹脂分散体、(例えばメ
チルエチルケトン中の)分子量の低いおよび中くらいの
エポキシ樹脂、および分子量の低いおよび中くらいのポ
リエステルを含む。他の使用可能な接着剤が米国特許第
4,337,303号に開示されている。
【0034】使用可能な剥離層の例(種々の接着性バイ
ンダー層に許容されるように選択する)は、ポリ(ビニ
ルアセタール)(特にポリビニルブチラール)、ポリビ
ニルアルコール、ポリアミド(特にナイロン8061、
8063および8066)等を含む。
【0035】本発明の両方の実施方法において、一時レ
セプター層上の接着剤の乾燥厚さは3〜100ミクロン
、特に10〜50ミクロンとすべきである。層が薄すぎ
ると、トナーの厚い複合層上を効率的に流れることがで
きず、その結果、画像中のトナーの損失が生じる。層厚
および材料を正確に選ぶと、転写画像が200 l/m
mまたはそれ以上の解像度を保持し得る。
【0036】液体トナーは当業界において良く知られて
いる。程度は異なるが、全ての液体トナーを用いること
ができる。当業者に知られているように、各先のトナー
画像のための電荷パターンは、次のトナー画像に電荷パ
ターンを付与する前に放電すべきである。これは、トナ
ー画像が非常に薄くなる傾向があるために、通常、トナ
ーそのものを介しても容易に達成される。トナーの導電
性が画像を介した容易な放電を可能にするので、トナー
は比較的導電性であり得る。
【0037】適用された液体トナー画像の乾燥によりプ
ロセスに大きな利益がもたらされる。しかしながら、実
際の乾燥プロセスは、適用したトナー画像からの液体キ
ャリヤーの一定範囲の除去程度を包含する。トナー組成
は成分が大きく変わるので、最良の乾燥条件または最高
の乾燥程度を記載する単一の適切な表現は存在しない。 しかしながら、課題についてある一般的記載をすること
はできる。
【0038】乾燥プロセス中に付随的にのみ乾燥を行う
よりも多量の液体成分を液体トナーから除去することが
通常好ましい。すなわち、基材に適用されたトナー中に
含まれている液体が何%であっても、除去される液体%
が大きいと、画像プロセスに対する影響がより大きい。 例えば、異なって付着されたトナー画像は適用されたと
きに90〜10%の液体キャリヤーを含んでなる。乾燥
を最良にするためにこの液体を異なる%で除去すべきで
ある。ある場合には、キャリヤー液体の少なくとも75
%を除去すれば充分であり得る。他のトナーの場合、9
5%を越える液体を除去すべきである。通常、圧力/熱
の適用前に少なくとも75%のキャリヤー液体を除去す
べきである。好ましくは、少なくとも85%、より好ま
しくは少なくとも95%、最も好ましくは約100%(
99%以上)の最初のキャリヤー液体を乾燥プロセス中
に除去すべきである。圧力の適用の前に75〜100%
の液体が除去されるが、一般的には85〜100%、よ
り好ましくは95〜100%である。
【0039】最良の乾燥条件の決定を助けるために幾つ
かの物理的手順を実施することができる。例えば、一つ
の試験は、適用したトナーをまず乾燥し、透明な液体(
トナー中にキャリヤーとして使用される液体からなる)
を適用し、例えば乾燥画像上を5cm/秒の速度で液体
が流動することにより生じる剪断力を乾燥画像に迅速に
適用する。1mmドットの画像が汚されるまたは剪断の
方向に2%以上寸法が増加するように歪められる場合、
乾燥は最良より劣る。試験は、透明な液体の乾燥画像上
滞留時間を例えば約5秒またはそれ以下として実施すべ
きである。
【0040】ある液体トナーは乾燥中にその反射特性が
変化する。例えば、適用して乾燥中に、液体トナー画像
は高い反射性を保持する。最良の乾燥が達成されると、
画像はマット様外観を有する。乾燥中のこの光学的変化
中に反射率が少なくとも25%、ある場合には少なくと
も40%低下する。この評価技術は、トナーの個々の特
性に依存する傾向があり、全てのトナーに普遍的ではな
い。
【0041】本発明の方法による転写温度は200℃以
下または180℃以下に規定される。転写プロセスは1
30℃までに起こることが好ましい(それより高温では
、典型的支持基材、例えばポリエステルフィルムが軟化
し変形する傾向がある。);エネルギー保存のため、お
よび画像が最初に発現するレセプターまたは光レセプタ
ーの加熱の過剰を制限するために、30〜120℃の温
度を加熱接着剤の表面温度として用いることが好ましい
。多くの用途のために選択される光導電体である無定型
セレンは、65℃以上に加熱すると結晶化し、それによ
り光導電性特性を失う。従来技術のトナー転写技術にお
いて必要な高圧に付すと、他の有用な光導電体、例えば
無定型カルコゲニドまたは酸化鉛のような無機顔料分散
体も損傷する。例えば、接着機構によるトナーの熱可塑
性レセプターへの転写は、典型的には50〜150kg
/cm2の圧力の適用を必要とする;乾燥付着トナーの
加圧溶融のために同様の力が必要とされる。他方、本発
明の方法に実施において、典型的には0.3〜5kg/
cm2の圧力の適用時にトナーが接着するが、0.1〜
50kg/cm2の圧力範囲を用いることができる。通
常、0.1〜20kg/cm2の範囲が好ましい。
【0042】
【実施例】本発明を以下の実施例により説明する。
【0043】実施例1   保護層         塗布溶液             メタノール溶媒      
                55.8重量%  
          n−プロパノール溶媒     
           37.2重量%       
     ブトヴァー(Butvar) B−73樹脂
              (ポリビニルブチラール
樹脂)          7.0重量%
【0044】
この溶液を2ミルのポリエステル(PET)基材に塗布
し、乾燥して溶媒を除去した。0.54〜5.4kg/
m2の塗布重量が好ましい。塗布重量がより大きいこと
は、柔軟性をより増し、取り扱い性が重要なシート供給
操作においてより望ましい。
【0045】ポリマーの選択および接着層のために使用
される塗布重量が保護層の所望の重量に影響を与える。
【0046】   接着剤層         塗布溶液             メチルエチルケトン溶媒  
            70.0重量%      
      エポン(Epon)1007樹脂    
       18.9重量%           
 エポン828樹脂                
    11.1重量%
【0047】これを上記保護層
の上側に塗布し、乾燥して溶媒を除去した。1.62〜
21.6g/m2の塗布重量が好ましい。塗布重量がよ
り小さいと、柔軟性が増すが、粗面に対する接着性が劣
る。トナー画像の除去も起こる。しかしながら、転写画
像への視覚的影響は、組み合わせ層の全体の塗装重量の
低下と共に低下する。もちろん、塗布重量が大きくなる
と、上記と反対の影響を受ける。
【0048】既述したように、上記塗膜フィルムは光導
電性表面からのトナー画像の転写および固定に有用であ
る。これは、4色プルーフィングにおけるような位置合
せの問題の最少化に役立つ中間調画像の多色層の一度の
転写が必要な場合、特に有用である。中間調画像を用い
る場合、それを転写するために個々のドットをスクリー
ン領域に接触させなければならない。4色画像を用いる
場合、各色が画像形成表面に適用される際にレリーフが
形成される程度が大きい。後の画像形成工程から形成さ
れた複数の層を有する領域に隣接している第1の画像の
部分を見付けることは珍しいことではない。高品質のプ
ルーフィングシステムはこの情報を保持できなくてはな
らず、転写媒体がこれらの不規則性に調和することがで
き本質的に露出層の全体に接触することが必要である。 中間調画像の場合、全ての独立のドットが接触すべきで
ある、さもなければそれらは画像形成平面から転写され
ない。これは、このプルーフの価値を大きく低下させる
のみならず、残留画像の一部が次のプルーフに転写する
可能性があるので、その価値も影響を受ける。
【0049】特に有用な物質は、4色中間調プルーフに
関する微小構造の回りおよびその内部に熱可塑性樹脂を
容易に流動させる低粘度メルト特性を示す物質である。 これは、温度制限がなければ多くの樹脂を用いてある程
度達成することができるが、実際は、塗膜ベースの熱安
定性および他の実用的条件故にこのことの達成に必要な
熱投与量の最少化が図られる。上述の構成で、4色中間
調画像の完全な除去を確保するために接着剤が約90℃
以上の温度に加熱されることが要求される。ポリマーの
溶融粘度がその分子量と共に指数関数的に増加すること
(指数法則)が良く知られている。従って、好ましい物
質は、室温では固体で粘着性がないが高温で流体となる
低分子量ポリマーである。これらの物質は、熱接着剤と
しての広い商業的用途に必要であるよりも使用可能な温
度上限がかなり低いので、通常、良好な接着剤とはみな
されない。しかしながら、一般的熱接着剤は、90℃を
はるかに越える転写温度を必要とし、そのために、トナ
ー転写に使用すると熱変形が非常に大きくなる。
【0050】適当なポリマーの例は、シェル・ケミカル
・カンパニー(Shell Chemical Co.
)によりエポン(Epon)の登録商標名で市販されて
いるようなビスフェノールAとエピクロロヒドリンの縮
合により形成される低分子量エポキシ樹脂、およびライ
チホウルド社(Reichhold)によりアトラック
(Atlac)の登録商標名で市販されているビスフェ
ノールA−フマレートポリエステルである。高分子量固
体および低分子量液体の2種類の樹脂の混合物を用いて
、混合比を変化することにより軟化点を制御して、室温
貯蔵安定性およびトナー画像の転写に必要な臨界温度を
最良にすることができる。これは、所望のTg(ガラス
転移温度)になるようにブレンドすることにより樹脂系
における予想し得る方法で行うことができる。ブレンド
のTgは、個々の樹脂の実験により決めたガラス転移温
度から以下の関係式により計算することができる。1/
ブレンドTg=樹脂A重量分率/樹脂ATg+樹脂B重
量分率/樹脂BTg(TgはK単位)。ブレンドのTg
が上昇すると、溶融温度Tmも上昇し、トナー転写中に
高温が必要とされ、逆にTgが低下すると、トナー転写
に必要な温度が低下する。樹脂系、すなわちポリエステ
ルまたはエポキシの範囲内においてトナーの完全な転写
を得るための適当な分子量においては、TgとTmの関
係はほぼ線形であり、Tgが5℃上昇すると転写に必要
な温度が約5℃上昇する。しかしながら、トナー画像の
転写に必要な温度は、そのポリマーのTmおよび溶融粘
度の限りにおいては樹脂のTgにのみ関係する。この関
係は、ポリマーの溶融粘度がその構造および分子のから
み合い並びに分子量に依存するので、使用する各種のポ
リマー系について決めるべきである。樹脂ブレンドの低
分子成分として液体を用いることは、存在する液体が可
塑化剤としておよびからみ合いをほどいて溶融粘度をさ
らに低下させるための助剤として作用する点において特
に有用である。
【0051】転写ウェブの熱接着剤層上トナー画像の紙
のようなもう一つの基材への転写は高い熱投与量を要求
しない、すなわちこの操作における支配因子は表面粘性
および均一接触の一以上である。しかしながら、基材の
表面粗さが増加すると、ラミネーションが不完全で空気
が基剤の孔に侵入するとプルーフの視覚的許容性が低下
するので、粘弾性流の重要性が再度重要になる。
【0052】実施例2   この実施例は以下のように米国特許第4,728,
983号に記載の装置および手順を用いて実施した。
【0053】エンコーダおよびタコメーターを備えたD
Cサーボモーターにより駆動して速度制御装置により0
.42回転/分の速度で、直径20cmおよび長さ36
cmの金属ドラムを相当するフレーム(図示せず)に支
持されたジャーナル上で回転させた。導電性表面層を有
するプラスチック基材上に塗布した光導電体層をドラム
の回りに巻き、そこに固く固定し、接地させた。光導電
体層の上に米国特許第4,600,643号に開示され
ているポリジメチルシロキサン剥離層を設けた。光導電
体はビス−5,5’(N−エチルベンゾ(a)−カルバ
ゾリル)−フェニルメタンをヴァイテル(Vitel)
 PE207バインダー中に含んでなり、溶液中での吸
収ピーク波長が787nmであるインドレニン染料で増
感されていた。自己変調性レーザーダイオードにより放
射された波長が780nmの2mWの赤外線を、レンズ
系を用いて、約30ミクロンの1/2 Imax直径の
スポットとして光導電体表面に焦点を合わせた。記憶装
置からレーザーダイオードに供給されたシグナルにより
変調された焦点を合わせたビームを制御装置により、モ
ーターにより駆動されている回転している2面鏡に誘導
した。5600回転/分の鏡回転速度およびレーザーダ
イオードへの画像シグナルを用いたその走査の同調を制
御装置により正確に制御した。 制御装置に供給されたセンサーがドラムの回転のサイク
ルの開始を合図する。画面フレーム情報の開始のために
レーザーダイオードへの信号を開始するためにシグナル
を用いた。
【0054】露光点の直前でスコロトロン(scoro
tron)で光導電体の表面を約+700Vの電圧に帯
電させた。 トナー現像装置は、それぞれシアン、マゼンタおよびイ
エローの液体トナーを含む3つの同等の装置を含んでい
た。各装置は、ドラムと同じ表面速度で駆動しているロ
ーラーの表面にトナーを供給する手段を有していた。モ
ーター手段により、ローラーが光導電体の表面に接触す
るように各々の別々の所望のトナーの位置を選択して、
トナーをその表面に供給することができた。
【0055】ローラーと導電層との間に+350Vのバ
イアス電圧を供給するための手段を設けた。各装置に減
圧手段を提供してローラーの直下の位置の過剰の液体ト
ナーを除去した。減圧手段の下流に乾燥手段を設けた。 必要な色分離画像の各々のために完全サイクルを繰り返
した。3つの個々の色画像をシアン、マゼンタおよびイ
エローの順でレジスター内に配置した。
【0056】光レセプター層を陽極に帯電させ、適当な
画像形成光に露光し、それぞれY−1、C−1およびM
−1と表わされるパナコピー(Panacopy) P
AKU−SSTKイエロー、シアンおよびマゼンタ液体
トナーで次々と現像し、光導電体上に多色画像を形成し
た。
【0057】Y−1アゾ顔料CI 21105はポリメ
タクリレートバインダー中に含まれていた。C−1フタ
ロシアニン顔料CI 74160はポリエステルバイン
ダー中に含まれていた。M−1顔料CI 4516:1
は水素化ロジンバインダー中に含まれていた。
【0058】転写ウェブは、2ミル(0.5mm)ポリ
エチレンテレフタレート上に3g/m2の塗布重量でブ
トヴァー(Butvar:登録商標)保護層(実施例1
に示すもの)を有していた。この層の上に、エポキシ接
着剤層(実施例1のもの)を15g/m2の塗装重量で
塗布した。
【0059】150℃に加熱した駆動ローラー(米国特
許第4,728,983号に記載)を回転させ、転写ウ
ェブを光導電体表面に1.0kg/cmの圧力で接触さ
せ、38cm/分の速度で転写することにより、3色画
像をこのレセプター構造物に転写した。転写ウェブを光
導電体から3色画像と共に分離した後、光導電体に残っ
ている残留トナーは発見されなかった。この3色トナー
画像を有する転写ウェブを、同じ温度および圧力条件下
に転写速度200cm/秒でマッチプリント(Matc
hprint)・コマーシャル・ベース(Commer
cial Base)紙にラミネートした。次にキャリ
ヤーシートを除去した。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a)電子画像要素の表面に液体トナ
    ー画像を形成し、 (b)キャリヤー層、剥離層および熱可塑性フィルム形
    成性バインダーを順次含んでなりバインダーの乾燥時厚
    さが3〜100ミクロンである一時レセプター要素に、
    該表面の画像を接触させ、 (c)電子画像要素と一時レセプター要素上のバインダ
    ーとの間に30〜200℃の温度で0.1〜50kg/
    cm2の圧力をかけ、 (d)加圧を解除し、 (e)一時レセプター要素を電子画像要素の画像形成面
    から分離して、液体トナー画像をキャリヤー要素上のバ
    インダーに接着させて残し、 (f)液体トナー像およびバインダーを、バインダーの
    キャリヤー層への接着力を越える結合力でバインダーが
    永久レセプター層に接着するために充分な熱及び/又は
    圧力条件下に、永久レセプター層に接触させ、(g)剥
    離層が永久レセプター層から最も離れた状態で、トナー
    画像、バインダー層および剥離層が永久レセプター層に
    接着するようにキャリヤー層を除去する工程を含んでな
    る電子画像的多色トナー画像の転写方法。
  2. 【請求項2】  工程(f)の圧力が0.3〜5kg/
    cm2である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  電子画像要素の画像形成面がフィルム
    形成性シリコーンの薄い剥離層からなる光導電性要素を
    有する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】  熱可塑性フィルム形成性バインダーが
    、アクリル樹脂分散系、エポキシ樹脂およびポリアミド
    樹脂からなる群より選択される請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】  永久レセプター層表面が、紙、透明プ
    ラスチック、光拡散プラスチック、ガラスまたは不透明
    プラスチックの支持シートの二つの主要面の一つからな
    る請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】  熱可塑性フィルム形成性バインダーの
    材料が光硬化エポキシオリゴマーから選択される請求項
    1記載の方法。
  7. 【請求項7】  液体トナー画像が多色液体トナー画像
    である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】  電子画像要素の画像形成面がフィルム
    形成性シリコーンの薄い剥離層を有する請求項1、2ま
    たは6のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】  剥離層がポリビニルブチラールからな
    る請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  10. 【請求項10】  剥離層がポリビニルブチラールから
    なる請求項7記載の方法。
JP03086627A 1990-04-18 1991-04-18 電子画像的多色トナー画像の転写方法 Expired - Fee Related JP3119493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/510,598 US5108865A (en) 1990-04-18 1990-04-18 Offset transfer of toner images in electrography
US510,598 1990-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04225370A true JPH04225370A (ja) 1992-08-14
JP3119493B2 JP3119493B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=24031387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03086627A Expired - Fee Related JP3119493B2 (ja) 1990-04-18 1991-04-18 電子画像的多色トナー画像の転写方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5108865A (ja)
EP (1) EP0453256B1 (ja)
JP (1) JP3119493B2 (ja)
CA (1) CA2040200A1 (ja)
DE (1) DE69104111T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994028466A1 (fr) * 1993-05-27 1994-12-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Procede et appareil pour la formation d'images couleurs
US5526102A (en) * 1993-08-23 1996-06-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of forming a color image and apparatus used therefor

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335054A (en) * 1989-02-06 1994-08-02 Spectrum Sciences B.V. Image transfer apparatus including intermediate transfer blanket
IL111846A0 (en) 1994-12-01 1995-03-15 Indigo Nv Imaging apparatus and intermediate transfer blanket therefor
US5394176A (en) * 1992-03-24 1995-02-28 Nippon Steel Corporation Electrostatic printing apparatus
DE69425173D1 (de) * 1993-03-25 2000-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Herstellung elektrophotographischer, farbiger, Übertragungsbilder, und elektrophotographisches, lichtempfindliches Material bei diesem Verfahren eingesetzt
WO1994023346A1 (en) * 1993-03-29 1994-10-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for forming color image and apparatus used therefor
DE69417022T2 (de) * 1993-04-02 1999-09-23 Rexham Graphics, Inc. Elektrographischen element und verfahren
US5483321A (en) * 1993-04-02 1996-01-09 Rexam Graphics Electrographic element having a combined dielectric/adhesive layer and process for use in making an image
US5370960A (en) * 1993-04-02 1994-12-06 Rexham Graphics Incorporated Electrographic imaging process
US5363179A (en) * 1993-04-02 1994-11-08 Rexham Graphics Inc. Electrographic imaging process
US5357326A (en) * 1993-07-21 1994-10-18 Xerox Corporation High quality color highlight prints using B/W xerography
US5337132A (en) * 1993-07-21 1994-08-09 Xerox Corporation Apparatus for creating simulated color photographic prints using xerography
US5983064A (en) * 1993-07-21 1999-11-09 Xerox Corporation Auxiliary processor for making simulated photographic prints
US6203887B1 (en) 1993-07-21 2001-03-20 Xerox Corporation Kit for creating flat simulated color photographic prints using xerography
US5327201A (en) * 1993-07-21 1994-07-05 Xerox Corporation Simulated photographic prints using a reflective coating
US5601959A (en) * 1993-09-03 1997-02-11 Rexam Graphics, Inc. Direct transfer electrographic imaging element and process
US5441838A (en) * 1994-04-18 1995-08-15 Xerox Corporation Simulated gloss process
US6339217B1 (en) * 1995-07-28 2002-01-15 General Nanotechnology Llc Scanning probe microscope assembly and method for making spectrophotometric, near-field, and scanning probe measurements
JPH10506457A (ja) 1994-07-28 1998-06-23 ジェネラル ナノテクノロジー エルエルシー 走査型プローブ顕微鏡装置
US5751683A (en) * 1995-07-24 1998-05-12 General Nanotechnology, L.L.C. Nanometer scale data storage device and associated positioning system
US6337479B1 (en) * 1994-07-28 2002-01-08 Victor B. Kley Object inspection and/or modification system and method
US5747148A (en) * 1994-09-12 1998-05-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ink jet printing sheet
CA2176444C (en) * 1995-05-15 1999-10-12 Kengo Hayase Toner for developing electrostatic image, apparatus unit and image forming method
US5737677A (en) * 1995-08-31 1998-04-07 Eastman Kodak Company Apparatus and method of toner transfer using non-marking toner
US5702852A (en) * 1995-08-31 1997-12-30 Eastman Kodak Company Multi-color method of toner transfer using non-marking toner and high pigment marking toner
US5794111A (en) * 1995-12-14 1998-08-11 Eastman Kodak Company Apparatus and method of transfering toner using non-marking toner and marking toner
US5906905A (en) * 1996-01-11 1999-05-25 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing an ultraviolet light absorber
US5663023A (en) * 1996-01-11 1997-09-02 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing a right reading image of the same information
US5693437A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints with a hydrophobic scuff resistant coating which is receptive to certain writing materials
US5714287A (en) * 1996-01-11 1998-02-03 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing an adhesive coating which enhances image optical density
US5665504A (en) * 1996-01-11 1997-09-09 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a plasticizer to reduce curl
US5660962A (en) * 1996-01-11 1997-08-26 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing an adhesive coating which enhances image optical density and a hydrophilic wetting agent
US5710588A (en) * 1996-01-11 1998-01-20 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a black wrong reading image and a backing sheet containing a uniform color coating
US5665505A (en) * 1996-01-11 1997-09-09 Xerox Corporation Simulated photographic-quality prints using a transparent substrate containing a wrong reading image and a backing sheet containing a right reading image of different information
US5681660A (en) * 1996-02-21 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Protective clear layer for images
US5728502A (en) * 1996-03-12 1998-03-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imaging medium, method of imaging said medium, and image-bearing medium
US5795695A (en) * 1996-09-30 1998-08-18 Xerox Corporation Recording and backing sheets containing linear and cross-linked polyester resins
US5795696A (en) * 1996-10-02 1998-08-18 Xerox Corporation Laminatable backing substrates containing paper desizing agents
US5744273A (en) * 1996-10-02 1998-04-28 Xerox Corporation Laminatable backing substrates containing fluoro compounds for improved toner flow
US6057070A (en) * 1997-01-21 2000-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming a color image
US5985503A (en) * 1997-03-11 1999-11-16 Agfa-Gevaert, N.V. Electrostatographic method for the production of transfer images
EP0864939A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-16 Agfa-Gevaert N.V. An electrostatographic method for the production of transfer images
US6146804A (en) * 1997-04-03 2000-11-14 Minolta Co., Ltd. Electrophotographic liquid developer and image forming apparatus
US5965243A (en) * 1997-04-04 1999-10-12 3M Innovative Properties Company Electrostatic receptors having release layers with texture and means for providing such receptors
US6156416A (en) * 1997-12-04 2000-12-05 Agfa-Gevaert, N.V. Transfer foil for use in electrostatographic printing
US6752008B1 (en) 2001-03-08 2004-06-22 General Nanotechnology Llc Method and apparatus for scanning in scanning probe microscopy and presenting results
US6802646B1 (en) * 2001-04-30 2004-10-12 General Nanotechnology Llc Low-friction moving interfaces in micromachines and nanomachines
US6787768B1 (en) 2001-03-08 2004-09-07 General Nanotechnology Llc Method and apparatus for tool and tip design for nanomachining and measurement
US7196328B1 (en) 2001-03-08 2007-03-27 General Nanotechnology Llc Nanomachining method and apparatus
US6923044B1 (en) 2001-03-08 2005-08-02 General Nanotechnology Llc Active cantilever for nanomachining and metrology
AU6061100A (en) * 1999-07-01 2001-01-22 General Nanotechnology, Llc Object inspection and/or modification system and method
US6931710B2 (en) * 2001-01-30 2005-08-23 General Nanotechnology Llc Manufacturing of micro-objects such as miniature diamond tool tips
US7253407B1 (en) 2001-03-08 2007-08-07 General Nanotechnology Llc Active cantilever for nanomachining and metrology
US6874421B2 (en) * 2001-04-20 2005-04-05 3M Innovative Properties Company Ink jet transfer printing process
US7053369B1 (en) * 2001-10-19 2006-05-30 Rave Llc Scan data collection for better overall data accuracy
US20030098906A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-29 3M Innovative Properties Company Ink jet transfer printing process
US6813937B2 (en) 2001-11-28 2004-11-09 General Nanotechnology Llc Method and apparatus for micromachines, microstructures, nanomachines and nanostructures
JP2005538855A (ja) * 2002-09-09 2005-12-22 ジェネラル ナノテクノロジー エルエルシー 走査型プローブ顕微鏡の流体送達
JP2008299142A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Seiko Epson Corp 液体現像剤および画像形成装置
NL2016696B1 (en) * 2016-04-29 2017-11-20 Xeikon Mfg Nv Digital printing apparatus and process using liquid toner.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3088402A (en) * 1960-03-31 1963-05-07 Columbia Ribbon & Carbon Duplicating
US3716360A (en) * 1971-02-19 1973-02-13 Fuji Photo Film Co Ltd Molten image transfer in electrophotography
US4064285A (en) * 1975-12-22 1977-12-20 Xerox Corporation Electrophotographic decalcomanias
US4234644A (en) * 1979-01-18 1980-11-18 Xonics, Inc. Composite lamination film for electrophoretically toned images
US4542052A (en) * 1982-05-18 1985-09-17 Esselte Pendaflex Corporation Transfer imaging systems
US4510225A (en) * 1982-09-24 1985-04-09 Coulter Systems Corporation Electrophotographic method for producing an opaque print
US4686163A (en) * 1984-12-26 1987-08-11 Eastman Kodak Company Electrophotographic color imaging method
US4657831A (en) * 1986-03-11 1987-04-14 Eastman Kodak Company Color proofing method and article
US4708460A (en) * 1986-07-25 1987-11-24 Xerox Corporation Simultaneous transfer and fusing in electrophotography
JPS63113576A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真プリンタ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994028466A1 (fr) * 1993-05-27 1994-12-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Procede et appareil pour la formation d'images couleurs
US5526102A (en) * 1993-08-23 1996-06-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of forming a color image and apparatus used therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3119493B2 (ja) 2000-12-18
CA2040200A1 (en) 1991-10-19
DE69104111D1 (de) 1994-10-27
EP0453256A3 (en) 1992-11-04
EP0453256B1 (en) 1994-09-21
EP0453256A2 (en) 1991-10-23
DE69104111T2 (de) 1995-04-13
US5108865A (en) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119493B2 (ja) 電子画像的多色トナー画像の転写方法
CA1207581A (en) Image receptor and method for producing an opaque print thereon
EP0078475B1 (en) Image transfer material and transparency resulting therefrom
US3716360A (en) Molten image transfer in electrophotography
JPH05210337A (ja) プリント・システム
JPH0483255A (ja) イオノグラフィー像形成システム
US5102768A (en) Transfer of high resolution toned images to rough papers
EP0194776B1 (en) Multicolor toner images in electrography
JPH0413707B2 (ja)
US4533611A (en) Process for preparing a planographic printing plate
US5124220A (en) Bilayer topcoats for organic photoconductive elements
JPH05504639A (ja) 小トナー粒子用転写技術
US4419004A (en) Method and apparatus for making transparencies electrostatically
US5124730A (en) Printing system
US7294441B2 (en) Method and apparatus for using a transfer assist layer in a tandem electrophotographic process utilizing adhesive toner transfer
AU646443B2 (en) Non-impact printer
US4069047A (en) Transfer of photoelectrophoretic images
AU646442B2 (en) Printing system
GB2243116A (en) Printing system
JPH0193747A (ja) 感光紙
JPH0611911A (ja) 湿式トナー
SE506560C2 (sv) Tryckapparat och elektrografisk process för att åstadkomma en bild på ett dielektriskt skikt
JPH0611910A (ja) 湿式トナーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees