JPH04219458A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH04219458A
JPH04219458A JP40380590A JP40380590A JPH04219458A JP H04219458 A JPH04219458 A JP H04219458A JP 40380590 A JP40380590 A JP 40380590A JP 40380590 A JP40380590 A JP 40380590A JP H04219458 A JPH04219458 A JP H04219458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
pressure
pump
cooling chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP40380590A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisuke Inoue
英介 井上
Nobuo Kato
加藤 信雄
Yutaka Inoue
豊 井上
Toru Yoshinaga
融 吉永
Masayuki Abe
誠幸 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP40380590A priority Critical patent/JPH04219458A/ja
Publication of JPH04219458A publication Critical patent/JPH04219458A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼル機関用の燃
料噴射装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ディーゼルエンジンにおいては、
効率的な運転や排気ガス中の有害成分の低減のために、
燃料噴射圧力を調整して、主噴射に先立ちパイロット噴
射を行ったり、噴射終了時にシャープカットを行ったり
する等、燃料噴射制御を高い精度で行うことが要求され
ている。そこで、例えば特開昭60−219422号公
報においては、燃料噴射制御を高い精度で行うために、
燃料噴射ポンプに電歪アクチュエータを有する圧力調整
装置が設けられている。
【0003】電歪アクチュエータは圧力調整装置のハウ
ジング内に収納され、そのアクチュエータはピストンと
、多数の電歪素子を積層してなるピエゾスタックとを有
している。ピエゾスタックは電圧が印加されると伸長し
てピストンを移動させて、燃料圧送通路内の圧力を調整
し、結果として燃料噴射圧力を調整するものである。 ピエゾスタックを必要量伸長させるためには、高い電圧
(600V以上)を印加しなければならず、そのため、
ピエゾスタックは高い温度で発熱する。ところが、図6
に示すように、電歪素子は温度が高くなると伸長特性が
非常に悪くなって、アクチュエータとしての機能が失わ
れたり、発熱によりアクチュエータ電極部のハンダが溶
融したりするという問題が生じるおそれがある。
【0004】このため、特開昭61−277865号公
報においては、圧力調整装置のハウジング内に冷却室を
設け、その冷却室に燃料供給ポンプの吐出側から供給さ
れた燃料の一部を通過させることにより、ピエゾスタッ
クを冷却するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ように、燃料供給ポンプの吐出側から供給された燃料を
圧力調整装置内に導入すると、燃料供給ポンプで生じる
圧力脈動が燃料流を介して電歪アクチュエータに伝達さ
れ、それによりピストンの往復動作に支障をきたして正
確な圧力調整動作を得ることができず、精度の高い燃料
噴射制御を行い得ないというおそれがある。又、圧力脈
動によりピエゾスタックには四方から力が加えられるが
、そのピエゾスタックは軸方向以外の力に対しては弱く
、圧力脈動によりその伸縮動作に支障をきたすおそれが
あるばかりでなく、場合によっては破損するおそれもあ
るという問題があった。
【0006】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであり、その目的は電歪アクチュエータに対し
て圧力脈動が作用するのを防止して、圧力調整装置を常
に安定して動作させることができる燃料噴射装置を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、第1の発明では、燃料タンク内の燃料を吸入して吐
出する燃料供給ポンプと、その燃料供給ポンプの吐出側
に接続され、同ポンプからの燃料を燃料噴射弁に対して
圧送する燃料噴射ポンプと、その燃料噴射ポンプ内の燃
料圧送通路の一部に接続され、ピエゾスタックを内装す
る圧力調整装置とを有し、前記ピエゾスタックの伸縮作
用により燃料圧送通路の燃料に作用して噴射圧力を調整
するようにした燃料噴射装置において、前記ピエゾスタ
ックの周囲に冷却用の燃料が通過する冷却室を設け、そ
の冷却室を供給通路を介して前記燃料圧送通路と燃料供
給ポンプとの間の中間通路に接続すると共に、排出通路
を介して前記燃料タンクに接続し、前記供給通路には燃
料流の脈動を吸収する脈動吸収手段を設けた構成として
いる。
【0008】第2の発明では、前記供給通路を前記中間
通路の燃料オーバーフロー部に接続した構成としている
。第3の発明では、前記供給通路に、冷却室の方向への
燃料流の通過を許容し、その逆方向の燃料流を阻止する
チェック弁を設けた構成としている。第4の発明では、
燃料タンク内の燃料を吸入して吐出する燃料供給ポンプ
と、その燃料供給ポンプの吐出側に接続され、同ポンプ
からの燃料を燃料噴射弁に対して圧送する燃料噴射ポン
プと、その燃料噴射ポンプ内の燃料圧送通路の一部に接
続され、ピエゾスタックを内装する圧力調整装置とを有
し、前記ピエゾスタックの伸縮作用により燃料圧送通路
の燃料に作用して噴射圧力を調整するようにした燃料噴
射装置において、前記ピエゾスタックの周囲に冷却用の
燃料が通過する冷却室を設け、その冷却室を供給通路及
び排出通路を介して燃料供給ポンプと燃料タンクとの間
の吸入通路又は燃料タンクに接続し、前記一対の通路の
少なくとも一方にはピエゾスタックの伸縮作用によりポ
ンプ作用を引き起こす弁機構を設けた構成としている。
【0009】第5の発明では、前記弁機構は両通路にそ
れぞれ設けられ、互いに逆止方向の異なるチェック弁で
ある構成としている。
【0010】
【作用】従って、第1の発明によれば、燃料噴射ポンプ
は、燃料供給ポンプからの燃料を燃料噴射弁に対して圧
送供給する。この時、燃料噴射弁への高圧燃料の圧力が
圧力調整装置により調整される。又、圧力調整装置内の
冷却室には供給通路を介して燃料供給ポンプの吐出側か
らの燃料が導入されると共に、排出通路から排出され、
これにより圧力調整装置内のピエゾスタックが冷却され
る。この時、燃料供給ポンプで発生する圧力脈動は脈動
吸収手段で吸収され、圧力調整装置には伝達されない。
【0011】第2の発明によれば、オーバーフロー燃料
が冷却用として利用される。第3の発明によれば、供給
通路内の燃料がチェック弁の作用により冷却室に向かっ
て確実に流れ、逆流することはない。第4の発明によれ
ば、前記第1の発明と同様に燃料噴射ポンプは、燃料供
給ポンプからの燃料を燃料噴射弁に対して圧送供給する
。この時、燃料噴射弁への高圧燃料の圧力が圧力調整装
置により調整される。又、圧力調整装置内の冷却室には
弁機構の作用により供給通路を介して燃料供給ポンプの
吸入側又は燃料タンクから燃料が導入されると共に、排
出通路から排出され、これにより圧力調整装置内のピエ
ゾスタックが冷却される。この時、前記弁機構の作用に
より燃料が逆流することはない。又、冷却室には燃料供
給ポンプの吸入側から燃料が導入されるので、圧力調整
装置が燃料流の脈動の影響を受けるおそれはない。
【0012】第5の発明によれば、一対のチェック弁に
より燃料が効率的に冷却室を通過して流れ、逆流するこ
とはない。
【0013】
【第1実施例】以下、本発明を具体化した第1実施例を
図面に従って説明する。先ず、図3に燃料噴射装置の概
略構成図を示す。この燃料噴射装置においては、燃料供
給ポンプ8から吐出された燃料が燃料噴射ポンプ71内
のギャラリー15に送られる。ギャラリー15からの燃
料は燃料圧送通路27を経て燃料噴射弁(図示しない)
に送られる。前記ギャラリー15からのオーバーフロー
燃料はチェック弁41を介して供給通路42に送られる
。そして、供給通路42を通過する燃料流の圧力脈動が
脈動吸収手段53で吸収され、燃料はほぼ一定圧力にさ
れた状態で圧力調整装置32内の冷却室40に導入され
て内部のピエゾスタック35を冷却する。そして、冷却
室40内の燃料は排出通路47を通って再び燃料タンク
7に戻される。
【0014】そこで、以下にこの実施例の燃料噴射装置
の構成を図1、図2に基づいて詳細に説明する。図1に
示すように、燃料噴射ポンプ71のポンプハウジング1
にはドライブシャフト2がブッシュ3を介して回転可能
に挿通支持されており、このドライブシャフト2はディ
ーゼルエンジンの回転に同期して回転される。前記ポン
プハウジング1の一端には分配ヘッド5が固定され、そ
の分配ヘッド5にはシリンダ6が固定されている。ドラ
イブシャフト2の先端部(図1において右側)には分配
ロータ4が一体に形成され、その分配ロータ4は前記シ
リンダ6内に回転可能に収容されている。
【0015】分配ヘッド5の外端部(図1において右側
)には、燃料供給ポンプとしてのベーンフィードポンプ
8が設けられている。このベーンフィードポンプ8は前
記シリンダ6に取着されたケーシング9と、分配ロータ
4に連結されたポンプロータ10とを有し、ポンプロー
タ10には複数のベーン11が出没可能に嵌合されてい
る。そして、ポンプロータ10が分配ロータ4の回転に
同期して回転されると、燃料タンク7内の燃料が吸入通
路70及び吸入口12より吸い上げられ、その燃料が吐
出口13及び吐出通路72から吐出される。更に、同燃
料は圧力調整弁14によって調圧された後、分配ヘッド
5に形成した環状のギャラリー15に吐出される。
【0016】前記シリンダ6には前記ギャラリー15に
連通する複数の吸入通路16、エンジンの各気筒に燃料
を供給するための複数の分配通路17、及び複数のスピ
ル通路18が形成されている。各分配通路17は、分配
ヘッド5に設けた分配通路19を介してエンジンの各気
筒に燃料を供給するためのデリバリバルブ20に連通さ
れている。そしてデリバリバルブ20には燃料噴射弁(
図示しない)が各気筒毎に接続されている。前記分配ロ
ータ4には、当該ロータ4の軸心部を通る燃料通路27
が形成されている。同じく分配ロータ4には複数の吸入
通路28、分配通路29、及びスピル通路30が形成さ
れており、それらは前記燃料通路27に連通されている
【0017】分配ロータ4には円柱孔21が形成され、
この円柱孔21内には一対のプランジャ22が油密状態
で摺動可能に収容されており、両プランジャ22間に前
記燃料通路27と連通する圧力発生室23が形成されて
いる。前記各プランジャ22の半径方向外側端部にはシ
ュー24が配設され、同シュー24にはローラ25が回
転自在に保持されている。このローラ25の外面には、
内面に複数のカム山を有するインナーカムリング26が
配置されている。そして、分配ロータ4の回転に基づい
て、ローラ25がインナーカムリング26の内周のカム
面に摺動することにより、ローラ25はカム面に沿って
インナーカムリング26の半径方向に往復動して、この
往復動がシュー24を介してプランジャ22に伝達され
る。プランジャ22が分配ロータ4の半径方向外側に移
動する行程が燃料を吸入する吸入行程であり、半径方向
内側に移動する行程が燃料を圧力発生室23内で高圧化
して吐出する圧送行程(吐出行程)となる。そして、吸
入通路28は分配ロータ4の回転に基づいて、燃料の吸
入行程の際にシリンダ6の吸入通路16と連通し、圧送
行程の際に閉じるように配置されている。分配通路29
は、圧送行程の際に、シリンダ6の各分配通路17と連
通するようになっている。
【0018】以上のように、ドライブシャフト2の回転
に伴うプランジャ22の外方移動によりギャラリー15
内の燃料が吸入通路16,28を介して燃料通路27及
び圧力発生室23内に吸入され、引き続くプランジャ2
2の内方移動により燃料通路27及び圧力発生室23内
の燃料が分配通路29,17,19を経てデリバリバル
ブ20に圧送される。従って、前記通路27,29,1
7,19により燃料圧送通路が構成され、前記吐出通路
72及びギャラリー15により前記燃料圧送通路と燃料
供給ポンプ8との間の中間通路が構成されている。一方
、前記スピル通路30は圧送工程の際にスピル通路18
と連通するようになっている。スピル通路18の先には
、ギャラリー15に連通するスピル通路31が設けられ
、更に、同スピル通路31の途中には圧力調整装置とし
てのスピル弁32が設けられている。このスピル弁32
には電歪アクチュエータが採用されている。
【0019】即ち、図2に示すように、ハウジング33
内にはピストン34が収納され、同ピストン34はハウ
ジング33の内周面を油密状態で摺動する。又、ピスト
ン34内には多数の電歪素子を積層してなるピエゾスタ
ック35が内装され、ハウジング33とピストン34と
の間には環状の冷却室40が形成されている。冷却室4
0内に配設されたコイルスプリング36はピエゾスタッ
ク35に収縮方向の力(プリセット荷重)を付与してい
る。ピストン34の下面とハウジング33の内底面との
間には圧力室37が形成されると共に、ハウジング33
の底部には小孔37aが貫設されている。小孔37aの
下方に形成した孔37bにはスピル通路31を開閉する
弁体38が摺動可能に挿入されている。弁体38とピス
トン34との間には、ギャラリー15内の燃料が弁体3
8と孔37bとの間を通って常時充填されている。そし
て、ピエゾスタック35は電圧が印加されると伸長して
ピストン34を下方へ摺動させ、このピストン34の下
動により圧力室37内の燃料が加圧されて弁体38がス
プリング39の付勢力に抗してスピル通路31を閉じる
ようになっている。又、この状態からピエゾスタック3
5への電圧印加を解除すると、ピエゾスタック35が収
縮して、スプリング39の付勢力により弁体38が開き
、スピル通路31、18、30を介して燃料通路27内
の圧力が低減されるようになっている。
【0020】ギャラリー15にはチェック弁41を介し
て供給通路42が連通されており、ギャラリー15から
のオーバーフロー燃料がこの供給通路42に導入される
。チェック弁41はボール43とスプリング44とを有
し、ギャラリー15内のオーバーフロー燃料がボール4
3をスプリング44の付勢力に抗して押圧することによ
り、チェック弁41が開放されて供給通路42への燃料
の通過が許容されるようになっている。一方、供給通路
42からギャラリー15内へ流れようとする燃料はチェ
ック弁41により阻止される。
【0021】スピル弁32のハウジング33の上部には
、前記冷却室40に連通する供給通路45及び排出通路
46が形成され、供給通路45には前記供給通路42が
接続されると共に、排出通路46には燃料タンク7に連
通する排出通路47が接続されている。そして、ギャラ
リー15内のオーバーフロー燃料がチェック弁41を通
ってピストン34の周囲の冷却室40に送られ、排出通
路47を通って再び燃料タンク7に戻される。これによ
り、ピエゾスタック35が冷却される。
【0022】図2に示すように、ハウジング33の上面
には前記供給通路45及び排出通路46の一部を形成す
る2つのニップル48,49が一体に設けられ、これら
のニップル48,49の外周面には係合凸部48a,4
9aが形成されている。そして、各ニップル48,49
に供給通路42及び排出通路47としてのパイプをそれ
ぞれ嵌裝して、ホースバンド50で締付固定することに
より、これらの接続部分からの燃料の漏れが防止された
状態でパイプが各ニップル48,49に接続されている
。又、ピエゾスタック35に電圧を印加するための電極
51は、ゴムブッシュ52を介してハウジング33に挿
通され、電極51の挿通箇所からの燃料の漏れが防止さ
れている。
【0023】図1、図2に示すように、供給通路42上
には脈動吸収手段としてのダンパ53が介在されている
。このダンパ53は2つのケーシング54,55とその
両ケーシング54,55間に介在する薄板56とより構
成され、薄板56は弾性を有している。そして、一方の
ケーシング54と薄板56とで構成される室57aは供
給通路42と連通されると共に、他方の室57bは大気
に開放され、その供給通路42を通過する燃料流の圧力
脈動が薄板56の弾性力によって吸収されて、スピル弁
32の冷却室40にはほぼ一定した圧力の燃料が送り込
まれる。
【0024】回転角センサ58はクランクの回転数を検
出し、アクセル開度センサ59はアクセル開度を検出す
る。そして、それら2つの検出信号がエンジンコントロ
ールユニット(以下、ECUという)60に取り込まれ
、ECU60はクランク回転数及びアクセル開度に基づ
いてスピル弁32のピエゾスタック35を駆動制御する
。尚、図1中、61は油圧タイマであって、タイマピス
トン62の位置に対応するようにスライドピン63を介
してインナーカムリング26を回転させることで燃料噴
射時期を調節するようになっている。
【0025】次に、上記のように構成された燃料噴射装
置の作用を説明する。図1に示すように、この燃料噴射
装置においては、エンジンによってドライブシャフト2
が回転駆動されると、ベーンフィードポンプ8から吐出
された燃料が圧力調整弁14で調圧される。その後、燃
料はプランジャ22の吸入行程でギャラリー15を介し
て圧力発生室23に吸入される。圧力発生室23に吸入
された燃料は、プランジャ22の圧送行程(吐出行程)
で噴射順序に従って各気筒のデリバリバルブ20へ圧送
される。そして、各デリバリバルブ20に接続された燃
料噴射弁(図示しない)に高圧燃料が送られて燃料噴射
が行われる。
【0026】燃料噴射ポンプ71での圧送行程において
、主噴射に先立つタイミングでパイロット噴射が行われ
る。即ち、スピル弁32の圧力室37の減圧にて弁体3
8が開弁作動して、圧力発生室23の燃料が減圧されて
燃料噴射が抑制され、結果としてその抑制前の噴射がパ
イロット噴射となる。又、主噴射の終了するタイミング
で、シャープカットが行われる。即ち、前述のパイロッ
ト噴射と同じく、スピル弁32の圧力室37の減圧にて
弁体38が開弁作動して圧力発生室23の燃料が減圧さ
れてシャープカットが行われる。
【0027】そして、弁体38の動作のために、ピエゾ
スタック35に高電圧(600V以上)が印加されるが
、その電圧印加によりピエゾスタック35は高い温度で
発熱する。しかし、ピエゾスタック35を収容するピス
トン34の周囲の冷却室40にはギャラリー15からオ
ーバーフロー燃料が流れており、ピエゾスタック35は
その燃料によって冷却される。又、スピル弁32への燃
料の供給通路42のチェック弁41は、ギャラリー15
から供給通路42への燃料の通過のみを許容し、逆方向
は阻止するので、冷却室40内を流れる燃料は逆流した
り滞留したりすることなく確実に流れる。従って、冷却
室40内の燃料が常に入れ代わり、ピエゾスタック35
を確実に冷却することができる。
【0028】加えて、供給通路42上にはダンパ53が
介在されており、供給通路42内の燃料流の圧力脈動が
ダンパ53の薄板56の弾性力によって吸収されて、ス
ピル弁32内にはほぼ一定圧力にされた燃料が流入され
る。以上のように、ピストン34の周囲の冷却室40に
燃料を流すことによって、ピエゾスタック35への電圧
印加の際の発生熱を冷却することができる。従って、ピ
エゾスタック35は温度上昇によって伸長率が低下する
おそれがなく、弁体38を確実に開閉動作させることが
できる。又、チェック弁41を設けて燃料の逆流を防止
したため、冷却に使用した燃料が逆流して再び戻ってく
ることがなく、冷却効果を更に高めることができる。そ
して、スピル弁32への燃料の供給通路42上にダンパ
53を設け、燃料流の圧力脈動を低減して一定圧力にす
ることにより、ピストン34はその燃料流の脈動に干渉
されることなく確実に作動することができ、しかも、ピ
エゾスタッック35に圧力脈動が加えられないため、こ
のピエゾスタッック35の伸縮動作に支障をきたしたり
、ピエゾスタッック35が破壊されたりするのを防止で
き、パイロット噴射やシャープカットを正確に行うこと
ができる。又、冷却のための燃料としてギャラリー15
からのオーバーフロー燃料を使用しているので、そのオ
ーバーフロー燃料を冷却用として有効利用できるばかり
でなく、ベーンフィードポンプ8の燃料吸入量に損失を
与えることがなく、所要の燃料噴射量を正確に得ること
ができる。
【0029】
【第2実施例】次に、この発明の第2実施例を図4、図
5に基づいて説明する。図4に示すように、この実施例
では、スピル弁32の冷却室40に接続された供給通路
68及び排出通路69が、ベーンフィードポンプ8の吸
入口12と燃料タンク7との間の吸入通路70に接続さ
れており、燃料タンク7からベーンフィードポンプ8に
吸入される燃料の一部が冷却室40内に導入され、その
導入された燃料が再びベーンフィードポンプ8の吸入側
に戻される。
【0030】この構造を詳細に説明すると、図5に示す
ように、スピル弁32の供給通路45及び排出通路46
上にはチェック弁64,65がそれぞれ介在されている
。供給通路45上に設けられたチェック弁64は、供給
通路42から冷却室40への燃料の流れを許容して、そ
の逆の流れはボール66が供給通路45を閉じることに
より阻止される。又、排出通路46上に設けられたチェ
ック弁65は、冷却室40から排出通路47への燃料の
流れを許容して、その逆の流れはボール67が排出通路
46を閉じることにより阻止される。
【0031】そして、ピエゾスタック35がECU60
からの制御信号により伸縮作動されてピストン34が上
下に摺動すると、ピストン34の上下動によって冷却室
40の容積が変化される。ここで、ピストン34が図5
の下方に摺動すると、冷却室40内が低圧となるため燃
料が吸入されようとするが、排出通路46はチェック弁
65の作用により閉じられるので、供給通路45からの
みの燃料が導入される。又、ピストン34が上方に摺動
すると、冷却室40内が高圧となるため燃料が排出され
ようとするが、供給通路45はチェック弁64の作用に
より閉じられるので、排出通路46からのみ燃料が排出
される。
【0032】つまり、供給通路45及び排出通路46上
にそれぞれ逆止方向の異なるチェック弁64,65を設
けて、ピストン34の上下動を利用することにより、ス
ピル弁32にポンプ作用を持たせている。従って、前記
第1実施例と同様に、スピル弁32の冷却室40内に燃
料が滞留したりすることなく、積極的に入れ換えること
ができるので、ピエゾスタッック35の冷却効果を高め
ることができる。又、冷却室40内に導入される冷却用
の燃料はベーンフィードポンプ8や燃料噴射ポンプ71
内を通過する前の燃料であり、前記第1実施例と比較し
て更に温度の低い燃料であるので、冷却効果を更に高め
ることができる。そして、スピル弁32内にはベーンフ
ィードポンプ8の吸入側の燃料が導入されるので、スピ
ル弁32がベーンフィードポンプ8による燃料流の圧力
脈動の影響を受けるおそれはない。従って、前記第1実
施例と同様に、ピストン34はその燃料流の脈動に干渉
されることなく確実に作動することができ、しかも、ピ
エゾスタッック35の伸縮動作に支障をきたしたり、ピ
エゾスタッック35が破壊されたりするのを防止でき、
パイロット噴射やシャープカットを正確に行うことがで
きる。
【0033】尚、この発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、以下のような態様で具体化することも可能
である。 (イ)前記第2実施例においてチェック弁64,65を
何れか一方の通路45,46にのみ設けること。チェッ
ク弁64,65を一方の通路45,46にのみ設けても
、ピストン34の動作時に逆止作用が行われるので、ポ
ンプ作用は行われる。 (ロ)ドライブシャフト2が軸心方向に往復動されるこ
とにより燃料圧送が行われるタイプの燃料噴射装置に本
発明を応用すること。 (ハ)前記第1実施例において、冷却燃料が導入される
供給通路42をベーンフィードポンプ8の吐出通路72
に直接接続すること。ただし、この場合には供給通路4
2に燃料が導入され過ぎないように同通路42に絞り機
構を設ける必要がある。 (ニ)第2実施例において、冷却用の供給通路68及び
排出通路69のうちの少なくとも一方を燃料タンク7に
直接接続すること。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ピ
エゾスタックを確実に冷却することができるばかりでな
く、圧力脈動がスピル弁に加えられるのを防止して、ス
ピル弁を安定して動作させることができ、常に正確な燃
料噴射制御を行うことができる。又、本発明によればオ
ーバーフロー燃料を有効利用して冷却に使用できる。更
に、本発明によれば冷却燃料の逆流を防止して冷却をい
っそう確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した燃料噴射ポンプの第1実施
例を示す断面図である。
【図2】スピル弁の拡大断面図である。
【図3】燃料噴射ポンプの概略構成図である。
【図4】第2実施例の燃料噴射ポンプの断面図である。
【図5】スピル弁の拡大断面図である。
【図6】電歪素子の温度に対する伸びの特性を示す図で
ある。
【符号の説明】
燃料タンク7、燃料供給ポンプとしてのベーンフィード
ポンプ8、中間通路としてのギャラリー15、燃料圧送
通路としての分配通路19、燃料圧送通路としての燃料
通路27、圧力調整装置としてのスピル弁32、ピエゾ
スタック35、冷却室40、チェック弁41、供給通路
42、排出通路47、脈動吸収手段としてのダンパ53
、弁機構としてのチェック弁64,65、供給通路68
、排出通路69、吸入通路70、燃料噴射ポンプ71、
中間通路としての吐出通路72。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  燃料タンク(7)内の燃料を吸入して
    吐出する燃料供給ポンプ(8)と、その燃料供給ポンプ
    (8)の吐出側に接続され、同ポンプ(8)からの燃料
    を燃料噴射弁に対して圧送する燃料噴射ポンプ(71)
    と、その燃料噴射ポンプ(71)内の燃料圧送通路(2
    7,19等)の一部に接続され、ピエゾスタック(35
    )を内装する圧力調整装置(32)とを有し、前記ピエ
    ゾスタック(35)の伸縮作用により前記燃料圧送通路
    (27,19等)の燃料に作用して噴射圧力を調整する
    ようにした燃料噴射装置において、前記ピエゾスタック
    (35)の周囲に冷却用の燃料が通過する冷却室(40
    )を設け、その冷却室(40)を供給通路(42)を介
    して燃料圧送通路(27,19等)と燃料供給ポンプ(
    8)との間の中間通路(15,72)に接続すると共に
    、排出通路(47)を介して前記燃料タンク(7)に接
    続し、前記供給通路(42)には燃料流の脈動を吸収す
    る脈動吸収手段(53)を設けたことを特徴とする燃料
    噴射装置。
  2. 【請求項2】  前記供給通路(42)を前記中間通路
    (15,72)の燃料オーバーフロー部に接続した請求
    項1に記載の燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】  前記供給通路(42)に、冷却室(4
    0)の方向への燃料流の通過を許容し、その逆方向の燃
    料流を阻止するチェック弁(41)を設けた請求項1又
    は2に記載の燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】  燃料タンク(7)内の燃料を吸入して
    吐出する燃料供給ポンプ(8)と、その燃料供給ポンプ
    (8)の吐出側に接続され、同ポンプ(8)からの燃料
    を燃料噴射弁に対して圧送する燃料噴射ポンプ(71)
    と、その燃料噴射ポンプ(71)内の燃料圧送通路(2
    7,19等)の一部に接続され、ピエゾスタック(35
    )を内装する圧力調整装置(32)とを有し、前記ピエ
    ゾスタック(35)の伸縮作用により燃料圧送通路(2
    7,19等)の燃料に作用して噴射圧力を調整するよう
    にした燃料噴射装置において、前記ピエゾスタック(3
    5)の周囲に冷却用の燃料が通過する冷却室(40)を
    設け、その冷却室(40)を供給通路(68)及び排出
    通路(69)を介して燃料供給ポンプ(8)と燃料タン
    ク(7)との間の吸入通路(70)又は燃料タンク(7
    )に接続し、前記一対の通路(68,69)の少なくと
    も一方にはピエゾスタック(35)の伸縮作用によりポ
    ンプ作用を引き起こす弁機構(64,65)を設けたこ
    とを特徴とする燃料噴射装置。
  5. 【請求項5】  前記弁機構(64,65)は両通路(
    68,69)にそれぞれ設けられ、互いに逆止方向の異
    なるチェック弁である請求項4に記載の燃料噴射装置。
JP40380590A 1990-12-19 1990-12-19 燃料噴射装置 Withdrawn JPH04219458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40380590A JPH04219458A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40380590A JPH04219458A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04219458A true JPH04219458A (ja) 1992-08-10

Family

ID=18513533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40380590A Withdrawn JPH04219458A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04219458A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186880A (en) * 1989-07-04 1993-02-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing cyanate ester resin cure product
JP2002541401A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電式アクチエータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186880A (en) * 1989-07-04 1993-02-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing cyanate ester resin cure product
JP2002541401A (ja) * 1999-03-30 2002-12-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電式アクチエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036197B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JP4453028B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP3915718B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JP4010175B2 (ja) 内燃機関の燃料ポンプ
JP2006207451A (ja) 燃料ポンプ及びその燃料ポンプに備えられる吐出弁
JP2003113758A (ja) 例えば直噴式である内燃機関を作動させるための、方法、コンピュータプログラム、開ループ制御及び/又は閉ループ制御式制御装置、ならびに燃料システム
JP2002322968A (ja) 燃料供給装置
JP2010112304A (ja) 燃料供給ポンプ
JP4461026B2 (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US6450146B1 (en) High pressure pump with a close-mounted valve for a hydraulic fuel system
JP2010071266A (ja) 高圧燃料供給装置
JPH04219458A (ja) 燃料噴射装置
US8608456B2 (en) High pressure pump
JPH10184483A (ja) ポンプ装置
JP3812695B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2010007564A (ja) 燃料供給装置
JP2010163888A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2010007622A (ja) 流体圧送装置
JP6579943B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JPH10184494A (ja) 内燃機関の燃料加圧ポンプ
JP2004278399A (ja) 内燃機関用燃料供給ポンプ
JP2006112598A (ja) 流量制御弁
JP2945835B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2004036468A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2506746Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのパイロット噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312