JPH042107Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042107Y2
JPH042107Y2 JP1985160945U JP16094585U JPH042107Y2 JP H042107 Y2 JPH042107 Y2 JP H042107Y2 JP 1985160945 U JP1985160945 U JP 1985160945U JP 16094585 U JP16094585 U JP 16094585U JP H042107 Y2 JPH042107 Y2 JP H042107Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
insert
vehicle
instrument panel
shock absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985160945U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268855U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985160945U priority Critical patent/JPH042107Y2/ja
Publication of JPS6268855U publication Critical patent/JPS6268855U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042107Y2 publication Critical patent/JPH042107Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、車両用インストルメントパツド構
造に関する。
従来の技術 例えばインストルメントパネルを備えた自動車
にあつては、第4図に示す様に、インストルメン
トパネル1をパツド材2で被覆して、前面衝突を
受けた場合に乗員の頭部が当つても、その衝撃を
吸収できるようにしてある。また一方で、上記イ
ンストルメントパネル1には、上記パツド材2と
インストルメントパネル1との間に他のパツド材
3を介装し、両方のパツド材2,3の間に金属製
等の補強用インサート4を介装してあるものが知
られている。
この種の構造のものにあつては、補強用インサ
ート4の上面や前面に孔5,6を設けて、適度な
インストルメントパネル1の強度剛性を確保する
一方で、乗員の頭部等が当つた場合には補強用イ
ンサート4が折曲ることで充分な衝撃吸収特性を
得るようにして安全性を高めるようにしている
(この類似構造は例えば、実公昭53−34665号公報
に示されている)。
考案が解決しようとする問題点 孔5,6を設けることにより、適度な強度剛性
を確保したままで充分な衝撃吸収特性を得られる
が、インストルメントパネル1に衝撃が加わり、
インサート4がこの衝撃を受けて車内側に折曲
り、孔5,6の周縁5a,6aが車内側のパツド
材2の表面を突破つた場合には、乗員にダメージ
を与える可能性があるという点が指摘されてい
る。しかし、インサート4を衝撃に対して折曲り
を生じないように強度剛性の高いものとすると前
述した衝撃吸収特性が悪化してしまう。
そこで、この考案は、一定の強度剛性を確保し
た上で車両前面衝突時等に乗員の頭部等が当つて
も充分な衝撃吸収特性を得ることができる車両用
インストルメントパツド構造を提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 パツド材等の芯材として介装したインサートに
スリツトを形成し、このスリツトの両端部に連続
して小孔を形成してスリツトの両側帯に衝撃吸収
部を設け、少なくともこの衝撃吸収部の縁部を乗
員衝突時の外力作用線方向に向かつて湾曲形成し
てある。
作 用 車両前面衝突時において、乗員の頭部等がパツ
ド材等に当つた場合において、インサートに形成
した衝撃吸収部が折曲ることにより、しかも少な
くとも衝撃吸収部の縁部を乗員衝突時の外力作用
線方向に向かつて湾曲形成してあるため、車室側
にインサートが折曲つてもパツド材を突き破るの
を阻止する。
実施例 以下、この考案の一実施例を図面と共に詳述す
る。
第1〜3図において、樹脂製のインストルメン
トパネル10は有段成形してあり、前壁10aを
広く形成してある。そして、インストルメントパ
ネル10に発泡性の樹脂製のパツド材30を重合
し、このパツド材30に補強用インサート40を
芯材として介装した発泡性の樹脂製のパツド材2
0を被覆してある。尚、この実施例においてはイ
ンストルメントパネル10を備えた車両について
説明するがインストルメントパネル10を設けて
ないタイプの車両にも適用できる。
上記インサート40には、上記インストルメン
トパネル10の前壁10aに対応する衝撃受け面
40aに複数のスリツト50を形成してあり、こ
のスリツト50の両端部にはこのスリツト50に
連続して円形の小孔50bを形成してスリツト5
0の両側帯であつて小孔50b間に幅の衝撃吸
収部50cを一対設けてある。また、この衝撃吸
収部50cの縁部50はインストルメントパネル
10側に向かつて湾曲形成してある。この場合小
孔50bの周縁もインストルメントパネル10側
に湾曲形成してもよい。
尚、7は計器取付用等の孔である。
以上の実施例構造によれば、乗員Mの頭部が車
両の前面衝突等でパツド材20に当つた場合、イ
ンサート40の衝撃受け面40aにスリツト50
を設けているため、このスリツト50の両端の小
孔50b間に形成した衝撃吸収部50cが外力作
用線方向であるインストルメントパネル10側に
折曲り、この折曲力によつて衝撃は吸収される。
この場合、上記衝撃吸収部50cの縁部50a
はインストルメントパネル10側に湾曲形成して
あるため、仮に、上記衝撃吸収部50cが車両側
に折曲つたとしても、上記衝撃吸収部50cの縁
部50aがパツド材20を突破り、乗員にダメー
ジを与えることはない。
また、インサート40には、スリツト50と小
孔50bを形成しているに過ぎず、その上衝撃吸
収部50cの縁部50aをインストルメントパネ
ル10側に湾曲成形してあるため、インストルメ
ントパネル10の両方向およびスリツト50の長
手方向の強制剛性は充分に確保できる。
尚、前記実施例では、インストルメントパネル
10の前壁10aに対応するインサート40の衝
撃受け面40aにスリツト50を設けたが、イン
ストルメントパネル10と同様に有段成形された
インサート40の段差部40bを形成する面にス
リツト50を設けてもよいことは勿論である。
考案の効果 以上のようにこの考案によれば、パツド材の芯
材として介装したインサートにスリツトを形成し
このスリツトの両端部に連続して小孔を形成して
スリツトの両側帯に衝撃吸収部を設け、少なくと
もこの衝撃吸収部の縁部を乗員衝突時の外力作用
線方向に向つて湾曲形成してあるため、一定の強
度剛性を確保した上で、車両前面衝突時等に乗員
の頭部等が当つても上記衝撃吸収部が折曲がるこ
とにより衝撃を吸収し、しかもこの衝撃吸収部が
車内側に折曲がつたとしても湾曲形成された縁部
はパツド材を突破ることはないため、乗員にダメ
ージを与えることはなく安全性をより一層高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの考案の実施例を示し、第1図
は部分斜視図、第2図は第1図−断面図、第
3図はスリツト部の詳細を示す斜視図、第4図は
従来技術の第1図対応斜視図である。 40……インサート、50……スリツト、50
a……縁部、50b……小孔、50c……衝撃吸
収部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 補強用インサートを芯材として介装した車両用
    インストルメントパツド構造において、上記イン
    サートにスリツトを形成しこのスリツトの両端部
    に連続して小孔を形成してスリツトの両側帯に衝
    撃吸収部を設け、少なくともこの衝撃吸収部の縁
    部を乗員衝撃時の外力作用線方向に向かつて湾曲
    形成したことを特徴とする車両用インストルメン
    トパツド構造。
JP1985160945U 1985-10-21 1985-10-21 Expired JPH042107Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985160945U JPH042107Y2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985160945U JPH042107Y2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268855U JPS6268855U (ja) 1987-04-30
JPH042107Y2 true JPH042107Y2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=31086806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985160945U Expired JPH042107Y2 (ja) 1985-10-21 1985-10-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042107Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261823U (ja) * 1975-10-31 1977-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6268855U (ja) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3439769A (en) Safety instrument panel
JP3475694B2 (ja) ニーボルスタ構造
US5580119A (en) Door for automotive vehicles
CA1063143A (en) Instrument panel for a vehicle
GB2399550A (en) A motor vehicle hood with pedestrian protection
JP3296945B2 (ja) 車両用バンパ装置
US4123085A (en) Safety panelling arrangement with a deformable structure
JP3045814U (ja) 自動車用エアバッグモジュール
JPH042107Y2 (ja)
JPH0425177B2 (ja)
JP2978083B2 (ja) 車両用内装品
JP3104730B2 (ja) 車両用ニープロテクタ構造
JP3320213B2 (ja) 車室内の衝撃エネルギ吸収構造
JPS58177747A (ja) 樹脂バンパ構造
JPS5921088Y2 (ja) 車両のインストルメントパネル
JP3252150B2 (ja) 自動車のピラーガーニッシュ
JPS6242598Y2 (ja)
JPS599957Y2 (ja) 自動車のバンパ構造
JPH0351218Y2 (ja)
JP4055239B2 (ja) 衝撃吸収バンパー
JP2006123673A (ja) 車両用内装部品
KR950029056A (ko) 자동차의 임팩트 비임
JP2000103231A (ja) 自動車のドアトリム構造
JPH0642922Y2 (ja) 自動車用計器盤
JP2679398B2 (ja) 自動車用ニープロテクタ