JPH04160647A - 障害回避方式 - Google Patents

障害回避方式

Info

Publication number
JPH04160647A
JPH04160647A JP2288870A JP28887090A JPH04160647A JP H04160647 A JPH04160647 A JP H04160647A JP 2288870 A JP2288870 A JP 2288870A JP 28887090 A JP28887090 A JP 28887090A JP H04160647 A JPH04160647 A JP H04160647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
fault
selector
address
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2288870A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhisa Awano
粟野 暢久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP2288870A priority Critical patent/JPH04160647A/ja
Publication of JPH04160647A publication Critical patent/JPH04160647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は障害回避方式、特に、レジスタファイルへのデ
ータの書き込み動作時のデータ障害をノλ−ドウェア動
作的に回避する障害回避方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の障害回避方式は、まずハードウェア動作としてデ
ータ障害の検出を行い、そして検出された障害情報をエ
ラーレジスタへ登録し、その後診断処理装置によって現
在実行中のマイクロプログラムへの割り込み動作をし、
次にファームウェア動作としてリトライ動作などのエラ
ー処理を行う方式であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の障害回避方式では、ハードウェア動作、
ファームウェア動作の2分野の動作が必要な為、処理時
間がかかる欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の障害回避方式は、正常時の動作と障害回避時の
動作とを切り換え選択する為のセレクタと、障害回避時
の動作制御に用いる為の書き込み制御回路、及び障害回
避時の動作制御に用いる為のエラー処理制御回路、書き
込んだデータをパリティチェック回路へ選択出力する為
のセレクタ、書き込みデータをバックアップ用に保持し
ておく為の補助フリップフロップ、そして障害回避時に
データを再び書き込む時に必要とされる書き込みアドレ
スを保持しておく為のアドレスフリップフロップを有す
る。
〔実施例〕
本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
レジスタファイル11へ他バッファ部2からの書き込み
データ56を書き込む為のライトアドレスA53は、ア
ドレスフリップフロップ3によって11間保持される。
セレクタA5は通常、書き込みデータ56をレジスタフ
ァイル11へ書き込もうとする時はライトアドレスA5
3を選択し、補助フリップフロップ4の出力データをレ
ジスタファイル11へ再度書き込まうとする時はライト
アドレスF60を選択する。このセレクタA5で選択さ
れたアドレスはライトアドレスB54としてレジスタフ
ァイル11へ送られる。
セレクタB6は通常、書き込みデータ56をレジスタフ
ァイル11へ書き込もうとする時は書き込みデータ56
を選択し、補助フリップラロップ4の出力データをレジ
スタファイル11へ再度書き込まうとする時はバックア
ップデータ56を選択する。このセレクタB6で選択さ
れたデータは入力データ57としてレジスタファイル1
1□へ送られる。
セレクタC7は、レジスタファイル11に書き込まれた
データをパリティチェックする為のチエツクデータ69
を選択する為のセレクタである。
チエツクデータ69はライトアドレスF80によって選
択される。
セレクタD8はレジスタファイル11のデータを読み出
す時に使用されるもので、リードアドレス52によって
読み出しデータ63を選択出力する0 セレクタEは出力データ選択信号64によって、読み出
しデータ63か、補助フリップフロップ4の出力データ
の一方を選択する。そして選択した結果の信号を出力デ
ータ67として演算処理部17へ送出する。
ライトアドレスA53.ライトイネーブルA51、リー
ドアドレス52の3種類の信号はファームウェアの命令
によって決定される信号であり、命令制御部1から送ら
れて来る。
書き込み制御回路10は、障害回避動作としてのバック
アップセレクト信号55を出力する。また同回路は再度
の書き込み動作において、通常の書き込み動作と競合し
た場合のWa i を信号65を出力する。
書き込みデータ56がレジスタファイル11と補助フリ
ップフロップ4へ同時に書き込まれと時にレジスタファ
イル11へデータが正しく書き1込まれていない場合、
エラー処理制御回路14では、補助フリップフロップ4
の出力データをバックアップデータ58としてレジスタ
ファイル11へ再度書き込む為の切り換え信号68を生
成する。
また同回路では、レジスタファイル11及び補助フリッ
プフロップ4のデータが共にエラーならば、エラーレジ
スタ16へ登録する為のエラー信号66を出力する。そ
して、セレクタE9を制御する信、号として出力データ
選択信号8Q送出する? 書き込みデータ56はライトアドレスA53.によって
レジスタファイル11へ書き込まれる。書き込みデータ
56は、同様iこ補助フリップフロップ4へも書き込ま
れる↑この時レジスタファイル11へ書き込まれたデー
タは、セレクタC7を介してパリティチェック回路A1
.2でチエツクされる。轡だ、補助フリップフロップ4
のデータも同様にパリティチェック回路B13でチエツ
クされる。
パリティチェック回路A12のチエツク結果はパリティ
エラーA81として、またパリティチェック回路B13
のチエツク結果はパリティエラーB62として、エラー
処理制御回路工4へ出力される。
エラー制御回路14において、パリティエラーA61.
パリティエラーB62が“0”、′0”の時、即ちレジ
スタファイルに書き込まれたデータ及び補助フリップフ
ロップに書き込まれたデータが共にエラー無しの場合は
、レジスタファイル11から読み出されたデータがセレ
クタE9を介して出力される。
パリティエラーA61.パリティエラーBe2が“Ql
l、ill”の時、即ちレジスタファイルに書き込まれ
たデータがエラー無してあり、補助フリップフロップに
書き込まれたデータがエラーの場合は、レジスタファイ
ル11から読み出されたデータがセレクタE9を介して
出力される。
パリティエラーA61.パリティエラーB82が“1”
、′0”の時、即ちレジスタファイルに書き込まれたデ
ータがエラーであり、補助フリップフロップに書き込ま
れたデータがエラー無しの場合は、切り換え信号68が
“1”となる。
この時、リードアドレス52とライトアドレスF60が
一致している状態であれば、補助フリップフロップ4の
出力データがセレクタE9を介して出力される。またこ
の時、ライトイネーブルA51が“O”の場合、補助フ
リップフロップ4の出力データがレジスタファイル11
へ再び書き込まれる。
しかし、ライトイネーブルA51が“1″の場 、合書
き込み動作が競合する為、Wait信号65が“1”と
なり、そのWait信号65が診断制御部15へ送られ
る。この間に補助フリップフロップ4の出力がレジスタ
ファイルllへ再び書き込まれる。
パリティエラーA61.パリティエラーBE32が“1
”、′1”の時、即ちレジスタファイルに書き込まれた
データ及び補助フリップフロップに書き込まれたデータ
が共にエラーの場合は、メジャーエラー発生としてエラ
ー信号66が“′1゛となり、エラーレジスタ16ヘエ
ラーが登録される。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明はミ中央処理装置のデータ処理
部において、正常時の動作と障害回避時の動作とを切り
換え選択する為のセレクタと、障害回避時の動作制御に
用いる為の書き込み制御回路、及び障害回避時の動作制
御に用いる為のエラー処理制御回路、書き込んだデータ
をパリティチェック回路へ選択出力する為のセレクタ、
書き込みデータをバックアップ用に保持しておく為の補
助フリップフロップ、そして障害回避時にデータを再び
書き込む時に必要とされる書き込みアドレスを保持して
おく為のアドレスフリップフロップを有する事により、
ハードウェア動作のみにより、レジスタファイルへのデ
ータの再度の書き込み動作で障害を回避できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・命令制御部、2・・・他バッファ部、3・・・
アトレスフリップフロップ、4・・・補助フリップフロ
ップ、5・・・セレクタA、6・・・セレクタB17・
・・セレクタC18・・・セレクタD19・・・セレク
タE11゜・・・書き込み制御回路、11・・・レジス
タファイル、12・・・パリティチェック回路A113
・・・パリティチェック回路B114・・・エラー処理
制御回路、15・・・診断制御部、16・・・エラーレ
ジスタ、17・・・演算処理部、51・・・ライトイネ
ーブルA152・・・リードアドレ、ス、53・・・ラ
イトアドレスA154・・・ライトアドレスB155・
・・バックアップセレクト信号、56・・・書き込みデ
ータ、57・・・入力データ、58・・・バックアップ
データ、59・・・ライトイネーブルB160・・・ラ
イトアドレスF161・・・パリティエラーA162・
・・パリティエラーB163・・・読み出しデータ、6
4・・・出力データ選択信号、65・・・Wait信号
、66・・・エラー信号、67・・・出力データ、88
−・・切り換え信号、6θ・・・チエツクデータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正常時の動作と障害回避時の動作とを切り換え選択する
    為のセレクタと、障害回避時の動作制御に用いる為の書
    き込み制御回路、及び障害回避時の動作制御に用いる為
    のエラー処理制御回路、書き込んだデータをパリテイチ
    ェック回路へ選択出力する為のセレクタ、書き込みデー
    タをバックアップ用に保持しておく為の補助フリップフ
    ロップ、そして障害回避時にデータを再び書き込む時に
    必要とされる書き込みアドレスを保持しておく為のアド
    レスフリップフロップとを含むことを特徴とする障害回
    避方式。
JP2288870A 1990-10-25 1990-10-25 障害回避方式 Pending JPH04160647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288870A JPH04160647A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 障害回避方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288870A JPH04160647A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 障害回避方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160647A true JPH04160647A (ja) 1992-06-03

Family

ID=17735825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288870A Pending JPH04160647A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 障害回避方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689413A (ja) * 1992-06-19 1994-03-29 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689413A (ja) * 1992-06-19 1994-03-29 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04160647A (ja) 障害回避方式
JPS623347A (ja) エラ−回復情報退避方式
JPS5834856B2 (ja) キオクセイギヨソウチ
JP2600376B2 (ja) メモリ制御装置
JPH02281341A (ja) デバッグ時のライトデータ確認方法
JPH03105630A (ja) エラー訂正システム
JPS59125453A (ja) リトライ方式
JPS63120336A (ja) メモリアクセスモ−ド切替え方式
JPH0293854A (ja) テストアンドセット方式
JPS6111867A (ja) インタフエ−ス制御における異常処理方式
JPH04273335A (ja) 制御情報読出しデータの誤り検出方式
JPS61294556A (ja) プログラム誤動作検出方式
JPH0756637B2 (ja) 演算処理装置
JPH06175819A (ja) スワップ情報格納形式
JPS63278147A (ja) レジスタ誤使用防止制御方式
JPS61267141A (ja) マイクロプログラムのアドレス検出装置
JPS62196736A (ja) 擬似障害発生方式
JPS58125154A (ja) 状態履歴記憶方式
JPS6055445A (ja) リトライ方式
JPH012146A (ja) 演算処理装置
JPS6327933A (ja) トレ−ス用メモリ構成方式
JPS63111547A (ja) メモリ制御方式
JPS61282937A (ja) 情報処理装置
JPH01166144A (ja) ファームウェア・プログラムのデバッグ方式
JPS61175731A (ja) マイクロプログラム制御方式