JPH04116080U - 線状,管状物の止め具 - Google Patents

線状,管状物の止め具

Info

Publication number
JPH04116080U
JPH04116080U JP4156191U JP4156191U JPH04116080U JP H04116080 U JPH04116080 U JP H04116080U JP 4156191 U JP4156191 U JP 4156191U JP 4156191 U JP4156191 U JP 4156191U JP H04116080 U JPH04116080 U JP H04116080U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
linear
holding part
locking leg
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4156191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537765Y2 (ja
Inventor
実 荒木
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to JP1991041561U priority Critical patent/JP2537765Y2/ja
Publication of JPH04116080U publication Critical patent/JPH04116080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537765Y2 publication Critical patent/JP2537765Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [構成]板状基板2の一面に係止脚6を立設する一方、
基板の一側縁部からヒンジ部3を介して保持板片4を延
設し、この保持板片の上記ヒンジ部の近くに屈曲保持部
10を形成すると共に、前記係止脚6に対応する位置に
係止脚を係止する係止透孔11を開設してなる線状,管
状物の止め具。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、線状物,管状物或いは棒状物を単独に、或いは複数本を取り纏めて パネル状の本体部分に止め付けるための止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のエンジンルーム内や電気機器の内部には多くのコード類、チューブ類 が配線配管されるが、これらは通常適宜の止め具によってボディ本体或いは機器 のバネル状の本体部分に単独で、或いは複数本を取り纏めて止め付けておくのが 普通である。 従来これらの止め具は止め付けの部所によって、或いは止め付けの対象物によ って多種多様に亘り、一つに限定されないが、合成樹脂を素材に製造される止め 具においては止め付ける対象物を拘束する手段とこの拘束手段を機器等の本体部 分に固定する手段とを一体に有しているのが一般的である。この場合の拘束手段 としては例えばバックルを有するバンド形にして被拘束物にバンドを巻付けたの ち上記バックルで結束状態に拘束するもにしてあり、また固定手段としては係止 脚があり、本体部分に設ける取付透孔にこの係止脚を係入し止め付けるものとし ている。 しかし、従来のこの種止め具は拘束手段の拘束作業が厄介であり、機器の量産 時には製造効率を下げる原因となっている。ことにバックルを使用する結束バン ド形の拘束手段においては使用対象物の大きさに融通性がある点、或いは確実に 拘束できる点等本来の機能において充分な効果を発揮するものとなっているが、 その反面バックルの締め付けに工具を要し、またバンドを所要長さに切断するの にカッターを要する等、工具の使用が前提となっていることから、多数個所にお いて連続的に使用を強制される場合には作業員の労働負担が極めて高くなり生産 性を妨げる問題がある。
【0003】
【問題を解決するための手段】 本考案は上述従来の問題点に鑑みこれを改善すべく研究開発されたもので、特 にこの考案は電気機器等の本体部分たるパネルに対して指による押付け操作で簡 単に止着固定することができ、且つ線状物,管状物等の被拘束物を挟み込むこと で容易に拘束することができるようにした止め具を提供せんとするものである。 そして本考案においては上記被拘束物の拘束に当たって前記パネルに対する固 定手段を拘束手段に利用して止め具自体を単純化し生産性の向上を図ると共に、 作業性を良好なものにした止め具を提供せんとするものである。 本考案の特徴を更に詳述すると、この考案は、板状基板の一面に係止脚を立設 する一方、該基板の一側縁部からヒンジ部を介して上記基板の一面に折り重なる 如く保持板片を延設し、該保持板片の上記ヒンジ部近傍に屈曲保持部を形成する と共に、前記係止脚に対応する位置に該係止脚の係止透孔を開設してなることを 特徴とした線状,管状物の止め具を提供することにある。 以下、この考案を図示する実施例につき詳述し、その他の特徴を併せて説明す ることにする。
【0004】
【実施例】
図示する実施例は本考案をテレビジョンのブラウン管の消磁用コイルをその金 属ケースに止め付ける場合の止め具に実施した一例を示したもので、図1は使用 状態を示す一部断面とした正面図、図2は本考案止め具の正面図、図3は平面図 、図4は底面図で、図5は図3のV−V線に沿って断面とした縦断正面図である 。
【0005】 止め具1は所要の剛性を有し、且つ適度の弾性を有した熱可塑性合成樹脂、例 えばナイロン樹脂等を素材にして一体成形されるもので、ここでは所要板厚を有 し剛性をもたせた帯板状の基板2を中心にしてその一方の端縁から肉薄に形成し たヒンジ部3を介して基板2の一面に折り重なる如く保持板片4を一体に延設す る。
【0006】 基板2の保持板片4が折り重なる一面には一方の端縁5の近くに錨形の係止脚 6を垂設し、この係止脚の基端を挟むように並行する2条の小突条7,7を隆設 している。
【0007】 保持板片4は基板2の長さに揃えて折り重ねたときその自由端8が基板2の前 記端縁5に一致するようにしてあり、前記ヒンジ部3に接続する他方の端縁9の 近くには板部分を断面略半円弧状に屈成して屈曲保持部10を設けると共に、前 記自由端8の近くの前記係止脚6に対応する位置にはこの係止脚6を係入する係 止透孔11を開設してある。
【0008】 前記屈曲保持部10は線状物,管状物等の被拘束部材、この実施例では消磁コ イルAを保持するもので、この消磁コイルを抱持できる大きさの半円弧状に屈曲 成形してある。そして、更にここでは屈曲保持部の両縁部を切り離す如く各縁部 に沿って2条の切込み12,12を並行に入れると共にこの切込みの中央部を切 離して該屈曲保持部の中央部に向い合せの弾性押圧片13,13を設けている。 上記弾性押圧片13,13は屈曲保持部10の両端部から起立する如く設けら れ、各自由端は弧状に屈曲して保持部内方に突出し協同して小半円形状をなすよ うにしてある。
【0009】 一方、前記係止透孔11は係止脚6の係止片6aを含む全体を係止片をすぼま せた状態で挿通できる大きさに形成してあり、ここでは両係止片6a,6aを通 すため略矩形の透孔として形成し、相対向する2辺の中央部には脚支柱6bの両 縁を通す切欠き11aを設けている。そして更にこの実施例では係止片6a,6 aの係合を円滑に行い且つ確実な係合を行うため、係止透孔11を囲む周囲を浅 く切削して肉薄部14を設けてある。
【0010】 本考案止め具は上述の様に構成されるもので、次にこの止め具の使用の実際を 消磁コイルAをブラウン管(図示せず)の金属ケースBに止め付ける例に基づき 説明すると、先ず本考案止め具は基板2を金属ケースの一面(内側面)に添わせ 、このケースに予め形成しておく取付透孔bに係止脚6を差し通して止め付ける 。そうしたのち、金属ケースの他面(外側面)に消磁コイルAを添わせ、次にヒ ンジ部3を支点に保持板片4を折り曲げて上記コイルを屈曲保持部10に抱え込 むと同時に、前記取付透孔bから突き出す係止脚6を係止透孔11に突き入れ、 保持板片4をケースBの他面に添わせた状態で係止し消磁コイルの止め付けを完 了する。 この止め付けに当たって保持部10に抱持された消磁コイルはその内方に突き 出す弾性押圧片13によって挟み付けられることになり、安定した状態で止め付 けられることになる。
【0011】 尚、図示の実施例では屈曲保持部10に一対の弾性押圧片13,13を向い合 う如く設けたが、この押圧片は保持部内で線状物等がガタ付くのを防止するため のものであるから一方の弾性押圧片のみを設け、この押圧片によって線状物等を 屈曲保持部の内側面に押し付け安定させるようにしてもよい。
【0012】
【考案の効果】
以上、本考案を図示の実施例につき説明したが、本考案止め具は基板2に設け た係止脚6を止め具自体を金属パネルB等の本体部分に止め付ける手段とすると 同時に、保持板片4を係止することによって屈曲保持部10に抱持した被拘束物 、つまり線状物や管状物等を保持固定する手段とするものであり、本体部分に対 する堅固な固定と線状物等の拘束物に対する強固な止め付けが同時に行えるもの となっている。 そして本考案の止め具は上記係止脚6を本体部分の取付透孔bへ押込む作業と 、この係止脚を保持板片4の係止透孔11に係入する作業によって線状物等を本 体部分に止め付けられることから極めて簡単な作業で止め付けが行え、しかもこ の作業は指先で行え、工具等の使用を不要とすることから簡便に使用でき、止め 付け作業を迅速に行える利点がある。 更に、本考案止め具は弾性押圧片による押圧の外、素材の可撓性によって帯板 状の保持板片4や肉薄のヒンジ部3、或いは係止脚の係止片6a、係止透孔11 の周辺の肉薄部14等が撓んで弾性を保有することから掛け止められる線状物等 は弾力的に保持されることになり、締め付けられることから機器等本体部分から 発する震動等によってビリ付くことなく安定した状態で止め付けることができ、 また被拘束物の直径の変化を吸収することができることから汎用的に使用するこ とができる利点がある。 勿論本考案止め具は合成樹脂を素材に成形できることから量産に適し、また品 質的に安定した製品を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る止め具の使用状態を示す一部断面
とした正面図。
【図2】止め具の正面図。
【図3】止め具の平面図。
【図4】止め具の底面図。
【図5】図3のV−V線に沿って断面とした縦断正面
図。
【図6】止め具の右側面図。
【図7】止め具の左側面図。
【符号の説明】
1 止め具 2 基板 3 ヒンジ部 4 保持板片 6 係止脚 10 屈曲保持部 11 係止透孔 12 切込み 13 弾性押圧片

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状基板の一面に係止脚を立設する一
    方、該基板の一側縁部からヒンジ部を介して上記基板の
    一面に折り重なる如く保持板片を延設し、該保持板片の
    上記ヒンジ部近傍に屈曲保持部を形成すると共に、前記
    係止脚に対応する位置に該係止脚の係止透孔を開設して
    なることを特徴とした線状,管状物の止め具。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の止め具において、屈曲
    保持部には縁部に沿って2条の切込みを設けこの切込み
    内に屈曲保持部内方に突き出す弾性押圧片を設けてなる
    ことを特徴とした線状,管状物の止め具。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の止め具において、屈曲
    保持部の弾性押圧片は向かい合わせる一対の片からなる
    ことを特徴とした線状,管状物の止め具。
JP1991041561U 1991-03-27 1991-03-27 線状,管状物の止め具 Expired - Lifetime JP2537765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991041561U JP2537765Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 線状,管状物の止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991041561U JP2537765Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 線状,管状物の止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04116080U true JPH04116080U (ja) 1992-10-15
JP2537765Y2 JP2537765Y2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=31922303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991041561U Expired - Lifetime JP2537765Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 線状,管状物の止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537765Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133003A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toyoda Gosei Co Ltd パイプ保持具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108806U (ja) * 1983-01-12 1984-07-23 株式会社ニフコ プラスチツク製係止具
JPS6322395U (ja) * 1986-07-30 1988-02-15
JPS6427512U (ja) * 1987-08-07 1989-02-16
JPH0169318U (ja) * 1987-10-26 1989-05-09
JPH01143483U (ja) * 1988-03-25 1989-10-02

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108806U (ja) * 1983-01-12 1984-07-23 株式会社ニフコ プラスチツク製係止具
JPS6322395U (ja) * 1986-07-30 1988-02-15
JPS6427512U (ja) * 1987-08-07 1989-02-16
JPH0169318U (ja) * 1987-10-26 1989-05-09
JPH01143483U (ja) * 1988-03-25 1989-10-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133003A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toyoda Gosei Co Ltd パイプ保持具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537765Y2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034806Y2 (ja)
JP2980587B1 (ja) 固定具
US5601260A (en) Engaging structure of retainer
JPS59137611A (ja) クランプ
JPH0629524Y2 (ja) 結束バンド
JP3423361B2 (ja) 結束バンド
JPH04116080U (ja) 線状,管状物の止め具
JPH0512482Y2 (ja)
US2850936A (en) Pull type sheet metal fastener
JPS5852210Y2 (ja) 結束バンドのバックル
JP2517752Y2 (ja) 結束固定具
JP2001177958A (ja) 形鋼取付け用長尺物支持具
JP2514068Y2 (ja) 結束バンド
JPH0438148Y2 (ja)
JP2539555Y2 (ja) ヘアピンにおける装飾体取付板の着脱構造
JPH0426728Y2 (ja)
JPH0543344Y2 (ja)
JPH0622577Y2 (ja) 自動車ドアのベルトモール用クリップ
JPH0842536A (ja) クリップ
JPS6011339Y2 (ja) ケ−ブル用ストラツプフアスナ
JP3007852U (ja) 毛止め
JPS59545Y2 (ja) 管状、線状物の結締具
JPH0717103Y2 (ja) 銘板類の取付け構造
JPH0327003Y2 (ja)
JPS6021528Y2 (ja) 結束バンド