JPH04116079A - エレベータの据付工法 - Google Patents

エレベータの据付工法

Info

Publication number
JPH04116079A
JPH04116079A JP23298590A JP23298590A JPH04116079A JP H04116079 A JPH04116079 A JP H04116079A JP 23298590 A JP23298590 A JP 23298590A JP 23298590 A JP23298590 A JP 23298590A JP H04116079 A JPH04116079 A JP H04116079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
elevator
guide rail
hoistway
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23298590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Iwata
岩田 新一
Takeshi Osawa
大沢 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23298590A priority Critical patent/JPH04116079A/ja
Publication of JPH04116079A publication Critical patent/JPH04116079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明はエレベータの据付工法に関し、特に、建物の建
築工事の進行工程に対応して下方から上方へと構築され
る昇降路の頂部に機械室を仮設し、その機械室を昇降路
の構築高さに応じて順次上方へ移動してエレベータの据
付作業を行なう機械室移動式エレベータの据付工法に関
するものである。
[従来の技術] 近年、高層ビル建築技術の発達には目覚ましいものがあ
るが、これに伴い、建築工事の効率を向上するために、
昇降路の構築高さに対応し機械室を順次上方へ移動して
昇降路の頂部に仮設し、この仮設機械室の巻上機により
エレベータかごを昇降して、ガイドレール、乗場機器、
配線等の据付工事を行なう工事用エレベータが多用され
ている。
この場合、機械室の上方移動に伴いロープを順次繰りだ
す方法が広く採用されている。
従来のこの種のエレベータの据付工法として、特公昭5
9−35822号公報及び特公昭5952148号公報
に掲載された技術が知られている。
第4図乃至第6図は従来のエレベータの据付工法を示し
、第4図はエレベータかごユニット及び釣合おもりユニ
ットを昇降路内に搬入するときの状態を示す立面図、第
5図はエレベータかごユニット及び釣合おもりユニット
を昇降路の底部に仮固定したときの状態を示す立面図、
第6図はエレベータの据付作業を行なうときの状態を示
す立面図である。
図において、(1)は建築中の建物内に構築されたエレ
ベータの昇降路、(2)は構築中の昇降路(1)の両側
に配設された建築物受梁、(3)は前記建築物受梁(2
)上に水平に仮設された機械室である。前記機械室(3
)には、マシンビーム(4)、巻上機(5)、そらせ車
(6)、制御盤(7)、ロープ繰出装置(8)、ロープ
巻取装置(9)が設けられている。
(10)はエレベータかごユニットであり、かご枠(1
1)、かご室(12)、非常止め装置(1B)、ガイド
シュー(14)で構成されている。(15)は釣合おも
りユニットであり、おもり枠(16)、加減おもり(1
7)、ガイドシュー(18)で構成されている。(19
)及び(20)は昇降路(1)底部のビット部に配設さ
れたかご用緩衝器及びおもり用緩衝器、(21)はおも
り用受台である。(22)はエレベータかごユニット(
10)のガイドシュー(14)が挿入されるかご用ガイ
ドレール、(23)は釣合おもりユニッ)(15)のガ
イドシュー(18)が挿入されるおもり用ガイドレール
であり、それぞれ昇降路(1)の壁に取付けられている
上記の構成において、次に、従来のエレベータの据付工
法について説明する。
まず、昇降路(1)のビット部にかご用緩衝器(19)
及びおもり用緩衝器(20)を設置する。
次いで、エレベータかごユニット(10)及び釣合おも
りユニット(15)より突出する長さのかご用ガイドレ
ール(22)及びおもり用ガイドレール(23)を、基
準線(図示路)に沿って芯出して昇降路(1)の壁に取
付ける。
次に、工場等で予め組立てたエレベータかごユニット(
10)及び釣合おもりユニット(15)を、第4図に示
すように、タワークレーンなどの揚重手段(24)を使
用して昇降路(1)の内部に搬入して仮固定する。この
場合、第5図に示すように、エレベータかごユニット(
10)のガイドシュー(14)をかご用ガイドレール(
22)に挿入し、次の作業を行ないやすい位置で非常止
め装置(13)を作動させて、エレベータかごユニット
(10)をかご用ガイドレール(22)に仮固定する。
これと同様にして、釣合おもりユニット(15)をおも
り用ガイドレール(23)に挿入して、おもり用受台(
21)上に仮固定する。
なお、各ユニット(10)及び(15)の搬入場所は昇
降路(1)の頂部、または、乗場の開口部の何れからで
あってもよい。
その後、機械室(3)を前記揚重手段(24)により昇
降路(1)の頂部に搬入し、建築物受梁(2)にマシン
ビーム(4)を仮固定して、機械室(3)を仮設する。
続いて、第6図に示すように、ロープ繰出装置(8)に
よりロープ(25)を繰出して、そのロープ(25)に
より釣合おもりユニット(15)、巻上機(5)、エレ
ベータかごユニット(10)をロービングしたのち、ロ
ープ巻取装置(9)により釣合おもりユニット(15)
を上方へ移動して、エレベータかごユニット(10)を
運転できる状態にする。そして、作業者はかご室(12
)に乗り、かご用ガイドレール(22)及びおもり用ガ
イドレール(23)の取付け、乗場機器の取付け、昇降
路機器の取付け、及び、配線等の各種のエレベータの据
付作業を行なう。
建築工事の進行に伴い、上方の昇降路(1)が構築され
ると、機械室(3)、エレベータかごユニッ1−(10
)、及び、釣合おもりユニット(15)をそれぞれ上方
へ移動し、その位置で、前記した各種の作業を行なって
、エレベータの据付工事を完了する。
[発明が解決しようとする課題] ところが、従来のエレベータの据付工法によると、エレ
ベータかごユニット(10)及び釣合おもりユニット(
15)の搬入に際し、それらの下部に設けたガイドシュ
ー(14)及び(18)を各ガイドレール(22)及び
(23)に挿入する作業が大変面倒であった。通常、ガ
イドシュー(14)、  (18)とガイドレール(2
2)。
(23)との隙間は、エレベータの走行性及び乗心地を
よくするために2〜3mmと非常に狭い値に設定されて
いる。このため、従来の挿入工程では、昇降路(1)内
に3〜4名の作業者が入り、彼等の手押し作業によりガ
イドシュー (14)。
(18)の挿入を案内していた。しかしながら、こうし
た昇降路内作業は危険を伴うばかりでなく、揚重手段(
24)の運転者との連絡を密にしないと、衝突によりガ
イドレール(22)、  (23)の先端部または周辺
機器が損傷するおそれもあった。
そこで、本発明の課題は、エレベータかごユニット及び
釣合おもりユニットのガイドレールへの挿入作業を安全
かつ容易に行なうことができるエレベータの据付工法を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の課題を解決するために、本発明のエレベータの据
付工法は、建物の建築工事の進行工程に対応して下方か
ら上方へと順次構築されるエレベータの昇降路の壁にガ
イドレールを取付け、昇降路の内部に揚重手段によって
エレベータかごユニット及び釣合おもりユニットを搬入
し、エレベータかごユニット及び釣合おもりユニットを
それらの下部に設けたラッパ状のガイド部材を介してガ
イドレールに挿入し、昇降路の頂部には機械室を仮設し
、その機械室の巻上機によりエレベータかごユニットを
運転して、エレベータの据付作業を行なうことを特徴と
するものである。
[作用コ 本発明のエレベータの据付工法によれば、エレベータか
ごユニット及び釣合おもりユニットがガイド部材を介し
てガイドレールにスムーズに挿入されるので、昇降路内
における作業者の補助作業を不用にして、揚重作業を安
全に行なうことができるとともに、ガイドレールまたは
周辺機器の損傷を確実に防止することができる。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図乃至第3図は本発明の一実施例によるエレベータ
の据付工法を示し、第1図はエレベータかごユニット及
び釣合おもりユニットを昇降路内に搬入するときの状態
を示す立面図、第2図はエレベータの据付作業を行なう
ときの状態を示す立面図、第3図は第1図及び第2図の
ガイド部材の形状を示す斜視図である。図中、従来例と
同一の符号は従来例と同一または相当する構成部分を示
し、ここでは重複する説明を省略する。
図において、(27)はエレベータかごユニット(10
)における下側のガイドシュー(14)に取付けられた
かご用ガイド部材、(28)は釣合おもりユニット(1
5)における下側のガイドシュー(18)に取付けられ
たおもり用ガイド部材である。前記かご用ガイド部材(
27)及びおもり用ガイド部材(28)は、第3図に示
すように、それぞれ裾拡がりのラッパ状に形成されてい
る。
第3図において、(29)はガイドシュー(14)、 
 (18)に取付けられる取付片であり、そこには固定
用ボルト(図示路)が挿通される取付孔(30)が形成
されている。(31)はガイドレール(22)、(2B
)の挿入を三方から案内する三枚の案内片であり、取付
片(29)からテーパ状に拡がるように形成されている
。(32)は各案内片(31)により画定された裾拡が
りのレール嵌大溝である。
上記の構成において、次に、本実施例のエレベータの据
付工法について説明する。
まず、昇降路(1)のピット部にかご用緩衝器(19)
及びおもり用緩衝器(20)を設置し、次いで、かご用
ガイドレール(22)及びおもり用ガイドレール(23
)を昇降路(1)の壁に取付ける。
次に、工場等で予め組立てたエレベータかごユニット(
10)を揚重手段(24)により揚重し、その下側のガ
イドシュー(14)にかご用ガイド部材(27)を取付
ける。続いて、第1図に示すように、揚重手段(24)
によりエレベータかごユニット(10)を昇降路(1)
の内部に降下して搬入し、ガイド部材(27)をかご用
ガイドレール(22)に挿入し、適宜位置で非常止め装
置(13)を作動させて、エレベータかごユニット(1
0)をかご用ガイドレール(22)に仮固定する。釣合
おもりユニット(15)も、前記と同様の方法により、
その下部に設けたおもり用ガイド部材(28)をおもり
用ガイドレール(23)に挿入して、おもり用受台(2
1)上に仮固定する。
その後、第2図に示すように、機械室(3)を揚重手段
(24)により昇降路(1)の頂部に仮設し、ロープ繰
出装置(8)によりロープ(25)を繰出してロービン
グしたのち、ロープ巻取装置(9)により釣合おもりユ
ニット(15)を上方へ移動して、エレベータかごユニ
ット(10)を運転できる状態にする。そして、作業者
はかご室(12)に乗り、各種のエレベータの据付作業
を行なう。また、建築工事の進行に伴い、上方の昇降路
(1)か構築された場合には、機械室(3)、エレベー
タかごユニット(10)、及び、釣合おもりユニット(
15)をそれぞれ上方へ移動し、その位置で、各種の据
付作業を行なって、エレベータの据付工事を完了する。
このように、本実施例のエレベータの据付工法は、建物
の建築工事の進行工程に対応して下方から上方へと順次
構築されるエレベータの昇降路(1)の壁にかご用ガイ
ドレール(22)及びおもり用ガイドレール(23)を
取付け、昇降路(1)の内部に揚重手段(24)により
エレベータかごユニット(10)及び釣合おもりユニッ
ト(15)を搬入し、エレベータかごユニット(10)
をその下部に設けたラッパ状のかご用ガイド部材(27
)を介してかご用ガイドレール(22)に挿入するとと
もに、釣合おもりユニット(15)をその下部に設けた
ラッパ状のおもり用ガイド部材(28)を介しておもり
用ガイドレール(23)に挿入し、昇降路(1)の頂部
には機械室(3)を仮設し、その機械室(3)の巻上機
(5)によりエレベータかごユニット(10)を運転し
て、エレベータの据付作業を行なうものである。
したがって、上記実施例のエレベータの据付工法によれ
ば、エレベータかごユニット(10)及び釣合おもりユ
ニット(15)が、それぞれラッパ状のガイド部材(2
7)、(28)を介して各ガイドレール(22)、  
(2B)にスムーズに挿入されるので、昇降路(1)内
における作業者の補助作業を不用にして、揚重手段(2
4)による揚重作業を安全に行なうことができるととも
に、ガイドレール(22)、  (23)の先端または
周辺機器の損傷を確実に防止することができる。
ところで、上記実施例では、各ガイド部材(27)、 
 (28)がガイドシュー(14)、  (18)に取
付けられているが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、ガイド部材(27)、  (28)をかご枠(1
1)及びおもり枠(16)の下部に取付けてもよい。
また、上記実施例では、工場等で予め組立てたエレベー
タかごユニット(10)及び釣合おもりユニット(15
)を昇降路(1)に搬入しているが、本発明はこれに限
定されるものではなく、各ユニット(10)、(15)
を昇降路(1)の内部で組立てユニット化することも可
能である。しかしながら、上記実施例のように、搬入前
にユニット化しておけば、エレベータの据付工期を大幅
に短縮できるという効果が得られる。
更に、上記実施例では、ガイド部材(27)。
(28)をエレベータの据付現場で取付けているが、本
発明はこれに限定されるものではなく、工場等でガイド
部材(27)、(28)をエレベータかごユニッ)(1
0)及び釣合おもりユニット(15)に予め組付けてユ
ニット化し、それを工レベータの据付現場に搬入しても
よい。
なお、上記実施例では、揚重手段(24)としてタワー
クレーンを例示したが、これにかえてウィンチを使用す
ることも可能である。
[発明の効果コ 以上のように、本発明のエレベータの据付工法は、昇降
路の壁にガイドレールを取付け、昇降路の内部に揚重手
段によってエレベータかごユニット及び釣合おもりユニ
ットを搬入し、エレベータかごユニット及び釣合おもり
ユニットをそれらの下部に設けたラッパ状のガイド部材
を介してガイドレールに挿入し、昇降路の頂部には機械
室を仮設し、その機械室の巻上機によりエレベータかご
ユニットを運転して、エレベータの据付作業を行なうも
のであるから、エレベータかごユニット及び釣合おもり
ユニットをガイド部材によりガイドレールにスムーズに
挿入でき、これにより、昇降路内における作業者の補助
作業を不用にして、揚重作業を安全に行なうことができ
るとともに、ガイドレールまたは周辺機器の損傷を防止
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエレベータの据付工法
のエレベータかごユニット及び釣合おもりユニットを昇
降路内に搬入するときの状態を示す立面図、第2図は本
発明の一実施例によるエレベータの据付工法のエレベー
タの据付作業を行なうときの状態を示す立面図、第3図
は第1図及び第2図のガイド部材の形状を示す斜視図、
第4図は従来のエレベータの据付工法のエレベータかご
ユニット及び釣合おもりユニットを昇降路内に搬入する
ときの状態を示す立面図、第5図は従来のエレベータの
据付工法のエレベータかごユニット及び釣合おもりユニ
ットを昇降路の底部に仮固定したときの状態を示す立面
図、第6図は従来のエレベータの据付工法のエレベータ
の据付作業を行なうときの状態を示す立面図である。 図において、 1:昇降路 3:機械室 5:巻上機 10:エレベータかごユニット 15:釣合おもりユニット 22:かご用ガイドレール 23:おもり用ガイドレール 24:揚重手段 27:かご用ガイド部材 28:おもり用ガイド部材 である。 なお、図中、同−符号及び同一記号は同一または相当部
分を示すものである。 代理人 弁理士 大音 増雄 外2名 第3図 27.28 3] z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建物の建築工事の進行工程に対応して下方から上
    方へと順次構築されるエレベータの昇降路の壁にガイド
    レールを取付け、前記昇降路の内部に揚重手段によって
    エレベータかごユニット及び釣合おもりユニットを搬入
    し、前記エレベータかごユニット及び釣合おもりユニッ
    トをそれらの下部に設けたラッパ状のガイド部材を介し
    て前記ガイドレールに挿入し、前記昇降路の頂部には機
    械室を仮設し、前記機械室の巻上機によりエレベータか
    ごユニットを運転して、エレベータの据付作業を行なう
    ことを特徴とするエレベータの据付工法。
JP23298590A 1990-09-03 1990-09-03 エレベータの据付工法 Pending JPH04116079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23298590A JPH04116079A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 エレベータの据付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23298590A JPH04116079A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 エレベータの据付工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116079A true JPH04116079A (ja) 1992-04-16

Family

ID=16947991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23298590A Pending JPH04116079A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 エレベータの据付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116079A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335255A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Toshiba Corp エレベーターの据付工法及びエレベーターの据付用ユニット
US20100133048A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Hakan Barneman Method of installing an elevator
WO2020088979A1 (de) 2018-10-30 2020-05-07 Inventio Ag Verfahren zum installieren einer aufzugsanlage

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335255A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Toshiba Corp エレベーターの据付工法及びエレベーターの据付用ユニット
US20100133048A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Hakan Barneman Method of installing an elevator
US8291568B2 (en) * 2008-11-28 2012-10-23 Kone Corporation Method of installing an elevator
WO2020088979A1 (de) 2018-10-30 2020-05-07 Inventio Ag Verfahren zum installieren einer aufzugsanlage
CN112955398A (zh) * 2018-10-30 2021-06-11 因温特奥股份公司 用于安装升降机设备的方法
AU2019370583B2 (en) * 2018-10-30 2023-04-13 Inventio Ag Method for installing a lift installation
US11845638B2 (en) 2018-10-30 2023-12-19 Inventio Ag Method for installing an elevator system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU737295B2 (en) Procedure and apparatus for the installation of an elevator
JP6813123B2 (ja) エレベーターの揚程延長技術の適用方法
JPH11139730A (ja) エレベーター
KR20040105837A (ko) 엘리베이터
JPH04116079A (ja) エレベータの据付工法
JP2000177949A (ja) エレベータ
JP2000255941A (ja) エレベータの釣合おもり
JP2000053343A (ja) エレベータ装置
JP2001097649A (ja) エレベーター装置
JP2878936B2 (ja) エレベータの据付工法
JP2001335255A (ja) エレベーターの据付工法及びエレベーターの据付用ユニット
JPS63202579A (ja) エレベ−タの更新工法
JP2939064B2 (ja) エレベータの据付用型板
JPH04266381A (ja) エレベータの据付方法
JPH0840666A (ja) エレベータの据付方法
JPS5912064A (ja) エレベ−タの据付工法
JP2612258B2 (ja) エレベータ据付工事工法
JP2002205888A (ja) エレベータ装置
JPS5934633B2 (ja) 工事用エレベ−タの据付工法
JPH11349252A (ja) エレベータの据付装置及びその組立方法
KR20040084901A (ko) 엘리베이터 장치
JP2002265163A (ja) エレベータのカウンター保持部材及びエレベータのカウンター保持装置
CN118083742A (zh) 一种顶模体系用升降机搭建方法
JPH04121384A (ja) エレベータの据付方法
JPH07309553A (ja) エレベーターのつり合いおもりの据付方法