JPH04111532U - エンジンのオイルポンプカバー - Google Patents

エンジンのオイルポンプカバー

Info

Publication number
JPH04111532U
JPH04111532U JP2318891U JP2318891U JPH04111532U JP H04111532 U JPH04111532 U JP H04111532U JP 2318891 U JP2318891 U JP 2318891U JP 2318891 U JP2318891 U JP 2318891U JP H04111532 U JPH04111532 U JP H04111532U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
oil pump
cover
pump cover
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2318891U
Other languages
English (en)
Inventor
博之 内田
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP2318891U priority Critical patent/JPH04111532U/ja
Publication of JPH04111532U publication Critical patent/JPH04111532U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エンジンの外面にオイルポンプを配置したエ
ンジンにおいて、前記オイルポンプの周囲にオイルポン
プカバーを設け、このオイルポンプカバーをエンジン外
周に設けたエンジンカバーと一体的に形成する。 【効果】 オイルポンプカバーを、エンジン外面に設け
たエンジンカバーと一体的に形成したので、部品点数の
削減、製作工程の短縮化をはかることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はエンジンのオイルポンプカバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動二輪車等のエンジンではエンジン外面にオイルポンプを設けることがある 。このような場合、オイルポンプの保護を図るためにこのオイルポンプの周囲に オイルポンプカバーを設けることが行なわれる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながらこのような構造では新たにエンジンにオイルポンプカバーを設け るので、部品点数が増加し、又、製作工程も増加するという不具合がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため本考案は、エンジンの外面にオイルポンプを配置した エンジンにおいて前記オイルポンプの周囲にオイルポンプカバーを設け、このオ イルポンプカバーをエンジン外面に設けたカバーと一体的に形成したことを特徴 とする。
【0005】
【作用】
オイルポンプカバーを、エンジン外面に設けたエンジンカバーと一体的に形成 したので、部品点数の削減、製作工程の短縮化を図ることができる。
【0006】
【実施例】
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づいて説明する。 先ず、図1を用いて自動二輪車の概要について説明する。
【0007】 この自動二輪車は折り畳み式の自動二輪車で、図中、1は左右一対のフレーム 部材2、2にて構成される後フレーム、3はこの後フレーム1に対して後方に移 動可能な左右一対のフレーム部材4、4から構成されるメインフレームを示す。
【0008】 車体の前部にはフロントフォーク6を設けてこのフロントフォーク6で前輪7 を支持し、又、車体前部上方には後方に折り畳み可能なハンドルホルダ8を設け 、このハンドルホルダ8の上端にハンドルバー9を設ける。
【0009】 前記後フレーム1の後部には車軸12を介して後輪13を設け、又、後フレー ム1の下部にはエンジンEを配置する(エンジンEの支持構造については後述す る。)。 前記フレーム部材4、4の間には燃料タンク15を配置し、フレーム部材4、 4の上方には前方へ折り畳み自由なリンク16、16を介してシート17を配設 する。
【0010】 次に動力伝達装置について以下に詳述する。 図2はエンジンの左側面図、図3は同縦断面図、図4は同右側面図、図5はエ ンジンの内部展開図、図6は図4の6矢視図、図7は図4の7矢視図を示す。
【0011】 エンジンEは図3にも示すように取付け部A、Bを介して後フレーム1に取付 けられる。
【0012】 図中、20はクランクケースで、このクランクケース20は左ケース21右ケ ース22、から成り、クランクケース20内部にはクランク軸23、入力軸24 、中間軸25、出力軸26を平行に且つ回転自在に配置する。
【0013】 前記クランクケース20の上部にはシリンダ28を設け、このシリンダ28内 にはピストン29を摺動自在に設け、このピストン29と前記クランク軸23を コンロッド30で連結する。
【0014】 前記クランク軸23の右端には取付部31を取付け、この取付部31外周にフ ライホイール32の内端を嵌合する。又、フライホイール32内にはACG33 を設け、前記フライホイール32の側面にはボルト34を介してファン35を取 付ける。
【0015】 前記クランク軸23のACG33の左側にはウォームホイール38を形成し、 このウォームホイール38を回動軸39のウォーム40に噛合させる。回動軸3 9はクランクケース20前方に設けたオイルポンプPを駆動させるものであり、 この回動軸39は小径部39aと大径部39bから成り、この小径部39aと大 径部39bは凹凸部39c、39dを係合させて連結する。
【0016】 前記クランク軸23の左側には可変プーリ41を設け、この可変プーリ41は クランク軸23端に嵌着さRた皿状の固定フェース41aと、該固定フェース4 1aと対面するようにクランク軸23上で軸方向に摺動自在に設けらた皿状可動 フェース41bとから成る。可動フェース41bはクランク軸23に軸芯に対し て平行、且つ摺動自在に取付けられており、可動フェース41b側の背面には複 数のウェイトローラー42を設け、このウェイトローラー42は可動フェース4 1bの背面とこれを塞ぐ如く設けられたランププレート44で保持する。
【0017】 前記ランププレート44はスリーブ45及びナット46にて定位置に保持し、 このランププレート44と可動フェース41bとの間にはスプリング(図示せず )を配設して可動フェース41bを常時固定フェース41b側に付勢する。
【0018】 一方、入力軸24の左側端部には可変プーリ48をもうけ、この可変プーリ4 8は、入力軸24に固定される皿状の固定フェース48aと、入力軸24に摺動 自在且つ回転自在に設けられる可動フェース48bから成る。
【0019】 前記可動フェース48bにはフィン48cを設け、又、可動フェース48bと スプリング受49との間にはスプリング50を設け、可動フェース48bを常時 固定フェース48a側に付勢する。
【0020】 可変プーリ48と前記可変プーリ41との間にはVベルト52を掛装し、入力 軸24の可変プーリ48よりも先端側には発進クラッチ54を設ける。
【0021】 入力軸24の右端にはギヤ24aを設け、このギヤ24aは中間軸25に設け たギヤ25aに噛合する。中間軸25のギヤ25aの右側にはギヤ25bを設け 、このギヤ25bを出力軸26のギヤ26aに噛合する。出力軸26の右端には プーリー26bを設け、このプーリー26bと後輪13の車輪に設けたプーリー (図示せず)との間にはVベルトもしくはチェーン(図示せず)を掛装する。
【0022】 本実施例においては図3の示すようにクランク軸23と入力軸24とを結ぶ車 体前後方向の直線Lの上方に前記中間軸25、及び出力軸26を配置し、又直線 Lよりも下方にエンジン取付部Aを設ける。
【0023】 一方、エンジンEの左側面にはボルト58…を介して左エンジンカバー60を 取付け、このカバー60の内部に室S1を形成する。又、エンジンEの右側面に はボルト61…を介して右エンジンカバー62を取付け、このカバー62内に室 S2を形成する。 前記右エンジンカバー62には前記ファン35に対応させて多数の開口部62 a…を形成し(図5参照)、右エンジンカバー62の上部には図6、図7に示す ようにIGコイル64、CDIユニット65を取付ける。又、右エンジンカバー 62の前部には前方へ膨張するオイルポンプカバー67を一体的に形成し、この オイルポンプカバー67で前記オイルポンプPを囲繞する。
【0024】 一方、クランクケース20には図2、図5に示すように左右ケースを貫通する 冷却風取入口70、左ケース21に設けられる同取出口71、更にその下方に位 置するリブ21aが形成される。従ってクランク軸23ととものファン35が回 転し、右エンジンカバー62の開口部62aから右エンジンカバー62内に取入 れられた冷却風は矢印のように取入口から室S1に流入し、更に可動プーリ48 の背面に設けられたフィン48cによって拡散され、室S1内を流れ、室S1内 の各部材を冷却する。そしてこの冷却風は、左ケース21の下方に流れ、更にリ ブ21に設けられた取出口71から下方に流れ、更にリブ21aにより後方へ流 出される。
【0025】 以上において本実施例ではオイルポンプPを囲繞するオイルポンプカバー67 を既存の右エンジンカバー62と一体的に形成するので、部品点数を削減すると ともに製造工程を短縮化することができる。
【0026】
【考案の効果】
以上に述べたように本考案によれば、オイルポンプカバーを、エンジン外面に 設けたエンジンカバーと一体的に形成したので、部品点数の削減、製作工程の短 縮化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動二輪車の側面図
【図2】エンジンの左側面図
【図3】エンジンの縦断面図
【図4】エンジンの右側面図
【図5】エンジンの内部展開図
【図6】図4の6矢視図
【図7】図4の7矢視図
【符号の説明】
62…エンジンカバー、67…オイルポンプカバー、E
…エンジン、P…オイルポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの外面にオイルポンプを配置し
    たエンジンにおいて、前記オイルポンプの周囲にオイル
    ポンプカバーを設け、このオイルポンプカバーをエンジ
    ン外面に設けたエンジンカバーと一体的に形成したこと
    を特徴とするエンジンのオイルポンプカバー。
JP2318891U 1991-03-15 1991-03-15 エンジンのオイルポンプカバー Withdrawn JPH04111532U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318891U JPH04111532U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 エンジンのオイルポンプカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318891U JPH04111532U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 エンジンのオイルポンプカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111532U true JPH04111532U (ja) 1992-09-28

Family

ID=31908498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318891U Withdrawn JPH04111532U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 エンジンのオイルポンプカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111532U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696508B2 (ja) 車両用ラジエータ装置
US6405821B2 (en) Power unit of motorcycle
KR101063066B1 (ko) 벨트식 무단 변속기의 냉각 구조
JP2002054439A (ja) 車両用エンジンの冷却装置
KR100342968B1 (ko) 스윙식 파워 유니트
JPH08175473A (ja) モータ及びエンジンを備えた自動二輪車用ハイブリット式動力ユニット
US20020083910A1 (en) Engine valve timing apparatus
JP2005344559A (ja) エンジンの冷却構造
KR100367974B1 (ko) 스윙식 파워 유니트
JP3819700B2 (ja) 車両用ラジエータ装置
JPH04111532U (ja) エンジンのオイルポンプカバー
ITTO990100A1 (it) Gruppo motopropulsore per veicoli di piccole dimensioni includente un motore a combustione interna raffreddato ad acqua.
JPS5996414A (ja) 自動二輪車等の車両におけるエンジンユニツト
JP3159391B2 (ja) 自動二輪車の動力伝達装置
JP3159742U (ja) 内燃機関およびそれを備えた車両
JPH04109430U (ja) エンジンの電装品取付構造
JP2745414B2 (ja) 車両用伝動装置付きエンジン
JP4662469B2 (ja) 小型車両のラジエータカバー構造
JPH04282055A (ja) 動力伝達装置
JP5351587B2 (ja) 小型車両用内燃機関
JP3835426B2 (ja) スクータ型車両
JP2001322440A (ja) 車両用パワーユニット
JPS636427Y2 (ja)
EP1106810A1 (en) Small motorcycle with engine
WO2018185643A1 (en) A transmission system for a two-wheeled vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950615