JPH04111520U - ゼネレータ装置 - Google Patents

ゼネレータ装置

Info

Publication number
JPH04111520U
JPH04111520U JP1992004926U JP492692U JPH04111520U JP H04111520 U JPH04111520 U JP H04111520U JP 1992004926 U JP1992004926 U JP 1992004926U JP 492692 U JP492692 U JP 492692U JP H04111520 U JPH04111520 U JP H04111520U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
protection member
covering protection
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1992004926U
Other languages
English (en)
Inventor
ナンニニ アレサンドロ
パガノ ロベルト
Original Assignee
フイアツト アウト ソチエタ ペル アツイオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フイアツト アウト ソチエタ ペル アツイオニ filed Critical フイアツト アウト ソチエタ ペル アツイオニ
Publication of JPH04111520U publication Critical patent/JPH04111520U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20554Forced ventilation of a gaseous coolant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation
    • F02B77/13Acoustic insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関、電気機械制御回路及び蓄電池を内
蔵するゼネレータ装置において、作動時における回路の
冷却、蓄電池の加熱を内燃機関の吸気のみにより行なう
と共に吸引空気自体も加熱し、余分な装置を付設するこ
となく、簡単な構成により所期の冷却、加熱を有効に行
なう。 【構成】 内燃機関の作動時においてフィルター4を介
して吸引される空気は、被覆保護部材13の吸引孔20
を通して外部から吸込まれ、制御回路9を冷却すること
によって暖められ、次いで蓄電池11を暖め、外界にあ
るときよりは暖められた状態で側壁7の開口4aからフ
ィルター4を経て内燃機関内に送りこまれる。電気機械
3は内燃機関2に連結されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、熱の発生を伴う電気エネルギー発生用のゼネレータ装置に係り、こ のゼネレータ装置は、着脱可能な被覆保護部材を備えたケーシングを有し、該被 覆保護部材は、密封式かつ着脱可能に前記ケーシングに固定可能であり、また、 前記ケーシングは、空気フィルターを備えた内燃機関と、該内燃機関に連結され た電気機械と、該内燃機関及び該電気機械の作動を制御する電子的制御回路とを 収容してなるタイプのものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のゼネレータ装置は、例えば本出願人による米国特許第4,226,2 14号に記載されている。ここに記載の装置には、また、内燃機関及び電気機械 により熱に変換されたエネルギーの回収及び再使用のための装置が含まれている 。ゼネレータ装置の作動は、ケーシング内の電子的制御回路によりコントロール されるが、これら制御回路には、特に作動時にかなりの熱を放出する電子機器が 含まれている。したがって、これらの制御回路が適当に作動し長い寿命をもつた めには、放出された熱は出来るだけ簡単に散逸される必要が有る。この目的のた め、例えばゼネレータ装置のケーシング内部にファン装置を設け、そのロータを 内燃機関の軸ないしは電気機械で作り出すエネルギーが供給される電気モータに より回転させるようにすることができる。
【0003】 この方法は、しかしながら、ファン装置の追加的設置及びゼネレータ装置自体 の全効率の低下という欠点をともなう。内燃機関の軸でファンロータを駆動する と、軸にかかるり抵抗トルクが増加することになる。他方、ファンロータを電気 機械で発生する電気エネルギーの一部を使用して駆動するとすれば、ゼネレータ 装置により供給可能な電力は、少しではあるが無視することのできない低下を受 ける。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、本考案の目的とする所は、追加の装置を設けることなく、しかも、ゼ ネレータ装置自体の全出力を低下させずに前記電子的制御回路を換気通風冷却で きるような上記様式のゼネレータ装置の提供にある。
【0005】 このことは、本考案にしたがい、内燃機関により空気フィルターを介して取り こまれる空気の流路内に電子的制御回路を配置するという構成をとることによっ て簡単かつ確実に達成される。これにより、さらに、同制御回路を有利に冷却す ると同時に、内燃機関に取りこまれる空気が、排気ガスや内燃機関冷却システム を利用することによりあたためるというような複雑な構造を用いることなくして 簡単、容易に予熱されるという効果をも達成する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の目的達成のため、本考案によるゼネレータ装置は、被覆保護部材を備え たケーシングを有し、該被覆保護部材は、密封式かつ着脱可能に前記ケーシング に固定可能であるとともに少なくとも1つの吸引孔を有しており、また、前記ケ ーシングは、空気フィルターを備えた内燃機関と、該内燃機関に連結された電気 機械と、該内燃機関及び該電気機械の作動を制御する電子的制御回路とを収容し てなるゼネレータ装置において、前記ケーシングが、前記被覆保護部材に対向す るとともに前記内燃機関の空気フィルターの入口開口に連通する孔を有する側壁 を有し、また、前記電子的制御回路が、該側壁と前記被覆保護部材の間に画定さ れる領域において前記内燃機関により運転中に吸引される空気の流路中に支持さ れるようにしており、これによりファン装置等を用いることなく運転中に前記制 御回路が換気通風冷却されるとともに、前記内燃機関によって吸引される空気が 予熱されるという2つの利点が簡単、安価な構成のもとに得られる。
【0007】 本考案にあっては、また、さらに、電子的制御回路に電流を供給するための蓄 電池をゼネレータ装置内に内蔵させるとともに、この蓄電池を、前記制御回路の 発熱により加熱された吸引空気の流路中に配置するようにし、もって、蓄電池が 暖められるようにする。これにより、極めて簡単、安価な構成により、蓄電池が 暖められる結果蓄電池の出力キャパシティが、増大するので、前記した制御回路 の有効な冷却とあいまって、ゼネレータ装置全体の安定的な長期運転に資するこ ととなる。
【0008】
【実施例】
本考案のゼネレータ装置のその他の特徴並びに利点について、添付図面参照の 下に、一例としてあげた下記詳細説明により明らかにする。
【0009】 図面において、ゼネレータ装置には、ほぼ平行六面体の形状をもつとともに内 燃機関2を収納した支持ケーシング1があり、該内燃機関2の軸は、そのスター ト用並びに電気エネルギー発生用に使用できる電気機械3の軸に結合されている 。
【0010】 このゼネレータ装置は、更に、内燃機関2及び電気機械3において熱に変換さ れたエネルギーの回収及び再利用のための装置を含む。この熱エネルギーの回収 及び再利用のための装置は前述の米国特許に詳述されており、本考案の要点では ないので本文では省略する。
【0011】 内燃機関2には、ダクト5によりエンジンの吸引マニホルドに接続する空気フ ィルター4(図2参照)が設けられている。この空気フィルター4には、ケーシ ング1の側壁7に形成した孔6に接続する入口開口4aがある。
【0012】 図2及び図3に、ケーシング1の側壁7の外面に固定したプレート8が示され ている。このプレート8は、該ゼネレータ装置の作動をコントロールする複数の 電子的制御回路9を支持している。プレート8は、壁7の1つの垂直縁の近くに 固定されている。また、ケーシング1の側壁7の孔6近くに、ブラケット10が 固定されている。このブラケット10は、孔6の周りの側壁7の部分に対向しこ れよりへだてられて位置するように蓄電池11を支持する。
【0013】 蓄電池11は、このように後述する空気の流路中で制御回路9の下流側に配置 することにより、装置運転中に加熱されることとなり、一般に蓄電池は温度上昇 とともにそのキャパシティが増大するので有利である。また、蓄電池11を側壁 7の外面にブラケット10を介して取りつけると保守、修理等に便利であるので 望ましい。
【0014】 また、ケーシング1の側壁7にはほぼ矩形状のもう1つの孔12があり、電気 機械3の端部がこの孔12を貫いて延びている。このようにすると、ゼネレータ 装置全体がコンパクトになるので望ましい。
【0015】 図示のように、被覆保護部材13は、大きな方の側面を開いたほぼ六面体の箱 の形態をもっている。この被覆保護部材13は、ケーシング1の側壁7の1つの 垂直縁に枢着接続しており、図2に示す開位置と図1に示す閉位置との間で回動 できるようになっている。閉位置の場合、この被覆保護部材13は、普通の手動 ロック装置15によりケーシングの側壁7の外面に密封式にロックできる。この 位置において、被覆保護部材13は、ケーシング1の側壁7と共に、ブラケット 10、これに支持された蓄電池11及び制御回路9を有する支持プレート8が位 置する領域を画成する。
【0016】 このような制御回路等が位置する領域の画成により、後述するように吸引空気 の流路をコンパクトにし、もって制御回路の冷却を効率的ならしめるとともに、 該回路を内燃機関、電気機械の振動、発熱による好ましくない影響から防護し、 あわせて、その保守、点検等を容易にする。
【0017】 被覆保護部材13の主壁から垂直に、第1の仕切り16が同部材の開口縁にま で延びている。この仕切り16は、互いに直交し、被覆保護部材13内の領域を 2つのスペースに分割する2つの部分16a,16bからなる。第1のスペース 18は、ほぼ逆L字型の形状をしており、一方第2のスペース17は、ほぼ平行 六面体の形をしている。第1のスペース18の下方部分を画成する被覆保護部材 13の下部壁13aの部分には、この例では3個の吸引孔20(図2、図3参照 )が設けられている。
【0018】 第1のスペース18は、更に、仕切り16の部分16bの延長部として突出し たもう1つの第2の仕切り21により図2でみて左右に第1および第2のほぼ平 行六面体形状の区画室に分かれている。この第2の仕切り21は、被覆保護部材 13の主面から延びるも同部材13の開口縁までには達していない。
【0019】 図3より明らかなように、被覆保護部材13が閉じている時には、第1の仕切 り16の部分16a,16bは電気機械3が貫通して延びる壁の孔12の外側の 周りのケーシング1の側壁7の外面に係合する。従って、被覆保護部材13内の 両スペース17,18は互いに通じ合っておらず、遮断されている。
【0020】 他方、同じく被覆保護部材13の閉位置において、第1のスペース18が第2 の仕切り21で分割された2つの区画室は、ケーシングの側壁7と該仕切り21 の自由縁で画成された細孔の隙間を介して相互に連絡している。このような仕切 り21を設けることは、これにより制御回路9の冷却が一層効果的に行われるの で望ましい。
【0021】 そして、被覆保護部材13の閉位置において、第1のスペース18を構成する 2つの区画室は、蓄電池11と制御回路を設けた支持プレート8とを夫々収納す る(図3参照)。
【0022】
【考案の効果】
ゼネレータ装置の作動時、被覆保護部材13はその閉位置にあり、内燃機関2 によりフィルター4を通じ空気が吸引されるが、この空気は、ケーシング側壁7 の孔6、被覆保護部材13内の第1のスペース18、そして同部材13に形成さ れた吸引孔20を通過する。この吸引空気の通る路は図3において矢印で示され ている。図示のように、空気は吸引孔20を通り、被覆保護部材13内に流入し 、支持プレート8で保持された制御回路9上を流れ、同回路において発生した熱 の放散を容易ならしめ、次いで第2の仕切り21の自由縁とケーシングの側壁7 により形成された細孔の隙間を通り、蓄電池の方向に流れ、最後に蓄電池11後 方の側壁7の孔6を通り、空気フィルター4に流入する。
【0023】 上述のように、空気流は、制御回路9の作動中発生累積する熱の放散を容易な らしめる一方、蓄電池11に対して有用な温度上昇効果を与え、予熱された状態 で最終的にはフィルター4を介して内燃機関2に到達する。
【0024】 電子的制御回路9や蓄電池11を保守又は修理のため手入れする必要が起こっ た場合はいつでも被覆保護部材13のロックを外し、図2の開位置に動かすこと ができ、容易に保守、修理をすることができる。
【0025】 当然の事ながら、本考案は同じ技術概念のもとに同様な効率又は有用性を達成 するすべての実施例を包含するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるゼネレータ装置の斜視図である。
【図2】被覆保護部材を開いた状態に示した図1装置の
部分的斜視図である。
【図3】図1の線 III−III による断面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 内燃機関 3 電気機械 4 空気フィルター 4a 入り口 6 孔 7 側壁 8 支持プレート 9 電子的制御回路 10 ブラケット 11 蓄電池 13 被覆保護部材 16,21 仕切り 17,18 スペース 20 吸引孔

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被覆保護部材(13)を備えたケーシン
    グ(1)を有し、該被覆保護部材(13)は、密封式か
    つ着脱可能に前記ケーシングに固定可能であるとともに
    少なくとも1つの吸引孔(20)を有しており、また、
    前記ケーシング(1)は、空気フィルター(4)を備え
    た内燃機関(2)と、該内燃機関に連結された電気機械
    (3)と、該内燃機関及び該電気機械(3)の作動を制
    御する電子的制御回路(9)とを収容してなるゼネレー
    タ装置において、前記ケーシング(1)が、前記被覆保
    護部材(13)に対向するとともに前記内燃機関(2)
    の空気フィルター(4)の入口開口(4a)に連通する
    孔(6)を有する側壁(7)を有し、また、前記制御回
    路(9)が、該側壁(7)と前記被覆保護部材(13)
    の間に画定される領域において前記内燃機関(2)によ
    り運転中に吸引される空気の流路中に支持されており、
    もって、運転中に前記制御回路(9)が換気通風される
    とともに前記内燃機関(2)によって吸引される空気が
    予熱されるようになっており、さらに、前記制御回路
    (9)に電流を供給するための蓄電池(11)を備え、
    該蓄電池(11)が、前記内燃機関(2)により吸引さ
    れる空気の流路中で前記制御回路(9)と前記入口開口
    (4a)の間に配置されており、もって、前記制御回路
    (9)により加熱された空気により前記蓄電池(11)
    が暖められるようになっていることを特徴とするゼネレ
    ータ装置。
  2. 【請求項2】 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の
    ゼネレータ装置において、前記蓄電池(11)は前記側
    壁(7)の外面に固定されたブラケット(10)により
    支持されていることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 実用新案登録請求の範囲第2項に記載の
    ゼネレータ装置において、前記ブラケット(10)は前
    記側壁(7)にある前記孔(6)の下方に固定されると
    ともに、前記孔(6)を包囲する前記側壁(7)の部分
    に対向させてこれよりへだたりをおいて前記蓄電池(1
    1)を保持することを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 実用新案登録請求の範囲第3項に記載の
    ゼネレータ装置において、前記被覆保護部材(13)に
    は第1の仕切り(16)および第2の仕切り(21)が
    設けられ、該第2の仕切り(21)は、該被覆保護部材
    (13)がその閉位置にある時前記第1の仕切り(1
    6)によって画定される第1のスペース(18)を第1
    および第2の相通じる区画室に細分するようになってお
    り、該第1および第2の区画室は、それぞれ、前記制御
    回路(9)および前記蓄電池(11)を収納し、前記被
    覆保護部材(13)にある前記少なくとも1つの吸引孔
    (20)が前記第1のスペース(18)の前記第1の区
    画室を画成する前記被覆保護部材の部分に形成されてい
    ることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 実用新案登録請求の範囲第4項に記載の
    ゼネレータ装置において、前記被覆保護部材(13)が
    大きな側面の1つで開口したほぼ平行六面体の箱の形状
    をしていることを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 実用新案登録請求の範囲第5項に記載の
    ゼネレータ装置において、前記被覆保護部材(13)が
    前記ケーシング(1)の前記側壁(7)の1つの垂直縁
    の周りに回動できるように前記ケーシング(1)に接続
    されていることを特徴とする装置。
JP1992004926U 1982-03-31 1992-02-10 ゼネレータ装置 Pending JPH04111520U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT53142-B/82 1982-03-31
IT8253142U IT8253142V0 (it) 1982-03-31 1982-03-31 Apparato generatore per la produzione combinata di energia elettrica e calore

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111520U true JPH04111520U (ja) 1992-09-28

Family

ID=11280285

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056803A Pending JPS58183814A (ja) 1982-03-31 1983-03-31 ゼネレ−タ装置
JP1992004926U Pending JPH04111520U (ja) 1982-03-31 1992-02-10 ゼネレータ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056803A Pending JPS58183814A (ja) 1982-03-31 1983-03-31 ゼネレ−タ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4495901A (ja)
JP (2) JPS58183814A (ja)
BE (1) BE896310A (ja)
DE (1) DE3308976A1 (ja)
FR (1) FR2524551B1 (ja)
GB (1) GB2117981B (ja)
IT (1) IT8253142V0 (ja)
NL (1) NL191271C (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2141782B (en) * 1983-05-11 1987-01-07 Honda Motor Co Ltd Portable engine-generator sets
US4698975A (en) * 1984-07-16 1987-10-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine-operated machine
US4736111A (en) * 1984-10-03 1988-04-05 Linden Craig L Cogeneration system
US4657290A (en) * 1984-10-03 1987-04-14 Linden Craig L Co-generation plant module system
US4813385A (en) * 1984-11-01 1989-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha General-purpose internal combustion engine
FR2572461B1 (fr) * 1984-11-01 1988-08-19 Honda Motor Co Ltd Moteur a combustion interne d'usage general.
US4733750A (en) * 1987-02-11 1988-03-29 Kohler Co. Acoustic enclosure for marine engine generator set
DE8714704U1 (ja) * 1987-11-04 1988-12-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5903060A (en) * 1988-07-14 1999-05-11 Norton; Peter Small heat and electricity generating plant
JP2530239Y2 (ja) * 1990-09-17 1997-03-26 日本電気硝子株式会社 ガラス繊維製造装置
IT1249740B (it) * 1991-05-22 1995-03-11 De Bethlen Miklos Istv Bethlen Apparato per garantire l'alimentazione continua di energia elettrica ad uno o piu' utenti, di ridotto ingombro e facile trasportabilita', dotato di sistemi di ventilazione e condizionamento per la sua installazione sia all'interno che all'esterno
US5433175A (en) * 1993-11-30 1995-07-18 Onan Corporation Generator air flow and noise management system and method
US5649418A (en) * 1995-08-07 1997-07-22 Solar Turbines Incorporated Integrated power converter cooling system using turbine intake air
ES2147072B1 (es) * 1997-02-24 2001-02-16 Icesa Ingenieria De Calor Y El Modulo integral de cogeneracion.
JP3800372B2 (ja) * 1997-07-24 2006-07-26 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
US5908011A (en) * 1998-02-02 1999-06-01 Stauffer Diesel, Inc. Reduced length engine generator assembly
US5899174A (en) * 1998-02-06 1999-05-04 Anderson; Wayne A. Enclosed engine generator set
DE10011956A1 (de) * 2000-03-11 2001-09-27 Mannesmann Sachs Ag Elektrische Maschine sowie Antriebsanordnung für ein Fahrzeug
DE60104317T2 (de) * 2000-07-28 2005-09-01 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Lufteinlasszusammenbau für eine brennkraftmaschine
US6376951B1 (en) 2001-05-14 2002-04-23 Tampa Armature Works, Inc. Cover for marine generators
GB0218740D0 (en) * 2002-08-12 2002-09-18 Bg Intellectual Pty Ltd A wall mounted domestic combined heat and power appliance
US7221061B2 (en) * 2002-12-02 2007-05-22 Caterpillar Inc Power generation system having an external process module
US20080129053A1 (en) * 2004-05-12 2008-06-05 Piercey Gerald S Engine-generator set
JP2006009713A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Hitachi Ltd コージェネレーションシステム及びエネルギー供給システム
US7492050B2 (en) * 2006-10-24 2009-02-17 Briggs & Stratton Corporation Cooling system for a portable generator
CN101392683A (zh) * 2008-10-16 2009-03-25 无锡开普动力有限公司 固定式直流充电发电机
CN101446233A (zh) * 2008-12-12 2009-06-03 无锡开普动力有限公司 车载发电机组
WO2011069263A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-16 Electromotion Energy Corporation Synergistic energy ecosystem
US8602511B2 (en) * 2010-02-15 2013-12-10 Caterpillar Inc. Generator set with removable panels and captive bolt system
JP5685422B2 (ja) * 2010-11-19 2015-03-18 本田技研工業株式会社 コージェネレーション装置
JP5539168B2 (ja) * 2010-11-19 2014-07-02 本田技研工業株式会社 コージェネレーション装置
CN102128082B (zh) * 2011-01-26 2012-08-22 无锡开普机械有限公司 便于电子调速器散热的柴油数码发电机
JP5681516B2 (ja) * 2011-02-15 2015-03-11 ヤンマー株式会社 パッケージ収納型エンジン作業機
EP3205946A1 (de) * 2012-08-20 2017-08-16 Vaillant GmbH Verfahren zum betrieb eines blockheizkraftwerks mit integriertem stromspeicher
USD755124S1 (en) 2014-01-31 2016-05-03 Cummins Power Generation Ip, Inc. Cabinet for use with a genset enclosure
JP6277081B2 (ja) * 2014-08-05 2018-02-07 ヤンマー株式会社 エンジンシステム
US9540136B2 (en) * 2014-08-22 2017-01-10 Caterpillar Inc. Control box for generator set
CN104500928A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 苏州市东华试验仪器有限公司 一种隔断装置
US10186931B2 (en) * 2015-02-06 2019-01-22 Champion Engine Technology, LLC Electrical generator heat management system
US10309302B2 (en) 2016-03-09 2019-06-04 Kohler Co. Noise suppression system
CN108150285B (zh) * 2018-01-16 2023-11-07 常州市海润机电有限公司 双散热柴油发电机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549664A (en) * 1977-06-23 1979-01-24 Casio Comput Co Ltd Electronic pocket watch

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1249585B (de) * 1967-09-07 Kabushiki Kaisha Honda Gijutsu Kenkyusho (Honda R & D Co. Ltd.), Saitama-ken (Japan) Tragbare Brennkraftmaschine
GB711675A (en) * 1952-07-15 1954-07-07 Vickers Electrical Co Ltd Improvements relating to ventilating systems for electrically propelled vehicles
JPS54961Y1 (ja) * 1968-02-29 1979-01-18
DE1788084B2 (de) * 1968-09-30 1973-08-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Universalmotor mit elektrisch umschaltbarer drehzahl
JPS51119677A (en) * 1975-04-14 1976-10-20 Kiyouzai Kogyo Kk A method for treating a slag after desulfurization
JPS539942A (en) * 1976-07-15 1978-01-28 Kubota Ltd Sound-proof type engine operation machine
JPS539902A (en) * 1976-07-15 1978-01-28 Kubota Ltd Engine working machine
US4173951A (en) * 1977-06-09 1979-11-13 Masamitsu Ishihara Power plant for simultaneously generating electric power and pneumatic pressure
GB1587696A (en) * 1977-07-29 1981-04-08 Fiat Spa Self-contained unit for the combined production of electrical energy and heat
JPS5455207A (en) * 1977-10-13 1979-05-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cubicle type electric generator
GB2028471A (en) * 1978-05-31 1980-03-05 Post Office Sound Insulating Housing for Internal Combustion Engine
JPS5524345U (ja) * 1978-08-04 1980-02-16
DE2901632A1 (de) * 1979-01-17 1980-07-24 Polyma Maschinenbau Dr Appelha Stromerzeugungsanlage
DE3116528C2 (de) * 1981-04-25 1984-06-07 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt "Stromerzeugungsaggregat"
JPS588405A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd バイヤス構造の大型空気入りタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549664A (en) * 1977-06-23 1979-01-24 Casio Comput Co Ltd Electronic pocket watch

Also Published As

Publication number Publication date
NL191271B (nl) 1994-11-16
DE3308976C2 (ja) 1991-11-14
FR2524551A1 (fr) 1983-10-07
DE3308976A1 (de) 1983-10-06
BE896310A (fr) 1983-07-18
NL191271C (nl) 1995-04-18
FR2524551B1 (fr) 1985-07-26
JPS58183814A (ja) 1983-10-27
GB2117981A (en) 1983-10-19
GB2117981B (en) 1986-07-02
IT8253142V0 (it) 1982-03-31
GB8306337D0 (en) 1983-04-13
NL8300936A (nl) 1983-10-17
US4495901A (en) 1985-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04111520U (ja) ゼネレータ装置
US7492050B2 (en) Cooling system for a portable generator
JP3800372B2 (ja) エンジン発電機
JP4052823B2 (ja) エンジン発電機
US4748824A (en) Refrigeration apparatus for transport container
JPH1136881A (ja) エンジン発電機
WO2009136556A1 (ja) エンジン収納パッケージ
JP2004009939A (ja) ハイブリット車両のユニット冷却構造
JP2001167803A (ja) 電池パック
GB2507822A (en) Critical power module enclosure
JP4272965B2 (ja) 電力供給装置
JP2510674B2 (ja) パッケ―ジ形スクリュ―圧縮機
JP2580507Y2 (ja) 電子機器の冷却装置
JP2739184B2 (ja) 防音型エンジンの冷却装置
JPH0623720Y2 (ja) エンジン発電機用パッケージ
JPH05187256A (ja) ガスタービン発電装置
JPH0626399A (ja) 熱電併給装置
JPH07139369A (ja) エンクロージャの防音冷却換気構造
JP2002242759A (ja) コージェネレーション装置の構造
JP2000205606A (ja) 熱併給発電装置
JPS643777Y2 (ja)
JP4297233B2 (ja) 防音ケース付きエンジン作業機
JPS6330220Y2 (ja)
JPH1162607A (ja) エンジン発電機
JPH03152324A (ja) 空気調和機の室外機