JPH04110102A - 繊維補強セメント板の製造方法 - Google Patents

繊維補強セメント板の製造方法

Info

Publication number
JPH04110102A
JPH04110102A JP22982490A JP22982490A JPH04110102A JP H04110102 A JPH04110102 A JP H04110102A JP 22982490 A JP22982490 A JP 22982490A JP 22982490 A JP22982490 A JP 22982490A JP H04110102 A JPH04110102 A JP H04110102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
hydraulic material
cast
reinforced cement
mortar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22982490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2804356B2 (ja
Inventor
Sadatoshi Ono
定俊 大野
Jiro Iwazawa
岩沢 二郎
Masanao Nishiyama
西山 正直
Koichiro Tanaka
幸一郎 田中
Haruyoshi Mori
治義 森
Junichi Ida
位田 淳一
Masaki Iwata
正樹 岩田
Yoshinobu Nakajima
義信 中島
Akira Takashima
彰 高島
Toshihito Asahi
旭 敏仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Takenaka Doboku Co Ltd
Tokai Concrete Industries Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Takenaka Doboku Co Ltd
Tokai Concrete Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd, Takenaka Doboku Co Ltd, Tokai Concrete Industries Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP22982490A priority Critical patent/JP2804356B2/ja
Publication of JPH04110102A publication Critical patent/JPH04110102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804356B2 publication Critical patent/JP2804356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、永久型枠とか、壁材として使用されるPCa
版とか、薄板状のコンクリート二次製品などで、繊維を
含有させて補強した繊維補強セメント板の製造方法に関
する。
〈従来の技術〉 従来のこの種の繊維補強セメント板としては、石綿、ス
チール繊維、ガラス繊維、炭素繊維、有機繊維、天然繊
維などをチョンプ状にして、モルタルなどの水硬性材料
と撹拌混合した後に成形するとか、ダイレクトスプレー
法等によって製造されている。
このようなチョップ状の短繊維を含有させたものでは、
比較的簡便に複合体を製造できるが、近年では、このよ
うな短繊維に代えて、炭素繊維やアラミド繊維などの高
強度繊維を、その繊維自体の特性を生かし、比較的長い
連続繊維として含有させることにより、より高強度の繊
維補強セメント板が製造されるようになっている。
そして、このような高強度の繊維補強セメント板を製造
するために、従来では、モルタル等の水硬性材料を型枠
内に流し込むとともに、そこに連続繊維を配置し、連続
繊維を埋め込むよう乙こ史に水硬性材料を流し込み、振
動締め固めなどを行っていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、従来の製造方法では、水硬性材料の流し
込みや振動締め固めに起因して、連続繊維がねしれたり
浮き上がったりし、連続繊維が板の厚み方向の一方側に
寄った状態で成形され、所望の強度を発現できない欠点
があった。
そこで、連続繊維の位置ずれを回避するために、連続繊
維をメソンユ状にするとともに樹脂で固めてプレート状
に形成したものを使用したものもあるが、樹脂加工のた
めに高価になってしまう欠点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、連続繊維を精度良く配置して所望強度を十分に発現
できる繊維補強セメント板を安価に製造できるようにす
ることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 請求項第(1)項に係る発明の繊維補強セメント板の製
造方法は、上述のような目的を達成するために、所定量
の水硬性材料を型枠内に流し込んでから真空脱水した後
に、その水硬性材料の上面に連続繊維を並べ、更に、そ
の上方に所定量の水硬性材料を流し込むことを特徴とし
ている。
また、請求項第(2)項に係る発明の繊維補強セメント
板の製造方法は、上述のような目的を達成するためムこ
、所定量の水硬性材料を型枠内に流し込んでからその水
硬性材料の上面に連続繊維を並べた後に、真空脱水し、
更に、その上方に所定量の水硬性材料を流し込むことを
特徴としている。
〈作用〉 請求項第(1)項に係る発明の繊維補強セメント板の製
造方法の構成によれば、所定量の水硬性材料を流し込ん
でから真空脱水し、先に流し込んだ水硬性材料をある程
度固めて固定層とし、その固定層上に連続繊維を並べる
ことにより位置決めし、その上方に更に所定量の水硬性
材料を流し込み、連続繊維を先に流し込んだ水硬性材料
と後から流し込んだ水硬性材料との間に位置させて繊維
補強セメント板を得ることができる。
請求項第(2)項に係る発明の繊維補強セメント板の製
造方法の構成によれば、所定量の水硬性材料を流し込み
、その水硬性材料の上面に連続繊維を並べた状態で真空
脱水し、先に流し込んだ水硬性材料を、その上面に連続
繊維を位置させた状態である程度固めて固定層とし、そ
の固定層の上方に更に所定量の水硬性材料を流し込み、
連続繊維を先に流し込んだ水硬性材料と後から流し込ん
だ水硬性材料との間に位置させて繊維補強セメント板を
得ることができる。
〈叉施例〉 次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
先ず、本発明の繊維補強セメント板の製造方法の実施に
用いる製造装置について説明する。
第1図は、上記製造装置の一部切欠斜視図であり、密閉
状の真空箱1の所定の側壁1aに、真空ポンプ(図示せ
ず)に連通接続する接続管2が連接されている。
真空箱1の天板1bには、所定ピッチで脱水孔3・・・
が形成されるとともに、天板1bの上面に木綿布4が敷
設され、真空ポンプによる吸引圧を分散するとともに脱
水孔3・・・が目詰まりすることを防止するように構成
されている。
また、天板tb上面の周縁に、矩形状の型枠5が載置可
能に構成されている。
次に、上記製造装置を用いて行った繊維補強セメント板
の製造方法につき、第2図の概略斜視図を用いて順に説
明する。
先ず、第2図の(a)に示すように、天板1bと型枠5
で形成されるコンクリート流し込み空間内に、水硬性材
料としての第1層用のモルタル6aを所定量だけ流し込
む。
次に、第2図の(b)に示すように、第1層用のモルタ
ル6aの上面に、メツシュ状に形成した第1の補強用の
連続繊維7aを敷設し、しかる後に真空ポンプを作動し
て真空脱水し、上面に第1の補強用の連続繊維7aを吸
着位置させた状態で、第1Ii用の固定層を形成する。
その後、第2図の(c)に示すように、第1の補強用の
連続繊維7aの上方から、水硬性材料としての第2層用
のモルタル6bを所定量だけ流し込む。
次いで、第2回の(d)に示すように、第2層用のモル
タル6bの上面に、メツシュ状に形成した第2の補強用
の連続繊維7bを敷設し、しかる後に真空ポンプを作動
して真空脱水し、上面に第2の補強用の連続繊維7bを
吸着位置させた状態で、第2層用の固定層を形成する。
その後、更に、第2図の(e)に示すように、第2の補
強用の連続繊維7bの上方から、水硬性材料としての第
3層用のモルタル6Cを所定量だけ流し込み、最終的に
真空脱水する。
以上の工程を経た後に脱型し、養生固化する。
これにより、第3図の一部破断斜視図に示すように、厚
み方向の三箇所に第1および第2の補強用の連続繊維7
a、7bを配置した高強度の繊維補強セメント板を得る
ことができる。
上記補強用の連続繊維7a、7bとしては、炭素繊維、
アラミド繊維、ビニロン繊維などが適用でき、また、抄
き構造や織り構造などによってメ7ノユ状に形成したも
のに限らず、長い単繊維どうしを継機の一方向にのみ所
定間隔を隔てて並べてレーキ状に形成したものも適用で
きる。
上記実施例では、モルタル6aまたは6bを流し込み、
それらの上に補強用の連続繊維7aまたは7bを敷設し
てから脱水し、真空脱水時の真空吸引力を連続繊維7a
または7bに作用させ、それらの連続繊維7aまたは7
bをモルタル6aまたは6bに吸着しやすいようにして
いるが、本発明としては、連続繊維を繊維補強セメント
板の厚み方向の所定箇所に位置させることができれば良
(、請求項第(2)項に係る発明のように、水硬性材料
としてのモルタルを型枠5内に流し込んでから真空脱水
して固定層を形成し、その固定層の上面に連続繊維を敷
設し、その上方から次のモルタルを流し込むようにする
ものでも良い。
上記実施例では、連続繊維を二層にしたものを示したが
、請求項第(1)項に係る発明、および、請求項第(2
)項に係る発明それぞれとしては、−層あるいは三層以
上にしても良く、得ようとする繊維補強セメント板の強
度に応じて選択すれば良い。
〈発明の効果〉 請求項第(1)項に係る発明の繊維補強セメンi・板の
製造方法によれば、先に流し込んだ水硬性材料を固定層
として、その上面に連続繊維を並べて位置決めしてから
、その上方に更に所定量の水硬性材料を流し込んでい(
から、後での水硬性材料の流し込みや締め固めにかかわ
らず、補強用の連続繊維を厚み方向の所定箇所に精度良
く配置でき、所望強度を十分かつ良好に発現できるよう
になった。
しかも、真空脱水を利用して先に流し込んだ水硬性材料
を固定層にするだけであるから、その水硬性材料の強度
を増進できるとともに早期に脱型できて作業が簡単であ
り、連続繊維を樹脂加工するような場合に比べ、強度の
高い繊維補強セメント板を安価に製造できるようになっ
た。
請求項第(2)項に係る発明の繊維補強セメン1−板の
製造方法によれば、先に流し込んだ水硬性材料を、その
上面に連続繊維を位置させた状態である程度固めて固定
層としてから、その上方に更に所定量の水硬性材料を流
し込んでいくから、後での水硬性材料の流し込みや締め
固めにかかわらず、補強用の連続繊維を厚み方向の所定
箇所に精度良く配置でき、所望強度を十分かつ良好に発
現できるようになった。
しかも、真空脱水を利用して、先に流し込んだ水硬性材
料を、その上面に連続繊維を位置させた状態で固定層に
するだけであるから、その水硬性材料の強度を増進でき
るとともに早期に脱型できて作業が簡単であり、連続繊
維を樹脂加工するような場合に比べ、強度の高い繊維補
強セメンhiを安価に製造できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る繊維補強セメント板の製造方法
の実施に用いる製造装置の一部切欠斜視図、第2図は、
製造方法を説明する概略斜視図、第3図は、得られた繊
維補強セメ 断斜視回である。 ■・・・真空箱 2・・・接続管 3・・・脱水孔 4・・・木綿布 5・・・型枠 6a・・・第1層用のモルタル 6b・・・第2層用のモルタル 6c・・・第3層用のモルタル 7a・・・第1の補強用の連続繊維 7b・・・第2の補強用の連続繊維 ント板の一部破

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定量の水硬性材料を型枠内に流し込んでから真
    空脱水した後に、その水硬性材料の上面に連続繊維を並
    べ、更に、その上方に所定量の水硬性材料を流し込むこ
    とを特徴とする繊維補強セメント板の製造方法。
  2. (2)所定量の水硬性材料を型枠内に流し込んでからそ
    の水硬性材料の上面に連続繊維を並べた後に、真空脱水
    し、更に、その上方に所定量の水硬性材料を流し込むこ
    とを特徴とする繊維補強セメント板の製造方法。
  3. (3)請求項第(1)項または第(2)項に記載の繊維
    補強セメント板の製造方法において、各工程を繰り返し
    、板の厚み方向に、連続繊維を複数層敷設した繊維補強
    セメント板の製造方法。
JP22982490A 1990-08-30 1990-08-30 繊維補強セメント板の製造方法 Expired - Fee Related JP2804356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22982490A JP2804356B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 繊維補強セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22982490A JP2804356B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 繊維補強セメント板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110102A true JPH04110102A (ja) 1992-04-10
JP2804356B2 JP2804356B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=16898249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22982490A Expired - Fee Related JP2804356B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 繊維補強セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2804356B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7670130B2 (en) 2005-10-06 2010-03-02 Tapco International Corporation Cement shutter
CN114045977A (zh) * 2021-10-21 2022-02-15 浙江省送变电工程有限公司 一种uhpc大模块集成外墙板及其安装结构和制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7670130B2 (en) 2005-10-06 2010-03-02 Tapco International Corporation Cement shutter
CN114045977A (zh) * 2021-10-21 2022-02-15 浙江省送变电工程有限公司 一种uhpc大模块集成外墙板及其安装结构和制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2804356B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101280597A (zh) 一种现浇肋叠合楼板
JPH04110102A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
CN204435616U (zh) 桁架钢筋双层纤维石膏板、免拆模板墙体结构
CN101260712A (zh) 一种楼板用预制构件
JP4010018B2 (ja) プレキャスト部材の製造方法
CN100515707C (zh) 一种空腔模壳构件及其制作方法
CN217733911U (zh) 一种z字型块及生产模具
JP4418602B2 (ja) 補強パネルの製造方法
CN220681176U (zh) 一种预制叠合底板
CN101280607B (zh) 一种现浇肋叠合楼板
CN212193569U (zh) 一种长线台座法生产混凝土叠合板底板的装置
JPH1034641A (ja) 壁構築用プレキャストコンクリート部材の製造方法
JPH0363106A (ja) 繊維補強石膏パネルの製造方法
CN101260710A (zh) 一种钢筋砼填充楼板用预制砼构件
CN101260722A (zh) 一种楼板用预制板
CN1793573A (zh) 一种现浇砼空心模壳构件
CN114059703A (zh) 一种免拆底模钢筋桁架混凝土楼承板及其成型方法
JP3074503U (ja) 繊維膜を被覆した建築用型枠
JP4436234B2 (ja) 耐火材付きセグメントの製造方法
CN115958679A (zh) 一种混凝土预制试件模具
JPS5845848Y2 (ja) 水硬性無機物の成形用型
CN102261146B (zh) 一种现浇肋叠合楼板
CN116945357A (zh) 一种预制叠合底板及其装配方法
CN100535344C (zh) 一种空腔模壳构件
JPS609703A (ja) 複合コンクリ−ト板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees