JPH04103488A - 船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置 - Google Patents

船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置

Info

Publication number
JPH04103488A
JPH04103488A JP21816890A JP21816890A JPH04103488A JP H04103488 A JPH04103488 A JP H04103488A JP 21816890 A JP21816890 A JP 21816890A JP 21816890 A JP21816890 A JP 21816890A JP H04103488 A JPH04103488 A JP H04103488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
rectangular base
base frame
storage device
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21816890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Miyata
康弘 宮田
Toshihide Kawada
川田 年秀
Keiichi Kubota
久保田 恵一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETORAPOTSUTO KK
Original Assignee
NIPPON TETORAPOTSUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETORAPOTSUTO KK filed Critical NIPPON TETORAPOTSUTO KK
Priority to JP21816890A priority Critical patent/JPH04103488A/ja
Publication of JPH04103488A publication Critical patent/JPH04103488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、ボートなど小型船艇用の船台ユニットおよ
びこの船台ユニットを使用して構成した船艇保管装置に
関するものである。
〔従来技術および解決すべき課題〕
従来より、ボートなど小型船艇の不使用時における保管
手段としては、河川や海岸沿いに浮遊係留したり、ある
いは陸揚げして船台に載置固定するなどの方法が採用さ
れている。
一方、海洋レジャー等の高まりによって増え続ける小型
船艇に対し、これらの船艇を保管するマリーナの収容能
力は低く、また新にマリーナを整備する場合でも水域利
用に関する権利問題、航行安全上の問題とそれに伴う許
認可などの問題、防波堤の草大な整備費、拡張が困難な
限られた陸域などの事情からマリーナの新設、拡張はあ
まり進んでいないのが現状である。
そこで、このような現状を打開するためクレーンなどの
搬出入装置と多層の固定ラックとを組み合わせた大規模
でシステム化された立体艇庫なども提案されているが、
この型式の艇庫は大きな敷地を必要とするだけでなく建
設費も嵩み、さらには船艇の搬出入やハンドリングが面
倒であるなどの問題から汎用的な保管装置とは言えなか
った。
〔課題の解決手段〕
そこで、この発明では、矩形状基枠の長手方向に沿って
ほぼ中央に少なくとも一対の船底受部材を延設するとと
もにこの矩形状基枠の対向する長手力向枠部材に縦枠を
立設してユニット本体を形成し、これらの縦枠の頂端部
に連結用突条部と吊具装着部とを設け、さらに矩形状基
枠の各隅角部に前記突条部の装入受部を設けることによ
り構造の簡略化による船台の製造コストの低減とユニッ
ト化を図ろうとするものである。
この場合、船底受部材の船底当接面を曲面で形成すると
ともに各受部材の離間距離を調整自在に構成すれば、大
きさの異なる種々の船艇を好適に載置することができ、
また、矩形状基枠の所定箇所に車輪を着脱自在に配設す
れば、移動時の容易化も図ることができる。
また、このように構成した船台ユニットを、必要に応じ
て適数隣接配置し、これらの船台ユニット上に同様に構
成した船台ユニットを着脱自在に積層することにより船
艇保管装置を構成すれば、船艇保管の立体化により保管
スペースの減少を図ることができるだけでなく、船艇の
数に応じた必要な船台ユニットを適宜組み合わせるだけ
で簡単に船艇保管装置を構成することができる。
一方、隣接および/もしくは積層した船台ユニットを連
結具で相互に固定して全体を連結したり、あるいは最下
層の船台ユニットを必要に応して設置基盤に固定保持す
れば、安全面での徹底を図ることができる。
さらには各船台ユニットに収容した船艇を、各層毎もし
くは積層方向毎に纏めて固定するように構成すれば、暴
風雨や台風の襲来などに際しても船艇の保管を確実に行
うことができる。
(作 用〕 この発明では、船艇を保管するに際しては、フォークリ
フトのフォークやクレーンなどで保持した船艇を船台ユ
ニットの船底受部材上にそのまま移載して保管するもの
であり、また船台ユニットの移動時や積層時も同様にフ
ォークリフト、クレーンなどを使用して行うものである
〔実施例〕
次に本発明に係る船台ユニットの好適な実施例につき添
付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図において、本発明に係る船台ユニット10は、防
錆処理を充分に施した軽量形銅などからなる枠部材12
a、12a、12b、12bを使用して長方形基枠工4
を形成し、この長方形基枠14の長手方向に沿った中央
に一対の船底受部材16a、16aを延設するとともに
前記枠部材12a、12aにコ字形の縦枠18.18を
立設したユニット本体20を備え、各縦枠18.18の
頂端部に連結用突条部22とフックなどの吊具装着孔2
4とを設け、さらに長方形基枠14の隅角部に据付脚2
6および前記連結用突条部22の装入受部28を配設す
ることにより構成されている。
なお、この実施例においては 長方形基枠I4の長手方
向に沿って一対の船底受部材を設けただけであるが、長
方形基枠14に船底受部材16a、16a、16b、1
6bを二対配設して船台ユニット10に二隻の船艇を収
容するように構成することもでき、また、連結用突条部
22の側面をテーバ状に形成するとともにこのテーバ状
側面にフック装着部24aを設けた構成を採用すれば構
造の簡略化を図ることができ、船台ユニット10の積層
時にも便宜である(第2図および第3図参照)。
なお、縦枠18.18は、長方形基枠14に対して適宜
の止具を使用することにより着脱できるように構成すれ
ば、この船台ユニット10を通常の船台として単独で使
用する場合に好適である。
また、本実施例のように船底受部材16の船底当接面R
を曲面状に形成すれば、後述する船iAの底部を好適と
保持することができ、さらには、船底受部材16を支持
している束部材30.30を、例えば、ラック32.3
2とピニオンギア34との組み合わせにより移動自在に
構成し、図示しないハンドルなどで操作できるようにす
れば、保管する船艇Aの大きさに応じて船底受部材16
.16の離間距離を適宜設定できるので好適である(第
4図参照)。
なお、第1図および第2図において参照符号36は、船
台ユニット10を空のまま移動する際に使用するフォー
クリフトのフォーク挿入凹部であるが、第5図のように
、長方形基枠14に取付部材38を介して車輪40を着
脱自在に取着する構成を採用し、必要に応じて長方形基
枠14に車輪40を取付けて移動させることもできる。
このように構成される本発明に係る船台ユニット10は
、河川や海岸に沿った陸上の所定個所にこの船台ユニッ
ト10を設置しておき、船艇Aを、例えば、フォークリ
フトのフォークで支持して船底受部材16.16上に載
置して使用するが、構造が簡単なので安価に製造でき、
また軽量なので移動も容易に行うことができるものであ
る。
次に、前述の船台ユニット10を使用して船艇保管装置
50を構成する場合につき以下説明する。
すなわち、第6図に示すように、まず多数の船台ユニッ
ト10を用意し、必要に応じた船台ユニット10を隣接
配置するとともにこれらの船台ユニット10を、好まし
くは、設置基盤已に対し固定する。この場合、具体的な
固定手段としては特に限定はされないが、本実施例のよ
うに設置基盤已に所定形状の凹部52を形成してこの凹
部52内に基枠14の据付pB26を落とし込むだけで
も良く、あるいは、設置基盤Eに適宜のアンカ一部材を
配設してこのアンカー部材に船台ユニット10を連結す
るなどの方法を採用するのが好適である。
次に、フォークリフトのフォークで別の船台ユニット1
0を保持し、この船台ユニット10の装入受部28を、
設置基盤E上に固定した船台ユニット10の連結用突条
部22に挿着して二段重ねに形成し、同様にこの上段船
台ユニット10に次段の船台ユニン)10を順次積層し
ていく。
なお、この場合、クレーンなどを使用できるのであれば
、このクレーンの吊りフックを吊具装着孔24に挿入し
て吊り上げ、積層すれば良い。また、こうして積層され
た各船台ユニット10は、安全確保のため連結具54で
相互(上下左右)に連結しておくのが好ましい。
このように構成した船艇保管装置5oで船艇Aを保管す
るに際しては、フォークリフトのフォークにより船艇A
を保持してこの船iAを船台ユニット10の短手方向か
ら差し入れ、船底受部材16.16上に載置する。また
、船艇Aの使用に際しては、前記と逆にフォークリフト
のフォークを該当する船台ユニット10の短手方向から
差し入れてフォークリフトのフォークで船艇Aを載せ、
水際まで移送して浮遊させれば良いが、クレーンの吊り
フックで船台ユニット10ごと水際まで移動して浮遊さ
せても良い。
また、第7図は、多数の船台ユニット10で構成した船
艇保管装置50の所定個所に緊締ローブ56と固定具5
8お′よび操作杆60とにより構成した緊締装置62を
配置し、同じ層ムこ位置する船艇Aを各層毎に緊締ロー
ブ56で纏めて緊締保持するように構成した実施例であ
るが、この場合は暴風雨などに際しても船艇の緊締作業
を安全にかつ能率的に行えるだけでなり、確実に保管す
ることができる。なお、このような場合は、例えば、基
枠工4の所定箇所に爾水誘導排除部材などを着脱自在に
配設できるように構成しておけば、船艇を美麗に保管す
ることができ好適である。
また、特に図示はしないが、小規模の船艇保管装250
の場合は、船台ユニット10の積層方向毎に船艇Aを緊
締装置62で纏めて緊締するように構成するのが好まし
い。
〔発明の効果〕
先に述べたように、本発明に係る船台ユニットによれば
、構造が簡単なのでユニット化し、て安価に製造でき、
大きさの異なる種々の船艇を好適に保管することができ
、さらには軽量なので移動なども簡単に行うことができ
る。また、この船台ユニットを使用して構成した船艇保
管装置によれば、必要な数の船台ユニットを所要の形状
に組み合わせて積層ないしは増減することができるので
極めて簡便にしがも安価に保管装置を得ることができる
だけでなく船艇保管の立体化によるスペースの有効利用
を図ることができる。さらにまた、船艇だけでなく積層
した船台ユニット自体も着脱してそのまま移動すること
ができるので船艇の保管ないしは搬出入の時間を短縮で
き、ハンドリングおよび保守管理の容易化も達成するこ
とができる等積々の利点を有する。
以上、本発明に係る船台ユニットおよびこれを使用する
船艇保管装置の好適な実施例につき説明したが、本発明
はこの実施例に限定されるものではなく、本発明の精神
を逸脱しない範囲内において種々の設計変更をなし得る
ことば勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る船台ユニ・ノドの好適な実施例の
斜視図、第2図は本発明に係る船台ユニットの別の実施
例の斜視図、第3図は第2図に示す船台ユニットを積層
した時の要部説明図、第4図は第1図に示す船台ユニッ
トの基枠と船底受部材の説明図、第5図は第1図に示す
船台ユニットの基枠と車輪との関係を示す説明図、第6
図は第1図に示す船台ユニットを使用して構成した船艇
保管装置の説明図、第7図は第6図に示す船艇保管装置
とは別の船艇保管装置の説明図である。 10・・・船台ユニット、 14・・・長方形基枠、 18・・・縦枠、 22・・・連結用突条部、 26・・・据付脚、 30・・・束部材、 34・・・ビニオンギア、 12・・・枠部材、 16・・・船底受部材、 20・・・ユニット本体、 24・・・吊具装着孔、 28・・・装入受部、 32・・・う・ンク、 36・・・フォーク挿入凹部、 38・・・取付部材、 50・・・船艇保管装置、 54・・・連結具、 58・・・固定具、 62・・・緊締装置、 40・・・車輪、 52・・・凹部、 56・・・緊締ローブ、 60・・・操作杆、

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)矩形状基枠の長手方向に沿ってほぼ中央に少なく
    とも一対の船底受部材を延設 するとともにこの矩形状基枠の対向する 長手方向枠部材に縦枠を立設したユニッ ト本体を備え、前記縦枠の各頂端部に連 結用突条部と吊具装着部とを設け、さら に矩形状基枠の各隅角部に前記連結用突 条部の装入受部を設けることを特徴とす る船台ユニット。
  2. (2)船底受部材の船底当接面を曲面で形成するととも
    に各受部材の離間距離を調整 自在に構成することからなる請求項第1 項記載の船台ユニット。
  3. (3)矩形状基枠の所定箇所に車輪を着脱自在に配設す
    ることからなる請求項第1項 または第2項に記載の船艇台ユニット。
  4. (4)矩形状基枠の長手方向に沿ってほぼ中央に少なく
    とも一対の船底受部材を延設 するとともにこの矩形状基枠の対向する 長手方向枠部材に縦枠を立設し、これら の縦枠の頂端部に連結用突条部と吊具装 着部とを設け、さらに矩形状基枠の各隅 角部に前記突条部の装入受部を配設して 構成した船台ユニットを、必要に応じて 複数隣接配置し、これらの船台ユニット 上に同様に構成した一もしくはそれ以上 の船台ユニットを着脱自在に積層するこ とを特徴とする船艇保管装置。
  5. (5)各船台ユニットにおける船底受部材の船底当接面
    を曲面で形成するとともに各 船底受部材の離間距離を調整自在に構成 することからなる請求項第4項記載の船 艇保管装置。
  6. (6)隣接および/もしくは積層した各船台ユニットを
    連結具で相互に固定すること からなる請求項第4項または第5項記載 の船艇保管装置。
  7. (7)各船台ユニットの矩形状基枠の所定個所に車輪を
    着脱自在に配設することから なる請求項第4項〜第6項のいずれかに 記載の船艇保管装置。
  8. (8)各船台ユニットに収容した船艇を、各層毎もしく
    は積層方向毎に纏めて固定す るように構成してなる請求項第4項〜第 7項のいずれかに記載の船艇保管装置。
  9. (9)最下層の船台ユニットを必要に応じて設置基盤に
    固定保持することからなる請 求項第4項〜第8項のいずれかに記載の 船艇保管装置。
JP21816890A 1990-08-21 1990-08-21 船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置 Pending JPH04103488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21816890A JPH04103488A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21816890A JPH04103488A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04103488A true JPH04103488A (ja) 1992-04-06

Family

ID=16715694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21816890A Pending JPH04103488A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04103488A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494342B1 (ja) * 1970-07-07 1974-01-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494342B1 (ja) * 1970-07-07 1974-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1308189A3 (ru) Морское подъемно-транспортное грузовое плавсредство с регулируемой плавучестью
US4043285A (en) Container ship
JP6113832B2 (ja) クレーンと、ハッチカバーを支持し積み重ねるクレーンの本体に設置されたベースとを備える、港湾作業時に積み下ろしを行うためのシステム
CA2295852C (en) Cargo container storage and retrieval system and method including an on deck carriage assembly
US4070979A (en) Floating dry storage facility for small boats
US6077019A (en) Cargo container storage and retrieval system and method
WO1998026979A1 (en) Transporter for heavy objects at sea
US2440307A (en) Ship hold
JPH04103488A (ja) 船台ユニットおよびこれを使用する船艇保管装置
US8747051B2 (en) Method and arrangement for ocean freight transportation
KR101459618B1 (ko) 반잠수식 중량물 운반선
JPH05262286A (ja) 船舶の陸揚げ方法および格納方法ならびにそれに用いる船舶収容コンテナ
EP4371919A1 (en) Cable carousel for heavy-duty electric cable or umbilical
JPH0641920Y2 (ja) 舟艇の輸送及び保管装置
JP2019137310A (ja) 陸置き装置
JP2750535B2 (ja) 立体艇庫
JPS6330638Y2 (ja)
JPS6345435Y2 (ja)
JPS5826231Y2 (ja) モジュ−ル運搬船
JP3203640B2 (ja) 船艇の陸上保管装置
JPH0684697B2 (ja) 立体式マリーナヤード
JPH0510195U (ja) 立体艇庫
US20130341227A1 (en) Modular pipe basket
JPS5831754Y2 (ja) 船舶用走行架台の係止装置
JPS6346471Y2 (ja)