JPH0366092A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH0366092A
JPH0366092A JP1202984A JP20298489A JPH0366092A JP H0366092 A JPH0366092 A JP H0366092A JP 1202984 A JP1202984 A JP 1202984A JP 20298489 A JP20298489 A JP 20298489A JP H0366092 A JPH0366092 A JP H0366092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
refresh
memory
ras
memory area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1202984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kan Nakamura
冠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1202984A priority Critical patent/JPH0366092A/ja
Publication of JPH0366092A publication Critical patent/JPH0366092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] リフレッシュ制御を必要とするダイナミックメモリセル
から成るメモリ領域を有する半導体メモリ装置に関し、 所定周期で繰り返し行なうリフレッシュ動作に起因する
消費電力を低減することを目的とし、実際にデータ読出
し又は書込みのためのメモリアクセス動作が行なわれた
メモリ領域に対してはリフレッシュ動作を行なうが、メ
モリアクセス動作が行なわれない残余のメモリ領域に対
してはリフレッシュ動作を行なわないことによって消費
電力の低減を図る構成とする。
[産業上の利用分野] 本発明は、リフレッシュ制御を必要とするダイナミック
メモリセルから成るメモリ領域を有する半導体メモリ装
置に関し、特に消費電力を低減す半導体メモリ装置に関
する。
近年、電子機器の小形化や携帯化等の傾向に伴って小容
量電源で作動可能なものや電池駆動可能なものが望まれ
ており、例えば、ラップトツブ型パーソナルコンピュー
タ、同型式ワードプロセッサ、携帯型ターミナル、その
他音響機器、ビデオ機器等の消費電力を低減することが
装置の性能評価の上で極めて重要な事項となっている。
こうした電子機器は大容量の半導体メモリ装置を内蔵し
ており、これらのメモリ装置の消費電力を低減すること
が重要な課題である。
[従来の技術] 従来、大容量の半導体メモリ装置としては、集積度の優
れたダイナミックRAM (以下、DRAMという)が
使用されている。このような半導体メモリ装置は、例え
ば第3図に示すように構成されており、ダイナミックメ
モリセルで形成されているメモリM。O’= M 3 
nに所定タイミングでロウアドレススロープ(Row 
Address Hrobe)信号(以下、RAS信号
という) RASO〜RAS3とカラムアドレススロー
プ(ColuIIAddress 5trobe)信号
(以下、CAS信号という) CASO〜CAS3を印
加するのに同期してロウアドレス信号とカラムアドレス
信号を各々印加することにより任意のメモリ領域をアク
セスし、更にリードライト信号R/Wに同期してデータ
DO〜hの読出し又は書込みを行なう構成となっている
。又、リフレッシュ動作は、所定周期でRAS信号RA
SII−RAS3を印加すると共にリフレッシュアドレ
ス信号R8−R,を印加することにより行なう構成とな
っている。
更に詳述すると、タイミングジェネレータ1はマイクロ
プロセッサ(図示せず)等のコントロールバスを介して
供給されるクロック信号CLK 、データ読取りタイミ
ングを示すリード信号R1データの書込みタイミングを
示すライト信号W1リフレッシュ動作のタイミングを示
すリフレッシュ信号REFからRASタイミング信号R
T、CASタイミング信号CT、及びリフレッシュタイ
ミング信号φを形成して出力する。
アドレスデコーダ2は、アドレスバスを介して供給され
る上位2ビツトのアドレス信号A 2o。
A21をデコードすることにより4種類の信号AMO〜
AM3を発生する。そして、図示するように、各信号A
MO〜八〇とへASタイミング信号RTをORゲートを
介して所定のNANDゲートの一方の入力接点に印加し
、更に、各NANDゲートの他方の入力接点にリフレッ
シュタイミング信号φを印加することにより、4種類の
RAS信号RASO〜RAS3を形成する。又、各信号
へMO〜AM3とCASタイミング信号CTを所定のN
ANDゲートに印加することにより4種類のCAS信号
CASO〜CAS3を形成する。
RAS信号RASOとCAS信号CASOは第1のメモ
リブロック’b/i 6 o−M 6 、のRAS端子
とCAS端子、RAS信号RASIとCAS信号CAS
Iは第2のメモリブロックM 1 g ”= M 1.
のRAS端子とCAS端子、RAS信号RAS2とCA
S信号CAS2は第3のメモリブロックM 26 = 
M 2 、のRAS端子とCAS端子、RAS信号RA
S3とCAS信号CAS3は第4のメモリブロックM、
。〜M3.のRAS端子とCAS端子に供給される。
夫々のメモリM。0 ”” M 3 nは、マルチプレ
クサ3からの10ビツトのアドレス信号A。−A、。又
はリフレッシュアドレス信号R6−Rloが供給される
ように配線され、更に、書込みと読出しを制御するため
のリードライト信号R/Wが供給されるように配線され
ると共に、データDO〜D++の入出力線がバッファ回
路を介して配線されている。
リフレッシュカウンタ4は、所定周期でカウント動作す
ることにより10ビツトのリフレッシュアドレス信号R
8−R1゜を出力し、そして、マルチプレクサ3がリフ
レッシュタイミング信号φに同期してリフレッシュアド
レス信号R0〜R1゜をメモリM 66 ’= M 1
.に供給すると共に、RAS信号RASO−RAS3を
供給することにより、リフレッシュ動作が行なわれる。
尚、データ読出しの1サイクル期間Ttdにおけるタイ
ミングチャートを第4図に示し、RAS信号RASII
−RAS3が“Lルーベルとなるのに同期してロウアド
レスRAを供給すると共に、CAS信号CASO〜CA
S3が“L″レベルなるのに同期してカラムアドレスC
Aを供給し、更に、リードライト信号R/Wを“H”レ
ベルにすることにより、データD O−D sの出力が
確定する。
又、データ書込み1サイクル期間Tv目こおけるタイミ
ングチャートを第5図に示し、RAS信号11ASO−
RASmが“L”レベルとなるのに同期してロウアドレ
スIAを、CAS信号CASONCAS3が′″L”レ
ベルとなるのに同期してカラムアドレスCAを供給し、
更に、リードライト信号R/Wを“L”レベルにするこ
とにより、データDll−D++の入力が確定する。
更に又、第6図に示すように、リフレッシュ動作はRA
S信号RASO〜11AS3とアドレス信号RAによっ
て行なわれ、RAS信号RASO−RASmの発生に準
じてメモリブロック毎にリフレッシュ動作が行なわれる
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の半導体メモリ装置にあ
っては、メモリ容量の大小に係わらず全てのメモリ領域
に対して所定周期でリフレッシュ動作を行なう。従って
、実際にはアクセスされないメモリ領域、換言すれば、
処理に必要なデータを格納していない不使用のメモリ領
域をもリフレッシュ動作を行なうので、電力を無用に消
費する問題があった。
本発明はこのような課題に鑑みて成されたものであり、
リフレッシュ動作に要する消費電力を低減することがで
きる半導体メモリ装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。
まず本発明は、DRAMからなるメモリ領域を有する半
導体メモリ装置において、実際にデータの授受のための
メモリアクセス動作が行なわれるメモリ領域に対しでは
リフレッシュ動作を行なうが、メモリアクセス動作が行
なわれない残余のメモリ領域に対してはリフレッシュ動
作を行なわないことによって消費電力の低減を図る半導
体メモリ装置を対象とする。
このような半導体メモリ装置に対し本発明は、DRAM
からなる複数のメモリ領域MO〜Mmのリフレッシュ制
御を、図示するようなRASタイミング制御部5によっ
て行なう。
即ち、任意ビット数jのアドレス信号をアドレスデコー
ダ6でデコードすることにより各メモリ領域MO=Ma
に対応する複数のデコード信号AMO−AM++を発生
し、各信号AMO−AMmをデータ保持手段FQ−Fm
に保持すると共に、リフレッシュ動作の周期に同期した
リフレッシュタイミング信号φに同期して夫々の信号A
MO〜AMlをRAS信号RASO=RASmとして各
メモリ領域MQ −Mmに供給する。
そして、このリフレッシュ動作の周期に同期して任意ビ
ット数mのリフレッシュアドレス信号を供給することに
より、RAS信号RASO〜RASmと協―してリフレ
ッシュ動作を行なわせる。そして、メモリアクセスされ
たメモリ領域のデコード信−号を該メモリ領域に対応す
るデータ保持手段に真の値として保持し、アクセスされ
ないメモリ領域のデコード信号は該メモリ領域に対応す
るデータ保持手段には、偽の値として保持されることに
より、実際の処理に関係するメモリ領域だけをリフレッ
シュするように構成する。
尚、メモリ領域MO−Mmを夫々が下位アドレス信号に
対応する複数のアドレス空間を有するようにブロック化
して、上位アドレス信号をアドレスデコーダ6でデコー
ドすることにより得られるRAS信号RASO−RAS
mを夫々所定のメモリ領域MllxM++に対応して供
給することにより、所謂パンクセレクト機能を有するリ
フレッシュ制御、即ちブロック毎にリフレッシュ制御を
行なってもよい。
又、各メモリ領域MQ−Mnを1バイト単位とし、各メ
モリ領域MO〜Mmに対してRAS信号lAs0〜RA
Siを対応させてもよい。
[作用] このような構成を有する本発明の半導体メモリ装置によ
れば、メモリアクセスされたメモリ領域に対するデコー
ド信号はデータ保持手段に保持され且つリフレッシュタ
イミングに同期して所定周期のリフレッシュ動作が成さ
れるので、データは保持されることとなり、一方、メモ
リアクセスされないメモリ領域に対するデコード信号は
データ保持手段に保持されないのでリフレッシュ動作が
成されないこととなり、その結果、実質的に使用されな
いメモリ領域に対する消費電力を低減することができる
[実施例] 第2図は本発明の一実施例を示した実施例構成説明図で
ある。
まず、この実施例はバンクセレクト機能を有する半導体
メモリ装置に関し、第1のバンクがメモリM OO””
 M On %第2のバンクがメモリM1o−M1..
、第3のバンクがメモリM20−M2.. 第4のバン
クがメモリM 30− M 3.で構成され、夫々のバ
ンクはマイクロプロセッサ等のアドレスバスを介して供
給されるアドレス信号A。−A21の内の下位20ビツ
トA。−A19でアクセスされる1メガ番地ずつのメモ
リ空間を有し、上位2ビツトのアドレス信号A2.、A
、1が(0,0)で第1のバンク、アドレス信号A2(
1,AHが(0,1)で第2のバンク、アドレス信号A
 2G、 A 21が(1,0’)で第3のバンク、ア
ドレス信号A2.、  A2.が(1,1)で第4のバ
ンクを指定し、第1のバンクから第4のバンクに向けて
次第に上位アドレスのメモリ空間となっている。
まず、タイミングジェネレータ1はマイクロプロセッサ
(図示せず)等のコントロールバスを介して供給される
クロック信号CLK 、データ読取りタイミングを示す
リード信号R1データの書込みタイミングを示すライト
信号W1リフレッシュ動作のタイミングを示すリフレッ
シュ信号REFからRASタイミング信号RT、CAS
タイミング信号CT、及びリフレッシュタイミング信号
炉を発生する。
アドレスデコーダ2は、アドレスバスを介して供給され
る上位2ビツトのアドレス信号A 2o。
A21をデコードすることにより第1〜第4のバンクに
対応する4種類の信号AMO〜AM3を発生する。
ORo〜OR3はORゲートであり、夫々所定の信号へ
MO〜AM3が一方の入力接点に印加され、他方の入力
接点には所定のフリップフロップFFO〜FF、の出力
信号が印加される。フリップフロップFF、−FF3は
夫々所定の信号^MO〜AM3が印加されるとこれを保
持して保持期間中その信号を出力すると共に、リセット
信号R3がリセット接点に印加されると初期化される機
能を有する。
NA、−NA、はNANDゲートであり、ORアゲ−O
R,〜OR3の出力信号とRASタイミング信号RTの
論理積演算を行なって、各バンクに対応するRAS信号
RASO〜RAS3を出力する。
NC,−NC3はNANDゲートであり、信号AMO〜
AM3とCASタイミング信号CTとの論理積演算を行
なって、各バンクに対応するCAS信号CASO〜CA
S3を出力する。
ソシテ、RAS信号RASO〜RAS3とCAS信号C
ASO〜CAS3は夫々特定のバンク毎のメモリM。0
〜M9.、のRAS信号入力端子とCAS信号入力端子
に供給されるように配線されている。
マルチプレクサ3は、アドレスバスからの前段のマルチ
プレクサを介して供給される10ビツトのアドレス信号
MADDO〜MADD9をデータ読取りサイクルとデー
タ書込みサイクルでメモリM。0〜M3イのアドレス入
力接点に転送し、リフレッシュサイクルではリフレッシ
ュカウンタ4から出力される10ビツトのリフレッシュ
アドレス信号R6〜R,をメモリM。0 ”’ M 3
 nのアドレス入力接点に転送するように、リフレッシ
ュタイミング信号炉に同期して切り換え動作する。
更に、夫々のメモリM。0−M 3.は、書込みと読出
しを制御するためのリードライト信号R/Wが供給され
るように配線されると共に、データDO〜Dnの各ビッ
トに対応する入出力線がバッファ回路を介して配線され
ている。
次に、かかる構成を有する実施例の作動を説明する。
まず、データ読出しサイクルの動作は第4図と同様であ
り、RAS信号RASO〜RAS3がL”レベルとなる
のに同期してロウアドレスRAを示すアドレス信号MA
DDo =MADD*を、CAS信号CASO〜CAS
3が′L″レベルとなるのに同期してカラムアドレスC
Aを示すアドレス信号MADDo =MADD、を供給
し、更に、リードライト信号R/Wを“H”レベルにす
ることにより、RAS信号とCAS信号で指定されたバ
ンク中で且つアドレス信号Ao〜A、gで指定されたア
ドレスのデータDo−hがアクセスされる。
ここで、フリップフロップFF、−FF、は、デコード
信号AMO〜AM3の内“H”レベルとなった信号だけ
をセットする。例えば、第1のバンク中のアドレス空間
がアクセスされた場合には、フリップフロップFF、に
デコード信号AMOがセットされる。
次に、データ書込み動作を説明すると、第5図に示すの
と同様に、RAS信号RASO〜RAS3が“L”レベ
ルとなるのに同期してロウアドレスRAを示すアドレス
信号MADDo ””’MADD9を、CAS信号CA
SO〜CAS3が11 L II レベルとなるのに同
期してカラムアドレスCAを示すアドレス信号MADD
o =MADD、を供給し、更に、リードライト信号R
/Wを“L”レベルにすることにより、RAS信号とC
AS信号で指定されたバンク中で且つアドレス信号Ao
〜A1.で指定されたアドレスのメモリ空間にデータD
ll−D++が書込まれる。
ここで、フリップフロップFF0−FF3は、データ読
取りサイクル同様に、デコード信号AMO〜AM3の内
“H”レベルとなった信号だけをセットする。
次に、リフレッシュ動作を説明する。まず、マルチプレ
クサ3がリフレッシュタイミング信号φに同期してリフ
レッシュアドレス信号R6−R9をメモリM。o−M2
Rに供給すると共に、RASタイミング信号RTに同期
してRAS信号RASO〜RAS3を第6図に示すよう
なタイミングで供給する。ここで、フリップフロップF
Fo−FF3の内 aH″レベルのデータを保持するも
のに対応するRAS信号だけがブレーキをリフレッシュ
を有効とする。
即ち、リフレッシュ動作前に読取り又は書込みのための
アクセスが行なわれたバンクに対応するRAS信号はリ
フレッシュサイクル中に“L”レベルとなるので有効と
なり、他のバンクに対してはRAS信号は′H″レベル
のままとなるので、たとえリフレッシュの周期であって
もリフレッシュ動作が行なわれない。
そして、メモリアクセスされるバンクが拡大するのに準
じてリフレッシュされるメモリ領域が次第に拡大するこ
ととなる。
このように、アクセスされないメモリ領域に対してはリ
フレッシュ動作を行なわないので消費電力を低減するこ
とができる。又、フリップフロップFF、−FFIは、
電源投入直後のマイクロプロセッサのイニシャライズ期
間に供給されるリセット信号R3に同期して初期化され
るので、再動作を行なっでも、リフレッシュ動作に対す
る消費電力の低減化が図られる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、メモリアクセスさ
れたメモリ領域に対するRAS信号はデータ保持手段に
保持され且つリフレッシュタイミングに同期して所定周
期のリフレッシュ動作が成されるのでデータは保持され
ることとなり、一方、メモリアクセスされないメモリ領
域に対するRAS信号はデータ保持手段に保持されない
のでリフレッシュ動作が成されないこととなり、その結
果、実質的に使用されないメモリ領域に対する消費電力
を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図; 第2図は実施例の構成説明図; 第3図は従来例の構成説明図; 第4図はDRAMの読出しタイミングを示すタイミング
チャート、; 第5図はDRAMの書込みタイミングを示すタイミング
チャート; 第6図はDRAMのリフレッシュタイミングを示すタイ
ミングチャートである。 図中の符号、 l:タイミングジェネレータ 2.6:アドレスデコーダ 3:マルチプレクサ 4:リフレッシュカウンタ 5:RASタイミング制御部 FO−Fn:データ保持手段 FFo〜Fh  :フリップフロップ MO−Mn:メモリ領域 Mao−M3.Hメモリ ORO〜OR3:ORゲート NRQ〜NR3、NCO〜NC3 : NANDゲート リードすイフルのタイミノ1干で一ト 第4図 ライトフイクルのフイぐン7゛干で一ト第5図 ノフしツシュ寸イフルのタイミンク゛千マ一ト第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイナミックメモリセルから成る複数のメモリ領
    域(M0〜Ma)を、夫々のメモリ領域(M0〜Ma)
    に対応する所定のリフレッシュ信号で指定することによ
    り、メモリ領域(M0〜Ma)毎にリフレッシュ制御を
    行なう半導体メモリ装置において;前記メモリ領域(M
    0〜Ma)の内、データ読出し又はデータ書込みにおけ
    るメモリアクセスが行なわれたメモリ領域のアクセス情
    報を保持し、該アクセス情報に対応するメモリ領域に対
    してのみリフレッシュ時のリフレッシュ信号を供給する
    リフレッシュタイミング制御部(5)を備えたことを特
    徴とする半導体メモリ装置。
  2. (2)請求項(1)の半導体メモリ装置において、前記
    リフレッシュタイミング制御部はリセット信号に同期し
    て前記アクセス情報を消去することを特徴とする。
JP1202984A 1989-08-04 1989-08-04 半導体メモリ装置 Pending JPH0366092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202984A JPH0366092A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202984A JPH0366092A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0366092A true JPH0366092A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16466407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202984A Pending JPH0366092A (ja) 1989-08-04 1989-08-04 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0366092A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028825A1 (fr) * 1995-03-15 1996-09-19 Hitachi, Ltd. Memoire a semi-conducteur
US6819618B2 (en) 2003-02-25 2004-11-16 Renesas Technology Corp. Semiconductor memory device capable of executing refresh operation according to refresh space
JP5146457B2 (ja) * 2007-10-05 2013-02-20 富士通株式会社 情報処理装置、記憶部制御装置、記憶部制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028825A1 (fr) * 1995-03-15 1996-09-19 Hitachi, Ltd. Memoire a semi-conducteur
US6819618B2 (en) 2003-02-25 2004-11-16 Renesas Technology Corp. Semiconductor memory device capable of executing refresh operation according to refresh space
JP5146457B2 (ja) * 2007-10-05 2013-02-20 富士通株式会社 情報処理装置、記憶部制御装置、記憶部制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10127969B2 (en) Memory device command receiving and decoding methods
US6981100B2 (en) Synchronous DRAM with selectable internal prefetch size
US20020078316A1 (en) Clock synchronized dynamic memory and clock synchronized integrated circuit
US6751159B2 (en) Memory device operable in either a high-power, full-page size mode or a low-power, reduced-page size mode
US20140254300A1 (en) Devices and system providing reduced quantity of interconnections
JP2001210073A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびそれを用いたシステムlsi
US20090083479A1 (en) Multiport semiconductor memory device and associated refresh method
JP2004342244A (ja) 半導体メモリ装置および電子機器
US6597615B2 (en) Refresh control for semiconductor memory device
JP4194600B2 (ja) データ転送方法及びシステム
US7345940B2 (en) Method and circuit configuration for refreshing data in a semiconductor memory
JPH10233091A (ja) 半導体記憶装置およびデータ処理装置
JP2001332084A (ja) 半導体記憶装置及び半導体記憶装置のリフレッシュ方法
EP1761932A1 (en) Dram with half and full density operation
US6501699B2 (en) Refresh control for semiconductor memory device
US6829195B2 (en) Semiconductor memory device and information processing system
JP2003045178A (ja) 半導体メモリ
US6778461B2 (en) Dynamic random access memory device externally functionally equivalent to a static random access memory
US5963468A (en) Low latency memories and systems using the same
JP4136657B2 (ja) 半導体記憶装置及びアドレス変換回路
JPH0366092A (ja) 半導体メモリ装置
US20180025769A1 (en) Refresh control circuit and memory device including the same
JP4060527B2 (ja) クロック同期型ダイナミックメモリ
JP3400899B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2007200359A (ja) 記憶装置、アドレス制御方法及びシステム