JPH0366070A - デジタルオーディオテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再生方式 - Google Patents

デジタルオーディオテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再生方式

Info

Publication number
JPH0366070A
JPH0366070A JP2199355A JP19935590A JPH0366070A JP H0366070 A JPH0366070 A JP H0366070A JP 2199355 A JP2199355 A JP 2199355A JP 19935590 A JP19935590 A JP 19935590A JP H0366070 A JPH0366070 A JP H0366070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
memory
microprocessor
section
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199355A
Other languages
English (en)
Inventor
Young G Oh
呉 勇奎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gold Star Co Ltd filed Critical Gold Star Co Ltd
Publication of JPH0366070A publication Critical patent/JPH0366070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • G11B2220/913Digital audio tape [DAT] format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタルオーディオテープレコーダー (D
igital Audio Tape Recorde
r  :以下、DATと略称する。)に係るもので、詳
しくは、メモリバンクを設定し、再生される音声信号を
該メモリバンクに記録し、その記録した音声信号を読ん
で録音し得るようにしたDATのメモリ機能を利用した
録音/再生システム及び録音/再生方式に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、DATシステムにおいては、第5図に示したよう
に、ヘッドドラム1で再生される信号は高周波増幅器2
で増幅され、データ処理部3で並列信号に変換された後
デジタル信号処理部6でデジタルフィルタリングされ、
該デジタル信号処理部6の出力信号はデジタル/アナロ
グ変換器7でアナログ信号に変換されて音声信号に出力
されていた。また、外部から入力する音声信号はアナロ
グ/デジタル変換器8でデジタル信号に変換された後デ
ジタル信号処理部6でデジタルフィルタリングされ、該
デジタル信号処理6の出力信号はデータ処理部3で直列
信号に変換され高周波増幅器2で増幅された後ヘツドド
ラム1に印加し記録されるようになっていた。ここで、
システム制御部4は、キースキャン部5のキー信号を受
けデジタル信号処理部6とデツキ制御部とを制御するよ
うに構成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
然るに、このような従来のDATシステムにおいては、
テープに記録されている信号を再生した後音声信号に変
換して出力し、外部から入力する音声信号をデジタル信
号に変換した後テープに記録するようになっているので
そのテープに記録された信号を再生するとき、その再生
される信号をテープに再び記録しようとする場合は、別
途のDATシステムを使用しなければならないという不
都合な点があった。
本発明の目的は、別途のDATシステムを使用せずに一
つのDATシステムで、テープに記録されている信号を
再生し、その再生した信号を再びテープに記録し得るD
ATのメモリ機能を利用した録音/再生システム及び録
音/再生方式を提供しようとするものである。
又、本発明の他の目的は、DATシステムでテープに記
録されている信号を再生するとき、その再生信号中所定
部位の信号を選択し記憶させておいて、該記憶した信号
を必要に応じて読み再生信号を出力し得るDATのメモ
リ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再生方
式を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
そして、このような本発明の目的は、DATシステムに
メモリバンクを設定し、テープに記録されている信号を
再生するときその再生信号を上記メモリバンクに格納し
、以後録音モードにした状態で上記メモリバンクに格納
した信号を読み録音信号に印加することにより遠戚され
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例に対し図面を用いて詳細に説明す
る。第1図は本発明に係るDATの構成を示したブロッ
ク図で、図面に示したように、DATシステムは、ヘッ
ドドラムlで再生される信号が高周波増幅器2で増幅さ
れ、データ処理部3で並列信号に変換された後システム
制御部4の制御を受けるデジタル信号処理部6でデジタ
ルフィルタリングされ、デジタル/アナログ変換器7で
アナログ信号に変換されて音声信号に出力される。−方
、外部から入力する音声信号はアナログ/デジタル変換
器8でデジタル信号に変換され上記デジタル信号処理部
6でデジタルフィルタリングされた後、データ処理部3
で直列信号に変換され高周波増幅器2で増幅してヘッド
ドラム1に録音信号として印加される。
さらに、DATシステムは、上記デジタル信号処理部6
から出力し、上記デジタル/アナログ変換器7に入力さ
れる信号を記憶させるためのメモリ部IOと、上記シス
テム制御部4の制御を受け上記デジタル/アナログ変換
器7に入力する信号を上記メモリ部10に印加して記憶
させ、該メモリ部IOに記憶した信号を読んで上記デジ
タル信号処理部6に印加するメモリ制御部9とを具備す
る。
第2図は上記第1図のシステム制御部4、メモリ制御部
9及びメモリ部10の詳細な構成を示したブロック図で
あり、図面に示したように、本発明に係るシステム制御
部4は、キースキャン部5のキー信号をマイクロプロセ
ッサ−41で受け、該マイクロプロセッサ−41でデツ
キ制御部41とデータを交換し、そのマイクロプロセッ
サ−41でインデックス信号ID、リード信号RD。
ライト信号WR,イネーブル信号EN及びライトエンド
信号WEを出力するように構成されている。
さらに、本発明に係るメモリ制御部9は、上記システム
制御部4のマイクロプロセッサ−4で出力する信号10
. RD、 WR,EN、 HEの制御を受けマイクロ
プロセッサ−91でチップ選択信号C3l−CS3、リ
ード/ライト制御信号R/W及びゲート信号Gを出力す
ると共に動作中であることを表わすBUSY信号BUS
Yを上記マイクロプロセッサ−41に印加し、そのマイ
クロプロセッサ−91のゲート信号Gによりゲート部9
2が導通状態になってそのマイクロプロセッサ−91の
データバスDSが上記デジタル信号処理部6と連結され
るように構成されている。
更に、本発明に係るメモリ部10は、上記メモリ制御部
9のマイクロプロセッサ−91のチップ選択信号CS1
−CS3ニよりRAM 101〜103が選択され、そ
のマイクロプロセッサ−91のり一ド/ライト制御信号
R/WによりそのRAM 101〜103がリード又は
ライト状態になるように構成されている。
このように構成された本発明に係るDATのメモリ機能
を利用した録音/再生システムの作用及び録音/再生の
方式について、以下に詳細に説明する。
第3図は本発明に係るシステムの制御部4のマイクロプ
ロセッサ−41でマイクロプロセッサ−91を制御する
ための制御フローチャートを示し、第4図はメモリ制御
部9のマイクロプロセッサ−91!制御フローチヤート
を示した図面である。これらフローチャートに示したよ
うに、マイクロプロセッサ−41でキースキャン部5の
キー信号をスキャンし、このとき、メモリキー信号が入
力すると、メモリプラグがセットされていない状態では
メモリプラグをセットさせ、メモリプラグがセットして
いる状態ではメモリプラグをクリアしてイネーブル信号
ENを初期化し、このときライト信号WRが出力しない
状態であるとリード信号RDを初期化し、ライト信号W
Rが出力している状態であるとライトエンド信号WEを
出力した後メモリ制御部9のマイクロプロセッサ−91
でBUSY信号が印加しなくなるとき上記ライトエンド
信号WE及びライト信号WRを初期化する。
一方、メモリキー信号が入力しない状態でメモリプラグ
がセットされていると、番号キー信号、ライトキー信号
、リードキー信号が入力するかを点検しそれに対する機
能を行う。即ち、番号キー信号が入力すると、番号を“
1”増加させ、その番号が3以上の場合はその番号を“
O”にし、3以下の場合はその番号を直ちにインデック
ス信号IDに出力する。以後、ライトキー信号が入力す
ると、ライト信号WRが出力しない状態ではリード信号
RD及びイネーブル信号ENを初期化すると共にライト
信号WRを出力し、その後、メモリ制御部9のマイクロ
プロセッサ−91でBIJSY信号BUSYが印加しな
いときイネーブル信号ENを出力し、このような状態を
、ライト中でマイクロプロセッサ−91でBUSY信号
B[ISYが印加しなくなるときまで継続維持する。
そしてリードキー信号が入力すると、ライト中の状態で
はイネーブル信号ENを初期化してライトエンド信号W
Eを出力し、以後メモリ制御部9のマイクロプロセッサ
−91でBUSY信号BIISYが印加しないとき及び
上記ライト中でない状態でり−ド信号RDを出力し、ラ
イト信号WRを初期化し、イネーブル信号ENを出力し
、このような状態を、リード中でマイクロプロセッサ−
91がBUSY信号BUSYが印加しなくなるまで継続
維持する。且つ、上記のようにライト状態又はリード状
態を維持する途中に、メモリ制御部9のマイクロプロセ
ッサ−91でBUSY信号BUSYが印加しなくなると
、リード信号RD、ライト信号WR及びイネーブル信号
ENをすべて初期化する。
又、メモリ制御部9のマイクロプロセッサ−9Iは、上
記したようにシステム制御部4のマイクロプロセッサ−
41で出力する信号を受け、第4図に示したような制御
を行う。即ち、マイクロプロセッサ−91にリード信号
RDが入力し、イネーブル信号ENが入力すると、イン
デックス信号10に該当するチップ選択信号■1−83
を出力する。即ち、インデックス信号IDが0′の場合
はチップ選択信号テ丁を出力してRAM 101を選択
し、インデックス信号IDが“1”の場合はチップ選択
信号帯2を出力してRAM 102を選択し、インデッ
クス信号IDが“2”の場合はチップ選択信号酉3を出
力してRAM 103を選択する。
その後、マイクロプロセッサ−91で動作中を表わすB
USY信号BUSYを出力してマイクロプロセッサ−4
1に印加し、アドレスバスABに′″0”のアドレス信
号を出力して上記のように選択したRAM 101〜1
03のアドレスを指定し、高電位のゲート信号Gを出力
してゲート部92を導通状態にさせる。よって、このと
き、マイクロプロセンサー91のデータバスDSがディ
ジタル信号処理部6と連結される。以後、マイクロプロ
セッサ−91でリード/ライト制御信号R/Wを高電位
に出力して上記のように選択したRAM 101〜10
3をリード状態にさせた後上記のように指定したアドレ
スに記録されているデータを読み、そのデータをゲート
部92を通ってデジタル信号処理部6に印加する。この
ように、データを読出する過程をデータが終わり最大ア
ドレスになるときまでアドレスを““1”づつ増加させ
ながら反復して行い、このデータの引出過程を完了する
と、上記ゲート信号Gを低電位に出力してゲート部92
を遮断すると共にチップ選択信号C3l−CS3を全て
高電位に出力してRAM 101−103を選択せずB
USY信号BUSYを出力しなくなる。
一方、マイクロプロセッサ−91にライト信号WRが入
力し、イネーブル信号ENが入力されると、インデック
ス信号IDに該当するチップ選択信号CSI−CS3を
出力してRAM 101〜103中一つを選択し、動作
中を表わすB[ISY信号BUSYを出力してシステム
制御部4のマイクロプロセッサ−41に印加し、アドレ
スバスABに“0”のアドレス信号を出力して上記のよ
うに選択したRAM 101〜103のアドレスを指定
し、高電位のゲート信号Gを出力してゲート部92を導
通状態にさせる。
よって、このとき、マイクロプロセッサ−91のデータ
バスDBがデジタル信号処理部6と連結される。従って
、このとき、デジタル信号処理部6で出力されデジタル
/アナログ変換器7に入力する信号をゲート部92を通
ってマイクロプロセッサ−91で受け、このときデータ
が終わりでなく、上記のようにマイクロプロセッサ−4
1でライトエンド信号WEが出力しない状態であると、
リード/ライト制御信号R/Wを低電位に出力して上記
のように選択したRAM 101〜103をライト状態
にさせた後上記のように読んだデータをその選択したR
AM 101〜103の指定したアドレスに記録し、そ
の後、リード/ライト制御信号R/Wを高電位に出力し
、アドレスを“1”増加させる。
このように、デジタル/アナログ変換器7に入力する信
号を受け記録する過程を、データが終わり又はライトエ
ンド信号WEが印加するときまでアドレスを“1wづつ
増加させながら反復して行い、その後、データが終わり
又はライトエンド信号WEが印加されるとリード/ライ
ト信号R/Wを低電位に出力して上記のように選択した
RAM 101〜103にデータ終わりを記録する。以
後ゲート信号Gを低電位に出力してゲート部92を遮断
すると共にチップ選択信号C3l−CS3を全て高電位
に出力してRAM 101〜103を選択せず、BUS
Y信号BUSYを出力しなくなる。
従って、以上説明したように、テープで再生する間、メ
モリキー及びライトキーによりメモリモードにさせ、番
号キーによりRAMを選定してその再生される信号をラ
ムに記録するようになる。且つ、データを録音モードに
した状態でメモリキー及びリードキーによりリードモー
ドにし、番号キーによりRAMを選定してそのRAM記
録されている信号を読みテープに録音し得るようになる
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明に係るDATシステムの
メモリ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再
生方式においては、DATの再生のとき、その再生信号
をメモリ部に記録しておいて、その記録した信号を読み
テープに録音し得るようになっているため、別途のDA
Tを使用せずに、一つのDATでテープの複製を行い得
る効果がある。
又、必要に応じて任意の部位の信号をメモリ部に記憶さ
せ、該記憶した信号を再生信号として出力し得る効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るDATの構成を示したブロック図
、 第2図は本発明に係るDATの詳細な構成を示したブロ
ック図、 第3図は本発明に係る口^Tのメモリ機能を利用した録
音/再生システム制御フローチャート、第4図は本発明
に係るDATのメモリ制御フローチャート、 第5図は従来DATの構成を示したブロック図である。 (符号の説明) 1:ヘッドドラム、   2:高周波増幅器、3:デー
タ処理部、   4ニジステム制御部、5:キースキャ
ン部、 6:デジタル信号処理部、 7:デジタル/アナログ変換器、 8:アナログ/デジタル変換器、 9:メモリ制御部、   10:メモリ部、41:マイ
クロプロセッサー 42:デツキ制御部、 91:マイクロプロセッサ− 92=ゲ一ト部、 101〜103 : RAM。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘッドドラム(1)で再生される信号は、高周波増
    幅器(2)、データ処理部(3)、システム制御部(4
    )の制御を受けるデジタル信号処理部(6)及びデジタ
    ル/アナログ変換器(7)を通って出力され、外部から
    入力する音声信号は、アナログ/デジタル変換器(8)
    、上記デジタル信号処理部(6)、上記データ処理部(
    3)及び上記高周波増幅器(2)を通って前記ヘッドド
    ラム(1)に印加されるデジタルオーディオテープレコ
    ーダーにおいて、 前記デジタル/アナログ変換器(7)に入力する信号を
    記憶させるためのメモリ部(10)と、前記システム制
    御部(4)の制御を受け前記デジタル/アナログ変換器
    (7)に入力する信号を前記メモリ部(10)に印加し
    て記憶させ、該メモリ部(10)に記憶した信号を読ん
    で前記デジタル信号処理部(6)に印加するメモリ制御
    部(9)とを具備することを特徴とするデジタルオーデ
    ィオテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再
    生システム。 2、前記メモリ制御部(9)は、システム制御部(4)
    のマイクロプロセッサー(41)の制御を受け、チップ
    選択信号(C@S1@−C@S3@)、リード/ライト
    制御信号(R/W)及びゲート信号(G)を出力すると
    共に動作状態を表わすBUSY信号(BUSY)を前記
    マイクロプロセッサー(41)に印加するマイクロプロ
    セッサー(91)と、該マイクロプロセッサー(91)
    のゲート信号(G)により導通状態になり、前記マイク
    ロプロセッサー(91)のデータバスと上記デジタル信
    号処理部(6)との間を連結するゲート部(92)とに
    より構成されてなる請求項1に記載のデジタルオーディ
    オテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生
    システム。 3、前記システム制御部(4)のマイクロプロセッサー
    (41)でキースキャン部(5)のキー信号をスキャン
    し、メモリキー信号が入力するときメモリプラグをセッ
    トし、以後番号キー信号が入力するとき番号を“1”増
    加してインデックス信号に出力し、以後ライトキー信号
    が入力するとライト信号及びイネーブル信号を出力し、
    リードキー信号が入力するとリード信号及びイネーブル
    信号を出力し、上記リードキー信号が入力するときライ
    ト中であると、ライトエンド信号を出力した後前記リー
    ド信号及びイネーブル信号を出力し、以後メモリ制御部
    (9)のマイクロプロセッサー(91)からBUSY信
    号が印加しないとき初期状態にするシステム制御過程と
    、 該システム制御過程による信号をメモリ制御部(9)の
    マイクロプロセッサー(91)で受け、リード信号及び
    イネーブル信号が入力すると上記インデックス信号によ
    りメモリ部(10)のRAM中一つを選択し、制御BU
    SY信号をシステム制御部(4)のマイクロプロセッサ
    ー(41)に印加し、以後前記メモリ部(10)の選択
    したRAMのアドレスを指定すると共にゲート部(92
    )を導通状態にし、その選択したRAMをリード状態に
    してデータが終わり又は最大アドレスになるときまで前
    記アドレスを増加させながら該アドレスに記憶している
    信号を読みデジタル信号処理部(6)に印加し、ライト
    信号及びイネーブル信号が入力すると、前記インデック
    ス信号によりメモリ部(10)のRAM中一つを選択し
    、前記BUSY信号をシステム制御部(4)のマイクロ
    プロセッサー(41)に印加し、以後、上記メモリ部(
    10)の選択したRAMのアドレスを指定すると共にゲ
    ート部(92)を導通状態にし、その選択したRAMを
    ライト状態にして、データが終わり又は前記ライトエン
    ド信号が印加するときまで前記アドレスを増加させなが
    ら前記デジタル信号処理部(6)で出力する信号をその
    アドレスに記憶させ、以後データが終わり又はライトエ
    ンド信号が入力するとき前記のRAMにデータが終わり
    であることを記憶させ、以後、初期状態にするメモリ制
    御過程になることを特徴とするデジタルオーディオテー
    プレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生方式。
JP2199355A 1989-07-31 1990-07-30 デジタルオーディオテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再生方式 Pending JPH0366070A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR89010928A KR970010517B1 (en) 1989-07-31 1989-07-31 Recording and reproducing apparatus and method using dat memory function
KR10928/1989 1989-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0366070A true JPH0366070A (ja) 1991-03-20

Family

ID=19288627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199355A Pending JPH0366070A (ja) 1989-07-31 1990-07-30 デジタルオーディオテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再生方式

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5311374A (ja)
JP (1) JPH0366070A (ja)
KR (1) KR970010517B1 (ja)
CA (1) CA2022219C (ja)
DE (1) DE4024231C2 (ja)
FR (1) FR2650429B1 (ja)
GB (1) GB2235814B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055500A (en) * 1994-07-13 2000-04-25 Olympus Optical Co., Ltd. Information transfer, recording and reproducing device
KR19980051317A (ko) * 1996-12-23 1998-09-15 김영환 음악 녹음 시스템
US6111707A (en) * 1997-12-31 2000-08-29 International Business Machines Corporation Tape duplexing with unique identity and error recovery
WO2002026536A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Varitek Telematics system
US7203317B2 (en) * 2001-10-31 2007-04-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for enabling lazy-revocation through recursive key generation
US7200747B2 (en) * 2001-10-31 2007-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for ensuring data privacy and user differentiation in a distributed file system
US7330122B2 (en) 2005-08-10 2008-02-12 Remotemdx, Inc. Remote tracking and communication device
US7936262B2 (en) 2006-07-14 2011-05-03 Securealert, Inc. Remote tracking system with a dedicated monitoring center
US8797210B2 (en) 2006-07-14 2014-08-05 Securealert, Inc. Remote tracking device and a system and method for two-way voice communication between the device and a monitoring center
US7737841B2 (en) 2006-07-14 2010-06-15 Remotemdx Alarm and alarm management system for remote tracking devices
US8232876B2 (en) 2008-03-07 2012-07-31 Securealert, Inc. System and method for monitoring individuals using a beacon and intelligent remote tracking device
US8514070B2 (en) 2010-04-07 2013-08-20 Securealert, Inc. Tracking device incorporating enhanced security mounting strap

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1535185A (en) * 1975-05-17 1978-12-13 Plessey Co Ltd Multiprocessor data processing system peripheral equipment access unit
JPS58130414A (ja) * 1982-01-28 1983-08-03 Sony Corp 記録再生システム
KR890003037B1 (ko) * 1983-06-10 1989-08-19 가부시기 가이샤 히다찌세이사꾸쇼 회전헤드형 자기기록 재생장치
GB2145867B (en) * 1983-08-26 1986-07-30 British Broadcasting Corp Method and apparatus for editing and for replay of digital audio data recorded on a magnetic tape
HU202696B (en) * 1985-07-05 1991-03-28 Thomson Brandt Gmbh Method and apparatus for electronic processing video signals stored on magnetic tape
DE3524097A1 (de) * 1985-07-05 1987-01-22 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und einrichtung zur elektronischen bearbeitung von gespeicherten videosignalen
JPS6278779A (ja) * 1985-10-02 1987-04-11 Hitachi Ltd Pcm信号記録再生装置
US5021893A (en) * 1987-12-17 1991-06-04 Duplitronics, Inc. High speed tape duplicating machine
US5041921A (en) * 1987-01-06 1991-08-20 Duplitronics, Inc. System for recording custom albums from a library of pre-recorded items
JPS6413259A (en) * 1987-07-03 1989-01-18 Sony Corp Digital signal recording and reproducing device
US4899230A (en) * 1987-12-22 1990-02-06 Idb Corporation Taped data copying utilizing multiple addressable memories
JPH0220802U (ja) * 1988-07-26 1990-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
GB2235814A (en) 1991-03-13
FR2650429B1 (fr) 1994-11-04
GB2235814B (en) 1994-01-19
CA2022219C (en) 1994-09-06
KR970010517B1 (en) 1997-06-26
CA2022219A1 (en) 1991-02-01
GB9016684D0 (en) 1990-09-12
FR2650429A1 (fr) 1991-02-01
KR910003593A (ko) 1991-02-27
DE4024231A1 (de) 1991-02-07
US5311374A (en) 1994-05-10
DE4024231C2 (de) 1996-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021893A (en) High speed tape duplicating machine
US5130969A (en) Apparatus having defective sector compensation coupled with analog information mode and digital information mode recording/reproducing capability
JP2916162B2 (ja) 記録再生装置
JPH0366070A (ja) デジタルオーディオテープレコーダーのメモリ機能を利用した録音/再生システム及び録音/再生方式
EP0762768A3 (en) Recording and reproducing video data to and from record media
JP2693809B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS6370966A (ja) デジタル記録再生装置
US5499317A (en) Audio message storing circuit and control method therefor
JP3044845B2 (ja) 情報再生装置
JP2001357609A (ja) 記憶装置、再生装置及び記憶再生装置
CA1339753C (en) High speed tape duplicating machine
JPH02203469A (ja) 記録装置と再生装置
JPH02208870A (ja) 記録装置
KR0131555B1 (ko) 자동녹음제어장치
JPS6120950B2 (ja)
KR0141137B1 (ko) 범용 컴퓨터를 이용한 추기형 cdp 및 데이타 편집방법
JPH01269278A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63247800A (ja) 音声デ−タ記録方式
JPS63205851A (ja) カセツトテ−プ両面同時ダビング装置
JPS6033399U (ja) 録音再生装置
JPH03290870A (ja) 信号読出方法及びこの読出方法を用いた信号再生装置
JPH09128947A (ja) 記録装置
JPH035965A (ja) データ記録方法
JPH10134510A (ja) ディスク状記憶媒体へのデータ書き込み方法
JPH0664835B2 (ja) リピート再生方式