JPH0364417A - 打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法 - Google Patents

打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0364417A
JPH0364417A JP1200185A JP20018589A JPH0364417A JP H0364417 A JPH0364417 A JP H0364417A JP 1200185 A JP1200185 A JP 1200185A JP 20018589 A JP20018589 A JP 20018589A JP H0364417 A JPH0364417 A JP H0364417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
steel sheet
silicon steel
grain
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1200185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619064B2 (ja
Inventor
Ujihiro Nishiike
西池 氏裕
Tsutomu Kami
力 上
Katsuo Sadayori
貞頼 捷雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP1200185A priority Critical patent/JP2619064B2/ja
Publication of JPH0364417A publication Critical patent/JPH0364417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619064B2 publication Critical patent/JP2619064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は磁気特性の良好な方向性kJい素鋼1板の製
造方法に関し、特に打抜加工に最適の方向性けい素鋼板
を提供しようとするものである。
(従来の技術) 一方向性けい素鋼板は(110) (001)方位の二
次再結晶粒を発達させたもので、二次再結晶粒を発達さ
せるための焼鈍は、最終板厚において脱炭を兼ねた1次
再結晶焼鈍後に800〜1200″Cの高い温度域で施
される。この焼鈍中にけい素鋼板表面上には、焼鈍分離
剤であるMgOと1次再結晶焼鈍中に生成したSiO□
を主成分とする表層酸化物とが反応して、2〜5μm厚
のフォルステライト質の被膜(以下フォルステライト被
膜と示す)が形成されるとともに、鋼中の不純物が除去
されて鉄損が向上し、時効による劣化は防止される。通
常はさらに絶縁性を付与するため、りん酸塩系コーティ
ングを施して製品とする。
ところでこのフォルステライト被膜は極めて硬いため、
鋼板を打抜加工する場合に打抜き工具が容易に摩耗する
。したがって打抜加工をする場合はフォルステライト被
膜のないことが好ましい。
このフォルステライト被膜を機械的に研削して除去する
ことは可能であるが、被膜の密着性は強固で強力な研削
を必要とするため、その結果磁気特性は著しく劣化して
しまうので、実際の工程では採用されていない。
そこで打抜加工に供するけい素鋼板に関して、種々の技
術が提案されてきた。例えば特開昭5322113号公
報には、Al2O3および含水けい酸塩鉱物を焼鈍分離
剤として塗布し、フォルステライト被膜を形成させない
技術が開示されている。さらに特公昭58−44152
号公報には、鋼中残留酸化物の除去性を改善するために
、Al2O2および含水けい酸塩鉱物に加え、Srまた
はBaを含む化合物とCaOまたはCa (011) 
zとを含有した分離剤を用いることが示されている。ま
た特開昭59−96278号公報には、鋼中酸化物の除
去性をさらに改善する分離剤として、A1゜(L+ 1
00重量部に対して不活性Mg015〜70重量部とS
とを含むものが開示されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこれらの焼鈍分離剤を実際に用いてコイル
を作成すると、コイルの中央部から内奏にかけて不純物
の除去が不充分になる。
すなわちいずれの焼鈍分離剤を用いても不純物の除去は
不完全であり、部分的または全体的に磁気特性が劣化す
る。
さらに上記の従来技術は、鋼板表面に生しる酸化物(フ
ォルステライト被膜)の生成を極力抑制することを特徴
としているが、一方では次のような不利をまねく。すな
わち方向性けい素鋼板は2次再結晶焼鈍後冷却されるが
、その期間内に表層より窒素等の不純物成分が鋼中に逆
拡散して、窒化物等の析出物を形成する。これらの析出
物は製品の機械的性質、中でもヘント特性を著しく害す
る。
この発明は、磁気特性およびヘンド特性に優れかつフォ
ルステライト被膜のない打抜加工に適した方向性けい素
鋼板の製造方法について提案することを目11勺とする
(課題を解決するための手段) 方向性けい素鋼板において、下地被膜であるフォルステ
ライト被膜は打抜性を劣化させる主因ではあるが、方向
性けい素鋼板の製造プロセス上、重要な役割を担ってい
る。
すなわち第1に、800〜1200’Cの高温で行なわ
れる2次再結晶焼鈍中に不純物のシンクとなり、鋼板中
の不純物を分解あるいは除去するために積極的役割をは
たす。第2に冷却時に不純物ガスが鋼中に逆拡散してく
ることを防止する。
したがって不純物の除去を充分に行いかつ、冷却中のガ
ス成分の逆拡散を防止するためには、フォルステライト
被膜を生成させる条件で2次再結晶焼鈍を行い、その後
フォルステライト被膜を除去することが有利である。
しかしフォルステライト被膜を除去するために研削ロー
ル等にて機械研削を行うと、地鉄の除去量が多くなる上
、加工時に組成歪を生しるため、鋼板の磁性が致命的に
劣化する。また酸洗を用いても、フォルステライト被膜
の密着性が強固で強力な酸洗を行わなければならず、よ
って地鉄の溶解量は大きくなるため、工業的に用いるこ
とは難しい。
そこで発明者等は、このフォルステライト被膜を、地鉄
に著しい歪を与えることなく除去する方法について種々
検刺した結果、研磨面が弾性素材になる、研磨ロールや
研磨ブラシなどの弾性研磨材および遊離砥粒または砥粒
入り弾性研磨材を用いて研磨をすれば、上記の目的を遠
戚できることを見出すに至った。
すなわちこの発明は、含けい素鋼スラブを加熱後熱間圧
延し、次いで1回または中間焼鈍をはさむ2回の冷間圧
延によって最終板厚にし、その後脱炭を兼ねた1次再結
晶焼鈍を施してから、鋼板表面上にMgOを主成分とす
る焼鈍分離剤を塗布し、引き続き仕上焼鈍を施し、次い
で鋼板に短時間の酸洗を施したのち、鋼板表面に、弾性
研磨材および遊離砥粒または砥粒入り弾性研磨材を用い
た研磨処理を施すことを特徴とする打抜性の良好な方向
性けい素鋼板の製造方法である。
この発明に従う方向性けい素鋼板の製造方法において、
まず出発素材は従来公知のMnS+MnSe、 AIN
+Sb、 Bなど種々のインヒビター成分を添加した溶
鋼成分をスラブにしたのち熱間圧延し、さらに冷間圧延
および焼鈍を適宜組み合わセて、最終板厚にしたもので
あれば、如何なるプロセスを経てもよい。
例えば出発素材は従来公知の一方向性けい素鋼索材成分
、例えば ■ C: 0.01−0.050%、 Si: 2.5
0〜4.5%、 Mn:0.01〜0.2%、 Mo:
 0.003〜0.1%、 Sb: 0.005〜0.
2%、SあるいはSeの1種あるいは2種合計で、0.
005〜0.05%を含有する組成■ C: 0.01
〜0.08%、 Si: 2.0〜4.0%、S:0.
005 〜0.05%、 へl:  0.005 〜0
.06%、N:  0.001〜0.01%、 Sn:
 0.01〜0.5%、 Cu:0.01〜0.3%M
n: 0.01〜0.2%を含有する組成■ C: 0
.011〜0.06%、 Si: 2.0〜4.0%、
S・0.005〜0.05%、 B:0.0003〜0
.0040%、 N :0.001〜0.01%、 M
n:0.01〜0.2%を含有する組成の如きにおいて
適用可能である。
次に熱延板ば800〜1100°Cの均一化焼鈍を経て
1回の冷間圧延で最終板厚とする1回冷延法か又は、通
常850°Cから1050’Cの中間焼鈍をはさんでさ
らに冷間圧延する2回冷延法にて、後者の場合最初の圧
下率は50%から80%程度、最終の圧下率は50%か
ら85%程度で0.15mmから0.35mmの最終冷
延板厚とする。
(作 用) この発明においては上記の冷延板に、脱炭を兼ねた1次
再結晶焼鈍後にMgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布
する。MgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗布する理由
は、MgOと、脱炭1次再結晶焼鈍時に鋼板表面に生し
る5i02を主成分とする酸化物とを反応させフォルス
テライト質(2MgO−5i(h)の下地被膜を生成さ
せるためである。フォルステライト質の下地被膜が生成
ずれば、2次再結晶焼鈍中に進行する不純物成分の鋼板
からの除去が良好になる。
また焼鈍分離剤は2次再結晶焼鈍にも影響を与え、鋼板
の2次再結晶粒を(011) (100)方位へ揃える
には、MgOを主成分とする焼鈍分離剤が有利である。
さらにMgOを主成分とする焼鈍分離剤を用いると、優
れた機械的特性を確保できる。機械的特性はとくにヘン
ド特性に優れていることが要求され、このヘンド特性は
鋼板を90°に曲げたときの破断の有無にて評価される
。表1は曲げ回数が3回以下の不良品の発生率である。
表  1 同表から、焼鈍分離剤としてMgOを使用した場合は従
来の打抜用けい素鋼板の製造に使用されている焼鈍分離
剤に比して、ヘンド特性の優れた鋼板が得られることが
わかる。
次にMgOを焼鈍分離剤として用いたので鋼板表面に生
したフォルステライト被膜を除去しなりればならない。
フォルステライ1−被膜を除去するためには、最初に短
時間の酸洗を施す。酸洗は塩酸でも硫酸でもかまわない
。例えば濃度が約10%の硫酸を用い80°Cで30秒
はどの酸洗を行う。この酸洗を行わないと、続いて行う
研磨によってフォルステライト被膜を除去することはで
きない。また酸洗のみによってフォルステライト被膜を
除去するためには長時間の酸洗が必要となり、歩留まり
の低下のほか、製品の磁気特性の劣化ももたらす。
この短時間の酸洗によって、フォルステライト被膜の表
面に亀裂が入り、その後の研磨によって被膜が容易に破
砕し剥離されると考えられる。
短時間の酸洗に続いて行われる研磨処理は、弾性研磨材
と砥粒とを用いる。弾性研磨材は研磨ロールまたは研磨
ブラシの形で使用するのが好ましい。
研磨ロールは、研磨面を不織布やポリウレタンなどの、
好ましくはショア硬さA30〜八70程度の弾性素材で
形成したもので、弾性素材が柔か過ぎると作業能率が低
下するし、硬過ぎると歪みが地0 鉄中に導入されて磁性が劣化する。
一方研磨ブラシはナイロン等からなるブラシ糸をロール
周面に植え付けてなるもので、ブラシ糸は充分柔らかな
弾性を有していることが望ましい。
具体的には、ブラシ糸を4cmの間隔の支点」二で1c
m押し下げるのに必要な荷重が10g以下であることが
好ましい。
また鋼板と弾性研磨材との間に介在させる砥粒は、遊離
砥粒とするか、または砥粒を研磨面やブラシ糸に含有さ
せて用いることが好ましい。
遊離砥粒は、砥粒を研磨用のロールとかブラシに固着さ
せずに、研磨液中に混入して用いるもので、ここで用い
る砥粒はJIS R6001における#240以上の微
粉が望ましい。なぜなら粗粒になるほど磁性の劣化が大
きくなるからである。
また砥粒を研磨ロールの研磨面や研磨ブラシのブラシ糸
に固着して使用してもよく、この場合もJTS R60
01における#240以上の微粉を用いるのが望ましい
以上のように、MgOを主成分とする焼鈍分離剤を用い
て2次再結晶焼鈍を施し、次いで短時間の酸洗と、弾性
研磨材およびこれに含有させるか遊離させた砥粒を用い
た研磨処理とによって、磁気特性とヘント特性に優れた
、打抜性の良好な方向性けい素鋼板を製造することがで
きる。
(実施例) 夫旌燃よ C: 0.025%、 Si : 3.10%、 Mn
 : 0.08%、A1:0.022%、 Se : 
0.018%、 S : 0.01%を含有する熱延板
を、1150’Cで3分間の均−化焼鈍後急冷処理を行
い、その後300°Cの温間圧延を施して0.20mm
厚の最終冷延板とした。
その後830’C?W水素中で脱炭焼鈍後、表面にMg
Oを主成分とする焼鈍分離剤をスラリー状で塗布した後
800’Cから1200’Cまで12°I:’/hrで
昇温しで2次再結晶させた後、軟水素中でI200°C
で5時間の純化焼鈍を行った。
その後鋼板表面の焼鈍分離剤を除去してから、70°C
で濃度10%の硫酸水溶液中にて40秒の酸洗を施した
次いで不織布からなる研磨ロール(300mmφ)と#
600の遊離砥粒とを用いて、鋼板表層のフォルステラ
イト被膜を除去した。研磨ロールは1000R,P、M
、で回転させ、3パスの処理とした。その後鋼板表面に
りん酸塩系コーティングを施して製品とした。
また比較として、Al2O,を主成分とする焼鈍分離剤
を塗布して、1200’Cで5時間の焼鈍を行ってから
、同様に鋼板表面にりん酸塩系コーティングを施して製
品とした。
得られた製品の打抜性とヘンド特性について調べた結果
を、表2に示した。
表2 同表から、この発明に従って得られた製品は、打抜き性
およびヘンド特性ともに優れていることがわかる。
夫嵐班呈 c : 0.03%、 Si : 3.01%、 Mn
 : 0.065%、 sb :0.018%、 Se
 : 0.020%を含有する熱延板を、11503 4 °Cで3分間の均−化焼鈍後袋冷処理を行い、その後3
00°Cの温間圧延を施して0.20mm厚の最終冷延
板とした。
その後830°C湿水素中で脱炭焼鈍後、表面にhg。
を主成分とする焼鈍分離剤をスラリー状で塗布した後8
00’Cから1200’Cまで15’C/hrで昇温し
で2次再結晶させた後、軟水素中で1200°Cで5時
間の純化焼鈍を行った。
その後fiA板表面の焼鈍分離剤を除去してから、80
°Cで濃度10%の塩酸溶液中にて30秒の酸洗を施し
た。
次いで#600の砥粒をブラシ系内に含有せしめた研磨
ブラシ(300mmφ)を120OR,P、M、で回転
させ、鋼板表層のフォルステライl−被膜を除去した。
その後鋼板表面にりん酸塩系コーティングを施して製品
とした。
また比較として、A1□03を主成分とする焼鈍分離剤
を塗布して、1200’Cで5時間の焼鈍を行ってから
、同様に鋼板表面にりん酸塩系コーティングを施して製
品とした。
得られた製品の打抜性とベンド特性について調べた結果
を、表3に示した。
同表から、この発明に従って得られた製品は、打抜き性
およびベンド特性ともに優れていることがわかる。
(発明の効果) この発明によれば、恥Oを主成分とする焼鈍分離剤を用
いて2次再結晶焼鈍をしてから、酸洗とそれに続く研磨
処理を施すことによって、鋼板表面に生したフォルステ
ライト被膜を、磁気特性を劣化せしめることなくかつ優
れたベンド特性を確保した上で、除去することができ、
打抜性にすくれた方向性けい素鋼板を製造することがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、含けい素鋼スラブを加熱後熱間圧延し、次いで1回
    または中間焼鈍をはさむ2回の冷間圧延によって最終板
    厚にし、その後脱炭を兼ねた1次再結晶焼鈍を施してか
    ら、鋼板表面上にMgOを主成分とする焼鈍分離剤を塗
    布し、引き続き仕上焼鈍を施し、次いで鋼板に短時間の
    酸洗を施したのち、鋼板表面に、弾性研磨材および遊離
    砥粒または砥粒入り弾性研磨材を用いた研磨処理を施す
    ことを特徴とする打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製
    造方法。
JP1200185A 1989-08-03 1989-08-03 打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP2619064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200185A JP2619064B2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200185A JP2619064B2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0364417A true JPH0364417A (ja) 1991-03-19
JP2619064B2 JP2619064B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=16420211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200185A Expired - Lifetime JP2619064B2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2619064B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201732A (ja) * 1985-03-05 1986-09-06 Kawasaki Steel Corp 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6229413A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 引き戸式車輌ドア機構
JPS6269501A (ja) * 1985-09-21 1987-03-30 Kawasaki Steel Corp 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6436727A (en) * 1987-08-01 1989-02-07 Kawasaki Steel Co Production of directional electro-magnetic steel plate having extremely low iron loss

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201732A (ja) * 1985-03-05 1986-09-06 Kawasaki Steel Corp 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6229413A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 引き戸式車輌ドア機構
JPS6269501A (ja) * 1985-09-21 1987-03-30 Kawasaki Steel Corp 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6436727A (en) * 1987-08-01 1989-02-07 Kawasaki Steel Co Production of directional electro-magnetic steel plate having extremely low iron loss

Also Published As

Publication number Publication date
JP2619064B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110051240A (ko) 구리를 포함하는 입자 방향성 실리콘 강철을 제조하기 위한 방법
JP3539028B2 (ja) 高磁束密度一方向性けい素鋼板のフォルステライト被膜とその形成方法
JP4784347B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
US4897131A (en) Grain-oriented electrical steel sheet having improved glass film properties and low watt loss
JPH0364417A (ja) 打抜性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JP4810777B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH0717959B2 (ja) 一方向性高磁束密度電磁鋼板の製造方法
JPH05186828A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0625747A (ja) 薄手高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2773948B2 (ja) 磁気特性および表面性状に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
WO2023167303A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06264145A (ja) 磁気特性の優れた一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH01132718A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4259351B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2514279B2 (ja) 生産性の高い連続鋳造スラブを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0663029B2 (ja) 鉄損特性の優れた高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPS61190020A (ja) 磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0335377B2 (ja)
JPS6396218A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS59215488A (ja) 方向性電磁鋼板の焼鈍分離剤
JP3253111B2 (ja) 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH07173540A (ja) 二方向性珪素鋼板の製造方法
JPH07258737A (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4258402B2 (ja) 磁気特性の良好な方向性電磁鋼板の製造方法
JPH05287423A (ja) インピーダンス比透磁率の優れたパーマロイおよびその製造方法