JPH0358040A - カメラのストロボ撮影制御装置 - Google Patents

カメラのストロボ撮影制御装置

Info

Publication number
JPH0358040A
JPH0358040A JP1194611A JP19461189A JPH0358040A JP H0358040 A JPH0358040 A JP H0358040A JP 1194611 A JP1194611 A JP 1194611A JP 19461189 A JP19461189 A JP 19461189A JP H0358040 A JPH0358040 A JP H0358040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
strobe
aperture
speed
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1194611A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Murata
村田 好孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1194611A priority Critical patent/JPH0358040A/ja
Priority to US07/556,956 priority patent/US5113216A/en
Publication of JPH0358040A publication Critical patent/JPH0358040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/091Digital circuits
    • G03B7/097Digital circuits for control of both exposure time and aperture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/58Means for varying duration of "open" period of shutter
    • G03B9/60Means for varying duration of "open" period of shutter by varying speed of movement of obturating members
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、半開式ンヤッター及びストロボ並びに測距
装置を有しているカメラのストロボ撮影制御装置に関し
、特に、電子スティルカメラに通したストロボ撮影制御
装置に関する。
[従来の技術コ レンズ非交換型のいわ(Φるコンパクトカメラにはシャ
ッターとして絞り兼用の半開式シャッターが搭載されて
いるものが多い。また、公知のコンパクトカメラの多く
はストロボを内蔵したストロボ内蔵型カメラとして構成
されており、このストロボ内蔵型コンパクトカメラには
、ストロボ撮影時社おける絞り開口値(シャッター開口
値)をガイドナンバーの構戒要素である被写体距離に応
じて自動的に設定するフラッシュマチックと称する絞り
制御装置乃至調光装置が搭載されているものが多い。
このフラッシュマチックを搭載したコンパクトカメラに
よるストロボ撮影においては、該半開式シャッターを開
口させていく過程でシャッター開口が所定のF値に達し
た時にストロボを発光させ、発光終了後に該シャッター
を閉じるという制御動作が行われる。このようなフラン
シュマチックによる調光制御方法はシャッターの開口速
度にくらべてストロボ発光時間が非常に小さい場合にの
み有効な方法であり、シャッターの開口速度にくらべて
ストロボ発光時間が充分に小さくない場合は適正な露出
を得ることができなくなる。
すなわち前記のコンパクトカメラの場合、シャッターが
全閉状態から全開状態になるまでの間にシャッター羽根
は10〜2 0 secで走行するが、ストロボ発光時
間は数十μsecであるから、シャッター開口速度にく
らべてストロボ発光時間は極めて小さく、ストロボ発光
中における絞り値(シャッター開口値)の変動は銀塩フ
ィルムのラチチュード内に充分入る値である。
従って、シャッターが開口しつつある過程においてシャ
ッター開口値が所定のF値になった時にストロボを発光
させて撮影を行ってもフィルム面上に所定の露光をさせ
ることができ、露出不足になる恐れはなかった。
一方、最近実用化された電子スティルカメラにおいては
、銀塩フィルムよりもラチチュードの小さいCOD (
電荷結合素子)などの半導体を光画像入力体として使用
しているので前記のフラッシュマチック方式による調光
制御を採用することは不可能であり、従って、電子ステ
ィルカメラにおいては一眼レフレックスカメラに採用さ
れている外部調光式の調光制御装置が搭載されている。
外部調光式とは既によく知られているように、ストロボ
光を被写体に投射し、該被写体からの反射光量を積算し
、その積算値が所定の値となった時にストロボの発光を
停止させるという調光方式である。この方式では被写体
の反射率と被写体距離によってストロボの発光時間が異
なるため、最大数msecの発光時間となることがあり
、従ってフラッシュマチック方式と同じように絞り(シ
ャッター)の開口動作中にストロボ発光を行うと絞り開
口速度に対する発光時間の比はフラッシュマチック方式
における値よりも著しく大きくなるので絞り値の変動も
無視できぬ大きさとなり、その結果、安定した露出は得
られなくなる。それ故、外f!!5調光式の場合はスト
ロボ発光中に絞り開口値が変動しないようにストロボ発
光中の絞り開口値を一定値にする定絞りストロボ発光方
法を行うことが望ましい。
[発明が解決しようとする課題] ストロボ発光中は絞りを定絞りにするための最も簡単な
方法として、たとえば、ストロボ発光中は絞りを開放状
態にする絞り全開ストロボ発光方法が考えられる。
第6図は上述のようにストロボ発光時に絞りを開放にし
た場合の絞り値とストロボ発光との時間関係を示したも
のである。第6図において、横軸は時間、縦軸は絞り値
(シャッター開口値)を表わしており、Toは絞り全閉
状態から絞り開放状態までの全開必要時間、Tstはス
トロボ発光時間、Tcは絞り全開から全閑に至るまでの
閉鏡必要時間、である。シャッター羽根の走行特性が第
6図のaで表わされる場合、斜線部はストロボ撮影に必
要とする以上の余分な露光量を示している。しかし、こ
の絞り全開ストロボ発光方法によると、逆光補正を要す
る昼間撮影時においては該斜線部で表わされる量だけ露
出オーバーになってしまうという問題が生じ、また、夜
間のストロボ撮影においても前記の斜線部が大きいとC
ODの暗電流が多くなって画質が劣化するという問題が
生じることになる。
そこで前記の問題を解決するためには、(l)シャッタ
ー羽根(絞り羽根)の速度を大きくして撮影に必要とす
る光以外の光による露出を少なくする,CI1)ストロ
ボ発光時には何らかの制御手段により開放絞り値以外の
絞り値にシャッターもしくは絞りを保持させる、等の対
策が必要となる。
シャッター羽根の走行特性が第6図のb線で表わされる
場合は、前記 (1)の対策を実施した場合の絞りとス
トロボ発光との関係を示している。
また、第7図は前記 (11)の対策を実施した場合の
絞りとストロボ発光との関係を示したものである。
しかし、前記 い)の対策を実施するためには(すなわ
ち、シャッター羽根のスピードを大きくするためには)
モータ等のパワーを大きくするか、該モータに対する通
電電流を大きくすることが必要であるが、モータ容量の
増大やモータ通電電流の増大は、カメラ等の大型化及び
高価格化を招くばかりでなく、電池消耗速度やランニン
グコストの増大を招くことになるので好ましいことでは
ない。
また、前記 (11)の対策を実現するためには、たと
えば、 (a)ストロボ撮影時には、適当な絞り径をもった丸絞
りを光路中に挿入する、という機械的手段による定絞り
方法、 (b)シャッター羽根(絞り羽根)の駆動源であるモー
タを該羽根が所定の停止位置に近づいた時に減速させ、
しかる後に該所定位置において停止させる、という電気
的制御による定絞り方法、 が考えられるが、(a)の方法は機械的構造が複雑とな
ってシャッター機構が大型化してしまうという欠点があ
るため好ましい方法ではない。
一方、前記(b)の方法は半開式シャッター搭載カメラ
のストロボ撮影制御方法として理憇的ではあるが、従来
の半開式シャッターではシャッター羽根を停止させるべ
き位置がどこであるかに関係なく(すなわち、目標とす
るシャッター開口径の大きさに関係なく)シャッター羽
根が一定速度で駆動される構戒となっているため前記(
b)の方法は実現不可能であった。
第8図はその理由を説明するためのシャッター羽根の走
行特性図であり、第8図において、シャッター羽根の走
行速度は走行特性曲線A〜Cの各々の傾き(勾配)で表
わされ、走行特性曲線Aの場合のシャッター羽根走行速
度はυえ、走行特性曲線Bの場合の速度はυb,走行特
性曲線Cの場合の速度はυ。、となる。なお、第8図に
おいて、横軸は時間t、縦軸はシャッター開口径F1を
表わしている。
第8図に示されるように、シャッター羽根を所定の開口
径Fxの位置に停止させようとする場合にはシャッター
羽根の速度はVAであることが必要であり、速度υ3で
走行させた場合はシャッター羽根がF.よりオーバーラ
ンしてしまう。シャッター羽根を停止させるべき位置が
小絞り側に近づけば近づく程、シャッター羽根の走行速
度を小さくしなければシャッター羽根を所定位置に停止
させることはできなくなるが、逆に、シャッター羽根を
停止きせるべき位置が開放絞り側に近いにもかかわらず
、シャッター羽根の速度が遅いと前述したように必要以
上の光量で露光が行われるためCODの鴫電流が多くな
って画質が劣化するという現象が生じることになる。
本発明の目的は、半開式シャッターを具備するとともに
外部調光方式でストロボ調光制御される型式のカメラに
好適なストロボ撮影制御装置を供することであり、特に
、銀塩フィルムよりラチチュードの小さい固体撮像素子
が結像面に配置されている電子スティルカメラに奸適/
よストロボ撮影制御装置を供することである。
[課題を解決するための手段コ 本発明によるストロボ撮影制御装置では、最初に設定し
たガイドナンバーと測距値とに基いて算出した絞り値が
ストロボ発光時に実現できるように、シャッター羽根を
該算出絞り値に応じた可変速度で駆動することを特徴と
する。本発明のストロボ撮影制御装置を搭載しているカ
メラではストロボ発光時にシャッター開口径が所定の算
出開口径に調整されているため、過剰な露光による画像
劣化を生ずることがなく、また、露出アンダーになるこ
とも生じない。
[実 施 例] 以下に本発明の実施例について図面を参照しつつ説明す
る。
第4図は本発明によるストロボ撮影制御装置を搭載した
電子スティルカメラの半開式シャッターの概略構造を示
したものである。
第4図において、1及び2は図(おいて、矢印方向に動
くようになったシャッター羽根、3は不図示のモータに
よって回転されるギヤ、4は′s4図において紙面に直
交する軸線を中心として回転するシャッター板、である
。シャッター板4には不図示のラック部材と噛み合う歯
4Cが形戒されており、該ラック部材はギャ3と噛み合
っていてギャ3によって駆動されるようになっている。
シャッター板4には軸心を対象に一対のビン4a及び4
bが突設されておりビン4aはシャッター羽根1の突起
部1aに貫設された溝1b内に相対摺動可能に挿入され
、ビン4bはシャッター羽根2の突起部2aに貫設され
た溝2b内に相対擢動可能に挿入されている。
5はシャッター板4の歯4Cと噛み合ってシャッター板
4によって回転駆動される段車形の被勅ギャ、6は被動
ギャ5の端面に固定されたパルスシ一ト(すなわちエン
コーダ)、7.はバルスシート6上の透光部に応じた電
気的パルス信号を発生するフォトインタラブタ、8a及
び8bはシャッター羽根1及び2の直線溝1d及び2d
に挿入されて該シャッター羽根1及び2を第4図で左右
方向にaきうるように案内し且つ支持している固定ガイ
ドビン、IC及び2Cはシャッター板1及び2に賞設さ
れたシャッター開口用の絞り穴、である.なお、第4図
(a)はシャッター全閉状態を、また、第4図(b)は
シャッター小絞り状態を、それぞれ表わしている。
第4図に示した半開式シャッターの機械的構造は公知の
ものであり、この機械的構造は本発明のストロボ撮影制
御装置の構威要件そのものではないが、該半開式シャッ
ターは本発明のストロボ撮影制御装置に関連性を有して
いるもので、以下にはその動作を簡単に説明しておく。
不図示のモータが回転すると、ギャ3により不図示のラ
ック部材が直進駆動され、該ラック部材と噛み合い状態
にあるシャッター板4が第4図(a)において時計方向
に回転されてゆく。
すると、シャッター板4のビン4aは第4図(a)で右
側に動き、ビン4bは左側へ動くため、シャッター羽根
1は左側へ、シャッター羽根2は右側へ、それぞれ動か
される,従って、シャッターは第4図(a)の全閉状態
から第4図(b)の小絞り状態に変化する。一方、シャ
ッター板4が回転されるため、シャッター板4の歯4C
と噛み合っている被動ギャ5が回転され、該ギャ5に固
定されているパルスシ一ト6がフォトインタラブタ7の
投光素子と受光素子との間を移動してゆくので該受光素
子にはパルスシ一ト6の透光部の通過の度に電気的パル
ス信号が生じ、該パルス信号が後述のパルスカウンター
でカウントされることによりシャッター羽根の速度や時
々刻々の位置力事電気的に検出される。
そして、前記モータによってシャッター羽根1及び2が
開き方向に駆動されてゆき、シャッター開口径が所定の
値に達した時には該モータが停止され、それに引き続い
てストロボ発光が行われた後、該モータが逆転されると
ともにシャッター羽根1及び2は該モータもしくは不図
示のばねによって第4図(a)の全閉状態に戻される。
なお、前記モータは後述の本発明のストロボ撮影制御装
置の中の駆動手段によって制御されるようになっている
. 以下には第1図乃至′43図を参照して本発明のストロ
ボ撮影制御装置を搭載している電子スティルカメラの概
略構造と制御動作とについて説明する。
第1図は、第2図に示した電子ステイルカメラの主要な
構戒部分のうち、本発明のストロボ撮影制御装置に関連
する構成を示した図である. なお、第2図において、点線は光束を表わし、2本の実
線は機械的伝達系を表わし、1本の実線は電気的信号の
伝達を表わしている。
第2図において、撮影レンズ11を通った光束は絞り兼
用のシャッター12によって露出制御された後、CCD
13に入射し、COD13によって光電変換される。C
CD 1 3の出力は信号処理回路14において所定の
フォーマットにより処理された後、ディスクドライブ1
5において磁気ディスク等の記録媒体に記録される。
撮影レンズ11のピント調整は、AFセンサー20の出
力である測距情報をマイクロコンピューター等から或る
制御回路23に取り込んでレンズ必要移動量を演算し、
フオーカシング1/ンズを駆動手段16によって駆動さ
せることにより行われる。
制aatm路23内には本発明のストロボ撮影制御装置
の主要部分すなわち、絞り設定手段24及び速度制御手
段25のほかに速度制御プログラム格納手段としてのR
OM19が設けられている。
ストロボ手最影においては、ストロボ22における発光
量すなわちガイドナンバーとAFセンサー20の出力す
なわち測距値とを取込んで絞り設定手段24においてス
トロボ発光時の絞りを算出し、その算出値をストロボ発
光時に実現できるようなシャッター羽根速度となるよう
に速度制御手段25がシャッター羽根駆動モータの速度
制御を行う。シャッター羽根goモータは駆動手段17
(第2図〉に包含され、該モータは制御回路23内の速
度制御手段25によって制御される。
第3図(a)は本発明のストロボ撮影制御装置を搭載し
ている′s2図のカメラのストロボ撮影時における制御
動作のフローチャートであり、第3図(b)は第1図に
示した速度制御手段25とROM19とによって行われ
る速度制御動作のフローチャートである. 次に343図(b)を参照してシャッター羽根駆動モー
タをオンオフ制御によって速度制御する方法を説明する
フォトインタラブタ−7により読取られたある一定時間
当りのパルス数をPTとし、予めガイドナンバーと測距
値とに基いて算出した絞り値に対応する速度定数”rs
と比較しP丁>Tgの場合、つまりモータ速度が設定ス
ピードに満たない場合はモータをONのままとして加速
させ、F’tltsの場合にはモーターをOFFとする
制御を行う。このような制御動作によれば簡易な速度制
御が可能となる。更に所定の絞り口径に対応する初期値
からのパルス数PITから所定のパルス数P0だけ少な
い時点から減速制御を行い、所定の絞り値に停止させる
. なお、設定された絞り値に応じてシャッター羽根の速度
制御のパラメータであるT’s.poは各々最適な値に
設定される. 第5図にこの制御の様子を示す。
FO.FB.FMはシャッター羽根を停止させるべきシ
ャッター間口径であり、Fa>Fb>F.である。a,
b,cの線図は開口特性と発光タイミングとの関係を示
している。図から判る様にシャッター羽根を停止させる
べき位置が小絞り側に近い程シャッター羽根の走行速度
を低くして羽根の停止精度を上げ、逆にシャツター羽根
を停止させるべき位置が開放側に近いほど走行速度を大
きくして直接発光とは関係の無い露光を少なくし、スト
ロボ撮影時の露出オーバーや、鴫電流による@買の劣化
を防ぐことができる。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明によるストロボ撮影制御
装置は、測距値に基いて最初に設定した絞り値をストロ
ボ発光時に実現できるようにシャッター羽根駆勅モータ
の速度を該設定絞り値に応じて可変速制御するように構
戒されているのでストロボ発光時にはシャッター羽根を
該設定絞り値に正確に停止させることができ、その結果
、ストロボ撮影時において露出の過不足を招く恐れがな
く、特に、本発明装置を搭載した電子スティルカメラに
おいてストロボ撮影時の露出が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるストロボ撮影制御装置の主要な構
戊とカメラの要部とを示した概略図、第2図は第1図に
示したストロボ撮影制御装置を有した電子ステイルカメ
ラの概略構戊を示した図、第3図(a) は本発明によ
るストロボ撮影制御装置で実行される制御動作のフロー
チャート、第3図(b) は本発明によるストロボ撮影
制御装置の中のシャッター羽根駆動モータ制御手段にお
いて実行される速度制御動作のフローチャ−1・、第4
図(a) , (b)は該電子ステイルカメラのシャッ
タ一部分のtati的構造を示す正面図、第5図は本発
明装置によるストロボ撮影時のシャッター羽根走行特性
とストロボ発光との関係を示した図、第6図は公知の外
部調光方式のストロボ調光装置を有しているカメラにお
いてストロボ発光時には絞りを全開にする調光方式での
絞り値とストロボ発光との時間関係を示した図、第7図
はストロボ発光時に絞りを開放値以外の値Faにするよ
うに制御を行う調光方式での絞り値とストロボ発光との
時間関係を示した図、第8図はシャッター羽根の速度を
種々の値に変化させた場合のシャッター羽根の走行特性
図、である。 1.2・・・シャッター羽根 4・・・シャッター板 5・・・被勅ギャ 6・・・パルスシ一ト 7・・・フォトインタラブタ 23・・・制御回路 他4名 第 l 図 第 3 図 (a) (b) 条 ストロボ発光(調光制御) ↓ シャッター閉じ ( END 第 4 図 to+ 第 5 図 第 7 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絞り兼用の半開式シャッターと、ストロボと、測距
    装置とを具備しているカメラのストロボ撮影制御装置で
    あって、該測距装置から得られた測距情報と該ストロボ
    のガイドナンバーとに基いてストロボ撮影時の目標絞り
    値を設定する目標絞り値設定手段と、ストロボ発光時に
    該半開式シャッターのシャッター羽根を該目標絞り値に
    停止させる減速制御に基いて駆動するシャッター羽根駆
    動制御手段 と、を有するカメラのストロボ撮影制御装 置。
JP1194611A 1989-07-27 1989-07-27 カメラのストロボ撮影制御装置 Pending JPH0358040A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194611A JPH0358040A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 カメラのストロボ撮影制御装置
US07/556,956 US5113216A (en) 1989-07-27 1990-07-23 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194611A JPH0358040A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 カメラのストロボ撮影制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358040A true JPH0358040A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16327420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1194611A Pending JPH0358040A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 カメラのストロボ撮影制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5113216A (ja)
JP (1) JPH0358040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492617A2 (en) * 1990-12-25 1992-07-01 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Light-quantity control device
KR20030021102A (ko) * 2001-09-06 2003-03-12 이찬석 음성 및 멜로디 발생 라이터

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067422A (en) * 1995-07-28 2000-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Flash photography system
US5781817A (en) * 1996-01-26 1998-07-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Exposure controlling device and encoder for camera
JP2001013541A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Fuji Photo Optical Co Ltd ストロボ発光制御方法及び装置並びにカメラ
KR20220083059A (ko) * 2020-12-11 2022-06-20 삼성전자주식회사 Tof 카메라 장치와 그 구동방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4354748A (en) * 1981-06-22 1982-10-19 Polaroid Corporation Photographic exposure system with computer controlled strobe unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492617A2 (en) * 1990-12-25 1992-07-01 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Light-quantity control device
KR20030021102A (ko) * 2001-09-06 2003-03-12 이찬석 음성 및 멜로디 발생 라이터

Also Published As

Publication number Publication date
US5113216A (en) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5678098A (en) Method and apparatus for controlling exposure of camera
US4317620A (en) Variable proportional fill flash
JPH0682874A (ja) シャッタ制御装置
JPH08286226A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPH0358040A (ja) カメラのストロボ撮影制御装置
US4245901A (en) Interchangeable-lens type TTL automatic exposure camera
JPH07117678B2 (ja) カメラ
US3072035A (en) Automatic exposure control for photographic cameras
JP2960075B2 (ja) 撮像素子を用いたカメラ
US5017956A (en) Flash photography system
JP2529360B2 (ja) 電動ズ―ムレンズ付きカメラ
US3631782A (en) Film cartridge having a lens aperture stop
JP2769701B2 (ja) 多重露出装置を有するカメラ
US4876566A (en) Camera having auto-trim exposure control
JP2641227B2 (ja) 閃光装置の制御システム
JP2568606B2 (ja) 閃光装置の制御システム
US3812497A (en) Camera with automatic exposure controls
JPH0943506A (ja) カメラ
JPH02264932A (ja) カメラにおける受光角変更装置
JPH05107452A (ja) 自動焦点装置
JP2003167283A (ja) カメラ
JP2568605B2 (ja) 閃光装置の制御システム
JPH01193817A (ja) ズーム式撮影レンズのttl測光装置
JP2568604B2 (ja) 閃光装置の制御システム
JP3947591B2 (ja) 閃光発光装置の制御装置