JPH0354682A - ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ - Google Patents

ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ

Info

Publication number
JPH0354682A
JPH0354682A JP1200913A JP20091389A JPH0354682A JP H0354682 A JPH0354682 A JP H0354682A JP 1200913 A JP1200913 A JP 1200913A JP 20091389 A JP20091389 A JP 20091389A JP H0354682 A JPH0354682 A JP H0354682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
hologram disk
laser
hologram
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1200913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758447B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Baba
信行 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26427605&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0354682(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1200913A priority Critical patent/JP2758447B2/ja
Publication of JPH0354682A publication Critical patent/JPH0354682A/ja
Priority to US07/993,469 priority patent/US5237160A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2758447B2 publication Critical patent/JP2758447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ホログラムディスクを用いたレーザバーコー
ドスキャナに関する。
従来の技術 従来におけるレーザバーコードスキャナの例を以下順次
説明していく。
まず、その第一の従来例として、特開昭60−2 5 
4. l l 2号公報に開示されているように、ホロ
グラムディスクを2層構造とし、しかも、それらの層は
逆傾向の回折方向を有しており、そのうち゛少なくとも
1つの層は回転軸に対して軸対称に形成されたものとな
っている。この場合、光源の波長変動等により走査面に
おける集束位置がずれるのを防止している。
その第この従来例として、特開昭63−218914号
公報に間示されているように、読取窓上に互いに交差す
る少なくとも2個の帯状ホログラムが形成されており、
出射光がこれらの帯状ホログラムを通過することにより
偏向されて被読取媒体用の走査光となるものであり、こ
れにより装置のコンパクト化を図ることができる。
その第三の従来例として、特開昭6 3 − 1. 5
 6293号公報に開示されているように、走査方向の
異なる複数個の走査線からなる走査パターンを形成する
レーザ光走査装置において、走査線に対応して設けられ
た複数個のミラーからなるミラー群と、このミラー群に
おける反射光をさらに反射させ外部に直接出射する1個
の底面共通ミラーを有したものであり、これにより装置
全体のコンパクト化を図っている。
その第四の従来例として、回転するディスク上(こ設け
たホログラムに光ビームを照射して走査線を描き、読取
りを行う物体面に照射しその反射光を走査に用いた同じ
ホログラム、或いは、そのホログラムと同じ位置に焦点
を有する集光用ホログラムを用い、これにより信号を検
知して情報の読取りを行っている。
発明が解決しようとする課題 第一の従来例の場合、回折格子を2つ有し、片方の回折
格子が波長変動により光ビームの走査線方向の不連続移
動を発生させ、もう片方の回折格子がその不連続な動き
を逆方向に動かし相殺し、これにより波長変動による不
連続な光ビームの動きを少なくするものである。
しかし、この方法は、走査幅がOでない場合に光ビーム
を垂直に入射させない限り、走査線方向(主走査方向と
呼ぶ)の不連続な動きは防止することができない。また
、走査線に垂直な方向(副走査方向と呼ぶ)の動きを防
止することはできるが、しかし、この装置をバーコード
リーダに応用した場合、走査線方向の不連続な動きが読
取り誤差の原因となる。
第この従来例の場合、読取窓上に交差する帯状ホログラ
ムをおくことにより、交差走査線を描き装置のコンパク
ト化を図ることはできるが、しかし、この場合、相異す
る角度で交わる走査線の本数が多いと、その分、ホログ
ラムを厚く重ねなければならず、作成に高度な技術を要
し、しかも、光利用効率が低下するという欠点がある。
第三の従来例の場合、走査線を作るミラー群を設け、そ
の後、ミラー群の光を共通ミラーにより直接外部へ反射
させることにより装置全体のコンパクト化を図ることは
できるが、しかし、このような構造においては共通ミラ
ーに至るまでの光学系で光の向きをある程度変えておく
必要があり、外部に直接光を出射する直前か合成する固
定ホロプレートの直前に配置しなければならないという
設計上の制限があり、設計の自由度が狭い。
第四の従来例の場合、光ビームをホログラムディスクに
垂直、或いは、ブラック角で入射させると、反射光やそ
の反射の1次光が受光素子に入射する恐れがあり、これ
を防ぐためには、垂直入射や、ブラック角より入射角を
傾けなければならない。しかし、このようにすると、収
差が発生しやすく光ビームの形が変形しやすくなり、こ
のためこれを補正する特別な露光方法を要することにな
り、また、波長変動の影響も生じることになる。
課題を解決するための手段 そこで、このような問題点を解決するために、請求項1
記載の発明は、レーザ光源から出射された光をホログラ
ムディスクに導き、このホログラムディスクからの光に
よりバーコード面上を走査し、そのバーコード面からの
反射光を受光素子により検出して前記バーコード面の情
報の読取りを行うレーザバーコードスキャナにおいて、
前記レーザ光源から出射された光を前記ホログラムディ
スクに垂直に入射させる垂直入射手段を設けた。
請求項2記載の発明は、レーザ光源から出射された光を
ホログラムディスクに導き、このホログラムディスクか
らの光によりバーコード面上を走査し、そのバーコード
面からの反射光を受光素子により検出して前記バーコー
ド面の情報の読取りを行うレーザバーコードスキャナに
おいて、前記レーザ光源から出射された光を前記ホログ
ラムディスクに垂直に入射させる垂直入射手段を設け、
この垂直入射手段により前記ホログラムディスクに垂直
に入射し回折された光を反射させる複数枚のミラーを設
けた。
請求項3記載の発明は、レーザ光源から出射された光を
ホログラムディスクに導き、このホログラムディスクか
らの光によりバーコード面上を走査し、そのバーコード
面からの反射光を受光素子により検出して前記バーコー
ド面の情報の読取りを行うレーザバーコードスキャナに
おいて、前記レーザ光源から出射された光を前記ホログ
ラムディスクに垂直に入射させる垂直入射手段を設け、
この垂直入射手段により前記ホログラムディスクに垂直
に入射し回折された光を反射させこの反射された光を反
射ミラーに導く共通ミラーを設けた。
請求項4記載の発明は、レーザ光源から出射された光を
ホログラムディスクに導き、このホログラムディスクか
らの光によりバーコード面上を走査し、そのバーコード
面からの反射光を受光素子により検出して前記バーコー
ド面の情報の読取りを行うレーザバーコードスキャナに
おいて、前記レーザ光源から出射された光を前記ホログ
ラムディスクに垂直に入射させる垂直入射手段を設け、
この垂直入射手段により前記ホログラムディスクに垂直
に入射し回折された光を反射させるミラーを設け、前記
ホログラムディスクと同一の回転軸をもつ面内に前記ミ
ラーにより反射され再び前記ホログラムディスク付近へ
戻された光が導かれる光学部材を配設した。
請求項5記載の発明は、レーザ光源から出射された光を
ホログラムディスクに導き、このホログラムディスクか
らの光によりバーコード面上を走査し、そのバーコード
面からの反射光を受光素子により検出して前記バーコー
ド面の情報の読取りを行うレーザバーコードスキャナに
おいて,前記レーザ光源から出射された光を前記ホログ
ラムディスクに垂直に入射させる垂直入射手段を設け、
この垂直入射手段により前記ホログラムディスクに垂直
に入射し回折された光を反射させるミラーを設け、前記
レーザ光源より出射された光が前記バーコード面に導か
れる入射光路と前記バーコード面により反射され前記受
光素子に導かれる受光光路とが互いに回転軸に対して対
称な別個の光路になるように受光光学系を配設した。
作用 請求項1記載の発明により、垂直入射手段によりホログ
ラムディスクに光ビームを垂直に入射させることにより
、その光ビームは常にそのホログラムディスクに形成さ
れたグレーティングの格子ベクトルの方向に回折するた
め、これにより主走査方向の波長変動によるビーム位置
の変動を生じさせなくなる。
請求項2記載の発明により、垂直入射手段によりグレー
ティングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームを複
数枚のミラーにより反射させることにより互いに交差す
る複数本の走査線を描くことができる。
請求項3記載の発明により、垂直入射手段によりグレー
ティングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームを共
通ミラーにより反射させた後、反射ミラーへ入射させる
ことにより、光路長を長くとり走査幅を大きくとること
ができ、しかも、装置全体をコンパクト化することがで
きる。
請求項4記載の発明により、垂直入射手段によりグレー
テイングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームをミ
ラーにより反射させ、その反射され再びホログラムディ
スク付近へ戻された光を光学部材に入射させることによ
り,走査線の走査角をより一段と広げることができ、し
かも、装置のコンパクト化を図ることができる。
請求項5記載の発明により、垂直入射手段によりグレー
ティングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームをミ
ラーにより反射させ、この反射された光をホログラムデ
ィスク付近に戻し光軸を含む面にほぼ沿うように走査さ
せ、その反射された光を出射光学系(垂直入射手段)と
対称に配設した受光光学系に導くことにより、入射光路
と受光光路とを回転軸に対称に別個に設けることができ
るため、これにより直接入射しホログラムディスクによ
り反射された光がノイズ光として直接受光素子に入射す
るのを防ぐことができる。また、回転軸に全く対称な光
学系であるため、信号光が出射側光路に沿って戻る光学
系と同様に、外乱光が受光素子に入射しにくくなる。
実施例 まず、請求項l記載の発明の一実施例を第1図ないし第
4図に基づいて説明する。第1図は、レ一ザ光源として
の半導体レーザ■から出射された光ビームをホログラム
ディスク2に垂直に入射させる垂直入射手段3を示した
ものである。この場合、垂直入射手段3は、コリメート
レンズ4と反射ミラー5とにより構成されている。
このような構成において、半導体レーザ1から出射され
た光ビームは、コリメートレンズ4により平行化された
後、反射ミラー5により反射され、ホログラムディスク
2の面上に形成されたホログラム6(以下、グレーテイ
ングと呼ぶ)に垂直に入射する。この時、その垂直に入
射した光ビームは、第2図(a)(b)ないし第4図(
a)(b)に示すように、常にグレーテイング6の格子
ベクトルVの方向に回折する作用がある。このように入
射した光ビームが常に格子ベクトルVの方向に回折する
作用は、主走査方向の波長変動による光ビームの位置変
動を生じさせないため読取り誤差が生じるようなことは
なく、これにより、バーコードリ一ダのように縦長の線
を読むのに適している。なお、この場合、光ビームは偏
向するすべての方向で深度やビーム径を同じにするため
円形のビームをグレーテイング6に入射させる。
次に、請求項2記載の発明の一実施例を第5図に基づい
て説明する。半導体レーザ1から出射された光ビームが
垂直入射手段3によりホログラムディスク2に垂直に入
射し回折された光が通過する光路上には、複数枚のミラ
ー7が回りに配設されている。前記ミラー7はモータ9
の一端に取付けられ、このモータ9はホログラムディス
ク2を支持するために取付けられた遮光板8と連結され
ている。この場合、ホログラムディスク2を通過した光
は、第5図のように2方向に回折されるが、一方の回折
光は遮光板8により遮光された形となっている。
このような構成において、半導体レーザ1から出射され
た光ビームは、垂直入射手段3によりホログラムディス
ク2に垂直に入射しそのグレーティング6の格子ベクト
ル■の方向に回折される。
この時、ホログラムディスク2に形威されるグレーティ
ング6の格子ベクトルVの方向がその回転軸に対して軸
対称に向くので、複数枚のミラー7によって反射させる
ことによって、複数本或いは1本からなる互いに交差す
る走査線10を繰返し描くことができる。このように走
査線10の本数を増やすことによって、読取り誤差の少
ない信頼性の高い装置を得ることができる。
次に、請求項3記載の発明の一実施例を第6図に基づい
て説明する。これは、請求項2記載の発明の実施例にお
ける複数枚のミラー7の代わりに共通ミラー11を配設
したものである。
すなわち、ホログラムディスク2により円錐の底面の円
周の如く回折され走査された光を共通ミラーl1に反射
させ、その後、反射ミラー12により反射させることに
よって,互いに交差する複数本の走査線を描くことがで
きる。また、このように共通ミラー11を用いたことに
より、ミラー枚数を少なくして幅広い走査線を描くこと
ができるため、安価でコンパクトな装置を得ることがで
きる。
次に、請求項4記載の発明の一実施例を第7図(a)(
b)ないし第10図に基づいて説明する。本実施例は、
走査線の走査角を拡大するための一例を示すものである
すなわち、垂直入射手段3や、ホログラムディスク2に
より回折された光を反射させるミラー7を用いる他に、
第7図(b)に示すように、走査線の走査幅を拡大する
ために光学部材としてのグレーティング13を、ホログ
ラムディスク2と同一の回転軸をもつ面内、ここでは、
そのホログラムディスク2の面上に形成した。
そこで、その走査角を拡大できる理由を第8図に基づい
て説明する。今、二次元平面内を光がはい回ると仮定す
ると、ホログラムディスク2がOだけ回転した場合、ミ
ラー7で反射された光も、基準線Qに対してはθ傾いて
戻ってくる。そして、その光はホログラムディスク2面
上に形成されたグレーティング6に入射角2θで入射し
て、基準線氾に対して3θで偏向する6実際には、この
ような二次元平面内で走査するわけではないので、3θ
よりも小さくなるが、概してホログラムディスク2の回
転角よりも大きな角度で走査することができ、これによ
り、走査線の走査角を拡大することができると共に、途
中の光学系を小さくすることができる。
また、光学部材としては上述したグレーティング13の
他に、第9図に示すように、回転軸上にホログラムディ
スク2と同一の回転軸をもちしかもホログラムディスク
2と同一の回転数をもつ回転ミラーl4を用いたり、ま
た、第10図に示すように、曲面形状の回転ミラー{5
とレンズl6とを組み合せて用いることができる。この
場合、曲面形状の回転ミラー15やホログラムディスク
2に形成されるグレーティング6に集光機能を持たせる
ことによって,図示しない受光素子に受光される光の光
路を長くとる必要がないため、装置全体の構或をコンパ
クト化することができると共に、検出される信号のSN
の低下を防ぎ受光効率を一段と上げることができる。
なお、回折光を反射して走査光を作るミラーとしては、
第7図(a)に示すような複数枚からなるミラー7や、
第9図及び第↓O図に示すようなミラー17を用いるこ
とができる。
次に、請求項5記載の発明の一実施例を第11図(a)
(b)ないし第13図(a)(b)に基づいて説明する
。これは、レーザ光源から出射された光が回転ミラー2
2により反射されバーコード面23に導かれる入射光路
と、このバーコード面23からの反射光が少なくとも最
初に入射する回転ミラー22に導かれる受光光路とが回
転軸に対称に別個になるように構成したものである。
すなわち、第11図(a)において、垂直入射手段3や
、回折光を反射させるミラー■8を設ける他に、ホログ
ラムディスク2により回折された光がミラーl8により
反射され走査光となり、受光素子19に導かれる間の光
路上に受光光学系20を配設した。具体的には、半導体
レーザlから出射された光が垂直入射手段3としてのコ
リメートレンズ4や反射ミラー5を介した後、ホログラ
ムディスク2の面に垂直に入射し回折され、その回折光
がミラーl8により反射され作成される走査光が反射ミ
ラー2L、回転ミラー22により順次反射されてバーコ
ード面23に導かれるまでの入射光路Aと、そのバーコ
ード面23からの反射光が回転ミラー22,反射ミラー
2t、ミラー18を順次介して、ホログラムディスク2
を通過し、反射ミラー2lにより反射され、集光レンズ
24により集光されて受光素子l9に導かれるまでの受
光光路Bとが、互いに交差せず別光路となるように受光
光学系20を配設した。また、この場合、回転ミラー2
2とバーコード面23との間の光の進行経路は、出射側
と受光側とが近接して対称となるようにした。これによ
り、その受光光学系20は,これまで述べた一連のミラ
ー■8、反射ミラー2l、回転ミラー22等により構成
されるものである。なお、本実施例においては、入射光
路Aと受光光路Bとは、この場合、ある特定の面に対し
て対称性をなすように配置されている。
従って、このように入射光路Aと受光光路Bとを各々別
個に設けたことによって,従来のようにそれら入射光路
Aと受光光路Bとを同一の光軸として用いそこに受光素
子l9を配設した際にホログラムディスク2の面に垂直
に入射し反射されて生じる反射光がノイズ光となって受
光素子l9に検出されるようなことがなくなるため、こ
れによリ信号検出の信頼性を一段と上げることができる
また、2つの光路が対称で特に近接しているため、受光
素子l9には信号光以外の外乱光が入りにくくなってい
る。
また、第12図及び第13図(a)は、入射光路Aと受
光光路Bとを別個に設ける他の構成例を示したものであ
り,このように受光光学系20を各々任意に設定した方
向に配設することにより設計の自由度を上げる二とがで
き,これにより装置全体の構成を一層コンパクト化する
ことができる。
発明の効果 請求項1記載の発明では、垂直入射手段によりホログラ
ムディスクに光ビームを垂直に入射させるようにしたの
で、そのホログラムディスクを通過した光ビームは常に
そのホログラムディスクに形成されたグレーティングの
格子ベクトル方向に回折するようになり、これにより、
主走査方向の波長変動によるビーム位置の変動をなくす
ことができるため、従来のような波長変動による読取り
誤差を生じるようなことをなくすことができるものであ
る。
請求項2記載の允明では、垂直入射手段によりグレーテ
ィングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームを複数
枚のミラーにより反射させるようにしたので、互いに交
差する複数本の走査線を描くことができ、これにより読
取り精度を上げることができるものである。
請求項3記載の発明では、垂直入射手段によりグレーテ
ィングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームを共通
ミラーにより反射させるようにしたので、少ないミラー
数で長い光路を折りたたみ長い走査線を描くことができ
、これにより装置全体の構成を一段とコンパクト化する
ことができるものである。
請求項4記載の発明では、乗直入射手段によりグレーテ
ィングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームをミラ
ーにより反射させ、その反射された光をホログラムディ
スク付近に戻しそのホログラムディスクと同一の回転軸
をもつ面内に設けられた光学部材に入射させるようにし
たので、走査線の走査角をより一段と広げることができ
、また、光学部材に集光機能を持たせることによって、
受光素子に検出される光の光路を長くとる必要がななく
なり、これにより装置全体の構成をコンパクト化するこ
とができると共に、検出信号のSNの低下を防いで受光
効率を一段と上げることができるものである。
請求項5記載の発明では、垂直入射手段によりグレーテ
ィングの格子ベクトル方向に偏向された光ビームをミラ
ーにより反射させ、その反射された光を受光光学系に導
くようにしたので、入射光路と受光光路とを別個に設け
ることができ、これによりホログラムディスクにより反
射された光がノイズ光として受光素子に入射するのを防
ぐことができるため、信号検出の信頼性を一段と高める
ことができるものである。また、物体に照射される光路
と反射散乱されて戻る光路が対称で近接しているため、
外乱光が光路に乗って受光素子に入らなくなり、これに
より信号のSNも一段と向上させる二とができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1記載の発明の一実施例である垂直入射
手段の様子を示す斜視図、第2図ないし第4図は入射光
を垂直に入射させた時にその入射光が格子ベクトルの方
向に回折する様子を示す説明図、第5図は請求項2記載
の発明の一実施例を示す側面図、第6図は請求項3記載
の発明の一実施例を示す側面図、第7図(a)は請求項
4記載の発明の一実施例を示す側面図、第7図(b)は
そのホログラムディスクの平面図、第8図は走査線の走
査角が拡大する原理を説明する説明図,第9図及び第1
0図は第7図(a)の変形例を示す側面図、第11図(
a)は請求項5記載の発明の一実施例を示す側面図、第
11図(b)はその平面図、第l2図及び第13図(a
)は第l1図(a)の変形例を示す側面図、第13図(
b)は第11図(a)のホログラムディスクの平面図で
ある。 1・・・レーザ光源、2・・・ホログラムディスク、3
・垂直入射手段、7・・・ミラー 11・・・共通ミラ
ー12・・・反射ミラー、13,14.15・・・光学
部材、17.18・・ミラー 19・・・受光素子、2
0・・・受光光学系、23・・・バーコード面、A・・
・入射光路、B・・・受光光路 出 願 人    株式会社 リ コ ー一ろ 71 図 J0 ( Z図 3 3 図 プlL 図 一ろ 7児 (a) (b) γ 3 6 図 3 9 図 ス ,% ,10 財 呻 咽

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザ光源から出射された光をホログラムディスク
    に導き、このホログラムディスクからの光によりバーコ
    ード面上を走査し、そのバーコード面からの反射光を受
    光素子により検出して前記バーコード面の情報の読取り
    を行うレーザバーコードスキャナにおいて、前記レーザ
    光源から出射された光を前記ホログラムディスクに垂直
    に入射させる垂直入射手段を設けたことを特徴とするホ
    ログラムを用いたレーザバーコードスキャナ。 2、レーザ光源から出射された光をホログラムディスク
    に導き、このホログラムディスクからの光によりバーコ
    ード面上を走査し、そのバーコード面からの反射光を受
    光素子により検出して前記バーコード面の情報の読取り
    を行うレーザバーコードスキャナにおいて、前記レーザ
    光源から出射された光を前記ホログラムディスクに垂直
    に入射させる垂直入射手段を設け、この垂直入射手段に
    より前記ホログラムディスクに垂直に入射し回折された
    光を反射させる複数枚のミラーを設けたことを特徴とす
    るホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ。 3、レーザ光源から出射された光をホログラムディスク
    に導き、このホログラムディスクからの光によりバーコ
    ード面上を走査し、そのバーコード面からの反射光を受
    光素子により検出して前記バーコード面の情報の読取り
    を行うレーザバーコードスキャナにおいて、前記レーザ
    光源から出射された光を前記ホログラムディスクに垂直
    に入射させる垂直入射手段を設け、この垂直入射手段に
    より前記ホログラムディスクに垂直に入射し回折された
    光を反射させこの反射された光を反射ミラーに導く共通
    ミラーを設けたことを特徴とするホログラムを用いたレ
    ーザバーコードスキャナ。 4、レーザ光源から出射された光をホログラムディスク
    に導き、このホログラムディスクからの光によりバーコ
    ード面上を走査し、そのバーコード面からの反射光を受
    光素子により検出して前記バーコード面の情報の読取り
    を行うレーザバーコードスキャナにおいて、前記レーザ
    光源から出射された光を前記ホログラムディスクに垂直
    に入射させる垂直入射手段を設け、この垂直入射手段に
    より前記ホログラムディスクに垂直に入射し回折された
    光を反射させるミラーを設け、前記ホログラムディスク
    と同一の回転軸をもつ面内に前記ミラーにより反射され
    再び前記ホログラムディスク付近へ戻された光が導かれ
    る光学部材を配設したことを特徴とするホログラムを用
    いたレーザバーコードスキャナ。 5、レーザ光源から出射された光をホログラムディスク
    に導き、このホログラムディスクからの光によりバーコ
    ード面上を走査し、そのバーコード面からの反射光を受
    光素子により検出して前記バーコード面の情報の読取り
    を行うレーザバーコードスキャナにおいて、前記レーザ
    光源から出射された光を前記ホログラムディスクに垂直
    に入射させる垂直入射手段を設け、この垂直入射手段に
    より前記ホログラムディスクに垂直に入射し回折された
    光を反射させるミラーを設け、前記レーザ光源より出射
    された光が前記バーコード面に導かれる入射光路と前記
    バーコード面により反射され前記受光素子に導かれる受
    光光路とが互いに回転軸に対し対称な別個の光路になる
    ように受光光学系を配設したことを特徴とするホログラ
    ムを用いたレーザバーコードスキャナ。
JP1200913A 1989-04-05 1989-08-02 ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ Expired - Lifetime JP2758447B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200913A JP2758447B2 (ja) 1989-04-05 1989-08-02 ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ
US07/993,469 US5237160A (en) 1989-08-02 1992-12-15 Bar code scanner having hologram

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8650089 1989-04-05
JP1-86500 1989-04-05
JP1200913A JP2758447B2 (ja) 1989-04-05 1989-08-02 ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0354682A true JPH0354682A (ja) 1991-03-08
JP2758447B2 JP2758447B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=26427605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200913A Expired - Lifetime JP2758447B2 (ja) 1989-04-05 1989-08-02 ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758447B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843837A (ja) * 1971-10-07 1973-06-25
JPS6238416A (ja) * 1985-08-14 1987-02-19 Fujitsu Ltd ホログラムスキヤナ
JPS63156293A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd レ−ザ光走査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843837A (ja) * 1971-10-07 1973-06-25
JPS6238416A (ja) * 1985-08-14 1987-02-19 Fujitsu Ltd ホログラムスキヤナ
JPS63156293A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd レ−ザ光走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758447B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0288548B1 (en) Holographic scanning system
US4999482A (en) Optical scanning system for a bar code reader
JPH0363048B2 (ja)
JPS6332730A (ja) 光記録担体用走査装置
US5498862A (en) Side scanning bar code reader with vertical and horizontal scan patterns
JPH0132551B2 (ja)
US5365049A (en) Focusing means for a symbol code reader
CN1025078C (zh) 光栅物镜和光栅光束整形器及含上述元件的光学扫描装置
NL9001253A (nl) Inrichting voor het optisch bepalen van de positie en stand van een voorwerp en optisch inschrijf- en/of weergaveapparaat voorzien van een dergelijke inrichting.
US5231277A (en) Optical scanner using plannar reflecting holograms
JPH0370206B2 (ja)
JPH01304589A (ja) バーコードスキヤナ
US5237160A (en) Bar code scanner having hologram
JPH0354682A (ja) ホログラムを用いたレーザバーコードスキャナ
JPH06242391A (ja) 光走査型画像読取装置
US5975418A (en) Bar code scanner with increased number of scanning beams having different directions
JPS60172020A (ja) 光走査装置
JP2533098B2 (ja) レ−ザ光走査装置
JPH05256666A (ja) ロータリーエンコーダー
JP3098687B2 (ja) 原稿サイズセンサー
JP2812072B2 (ja) 情報読み取り装置
JP2795293B2 (ja) バーコード読取り装置
JPH036889Y2 (ja)
EP0678821B1 (en) Optical scanner
JP2576604B2 (ja) レーザ光走査装置