JPH0348263B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348263B2
JPH0348263B2 JP58085608A JP8560883A JPH0348263B2 JP H0348263 B2 JPH0348263 B2 JP H0348263B2 JP 58085608 A JP58085608 A JP 58085608A JP 8560883 A JP8560883 A JP 8560883A JP H0348263 B2 JPH0348263 B2 JP H0348263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
immersion
immersed
liquid tank
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58085608A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59211563A (ja
Inventor
Kyotake Kubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUSHO KOGYO KK
Original Assignee
MARUSHO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUSHO KOGYO KK filed Critical MARUSHO KOGYO KK
Priority to JP8560883A priority Critical patent/JPS59211563A/ja
Publication of JPS59211563A publication Critical patent/JPS59211563A/ja
Publication of JPH0348263B2 publication Critical patent/JPH0348263B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/38Wires; Tubes
    • C23C2/385Tubes of specific length

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管継手等の被浸漬物をめつき槽等の
浸漬液槽に浸漬させるめつき等の浸漬処理を自動
的に行うための自動浸漬装置に関するものであ
る。
従来、浸漬処理例えばいわゆるどぶづけ方式に
よつてめつき処理を行うに際して、被浸漬物の運
搬等の作業は全て人為的に行つているのが普通で
あり、このためどうしても作業能率が悪く、しか
も作業者に重労働を強いることになるといつた不
都合があつた。
そこで近年、このような作業を自動的に行いう
る装置として、実公昭53−49771号に開示された
管継手用めつき装置が提案されている。
すなわち、この装置は、環状の案内路に沿つて
走行される台車に、被浸漬物たる管継手を保持さ
せたデレツキを支持させ、前記案内路の周囲に浸
漬液槽たるめつき槽等を配置して構成されてい
て、管継手のめつき槽等への運搬を自動的に行い
うるよう工夫されたものである。したがつてこの
装置によれば、管継手の各処理部への移動を自動
的に行いうるから、人的作業を可及的に削減し
て、作業能率の向上及び作業者の労働負担の軽減
を大巾に図ることができるのである。
しかしながら、このような装置においてなお管
継手をめつき槽に供給する作業及びめつきされた
管継手をめつき槽から取出す作業は、デレツキを
人為的に操作して行わなければならないといつた
不都合があつた。
本発明は、このような事情に着目してなされた
もので、管継手等の被浸漬物の浸漬作業をも自動
的に行いうるようにし、しかもこの被浸漬物の浸
漬を安全にかつ安定した状態で行いうる自動浸漬
装置を提供することを目的とする。
本発明の自動浸漬装置は、上記目的を達成する
ために、 浸漬液槽に沿う浸漬区間を有する走行経路と、 この走行経路に沿つて移動する台車と、 該台車を前記走行経路に沿つて走行させる走行
駆動機構と、 前記台車に前記浸漬液槽側へ傾動するように傾
動自在に枢着した保持部材と、 該保持部材に設けられ保持部材と共に傾動され
て一端に保持した被浸漬物を浸漬液槽内に没入さ
せるデレツキと、 前記保持部材の浸漬液槽側とは反対側に付設す
るガイドローラとこのガイドローラを上下方向に
誘導するガイドレールとによつて、前記保持部材
を水平姿勢から、前記浸漬区間においてはデレツ
キに保持させた被浸漬物を浸漬液槽内に没入させ
る傾倒姿勢、デレツキに保持させた被浸漬物を浸
漬液槽から取出す水平姿勢へと姿勢変更させる案
内機構とを具備させたものである。
次に、その一実施例を図について説明する。
この実施例の自動浸漬装置は、被浸漬物たる管
継手1,1…を保持するデレツキ14を備えた保
持部材2を傾動動作可能に支持させた台車3と、
該台車3を、浸漬液槽たるめつき槽4に沿う浸漬
区間Aを含む水平面上で環状の走行経路5に沿つ
て一定方向(矢印方向)へ走行させる走行駆動機
構6と、台車3が前記浸漬区間Aを走行される間
に、該台車3は水平に保持された状態で前記保持
部材2のみを傾倒姿勢に姿勢変更させて前記管継
手1,1…をめつき槽4に浸漬する案内機構7と
を具備してなるものである。
前記台車3は、第2図、第5図に示す如く、め
つき槽4側における一側面に前、後一対の第1ガ
イドローラ8,8を軸支してあつてガイドレール
11に転動自在に支持させてあり、また台車3の
底面部の前、後に断面L字形の部材aを介して第
2ガイドローラ9,9と第3ガイドローラ10,
10とを軸支してあつて、その第2ガイドローラ
9,9を第2ガイドレール12に転動自在に支持
させ、かつその第3ガイドローラ10,10を第
3ガイドレール3に転動自在に載置させてあり、
これらによつて、第1、第2、第3ガイドローラ
8,9,10を走行経路5に沿つて台車3を水平
状態で走行自在としているものである。前記第1
ガイドローラ8,8は断面コ字形をなす第1ガイ
ドレール11,11においてその下面の第1ガイ
ドローラ11で支持されており、第2ガイドロー
ラ9は第2ガイドレール12で挿入保持されてお
り、さらに第3ガイドローラ10は前記第2ガイ
ドレール12の一方から水平方向に延設した板状
の第3ガイドレール13上に載置状に支持されて
いる。各ガイドレール11,12,13は、第1
図に示す如く、互いに一定の位置関係を保ちなが
ら走行経路5に沿つて環状に設けられている。
また、台車3の中央部分には第4図、第5図、
第6図に示す如く保持部材2が枢着棒20にて台
車3の走行方向に直交する鉛直面上で傾動自在と
されているものであるが、この保持部材2は管継
手1,1…を保持するデレツキ14と該デレツキ
14を支持する支持体15,16とを具備してい
る。デレツキ14は、杆状部14aの一端にT字
状をなして操作部14bを連設すると共に杆状部
14aの他端に管継手1,1を保持する保持部1
4cを連設して構成されている。支持体15は、
前記保持部材本体2aの一端部に一対の支持板1
5a,15aを立設するとともに、これら支持板
15a,15a間の上部に第1保持ローラ18を
軸支29させてなるものである。支持体16は、
前記保持部材本体2aの他端部に、上下方向に延
びる嵌挿溝16bを備えた支持板16aを立設し
てなるもので、その支持板16aの側面部には第
6図に示す如く前記嵌挿溝16bを遮蔽する係止
位置(第6図実線位置)と遮蔽しない係止解除位
置(同図鎖線位置)とに亘つて回動操作自在とな
した係止体19が設けられている。そして、前記
デレツキ14の杆状部14aを前記支持体15の
第1保持ローラ18上に支持させると共に前記嵌
挿溝16bに挿通させた上、前記係止体19を前
記係止解除位置から係止位置にもたらして該位置
に固定19a,19bさせることにより、前記デ
レツキ14の保持部14cが走行経路5の外方へ
突出する状態に固定されるようになつている。な
おデレツキ14は、保持部14c方向への移動を
鍔部14dが前記第1保持ローラ18に係止され
ることによつて阻止されているものである。
また走行経路5の周囲には、第1図に示す如
く、めつき槽4及び振動台50並びに冷却槽60
が順次配置されていて、次のような走行駆動機構
6によつて、台車3をめつき槽4等の各配設箇所
へと順次自動的に移動させるようになつている。
すなわち、走行経路5に沿つてユニバーサルチ
エンからなる第1搬送チエン21及び通常のチエ
ンからなる第2搬送チエン22を張設してある。
両チエン21,22は適宜の駆動装置23により
可変速に同一方向(矢印方向)に走行駆動される
が、第2搬送チエン22は第1搬送チエン21よ
りも低速で、つまり本実施例においては第2搬送
チエン22は第1搬送チエンの略1/3のスピード
で走行せしめられる。また各チエン21又は22
には、適当ピツチ毎に台車3の底面部から垂設し
た係合体24a,24bに係合しうる係合爪21
a又22aが突設されている。各チエン21又2
2は、適当ピツチ毎に設けられたローラ21b,
21b又22b,22cをガイドレール25又2
6に転動自在に支持させることによつて、走行経
路5に沿つて回動自在に案内支持されているが、
第1搬送チエン21は、第1図に示す如く、めつ
き槽4に管継手1,1…を浸漬する浸漬区間Aの
終端から振動台5に沿う区間の直前までの区間
B′においては係合爪21aが台車3の係合体2
4aで係合して台車3を矢印方向へ高速で強制移
動させうる上側経路を辿り(第2図参照)、前記
区間B′以外の区間においては係合爪21aが前
記係合体24に何ら係合しない下側経路を辿る
(第1,3図参照)ようになつている。つまり、
第1搬送チエン21の係合爪21aは区間B′に
おいてのみ係合体24aに係合させて台車3を高
速で走行させ、これによりめつき槽4内でめつき
された管継手1,1…を早く振動台50に送つて
余剰分を取除き、あとは人為的に台車3を冷却槽
60に送るようにしているものである。かくする
ことによつて、めつき槽4内でめつきされた管継
手1,1を早く冷却槽60に送つて、管継手1,
1…の品質低下させないようにしている。また第
2搬送チエン22は、前記区間Bにおいては係合
爪22aが前記係合体24bに係合して台車3を
矢印方向へ強制移動させる内側経路を辿り(第1
図、第3図参照)、前記区間B以外の区間におい
ては係合爪22aが係合体24bに何ら係合しな
い外側経路を辿る(第1図参照)ようになつてい
る。なお、前記内側経路と外側経路又は前記上側
経路と下側経路は夫々円滑に連絡されていること
勿論である。
そして、台車3が前記第2搬送チエン22によ
つて浸漬区間Aを低速で走行せしめられる間にお
いては、次のような案内機構7によつて、前記保
持部材2のみを傾倒させて管継手1,1…がめつ
き槽4に浸漬させるように姿勢変更するようにな
つている。
すなわち、この案内機構7は前記保持部材本体
2aの一側面つまり前記めつき槽4とは反対側の
側面に軸支させた第4ガイドローラ17と、この
第4ガイドローラ17を走行経路5に沿つて案内
支持する第4ガイドレール27と、さらに第4ガ
イドローラ17を前記浸漬区間Aにおいて上下方
向に誘導して保持部材2を姿勢変更させるガイド
レール28とからなるもので、前記浸漬区間A以
外の区間においては、台車3および保持部材2を
水平姿勢に保持されるように第1、第2、第3、
ガイドレール11,22,13のみならず前記第
4ガイドレール27も水平に配置されているが、
特に浸漬区間Aのところにおいては保持部材2を
第3図に示すように傾倒させるべく、まず区間B
のところの第4ガイドレール27部分を欠除さ
せ、ここに杆状のガイドレール28を連設し、こ
のガイドレール28の浸漬区間Aのところを前記
水平の第4ガイドレール27の部分よりも上位に
位置させる。そして、このガイドレール28に沿
つて走行する第4ガイドローラ17を第3図に示
す如く上方へ誘導し、これによつて保持部材2を
枢着棒20の回りで回動させてめつき槽4側に傾
倒させ、保持部14cに保持された管継手1,1
…をめつき槽4内に浸漬するというものである。
なお、ガイドレール28の高さの変更は急激では
なく滑らかに行われている。
次に作用を上記実施例について説明する。
まず、デレツキ交換区間Dにおいてめつきしよ
うとする管継手の種類、大きさ等に応じたデレツ
キ14を台車3に取付ける。この取付けは、デレ
ツキ14の杆状部14aを支持板15a,15a
間にもたらした上第1保持ロール18上に保持さ
せ、さらに前記杆状部14aを支持板16の嵌挿
溝16bに挿入させた上係止体19によつて杆状
部14aを片持状に係止させることによつて簡単
に行いうる。なお、このデレツキ交換区間Dにお
いては、第1搬送チエン21の係合爪21aおよ
び第2搬送チエン22の係合爪22aが台車3の
係合体24a,24bに係合しておらず、台車3
はフリーの状態にあるが、台車3を人為的に矢印
方向へ移動させると、デレツキ14を取付けられ
た台車3が管継手取付区間Eにもたらされること
になる。
そして、この区間Eにおいて、デレツキ14の
保持部14cに所望数の管継手1,1…を保持さ
せた上、上記同様に台車3を前記区間Eから区間
Bに人為的にもたらすと、第2搬送チエン22の
係合爪22aが係合体24bに係合して、第2搬
送チエン22により台車3は低速で矢印方向へ走
行せしめられる。
そして、台車3が浸漬区間Aにまで走行せしめ
られると、それまで第2図の高さ位置に位置され
ていたガイドレール28が徐々に上昇されてい
き、これに伴つて保持部材2は第2図の水平姿勢
から第3図の傾倒姿勢へと傾動動作されて管継手
1,1…がめつき槽4に浸漬される。台車3が浸
漬区間Aを走行せしめられる間においては、上記
の状態が維持される。このとき、デレツキ14は
保持ローラ18を支点とする第3図上反時計方向
の回動変位がある程度許容されたものであるか
ら、保持部14cがめつき槽4内の液体(例えば
溶融亜鉛)の抵抗を受けて多少上下揺動せしめら
れることになり、これによつて保持部14cに保
持された管継手1の内部までも充分にめつきされ
うるのである。
台車3が浸漬区間Aを通過すると、再びガイド
レール28が下降することによつて、保持部材2
が第2図の水平姿勢に復帰せしめられて、めつき
された管継手1,1…がめつき槽4から自動的に
取出される。
それとともに、第2搬送チエン22の係合爪2
2aが係合体24bから外れて、今度は第1搬送
チエン21の係合爪21aが係合体24aに係合
され、そして保持部材2が前記水平姿勢に保持さ
れたまゝ、台車3は第1搬送チエン21により振
動台区間B′まで高速走行されて該区間B′でフリ
ーとされる。なお、この間において振動台50に
より余剰のめつき液が除去される。その後台車3
を人為的に冷却区間Cまでもたらして、該区間C
において、デレツキ14を操作部14bを持つて
人為的に反転させ、めつきされた管継手1,1…
を冷却槽60に供給させる。
以上の説明からも容易に理解されるように台車
3が環状の走行経路5に沿つて走行せしめられる
ことによつて、走行経路5の周囲に配置された各
処理部での作業を能率良くかつ軽労働で行うこと
ができ、しかも浸漬区間Aを台車3が走行せしめ
られる間においては、保持部材2が自動的に姿勢
変更されて管継手1,1…がめつき槽4に浸漬さ
れることとなり、管継手1のめつき槽4への供給
更にめつき槽4からの取出しが自動的に行われ、
作業能率の向上及び作業者の労働負担の軽減をよ
り一層図ることができ、また浸漬区間Aを台車3
が走行せしめられる間においては、保持部材2の
みが自動的に姿勢変更されて管継手1,1がめつ
き槽4中に浸漬されると共に、台車3は依然とし
てその第1、第2、第3ガイドローラ8,9,1
0が第1、第2、第3ガイドレール11,12,
13によつて支持されて水平状態を保ち続けるこ
とになるから、前記保持部材2が姿勢変更されて
も、この保持部材2と台車3とをあわせた場合の
めつき槽4側に移行される荷重度合はそれほど大
きくならず、したがつて台車3がめつき槽4側に
くずれ落ちたりする危険性も可及的に防止するこ
とができ、安全でかつ安定した状態の前記保持部
材2の傾倒動作によるる管継手1,1の浸漬を行
なうことができる。
なお、本発明に係る自動浸漬装置は前記実施例
の如き管継手1をめつき槽4でめつきさせる場合
に用いられるに止まらず、被浸漬物を浸漬液槽に
浸漬させて浸漬処理を行う必要のある場合全般に
好適に用いることができるものである。
また、保持部材2、走行経路5及び案内機構7
等も浸漬処理条件等に応じて任意に設計変更する
ことが可能である。例えば、保持部材2は、デレ
ツキ14と支持体15,16とを一体的に構成し
たものでもよく、また走行経路5は、環状とせず
直線状に設定して、台車3を浸漬液槽に沿つて往
復走行させるようにしてもよい。
何れにしても、本発明の自動浸漬装置によれ
ば、被浸漬物の浸漬液槽等への運搬を自動的に行
いうることは勿論のこと、被浸漬物の浸漬液槽へ
の供給及び浸漬液槽からの取出しも自動的に行う
ことができるから、めつき等の浸漬処理を可及的
に小人数の作業者によつて能率良く行なうことが
でき、しかもこの自動浸漬装置は、台車を水平に
保持しながら保持部材のみをめつき槽側に傾倒さ
せて被浸漬物をめつき槽内に浸漬するようにした
から、その浸漬作業中における装置自体の安全性
も大幅に向上し、安定した状態で被浸漬物の浸漬
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る自動浸漬装置の一実施例を示
したもので、第1図は走行経路の概略平面図、第
2図は浸漬区間の近傍を台車が走行する状態を示
す縦断正面図、第3図は浸漬区間を台車が走行す
る状態を示す縦断正面図、第4図は台車の側断面
図、第5図は台車の平面図、第6図は台車の側面
図、第7図は第2図の−線に沿う要部の縦断
側面図、第8図は第7図の−線断面図、第9
図は第3図の−線に沿う要部の縦断側面図で
ある。 1……管継手(被浸漬物)、2……保持部材、
3……台車、4……めつき槽(浸漬液槽)、5…
…走行経路、6……駆動機構、7……案内機構、
14……デレツキ、17……案内機構のガイドロ
ーラ、27,28……案内機構のガイドレール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 浸漬液槽に沿う浸漬区間を有する走行経路
    と、 この走行経路に沿つて移動する台車と、 該台車を前記走行経路に沿つて走行させる走行
    駆動機構と、 前記台車に前記浸漬液槽側へ傾動するように傾
    動自在に枢着した保持部材と、 該保持部材に設けられ保持部材と共に傾動され
    て一端に保持した被浸漬物を浸漬液槽内に没入さ
    せるデレツキと、 前記保持部材の浸漬液槽側とは反対側に付設す
    るガイドローラとこのガイドローラを上下方向に
    誘導するガイドレールとによつて、前記保持部材
    を水平姿勢から、前記浸漬区間においてはデレツ
    キに保持させた被浸漬物を浸漬液槽内に没入させ
    る傾倒姿勢、デレツキに保持させた被浸漬物を浸
    漬液槽から取出す水平姿勢へと姿勢変更させる案
    内機構とを具備させたことを特徴とする自動浸漬
    装置。
JP8560883A 1983-05-16 1983-05-16 自動浸漬装置 Granted JPS59211563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8560883A JPS59211563A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 自動浸漬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8560883A JPS59211563A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 自動浸漬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211563A JPS59211563A (ja) 1984-11-30
JPH0348263B2 true JPH0348263B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=13863542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8560883A Granted JPS59211563A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 自動浸漬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211563A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109957A (ja) * 1985-07-12 1987-05-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 連続メツキ装置における被加工物移送装置
AU1493592A (en) * 1992-04-22 1993-10-21 Taiwan Galvanizing Co., Ltd. Automatic machine for hot dipping galvanization
DK0826788T3 (da) * 1996-08-30 2000-06-13 Balcke Duerr Gmbh Fremgangsmåde til varmforzinkning

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058021U (ja) * 1973-09-29 1975-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59211563A (ja) 1984-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659262B2 (en) Conveyance apparatus
JPH0726396A (ja) 電着塗装方法
JPH0348263B2 (ja)
JPH041143Y2 (ja)
JPH0234463A (ja) 吊下げ搬送装置
JPS631626A (ja) 処理部の搬送装置
JPH01313216A (ja) 自走体使用の搬送装置
JP3107894B2 (ja) 液体処理用搬送装置
JPH06173087A (ja) タクト式搬送装置を備える前処理電着塗装装置
JP2007077477A (ja) 前処理電着塗装装置及び前処理電着塗装装置の被処理物搬送方法
JP2900281B2 (ja) 移動槽台車のトラバーサ装置
JPH0423729Y2 (ja)
JPS6131695B2 (ja)
JP4342671B2 (ja) 搬送装置
JPH0435383B2 (ja)
JPH06341000A (ja) アルミニウム押出形材の竪吊り・横吊り兼用処理設備
JPH0423728Y2 (ja)
JPS627620Y2 (ja)
JPS621244Y2 (ja)
JP2816138B2 (ja) 被メッキ物搬送用通路の構造
JPH04362185A (ja) 表面処理方法
JPH0442253Y2 (ja)
KR960000603Y1 (ko) 샤도우 마스크(Shadow mask)의 옮겨싣는 장치
JPH0745455Y2 (ja) 一点吊り搬送物仮受装置
JPH0416768Y2 (ja)