JPH0342914B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342914B2
JPH0342914B2 JP62046507A JP4650787A JPH0342914B2 JP H0342914 B2 JPH0342914 B2 JP H0342914B2 JP 62046507 A JP62046507 A JP 62046507A JP 4650787 A JP4650787 A JP 4650787A JP H0342914 B2 JPH0342914 B2 JP H0342914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
return
slider
drive
drive lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62046507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63212395A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP62046507A priority Critical patent/JPS63212395A/ja
Priority to DE3805960A priority patent/DE3805960A1/de
Priority to US07/160,572 priority patent/US4843985A/en
Publication of JPS63212395A publication Critical patent/JPS63212395A/ja
Publication of JPH0342914B2 publication Critical patent/JPH0342914B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B23/00Sewing apparatus or machines not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2207/00Use of special elements
    • D05D2207/02Pneumatic or hydraulic devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/06Details of garments
    • D10B2501/063Fasteners
    • D10B2501/0631Slide fasteners

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、フアスナーの縫着において、被縫
着生地のフラツプ部をめくり返すフラツプ部返し
装置に関する。
[従来の技術] 通常、フアスナーを縫着する場合には、第4図
に示すようにフアスナーfの一方のフアスナーテ
ープftと被縫着生地Wとの縫目形成部s3がフラ
ツプ部wfに隠れるよう縫着することが望ましい。
このため、現在、種々の縫製に適用されている自
動縫製機には、縫い目が第4図s1,s2と進ん
だ時点で、フラツプ部wfをめくり返すフラツプ
返し装置が設けられている。
第5図a,bは従来のフラツプ返し装置を示す
図である。
図において、縫い針nによりフアスナーテープ
ftとフラツプ部wfとの縫い目が第4図のs2まで
形成されると、ロツドaが図外の駆動装置により
矢符A方向に移動する。これによりロツドaに連
結されたリンクbが軸cを中心に回転し、さらに
駆動レバーdが軸eを支点として回転する。軸e
は駆動レバーdの長孔d1に挿通されているた
め、駆動レバーdの先端に設けた返し板d2は第
6図に示すように楕円状の軌跡を描いて移動し、
フラツプ部wfをめくり返す。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のように、従来のフラツプ返し装置にあつ
ては、返し板d2が楕円状の軌跡を描きながらフ
ラツプ部wfを返すようになつていたため、フラ
ツプ部wfをめくり返した後の返し板d2の上昇
量が大きく、被縫着生地Wが軟性の場合にはフラ
ツプ部wfが返し板d2から外れ易いという問題
があつた。
そこで、返し板d2の軌跡を、楕円よりもフラ
ツプ部返し後の上昇量の少ない円軌跡に変えるこ
とも考えられているが、その場合には、返し板d
2の初期位置が低すぎて、ワークセツト時に返し
板d2が妨げになり、作業能率の低下を招くとい
うあらたな問題が生じる。
この発明は前記問題点に着目して成されたもの
で、被縫着生地の質に関わりなく確実にフラツプ
部をめくり返すことができると共に、ワークのセ
ツト作業を妨げることのないフラツプ返し装置の
提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明は、返し部材を昇降させる昇降手段
と、この昇降手段により返し部材の先端が被縫着
生地のフラツプ部側方まで下降させた時点で前記
返し部材を回転させる回転手段とを備えるもので
ある。
[作用] この発明において、被縫着生地およびフアスナ
ー等のワークを載置面上にセツトする場合には、
返し部材は昇降手段により上昇させてあるため、
セツト作業の妨げになることはない。また、フラ
ツプ部に隠れる部分の縫着作業を開始する時に
は、返し部材はフラツプ部側方まで下降したのち
回転し、フラツプ部をめくり返す。この時、返し
部材の先端は所定の支点を中心とした円軌跡を描
くため、この先端はフラツプ部をめくり返した後
もさほど上昇しない。従つて、めくり返したフラ
ツプ部が返し部材から脱落することはない。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図ないし第3
図に基づき説明する。
図において、1はミシンのアーム部に固着した
フラツプ返し取付台、2は図外の駆動装置により
駆動されるシリンダで、シリンダ台3にナツト4
にて固定されている。また、このシリンダ台3は
ねじ5,5により、前記取付台1に固定されてい
る。
6は、取付台1にナツト7にて固定された軸ね
じ、8はL字形状を成す駆動レバーで、その屈曲
部はレバー軸9により前記レバー軸6の一端に回
動自在に取り付けられている。また、この駆動レ
バー8の一端には、シリンダロツド2aの先端が
シリンダナツクル10および軸ねじ11にて回動
自在に連結されており、このシリンダ2と駆動レ
バー8により昇降手段を構成している。12は前
記取付台1の裏面にねじ13,13によつて固定
したレール取付台で、その突部12aには、レー
ル13がねじ14,14により固着されている。
このレール13には上下に延出する長孔13aが
形成されている。15はスライダで、ねじ15a
により前記駆動レバー8の先端部に回動自在に取
り付けられている。また、ねじ15aはレール1
3の長孔13aに挿通されている。16は同じく
長孔13aに挿通され、その先端部が前記スライ
ダ15に螺合する案内ねじである。
17は前記スライダ15に軸ねじ18によつて
回動可能に取り付けた駆動板である。19はスラ
イダ15に対し、駆動板17を軸ねじ(支点)1
8を中心に図中反時計方向に付勢する戻しばねで
ある。22は戻りばね19による駆動板17の反
時計方向への回転を規制するストツパで、ねじ2
1によつて駆動板17の一側面に固着されてい
る。20は返し部材としての返し棒23の上端部
を保持する保持板で、駆動板17の他側面にねじ
24,24にて取り付けられている。25はねじ
26,26により前記レール取付台12の下方に
取り付けたフラツプ返しストツパで、その先端部
25aは駆動板17の切欠部17aの下方に位置
しており、このフラツプ返しストツパ25と駆動
板17とにより回転手段を構成している。
以上の構成を有するフラツプ返し装置におい
て、次にその作用を説明する。
フアスナーテープftと被縫着生地Wのフラツプ
部wfとの縫着が第4図に示すs1からs2の終
端に達するまでは、シリンダ2は被作動状態にあ
り、駆動板17はフラツプ返しストツパ先端部2
5aの上方に位置している。そして、縫着位置が
s2の終端に達すると、図外の駆動装置によりシ
リンダ2が作動し、シリンダロツド2aが第2図
中、A方向に突出する。これにより、駆動レバー
8が軸ねじ9を中心に図中、B方向へ回転し、こ
の駆動レバー8の他端に連結されたスライダ15
(第3図b参照)をレール13の長孔13aに沿
つて垂直に降下させる。この時、スライダ15に
連結された駆動板17も下方へ移動し、この駆動
板17の切欠部17aがフラツプ返しストツパ先
端部25aに当接する。この状態で、返し棒23
の先端はワーク載置面Tより若干上方に位置し
(第3図b参照)、フラツプ部wfの側方に位置す
る。この状態から、さらに駆動レバー8がB方向
へ回転し、スライダ15を押し下げると、駆動板
17はその切欠部17aがフラツプ返しストツパ
先端部25aに当接しているため、軸ねじ18を
中心に回転し(第3図c参照)、返し棒23の先
端23aも軸ねじ18を中心とする円軌跡を描い
て回転し、フラツプ部wfをめくり返す。
このように、フラツプ部wfをめくり返すに際
し、返し棒23の先端23aは円軌跡を描くた
め、めくり返した後の先端23aの上昇量は極め
て少ない。従つて、例え被縫着生地Wの質が軟性
であつたとしても、そのフラツプ部wfが返し棒
23より脱落することはない。
また、被縫着生地Wおよびフアスナーfのセツ
ト作業字には、第3図aに示すように返し棒22
は上昇しているため、セツト作業の妨げとなるこ
ともない。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明に係るフラツプ
返し装置は、返し部材が円軌跡を描いてフラツプ
部をめくり返すため、返し直前に対する返し後の
返し部材の上昇量は極めて少量に押えられ、例え
被縫着生地が軟性のものであつたとしても、確実
にフラツプ部をめくり返すことができる。また、
ワークセツト作業時には、返し部材は上昇してい
るため、セツト作業が妨げられることはないとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す分解斜視
図、第2図は同実施例の斜視図、第3図a,b,
cは第2図に示したものの動作を示す正面図、第
4図はフアスナーと被縫着生地との縫着状態を示
す斜視図、第5図a,b従来のフラツプ返し装置
を示す正面図、第6図は第5図に示したものの要
部拡大正面図である。 {2……シリンダ、8……駆動レバー}昇降手
段、{17……駆動板、18……軸ねじ(支点)、
23……返し棒(返し部材)、24……ストツパ}
回転手段、f……フアスナー、W……被縫着生
地、wf……フラツプ部、T……生地載置面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フアスナーを覆うフラツプ部を形成してなる
    被縫着生地の載置面上において、 ミシンアームに設けた取付台に回動可能に支持
    した駆動レバーと、 取付台に設けた長孔を有するレールと、 取付台に設けたフラツプ返しストツパと、 レールの長孔を介して駆動レバーに設けたスラ
    イダと ストツパと対向して上方に配置されると共にス
    ライダに回動可能に支持し、常には反時計方向の
    弾性力を受ける駆動板と、 駆動板に固定した返し棒とよりなり、 駆動レバーの回動により、スライダ、駆動板を
    介して返し棒が一定距離下降した後に、駆動板が
    ストツパと当接し駆動板の回動に伴つて、返し棒
    も回動し、フラツプ部をめくり返すことを特徴と
    するミシンにおけるフラツプ返し装置。
JP62046507A 1987-02-27 1987-02-27 ミシンにおけるフラツプ返し装置 Granted JPS63212395A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62046507A JPS63212395A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 ミシンにおけるフラツプ返し装置
DE3805960A DE3805960A1 (de) 1987-02-27 1988-02-25 Vorrichtung zum umschlagen einer klappe eines kleidungsstuecks
US07/160,572 US4843985A (en) 1987-02-27 1988-02-26 Apparatus for turning over a garment flap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62046507A JPS63212395A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 ミシンにおけるフラツプ返し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63212395A JPS63212395A (ja) 1988-09-05
JPH0342914B2 true JPH0342914B2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=12749166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62046507A Granted JPS63212395A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 ミシンにおけるフラツプ返し装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4843985A (ja)
JP (1) JPS63212395A (ja)
DE (1) DE3805960A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19705314C2 (de) * 1997-02-13 1999-12-09 Pfaff Ag G M Verfahren und Nähautomat zum Annähen einer Patte mit roher Schlußkante und einer Tasche an ein Nähgutteil in einem Arbeitsgang
CN108468161A (zh) * 2018-05-31 2018-08-31 浙江凌志智能科技有限公司 一种自动缝合压线机
CN110303314B (zh) * 2018-12-24 2023-08-08 江天云 一种蝴蝶翼组装机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164587A (ja) * 1983-09-26 1986-07-25 ザ リ−ス コ−ポレ−シヨン 衣服の比翼仕立て形成用機械

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3750604A (en) * 1971-01-11 1973-08-07 Bobbie Brooks Inc Sewing method
DE7525743U (de) * 1975-08-14 1975-12-11 Pfaff Industriemaschinen Gmbh Einrichtung zum herstellen von paspeloeffnungen in zuschnitteilen von bekleidungsstuecken
JPS5546341A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Muneaki Okuyama Light heater
JPS5617068A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Turn-off thyristor
US4644885A (en) * 1981-11-24 1987-02-24 Automated Machinery Systems, Inc. Method of and apparatus for set-back tipping of neckties
DE3323541C2 (de) * 1983-06-30 1985-07-11 MSI Mechanische Systeme Industrienähautomaten GmbH, 7500 Karlsruhe Vorrichtung zum Einstülpen der Hosen- oder Rockbundenden
JPS60108081A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 中日本重機株式会社 ミシンに対する布の供給装置
DE3490774T (ja) * 1984-10-25 1987-02-19
JPS61249496A (ja) * 1985-04-27 1986-11-06 ジューキ株式会社 ミシンの布セツト装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164587A (ja) * 1983-09-26 1986-07-25 ザ リ−ス コ−ポレ−シヨン 衣服の比翼仕立て形成用機械

Also Published As

Publication number Publication date
US4843985A (en) 1989-07-04
DE3805960A1 (de) 1988-09-08
JPS63212395A (ja) 1988-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885530B2 (ja) オーバーロックミシンのかがり方式変換装置
JPH0342914B2 (ja)
US5367969A (en) Upper thread holding device of sewing machine
JP2732869B2 (ja) スパンコールの縫着方法
US4137858A (en) Gripper and bobbin assembly for double-lock-stitch sewing machine
US5046437A (en) Device in a button sewing machine for maintaining looseness in needle thread while preventing the thread from being pulled out of the sewing needle
JPH019509Y2 (ja)
JP2000300876A (ja) ミシンの間欠布送り装置
JP3471419B2 (ja) ミシンの糸通し装置
GB2268940A (en) Sewing machine
JP2903624B2 (ja) ミシンの布押え装置
JPS59137092A (ja) 条片状素材を裁断部分へ送り縫い付けるための装置
US4519333A (en) Auxiliary presser foot for engaging a previously formed stitch
JPH0759266B2 (ja) ミシンの下糸切断装置
JPH05123473A (ja) 刺しゆう機能付きミシンの押え高さ調整装置
JPH0133009Y2 (ja)
JP2002159771A (ja) 裁断部材付きミシン
JPS61276597A (ja) 二重環縫いミシンの糸切断方法並びにその装置
JPS5836386Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JP3624467B2 (ja) ミシン
JPH0133008Y2 (ja)
JPH044704Y2 (ja)
JPH0323172Y2 (ja)
JPH0747103Y2 (ja) 鳩目穴かがりミシンの糸切り装置
JPH0226458Y2 (ja)