JPH0327652B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327652B2
JPH0327652B2 JP59019556A JP1955684A JPH0327652B2 JP H0327652 B2 JPH0327652 B2 JP H0327652B2 JP 59019556 A JP59019556 A JP 59019556A JP 1955684 A JP1955684 A JP 1955684A JP H0327652 B2 JPH0327652 B2 JP H0327652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
notch
dobby
main shaft
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59019556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59150136A (ja
Inventor
Furansowaazu Kuzauie Buurujioo Pieeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETABURISUMAN SUTOOBURI FURANSU SA
Original Assignee
ETABURISUMAN SUTOOBURI FURANSU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETABURISUMAN SUTOOBURI FURANSU SA filed Critical ETABURISUMAN SUTOOBURI FURANSU SA
Publication of JPS59150136A publication Critical patent/JPS59150136A/ja
Publication of JPH0327652B2 publication Critical patent/JPH0327652B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C1/00Dobbies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、織機に取りつけられたヘルドフレー
ムを制御するための回転式ドビーに関する。
〔従来の技術〕
回転式ドビーにおいて、ヘルドフレームの上昇
および加工が揺動部材により確保されることは周
知であり、揺動部材はその場合に依存してロツド
レバー組立体によりまたはローラ付レバーにより
構成することができ、これらの揺動部材は、機構
の主軸に取りつけられた作用部材(最初の場合に
は偏心輪の形態、第二の場合にはカムの形態)に
より制御される。この主軸は間欠的な回転運動に
より付勢され、主軸が停止するごとに、すなわち
前記主軸の半回転ごとに、読取装置が、ドビーの
各一連の機能単位(すなわち、各ヘルドフレーム
と関連した作用組立体の一連の機能単位)で織物
に得られるべきパターンに応じて作用部材を前記
主軸に連結して揺動部材を作用部材により駆動さ
せるか、または作用部材を揺動部材と連結して揺
動部材の角度的固定を行う。
このような選択的連結は、おおむねキーまたは
つめの形態の可動連結部材により行われ、その可
動連結部材は、主軸の両側に配置された二つの枢
着された回動レバーの作用を受けてその二つの停
止位置で利用される。これらの二つの回動レバー
はドビーの読取装置に依存して配置されている。
本出願人の特公平1−53371号公報によると、
好ましくはテーパーつめの形に作られた可動連結
部材を、対応する作用部材と側面で固着した側板
に枢着し、可動連結部材が適当な弾性手段の影響
の下に、主軸に相対回転しないように嵌合した駆
動円板と協働して、主軸と作用部材の連結および
対応するヘルドフレームの制御を許すようにする
ことが提案されている。さらに、可動連結部材を
作用させるように各回動レバーを可動連結部材と
関連づけることが行われ、弾性戻り手段がこれら
の回動レバーの端部を、上記の側板に作られた切
欠きに係合させるのに役立ち、このような係合は
側板に枢着された可動連結部材の駆動円板からの
離脱の制御と同時に、前記側板および側板に固着
した作用部材の角度的固定を確保する。
〔発明が解決しようとする課題〕
試験の示す所によれば、そのような配置で完全
に満足な作動が得られた。しかしながら、以下詳
細に論述するように、その配置では、一方の回転
方向にしか正しく作用することができないが、実
際には、口出しおよび非織成操作について、ドビ
ーを逆方向に駆動できることが必要である。
本発明の目的は、この欠点を克服して、正転動
作および逆転動作で等しく良好に作動できる「同
期」型の回転式ドビーを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本発明による回
転式ドビーは、対向して位置する回動レバーの鼻
要素と協働し、かつ側板の第二の位置決め接触を
するように、側板が、第一の切欠きと直径上で対
向する第二の切欠きを有し、それによつてドビー
が両回転方向に作動できるようにしたことを特徴
とする。
また、第二の切欠きには、可動連結部材により
なされた連結に続いて側板が主軸により確実に駆
動されるときに側板の正確な位置決めと鼻要素の
自動的な押し出しの両方の作用をする大きく張り
開いた輪郭をつけるのが好都合である。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により詳細に
説明する。
図面を参照すると、前述した特公平1−53371
号公報の図面の第1図と同じように、第1図はド
ビーの主軸1を示し、主軸1は180゜ごとに止まる
間欠的な回転運動により付勢される。この主軸1
は、織機のヘルドフレームの数に等しい数の一連
のローラ軸受を支持し、各ローラ軸受には、側板
3と横に固着した偏心輪である作用部材2が遊び
をもつて取りつけられている。各作用部材2には
連接棒4の開口が遊びをもつて装着されており、
連接棒4の自由端が回動腕5に連結され、この回
動腕は、ケーブル6aを介して、各一連の機能単
位のヘルドフレーム6の上昇および下降を確保す
る。なお、連接棒4と回動腕5は揺動部材を構成
する。二つの隣接する作用部材2の間に、スプラ
インを有する主軸1が、このスプラインに嵌まつ
た駆動円板7を有し、この駆動円板7の外周に、
直径上に対向した二つの半径方向切欠き7aが切
られている。これらの切欠き7aは、つめの形の
可動連結部材8の末端フインガ8aを選択的に受
け入れるようになつており、可動連結部材8は、
対応する作用部材2の側板3により担持されたピ
ン9に枢着されている。ばね10が可動連結部材
8のフインガ8aを主軸1の方向に戻すのに役立
つ。
各可動連結部材8の制御は二つの回動レバー1
1,11により確保され、これらの回動レバー
は、主軸1に対し平行に配向された固定ピン12
により枢支されている。各回動レバー11はブラ
ケツトの形態をしていて、かつ対応する固定スト
ツパー14に当接するようにばね13により付勢
されている。このようにして、これらのストツパ
ー14により、各回動レバー11の端部に、ドビ
ーの読取装置の押し要素(矢印15)により制御
されるようになつている作用尾部11aが区画さ
れる。
その尾部11aと反対側に、各回動レバー11
が鼻要素11bを有し、この鼻要素11bは、主
軸1に関して他の回動レバーの同様な鼻要素11
bと直径上に対向する。各鼻要素11bは、側板
3の突起3b,3cに半径方向に形成された切欠
き3a,3dに係合するようになつている。切欠
き3aと対向して、側板3により担持された可動
連結部材8が末端尾部8bを有し、この末端尾部
は、前記切欠き3aに係合した回動レバー11の
鼻要素11bにより作用されるようになつてい
る。
以上の記載は前記の特公平1−53371号公報の
記載と実質的に同一であり、従つてドビーの通常
の機能に関して詳細な説明を必要としない。読取
装置の押し要素15の作用がない場合、二つの回
動レバー11のうちの一方または他方の鼻要素1
1bに対向する側板3の停止ごとに、ばね13が
切欠き3aに前記鼻要素11bを係合させ、その
ため同時の結果として前記側板3を角度的に固定
し(それと共に作用部材2と連接棒4も固定し)、
そしてフインガ8aが導入されていた切欠き7a
からフインガ8aを引つ込めることにより可動連
結部材8の離脱を制御する。他方では、回動レバ
ー11がこれと関連したばね18に抗して押し要
素により制御されると、可動連結部材8がばね1
0の作用を受けて、そのフインガ8aを対応する
駆動円板7の二つの切欠き7aのうちの一方また
は他方に係合させるものであり、このようにして
前記駆動円板7と作用部材2の間の結合を確保
し、従つて180゜にわたる主軸1の各回転中連接棒
4とヘルドフレーム6の制御を行う。
ここで、フインガ8aを切欠き7aに係合させ
るには、駆動円板7と可動連結部材8の完全に正
確な位置決めをすることが明らかに必要であるこ
とを認識しなければならない。さらに、一度この
係合が行われると、回動レバー11に加わる押し
要素15の作用を、主軸1が駆動円板7と作用部
材2を連行する運動を再び始めた後若干の間
(α)維持しなければならないことが認められよ
う。なぜなら、鼻要素11bが突起3bの上に位
置する前に押し要素15を引つ込めると、再び切
欠き3aに落ち込んでしまうからである。第2図
のダイヤグラムにおいて、F1は主軸1の回転方
向を示し、11は押し要素の作用に関連した回動
レバー11の相対変位、Aは主軸1の回転の停止
時間、すなわち駆動円板7の停止時間を示す。従
つて、この第2図から分かるように、押し要素1
5の作用により回動レバー11の鼻要素11bが
切欠き3aから持ち上げられるように変位してか
ら、前記主軸1がその回転を再び始めた後、レバ
ー11の鼻要素11bは再び切欠き3aに落ち込
まないように短い時間αの経過する間切欠き3a
から離脱状態に持ち上げられたままであることが
認められる。
さて、主軸1とドビーの全部を反対方向F2
回転させることが所望な場合には、第3図のよう
に可動連結部材8の制御を維持するための経過時
間αを第2図に示した位置と反対側に位置させ
る。しかしながら、両回転方向F1とF2に等しく
良好に作動するようになつている同期機構を作ろ
うとする場合には、主軸1の停止時間Aの両側に
配置された二つの経過時間αを第4図に示したよ
うに与えなければならない。
この配置を特願平1−53371号公報による回転
式ドビーの場合に適用したとすれば、第4図に示
すように駆動円板7が完全に停止する前に押し要
素15が作用するので、鼻要素11bが切欠き3
aから引つ込められるであろう。このような状態
では、作用部材2と側板3が、主軸1と駆動円板
7の回転の連続による固有の振動の影響を受け
て、駆動円板7に対して角度的にずれる危険が生
じ、その場合には駆動円板7の一つの切欠き7a
がもはや側板3上の可動連結部材8のフインガ8
aと正確に位置決めされないだろう。そのとき、
不完全な選択になる。
この欠点を克服しかつ満足に同期した回転をす
るドビーを実際に製造できるようにするために、
本発明は、ドビーの側板3の各々に、前述の突起
3bと反対側に形成された突起3cを設け、かつ
この第二の突起3cに、切欠き3aに直径上で対
向した切欠き3dを形成することである。
第5図および第6図は同じ側板3の二つの切欠
き3aと3dを明瞭に示しており、比較的深い切
欠き3aの側壁が鼻要素11bの両側面に対し平
行に配向されていて、側板3に対し完全に正確な
角度位置を与え、そしてそのとき接触が維持され
る限りの間有効な保持を確保する。しかしなが
ら、他方では、切欠き3dがいつそう浅い深さに
形成され、かつ鼻要素11bの両側面の角部のテ
ーパー面に対し平行に配向された張り開いた側壁
を有することが認められる。
このような状態の下で、鼻要素11bが切欠き
3dと協働するので、時間αの経過中、正転と逆
転の両方で側板3の角度的な固定が保たれる。他
方では、切欠き3dの区分が外側に張り開いてい
るため、保持作用が側板3の回転に抵抗すること
ができない。というのは、前記側板3が停止後新
しい回転運動を開始すると、大きく張り開いた切
欠き3dの側壁により鼻要素11bが切欠き3d
から自動的に追い出されるからである。
〔発明の効果〕
本発明では、対向して位置する回動レバーの鼻
要素と協働し、かつ側板が、第一の切欠きと直径
上で対向する第二の切欠きを有するので、対向し
て位置する第二の回動レバーの鼻要素が第二の切
欠きに係合することにより、第二の回動レバーに
よる作用部材の第二の位置決めを行うことがで
き、そしてその位置決めが前述した時間αの経過
中残り、従つて時ならず駆動円板の切欠きと可動
連結部材の末端フインガの位置が角度的にずれる
危険が避けられる。これにより、ドビーを正転と
逆転の両回転方向に確実に作動させることができ
る。さらに、第4図から、押し要素の作用による
可動連結部材の解放が主軸の停止A前に起こり、
従つて前記可動連結部材は、そのフインガが駆動
円板の切欠きに入り込んでいる状態をこの停止A
の全期間の間有することが認められる。このよう
にして、ドビーの両回転方向において、非常に高
い作用速度を誤作動の危険なしになし遂げること
ができる。
なお、実施例の記載は例のつもりでのみ述べた
ものであり、記載された実施の細部を他のどんな
均等物により置き換えても超えないような本発明
の範囲を決して制限するものではない。特に、本
発明は、作用部材が連結棒と関連した偏心輪によ
り構成されないで、ヘルドフレームに結合された
ローラ付きレバーを制限するように区画されたカ
ムにより構成されているドビーに適用できる。同
じように、テーパーつめが可動連結部材のもつと
も有利な実施例であると思うけれども、しかし半
径方向に変位したキーを用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるドビーの概略横断面図
で、ドビーの一連の機能単位のうちの一つの配置
を示す図、第2、3および4図は回動レバーの相
対変位をそれぞれ正転動作、逆転動作および同期
したドビーにおいて示すダイヤグラム、第5図と
第6図は第1図によるドビーの一つの側板の外周
に形成された一方または他方の切欠きの部分を拡
大して示した図である。 1…主軸、2…作用部材、3…側板、3a…第
一の切欠き、3d…第二の切欠き、6…ヘルドフ
レーム、7…駆動円板、7a…半径方向切欠き、
8…可動連結部材、8b…末端フインガ、10…
弾性手段、11,11…回動レバー、11b…鼻
要素、13…弾性手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各一連の機能単位には、対応するヘルドフレ
    ームに連結されかつ間欠的な回転運動により付勢
    される主軸1に遊嵌された作用部材2と関連した
    揺動部材4,5と、作用部材2と側面で固着した
    側板3により担持されかつ主軸1と固着した駆動
    円板7と前記側板の角度的連結を行うように弾性
    手段10の作用を受けている可動連結部材8と、
    一方では読取装置の作用を受けかつ他方では鼻要
    素11bを対応する側板3の切欠き3aに係合さ
    せて側板3を角度的に固定するのに役立つ、弾性
    手段13の作用下にある二本の回動レバー11,
    11とを備え、前記の係合が同時に駆動円板7か
    らの可動連結部材8の離脱に到る作用を引き起こ
    すようになつている型式の、織機のための回転式
    ドビーにおいて、対向して位置する回動レバー1
    1の鼻要素11bと協働し、かつ側板3の第二の
    位置決め接触をするように、側板3が、第一の切
    欠き3aと直径上で対向する第二の切欠き3dを
    有し、それによつてドビーが両回転方向に作動で
    きるようにしたことを特徴とする回転式ドビー。 2 可動連結部材8によりなされた連結に続いて
    側板3が主軸1により確実に駆動されるときに側
    板3の正確な位置決めと鼻要素11bの自動的な
    押し出しの両方の作用をする大きく張り開いた輪
    郭を第二の切欠き3dが有することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項記載の回転式ドビー。
JP59019556A 1983-02-07 1984-02-07 織機のための同期する回転式ドビー Granted JPS59150136A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR838302271A FR2540524B1 (fr) 1983-02-07 1983-02-07 Ratiere rotative synchronisee pour metiers a tisser
FR8302271 1983-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150136A JPS59150136A (ja) 1984-08-28
JPH0327652B2 true JPH0327652B2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=9285856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019556A Granted JPS59150136A (ja) 1983-02-07 1984-02-07 織機のための同期する回転式ドビー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4544000A (ja)
EP (1) EP0116002B1 (ja)
JP (1) JPS59150136A (ja)
DE (1) DE3460133D1 (ja)
ES (1) ES8407528A1 (ja)
FR (1) FR2540524B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2563541B1 (fr) * 1984-04-27 1986-07-11 Staubli Sa Ets Perfectionnements aux mecaniques d'armure du type rotatif pour metiers a tisser
DE3528504C2 (de) * 1985-08-08 1993-10-07 Kaiser Gmbh & Co Kg Steuervorrichtung einer Rotations-Schaftmaschine
IT1276827B1 (it) * 1995-10-06 1997-11-03 Fimtextile Spa Dispositivo per attuare la programmazione di ratiere rotative in macchine di tessitura
FR2757883B1 (fr) * 1996-12-31 1999-02-19 Staubli Sa Ets Ratiere rotative et metier a tisser equipe d'une telle ratiere
FR2757882B1 (fr) * 1996-12-31 1999-02-19 Staubli Sa Ets Ratiere rotative et metier a tisser equipe d'une telle ratiere
SE508238C2 (sv) * 1997-02-06 1998-09-14 Texo Ab Skaftmaskin för att i vävmaskin styra skaftramarnas rörelser
EP0882821B1 (en) * 1997-06-03 2003-11-05 FIMTEXTILE S.p.A. Programming device for rotary dobbies in weaving machines
FR2802218B1 (fr) * 1999-12-14 2002-01-11 Staubli Sa Ets Ratiere rotative pour metier a tisser et metier a tisser equipe d'une telle ratiere
FR2842538B1 (fr) * 2002-07-16 2004-10-29 Staubli Sa Ets Ratiere rotative pour metier a tisser, et metier a tisser equipe d'une telle ratiere
US7475708B2 (en) * 2004-11-17 2009-01-13 Groz-Beckert Kg Shaft drive for heald shafts of weaving machines
DE102005059911B3 (de) * 2005-12-15 2007-02-08 Groz-Beckert Kg Schaftantrieb für eine Webmaschine
FR2899244B1 (fr) * 2006-03-31 2008-06-13 Staubli Faverges Sca Ratiere rotative, metier a tisser equipe d'une telle ratiere et element d'entrainement pour une telle ratiere
CN102400257B (zh) * 2011-11-07 2012-11-07 常熟纺织机械厂有限公司 旋转式多臂开口机构
CN102995212B (zh) * 2012-12-24 2013-12-11 常熟纺织机械厂有限公司 旋转式多臂开口装置的选综执行机构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH639707A5 (de) * 1979-08-16 1983-11-30 Staeubli Ag Rotationsschaftmaschine.
FR2478682A1 (fr) * 1980-03-20 1981-09-25 Staubli Sa Ets Perfectionnements aux ratieres du type rotatif pour metiers a tisser
FR2515702A1 (fr) * 1981-10-29 1983-05-06 Staubli Sa Ets Perfectionnements aux ratieres rotatives
FR2515703B1 (ja) * 1981-11-05 1983-12-09 Staubli Sa Ets

Also Published As

Publication number Publication date
EP0116002A1 (fr) 1984-08-15
FR2540524B1 (fr) 1985-07-26
US4544000A (en) 1985-10-01
ES529436A0 (es) 1984-10-01
DE3460133D1 (en) 1986-06-19
EP0116002B1 (fr) 1986-05-14
FR2540524A1 (fr) 1984-08-10
ES8407528A1 (es) 1984-10-01
JPS59150136A (ja) 1984-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327652B2 (ja)
KR19980064814A (ko) 로터리 도비와 그러한 도비를 구비한 제직기
JPH0342058Y2 (ja)
US5918645A (en) Catch configurations for the pivot arms of a rotary dobby
JPH0153371B2 (ja)
JP2004036074A (ja) 回転ドビー
KR960012834B1 (ko) 직기에 있어서의 개구 방법 및 장치
JPH0413458B2 (ja)
RU2419693C2 (ru) Поворотная ремизоподъемная каретка, ткацкий станок, включающий каретку, и способ управления такой кареткой
US4362188A (en) Rotary dobby
US4727910A (en) Drive connection for a reciprocating a connecting rod from a drive shaft through an eccentric cam
JPH0361775B2 (ja)
US4614211A (en) Dobby
JPH07252739A (ja) 回転ドビー用カム
EP0485009B1 (en) Device for governing and controlling a rotary dobby of looms, having a profiled cam lever and associated cooperating opposition means
US4699181A (en) Rotary dobby
JPS5936012B2 (ja) 回転ドビ−機の制御装置
EP0799919B1 (en) Device for carrying out the programming of rotary dobbies in weaving machines
JP2002173853A (ja) 織機の駆動軸と機織り機とを回転自在に結合するためのカップリング
US4422480A (en) Loom-heddle selector
JPS638777Y2 (ja)
EP0467444A1 (en) Actuation device for the programming of rotary dobbies in looms
JPS60231840A (ja) 織機のための回転型織成機構の改良
US3319750A (en) Lost revolution clutch in one direction
JPH0336547Y2 (ja)