JPH0325931Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325931Y2
JPH0325931Y2 JP1986167512U JP16751286U JPH0325931Y2 JP H0325931 Y2 JPH0325931 Y2 JP H0325931Y2 JP 1986167512 U JP1986167512 U JP 1986167512U JP 16751286 U JP16751286 U JP 16751286U JP H0325931 Y2 JPH0325931 Y2 JP H0325931Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
staple leg
cam
movable
staple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986167512U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6372001U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986167512U priority Critical patent/JPH0325931Y2/ja
Priority to DE8787116012T priority patent/DE3784626T2/de
Priority to EP87116012A priority patent/EP0266700B1/en
Priority to US07/115,956 priority patent/US4844319A/en
Publication of JPS6372001U publication Critical patent/JPS6372001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325931Y2 publication Critical patent/JPH0325931Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/19Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はホツチキスによつて厚さの異なる被綴
り材を綴る際に、この被綴り材を貫通したステー
プル脚が所定量以上に長い場合にこれを切断する
切断機構を備えたホツチキスにおいて、切断され
たステープル脚の切断屑を処理する処理装置に関
する。
(従来技術とその問題点) ホツチキスによつて被綴り材を綴る場合、通常
は被綴り材には種々の厚さのものがあるが、いち
いちその厚さに応じてステープルの脚の長さを変
えるわけにはいかないので、被綴り材の厚さに対
してステープル脚が長すぎると、被綴り材を貫通
したステープル脚が被綴り材の裏側から再貫通し
て表側に露出する現象が生じることがある。これ
を防止するため、ステープル脚が長すぎるとき
は、これを切断する機構を備えたホツチキスが提
案され、例えば特開昭57−102301号公報に開示さ
れたものが知られている。これは、同公報第4図
に示されるように、被綴り材を貫通した後のステ
ープル脚の不要部分を可動切断縁71,72と固
定切断縁73,74とによつて切断するもので、
可動切断縁70,71は可動クリンチヤに形成さ
れているので、ステープル脚は切断と同時に折曲
げられる。
このようにステープル脚切断機構を備えたホツ
チキスにおいては、切断屑が飛散するとギアのカ
ジリや回路基板をシヨートさせて破損させるなど
の問題が生じるのを防止するために切断屑を処理
装置が設けられている。その一つとして切断屑を
エアで吸引するものが知られている。しかし、切
断屑を処理するのにエア等の効力源を用いるのは
経済的にもあまり得策ではない。
(考案の技術的課題) 本考案は上記問題点に鑑みて成立したものであ
つて、特に特別の動力を用いることなくステープ
ル脚の切断屑を処理することのできる処理装置を
提供することをその技術的課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本考案に係るホツチ
キスにおけるステープル脚切断屑の処理装置は、
被綴り材を貫通したステープル脚の貫通方向と直
交する方向に移動可能な可動切断部材と固定され
て固定切断部材との協働により被綴り材貫通後の
所定長さ以上のステープル脚を切断するステープ
ル脚切断機構の切断屑排出部にシユータを傾斜さ
せて連設し、該シユータの下端開口部に重力によ
り上記下端開口部を閉鎖する閉鎖部材を枢着した
ことを特徴とする。
(考案の作用、効果) 本考案は上述のように構成されているから、ス
テープル脚切断機構によつて切断された切断屑は
重力により排出部からシユータの下端開口部に落
下する。この下端開口部は閉鎖部材によつて閉鎖
されているので、切断屑はシユータ内にたまつて
いくが、重力に抗して閉鎖部材を部材を回動させ
て上記下端開口部を開放することにより、簡単に
切断屑をシユータ外に排出することができる。
このように、本考案によれば特別の動力を必要
とすることなく、簡単にステープル脚の切断屑を
排出除去することができるので、実用上の効果は
非常に大である。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施例について説
明する。
第1図において符号Aはホツチキスを示す。こ
のホツチキスAは、機枠1の後部に電動モータ2
と減速歯車3と両側にカム部材4を形成した駆動
軸5とを設け、該カム部材4の外側には第1のカ
ム(溝カム)6、内側には第2のカム7を形成
し、第1のカム6にはステープルの打込み機を連
係し、第2のカム7には必要以上の長さのステー
プル脚を切断した後折曲げる切断・綴り機構bを
連係したものである。
まず、ステープル打込み機構aは、第1のカム
6に中央部を機枠1に枢着した駆動リンク8の一
端を係合し、この駆動リンク8の他端をバネ部材
9を介してステープル打込み部材10を保持する
ホルダ11に連結したもので、電動モータ2によ
り上記カム部材4を回転させ、駆動リンク8を揺
動させてホルダ11を下降させ、図示しないマガ
ジンから綴り台上に供給されたステープル12の
脚部12aを綴り台13上の被綴り材14(第3
図参照)中に打込み貫通させ、その後上昇させる
ものである。ステープル12は上記打込み時に後
述の綴り機構bにより作動する一対の可動クリン
チヤ40によつて折曲げられ、被綴り材14の綴
りが行なわれる。
なお、このような打込み機構aは実願昭60−
50665号に詳しく述べられている。
次に、切断・綴り機構bは第2のカム7とカム
リンク20とカツタリンク24とクリンチヤリン
ク25と可動切断部材26と固定切断部材36と
から構成されている。
まず、第1図及び第3図a,bに示すように、
前述のカム部材4の第2のカム7にはカムリンク
20が係合している。カムリンク20は機枠1の
ほぼ中央部に設けられた支持軸21に回動自在に
設けられ、その後端部に設けられた係合杆22が
上記第2のカム7に係合するようにバネ部材17
によつて付勢され、その前部及び中央部は連結軸
23及び支持軸21を介してカツタリンク24の
後部又はクリンチヤリンク25の後部にそれぞれ
連結されている。
カツタリンク24はコの字形に形成され、その
前部には連結軸19を介して可動切断部材26が
連結されている。
可動切断部材26は円筒状に形成され、その前
上部にはステープル脚12aに対応する間隔で1
対の挿入孔27,27が形成され、内部は前方に
開放され、上記挿入孔27,27に臨む傾斜面2
7aを設けることによつて切断屑排出部28が形
成されている。
クリンチヤリンク25は基板部29の両側に側
板部30を、前部にクリンチヤ押圧部31をそれ
ぞれ立上げ形成するとともに、その左右上部に可
動クリンチヤ40,40に対応する間隔で1対の
押圧ローラ33(第3図c参照)を設けてなり、
上記基板部29は通常は機枠1の底面に当接して
おり、側板部30の後部及び前部にはそれぞれ軸
孔34と長孔35とが形成されてい。そして、上
記カムリンク20の前部、可動切断部材26及び
カツタリンク24はクリンチヤリンク25の両側
板部30の間に配置され、可動切断部材26をク
リンチヤ押圧部31から前方に突出させるととも
に、上記後部軸孔34には前記カムリンク20の
支持軸21が軸受され、前部長孔35にはカムリ
ンク20とカツタリンク24とを連結する連結軸
23が軸受けされている。
次に、クリンチヤリンク25の前方には壁状の
固定切断部材36が配設されている。この固定切
断部材36は前後に対向する二枚の保持板37,
38に可動切断部材26を遊嵌させてステープル
脚12aの貫通方向を略直交する方向に移動案内
する案内孔39を形成するとともに、前記保持板
37の上部に可動クリンチヤ40を回動自在に設
けてなり、機枠1に固定されてい。可動クリンチ
ヤ40,40は通常は逆ハの字形になり、その先
方に挿入孔27,27が臨むように構成されて
い。前記クリンチヤリンク25の押圧部31のロ
ーラ33は可動クリンチヤ40の下方に配置され
ている。
次に、上記切断・綴り機構bの前部にはステー
プル脚切断屑の処理装置cが設けられている。こ
の処理装置cは、固定切断部材36の前部に設け
られたブラケツト41に可動切断部材の前端の切
断屑排出部28の案内溝41を設け、該ブラケツ
ト41にシユータ43を傾斜させて固定して切断
屑排出部28に連設し、該シユータ43の下端開
口部44に重力により上記下端開口部44を閉鎖
する閉鎖部材45を枢着したものである。
シユータ43は袋状に形成され、その上端には
ブラケツト41の前面に固定される取付片46が
設けられているとともに、同端側部にはステープ
ル脚切断後の可動切断部材26を受ける開口部4
7が形成され、下端は開口されている。閉鎖部材
45は上記下端開口部44にヒンジ部48によつ
て枢着され、通常は重力によつてシユータ43の
下端開口部44を閉鎖している。
ここで、カム部材4の回転と上記ステープル脚
切断・綴り機構b及び切断屑の処理装置cの作動
態様について説明する。
カム部材4が回転して第1のカム6によつて駆
動リンク8が作動してステープル打込み部材10
が被綴り材14に対してステープル12の打込み
作動を完了したときに、第2のカム7がカムリン
ク20を作動させ、第4図a,bに示すように、
最上部位置にあつた係合杆22が下方に回動す
る。これにより、カムリンク20の前端が上動す
るので、カツタリンク24の連結軸23もクリン
チヤリンク25の長孔35の上部に移動し、カツ
タリンク24は前方に押し出され、可動切断部材
26を移動させる。このとき、ステープル脚12
aは既に被綴り材14を貫通し、挿入孔27,2
7内に挿入されている(第3図a参照)。その後、
可動切断部材26は同図bに示すように、上記各
リンク20,24の作動によつて駆動されてステ
ープル脚12aの貫通方向と略直交する方向に移
動し、可動切断部材26と固定切断部材36とが
摺り合う協働動作によつてステープル脚12aが
切断され、切断屑12bは可動切断部材26の排
出部28内の傾斜面27aからシユータ43の上
端開口部47を経て下端開口部44に落ちる。下
端開口部44は閉鎖部材45によつて閉鎖されて
いるので、切断屑12bはシユータ43内にたま
つていくが、重力に抗して閉鎖部材45を回動さ
せて上記下端開口部44を開放することにより、
簡単に切断屑12bをシユータ43外に排出する
ことができる。このように、上記切断屑処理装置
cによれば特別の動力を必要とすることなく、簡
単にステープル脚の切断屑を排出除去することが
できる。
次に、さらにカムリンク20が回動すると、第
3図cに示すように、今度はクリンチヤリンク2
5も支持軸21を中心に時計方向に回動するの
で、クリンチヤ押圧部31が上動駆動され、押圧
ローラ33が可動クリンチヤ40を回動させ、ス
テープル脚12aを折曲げ、被綴り材14の綴り
が完予する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るステープル脚切断屑の処
理装置とともに示すホツチキスの要部概観斜視
図、第2図は上記切断屑処理装置の横断面説明
図、第3図a,b,cはステープル脚切断・綴り
機構の作動態様説明図である。 符号A……ホツチキス、a……ステープル打込
み機構、b……切断・綴り機構、c……切断屑処
理装置、12b……切断屑、26……可動切断部
材、27……挿入孔、28……排出部、41……
ブラケツト、43……シユータ、44……下端開
口部、45……閉鎖部材、47……上端開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被綴り材を貫通したステープル脚の貫通方向と
    直交する方向に移動可能な可動切断部材と固定さ
    れた固定切断部材との協働により被綴り材貫通後
    の所定長さ以上のステープル脚を切断するステー
    プル脚切断機構の切断屑排出部にシユータを傾斜
    させて連設し、該シユータの下端開口部に重力に
    より上記下端開口部を閉鎖する閉鎖部材を枢着し
    たことを特徴とするホツチキスにおけるステープ
    ル脚切断屑の処理装置。
JP1986167512U 1986-10-31 1986-10-31 Expired JPH0325931Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986167512U JPH0325931Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31
DE8787116012T DE3784626T2 (de) 1986-10-31 1987-10-30 Vorrichtung zum schneiden von heftklammerenden.
EP87116012A EP0266700B1 (en) 1986-10-31 1987-10-30 Mechanism for cutting staple legs in a stapler
US07/115,956 US4844319A (en) 1986-10-31 1987-11-02 Mechanism for cutting staple legs in a stapler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986167512U JPH0325931Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372001U JPS6372001U (ja) 1988-05-14
JPH0325931Y2 true JPH0325931Y2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=15851057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986167512U Expired JPH0325931Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4844319A (ja)
EP (1) EP0266700B1 (ja)
JP (1) JPH0325931Y2 (ja)
DE (1) DE3784626T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006009017A1 (ja) 2004-07-20 2006-01-26 Max Co., Ltd. ステープラー
WO2006064855A1 (ja) 2004-12-15 2006-06-22 Max Co., Ltd. ステープルカートリッジ及びステープル脚切断屑処理装置
JP2007055198A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd ステープル処理装置
JP2007210754A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076483A (en) * 1990-10-23 1991-12-31 Swingline Inc. Housing mounted powered stapler for stapling variable stack
US5413266A (en) * 1991-09-17 1995-05-09 Acco Usa, Inc. Compact gear arm powered stapler with movable anvil
US5460314A (en) * 1992-12-29 1995-10-24 Max Co., Ltd. Stapler with improved stapling precision
DE4303503A1 (de) * 1993-02-06 1994-08-11 Kodak Ag Heftvorrichtung zum Zusammenheften von Blättern
EP0761392A1 (en) * 1995-09-07 1997-03-12 Max Co., Ltd. Driver-and-clincher operating mechanism for stapler
US5791543A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Max Co., Ltd. Electric stapler
JP3598765B2 (ja) * 1997-09-24 2004-12-08 マックス株式会社 ホッチキスにおけるステープルのクリンチ機構
JP3539232B2 (ja) * 1998-10-19 2004-07-07 マックス株式会社 電動ホッチキスにおけるステープル脚部の切断機構
US6237828B1 (en) 1998-10-27 2001-05-29 Roll Systems, Inc. Stapler and guide assembly for same
US6474633B1 (en) * 1999-10-04 2002-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Stapler with interchangeable cartridges
JP2002355803A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Nisca Corp ステープル装置
JP2002355772A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Nisca Corp ステープル装置
JP2002355804A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Nisca Corp ステープル装置
JP4232371B2 (ja) * 2002-01-11 2009-03-04 マックス株式会社 ステープラー
SE524128C2 (sv) * 2002-01-11 2004-06-29 Isaberg Rapid Ab Handdriven häftapparat med vikare samverkande med klippdyna för klammer
JP3955251B2 (ja) * 2002-09-30 2007-08-08 松下電器産業株式会社 ステープラ
EP1683616B1 (en) * 2003-10-20 2010-09-15 Max Co., Ltd. Cutter unit of stapler
JP4103765B2 (ja) * 2003-10-20 2008-06-18 マックス株式会社 ステープラーのステープル脚切断機構
DE602005019972D1 (de) * 2004-01-13 2010-04-29 Max Co Ltd Klammermaschine
JP4420208B2 (ja) * 2004-05-27 2010-02-24 マックス株式会社 ステープラーのクリンチャ装置
US7108165B2 (en) 2004-12-08 2006-09-19 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs one after another
US6981626B1 (en) * 2004-12-08 2006-01-03 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler with a leg-cutting device
US7334716B2 (en) * 2005-01-26 2008-02-26 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs one after another
WO2006081159A2 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Acco Brands Usa Llc Stapler with stack height compensation
US7311236B2 (en) * 2005-04-25 2007-12-25 Tsi Manufacturing Llc Electric stapler having two anvil plates and workpiece sensing controller
US7159749B2 (en) * 2005-05-31 2007-01-09 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs
US7124926B1 (en) 2005-06-09 2006-10-24 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs
US8740032B2 (en) * 2011-01-13 2014-06-03 Lee Tack Stationary Manufactory Limited Electric stapler
SE535671C2 (sv) * 2011-03-15 2012-11-06 Isaberg Rapid Ab Häftapparat
JP5747881B2 (ja) * 2012-08-31 2015-07-15 コニカミノルタ株式会社 用紙処理装置及び画像形成システム
US9592597B2 (en) 2013-01-23 2017-03-14 Worktools, Inc. Flat clinch stapler anvil assembly
US9987734B2 (en) 2013-01-23 2018-06-05 Worktools, Inc. Flat clinch anvil assembly
US10654190B2 (en) 2015-12-22 2020-05-19 Max Co., Ltd. Stapler, post-processing apparatus and image forming system
US10577215B2 (en) 2015-12-22 2020-03-03 Max Co., Ltd. Stapler, post-processing apparatus and image forming system
JP6870282B2 (ja) * 2016-10-31 2021-05-12 マックス株式会社 ステープラ
JP6870283B2 (ja) * 2016-10-31 2021-05-12 マックス株式会社 ステープラ
JP7336719B2 (ja) * 2019-01-31 2023-09-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 切断工具用カバー及び切断工具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE263636C (ja) *
DE494484C (de) * 1930-03-24 Chn Mansfeld Horn fuer zweireihige, zickzackartige Nagelung
DE492218C (de) * 1928-02-26 1930-02-20 Chn Mansfeld Drehbares Horn mit gegen Drehung gesicherter Einsatzbuechse fuer zweireihige, in Zickzacklinie ausgefuehrte Nagelung
US3141492A (en) * 1962-01-31 1964-07-21 Western Electric Co Apparatus for forming leads attached to components
FR1353504A (fr) * 1962-12-10 1964-02-28 Schneider Radio Television Perfectionnements à la fabrication d'éléments de circuits électriques
US3414024A (en) * 1967-03-01 1968-12-03 Western Electric Co Apparatus for cutting and bending wire leads
DE2755290C2 (de) * 1976-12-13 1983-08-18 Tokyo Denki Kagaku Kogyo K.K., Tokyo Vorrichtung zum schneiden und biegen der zuleitungen einer in eine gedruckte schaltung eingesetzten elektronischen komponente
US4199095A (en) * 1977-12-15 1980-04-22 Maruzen Kabushiki Kaisha Stapling means
US4344554A (en) * 1978-10-02 1982-08-17 Xerox Corporation Stapling apparatus
US4378085A (en) * 1980-11-03 1983-03-29 Xerox Corporation Stapler apparatus having a mechanism for bending and cutting staple legs in accordance with the thickness of the work piece
JPS6052214A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Meiji Natl Ind Co Ltd 電子部品リ−ド切断方法
US4708277A (en) * 1986-11-28 1987-11-24 Am International Incorporated Stitching head

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006009017A1 (ja) 2004-07-20 2006-01-26 Max Co., Ltd. ステープラー
JP2006026859A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Max Co Ltd ステープラーのステープル脚切断屑処理装置
JP4513442B2 (ja) * 2004-07-20 2010-07-28 マックス株式会社 ステープラーのステープル脚切断屑処理装置
WO2006064855A1 (ja) 2004-12-15 2006-06-22 Max Co., Ltd. ステープルカートリッジ及びステープル脚切断屑処理装置
JP2007055198A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd ステープル処理装置
JP2007210754A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP4641504B2 (ja) * 2006-02-09 2011-03-02 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0266700B1 (en) 1993-03-10
JPS6372001U (ja) 1988-05-14
EP0266700A2 (en) 1988-05-11
DE3784626D1 (de) 1993-04-15
EP0266700A3 (en) 1990-01-17
US4844319A (en) 1989-07-04
DE3784626T2 (de) 1993-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325931Y2 (ja)
JP4708652B2 (ja) 可逆電動モーターを備えた綴じ具
US20050236458A1 (en) Electric stapler having an apparatus to bend staple legs and the apparatus
EP1166981B1 (en) Stapler
CN112046165B (zh) 一种自动装订装置
JP2001239470A (ja) 上下分離タイプのステープルシート後処理装置
JPH0335084B2 (ja)
JPH061335Y2 (ja) ホッチキスの可動クリンチャ機構
JPH0325930Y2 (ja)
EP0491825A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING BROCHURES.
JP4117485B2 (ja) ステープラーの可動クリンチャ駆動機構
JPH05138599A (ja) パンチの構造
JP2001105347A (ja) 電動ホッチキスにおけるステープルの切断脚部の逆流防止機構
JP2550889Y2 (ja) 電動ホッチキスにおけるステープルカートリッジの装着機構
JPS6015603Y2 (ja) シヤ−リング装置の板材支持装置
JPH061336Y2 (ja) ホッチキスにおける座屈防止装置
KR100350626B1 (ko) 패널의 중앙부에 개구부를 형성하기 위한 절단장치
JP4513439B2 (ja) ステープラーの可動クリンチャ駆動機構
JPH0453909Y2 (ja)
JPH0216816Y2 (ja)
JP2550888Y2 (ja) 電動ホッチキスにおけるマガジン前端部の閉鎖機構
JPH0528961B2 (ja)
JP2571330Y2 (ja) ホッチキス
JP2566503Y2 (ja) パッケージの接合フランジのテープ止着装置
JPH0663342U (ja) 電動ホッチキスの制御機構