JPH03222582A - 電子スチルカメラ装置及びその表示装置 - Google Patents

電子スチルカメラ装置及びその表示装置

Info

Publication number
JPH03222582A
JPH03222582A JP2019698A JP1969890A JPH03222582A JP H03222582 A JPH03222582 A JP H03222582A JP 2019698 A JP2019698 A JP 2019698A JP 1969890 A JP1969890 A JP 1969890A JP H03222582 A JPH03222582 A JP H03222582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
camera
image
electronic still
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019698A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fukui
福井 孜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Japan Ltd
Original Assignee
Eastman Kodak Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Japan Ltd filed Critical Eastman Kodak Japan Ltd
Priority to JP2019698A priority Critical patent/JPH03222582A/ja
Publication of JPH03222582A publication Critical patent/JPH03222582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はフィルム又はCCD撮像素子などを用いたカメ
ラ、電子スチルカメラなどの撮像装置及びこれらの表示
装置、特にHDTV (高品位テレビジョン)の普及に
伴って発展が予想されるHDTV対応の電子スチルカメ
ラ装置及びその表示装置に関する。
[従来の技術] 撮像装置及びその表示装置などの電子映像機器分野にお
いて、撮像装置としてフィルムカメラ、電子スチルカメ
ラなどが広範囲に利用され、またこれらの表示装置とし
ては、テレビモニタなどが広範囲に用いられている。
特に、近年、HDTV (高品位テレビジョン)の開発
及び普及に伴って、HDTV関連による電子映像機器(
HDTV対応の撮像装置及び表示装置)の発展も今後予
想されている。
従来において、この種の撮像装置として例えば、フィル
ムカメラは、撮影時の状況に応じてカメラの保待位置が
自由に設定され、横形成るいは縦形画面としてフィルム
上に記録されている。
この場合、撮影後に出力される画像は一枚毎にプリント
され、観察者の手元に保持される。このため、撮影時の
カメラの保待位置を考慮することは何ら必要がなく、前
述のような自由な撮影方法を行っても、何ら観察におい
て問題が生じなかった。
また、撮影されたフィルムに含まれる画素数は極めて多
いために、現像後のトレミング・引き伸しなどの処理に
よって、例え横形画面の一部を縦形画面に変換したとし
ても、顕著な画質劣化は生じることなく、充分実用的で
あった。
一方、撮像装置として従来のNTSC方式に準拠したビ
デオスチルカメラにおいては、縦横比アスペクトレシオ
が4=3と小さく、はとんどが横形画面として撮影され
ている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のような従来のビデオスチルカメラ
では、表示装置としてテレビモニタ上で観察する場合を
想定すると、第9図に示すように、例えば縦位置のカメ
ラで撮影された縦形画面は表示画面上で横倒し像として
表示され、これが観察者にとって非常に見にくくなる不
都合があった。
一方、この様な従来の状況を今後、HDTV(高品位テ
レビジョン)の普及により開発、製品化が予想されるH
DTV電子スチルカメラに当てはめると、表示装置とし
て以下のような3つの間通が生じることになる。
(1)まず、第1にHDTVによる画面では、16:9
と縦横比(アスペクトレシオ)が大きいので当然、撮影
者の意図によって、横形画面酸るいは縦形画面の構図が
自由に選択され、記録媒体上に混在させて撮影された画
像情報を記録させることが普及することになる。
従って、この場合横形及び縦形画面は横形画面上でのみ
表示されることから、テレビモニタ上で観察すると縦形
画面は、横倒し画像として表示されてしまうことになる
。すなわちこれは、第9図(a)に示すように撮像時の
のカメラの水平走査において、横形画面と縦形画面とで
撮影された被写体(正立像)の向きにより、走査方向が
異なるために生じ、テレビモニタの走査に合わせて表示
すると、図示(a)のように縦形画面は横倒し画像とな
る。
従って、撮影された縦形画面での画像表示においては、
正立像とならないため、観察者にとっては非常に見にく
い表示状態となり極めて不都合となる。
そこで、従来技術により、上記不都合を解決しようとす
ると、原画像をサブサンプリングしてテレビモニター上
に表示できる大きさに縮小し、さらに回転させた上で正
立画像として表示させなければならない。
ところが、このような画像処理による表示方法を採用し
た場合は、前記縦形画像の解像度が低下して画像が小さ
くなるという問題が生じることになる。
(2)また、第2にHDTV電子スチルカメラでは、フ
ィルムカメラと異なり記録媒体は何回でも再使用が可能
であり、−枚の映像を記録するコストが極めて低くくで
きることが予想される。
このため、従来に比較して撮影者は、−度に多数の映像
を撮影した後、テレビモニタ上に順次表示させ、その多
数枚の映像の中から少数の必要な映像だけを選択し、こ
れにより、例えばプリント出力するという使用形態が考
えられる。
しかし、この様な使用形態では、従来において、前記(
1)で述べたように、横倒し画像が表示される毎にテレ
ビモニタの画像を正立画像となるように修正操作しなけ
ればならず、非常に操作が面倒となる。また、HDTV
方式の画像の高精細な能力を十分に活かすことができな
いという欠点が生ずることになる。
(3)更に、第3にHDTV画像は、例えば約2万画素
を有し高解像度な映像を表示させることが可能であるが
、従来のフィルムと比較するとその画像の解像度には限
界がある。
従って、前述したように、フィルム映像のようにトレミ
ング、拡大などの画像処理により横形画面の一部分を縦
形画面に変換すると著しく解像度を劣化させることにな
る。
このため、撮影後に横形画面を縦形画面に変換する画像
処理は普及せず、HDTVの解像度をフルに活かすため
撮影時に横形成るいは縦形画面を選択できる撮影方法が
一般的になると予想される。
この様なことから、横形成るいは縦形画面が同一モニタ
上に同一条件で表示できる画像撮影方式及び画像表示方
式が要求されるものと考えられる。
発明の目的 本発明は上記従来の課題に鑑み成されたものであり、そ
の目的は、カメラ保待位置にかかわらず横形又は縦形画
面として自由に撮影し、画像表示する際、その横形成い
は縦形画面を判別して、自動的かつ連続的に静止画成る
いは動画の再生映像を正立画像として表示できる電子ス
チルカメラ装置及びその表示装置を提供することにある
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明によれば、カメラによ
り横形画面又は縦形画面で撮影された画像情報を記録媒
体に記録し、該記録画像情報を所定の表示画面で表示す
る電子スチルカメラ装置及びその表示装置において、前
記カメラに設けられ、該カメラの横位置又は縦位置とし
ての保待位置を検出し保待位置信号を出力する保待位置
検出手段と、前記保待位置信号を人力し、該保待位置信
号を前記記録媒体の一部分に記録させる記録書込み手段
とを有することを特徴とする。
また、前記保待位置検出手段は、前記カメラの任意の位
置に設けられた傾斜センサであって、該カメラの横位置
又は縦位置を検出し、その位置に応じた異なる検出信号
として保待位置信号を出力することを特徴とする。
更に、前記カメラと所定の距離間隔をあけた任意の位置
に設置され、所定波長又は周波数の信号を該カメラに向
かって出力させる信号発生手段を有し、前記保待位置検
出手段は、前記信号を入力し前記信号発生手段の信号出
力位置を基準として前記信号発生手段と前記カメラとの
相対位置を検出し保待位置信号として出力することを特
徴とする。
また更に、前記記録媒体に記録された保待位置信号を抽
出する保待位置信号抽出手段と、前記記録画像情報及び
前記保待位置信号を一時的に記憶する記憶手段と、前記
保待位置信号を入力し該保待位置信号に基づいて、前記
カメラが縦位置の場合は、前記記憶手段に記憶された縦
形画面の記録画像情報を前記表示画面上で正立画像とな
るように回転させた回転画像情報に変換し画像表示信号
として出力し、前記カメラが横位置の場合は、直接その
横形画面の記録画像情報を画像表示信号として出力する
画像回転変換手段とを有することを特徴とする。
[作用] 以上のような構成としたので本発明に係る電子スチルカ
メラ装置及びその表示装置よれば、前記電子スチルカメ
ラ装置では、撮影された前記画像情報と共に、画像表示
方向を特定する前記保待位置信号を画像情報が記録され
た前記記録媒体の一部に記録させることが可能となり、
また、その表示装置では、前記保待位置信号によりカメ
ラの縦位置を検出すると共に、前記画像表示信号により
縦形画面の時は表示画面上で正立画像となるように回転
させた回転画像情報を得ることができる。
これにより、縦形画面の記録画像情報を自動的かつ連続
的に正立画像で表示させることが可能となる。
[実施例] 以下、図面に基いて本発明の好適な実施例を説明する。
本発明において特徴的なことは、カメラの保待位置とし
て縦位置又は横位置を検出し保待位置信号を画像情報が
記録された記録媒体の一部に記録させると共に、この保
待位置信号に基づいて、撮影された横形又は縦形画面の
画像情報のうち、縦形画面の画像情報を表示する時には
、表示上において正立画像となるように回転させること
を特徴とする。
電子スチルカメラ装置の説明 第1図は、本発明に係る撮像装置として電子スチルカメ
ラの一例を示した回路ブロック図であり、以下第1図を
用いて本装置の概略構成及びその動作を説明する。
図において、この電子スチルカメラは、従来において周
知のCCDエリアセンサ10とA/Dコンバータ12と
イメージメモリ14との各ブロック部から成る基本回路
を有し、更に、この基本回路には、各ブロック部を制御
するために、図示しないCCDドライバ、画像データ圧
縮回路、シャッタータイミング回路などの各回路ブロッ
クが含まれている。
そして、これに加えてこの電子スチルカメラは、本実施
例において特徴的なセンサー回路16及びエンコーダ1
8から成るセンサ部20と合成回路22とから構成され
ている。
すなわち、第1図に示すように、前記ccDエリアセン
サ10と機械的に接続され、かつ電子スチルカメラ本体
に固定されて設けられた前記センサ回路16は、撮影者
が撮影時にカメラを保持している位置を検出し、その検
出結果を電気的な位置判別信号に変換して出力している
そして、前記エンコーダ18は、その位置判別信号を入
力しこのアナログ的信号をデジタル保待位置信号18a
に変換して前記合成回路22に出力している。
一方、前記CCDエリアセンサ10から被写体が撮影さ
れ、得られた画像情報10aは、前記A/Dコンバータ
12でデジタル画像データ12aに変換され、前記合成
回路22に入力される。
このようにして、前記画像データ12aと前記保待位置
信号18aとのデジタル信号を入力する前記合成回路2
2は、両信号を重畳して合成するものであり、例えば、
保待位置信号をその時に撮影した画像データに重畳して
映像信号22aとして出力する。
すなわち、HDTV映像信号の場合には、垂直ブランキ
ング区間にデジタルデータを付加できる部分が用意され
ており、この部分に保待位置信号18aが重畳されるこ
とになる。
そして、合成処理後、前記映像信号22aが入力され記
録媒体の前記イメージメモリ14には、撮影時の保待位
置データと前記CCDエリアセンサ10に投影された画
像とを含んだデジタル映像データ14aとして記録され
ることになる。
そして、このデジタル映像データ14aは、表示装置に
より表示され、これにより、撮影画像を観察することが
できる。
第2図には、撮影時において、電子スチルカメラが保持
される保待位置が示されており、基本的には3つの位置
、すなわち、該カメラの横位置(a)、縦位置布(b)
、縦位置左(c)が示されている。
保待位置検出手段が水銀スイッチの場合次に、この様な
3つの各保待位置を検出する前記センサ回路16と前記
エンコーダ18とを含むセンサ部20について、第3図
を用いて以下詳細に説明する。
第3図には、前記センサ部20の一例として、具体的な
回路図が示されており、前記センサ回路16としては、
円筒形容器内に水銀Hgを封じて気泡24を加え、これ
により、スイッチング作用を行わせる水銀スイッチ部S
1及び直流電源部Eと、前記エンコーダ18としては抵
抗Rとrから成る2つの比較器26.27とから構成さ
れている。
すなわち、この水銀スイッチ部S1には、第3図のよう
に、容器の両端部及び中央部に電極28゜29.30が
取り付けられてスイッチが形成される。そして、該中央
部の電極29には、前記電源部Eが接続され、かつこれ
と抵抗Rを介し並列に抵抗rが接続されて前記両比較器
26.27の反転入力端子(−)に接続されている。
一方、前記両端部の電極28.30には、直列接続され
た抵抗「とRが接続され、画電極28゜30は、抵抗r
を介し、かつ抵抗Rと並列に前記両比較器26.27の
非反転入力端子(+)に接続されている。
そして、両比較器26.27の出力端子A、  Bから
は、第1図に示された位置判別信号18aに相当する保
待位置情報としてのデジタル信号が出力される。
ここで、第2図のように、前記水銀スイッチ部S1が設
けられたカメラの保待位置が横位置(a)の時、第3図
に示す前記気泡24は中央部に位置し、これにより両電
極間28−29.29−30は水銀Hgで満たされるの
で、スイッチがON状態になる。
従って、両比較器26.27の入力端子間には、抵抗R
とrとにより分割された電圧el、e3が与えられる。
すなわち、この導通状態の時、 el=e3= (R/R+r)xE e2− (r/R十r)xE   となり、これらの抵
抗はR>rの関係にあるので、el>e2)e3>e2
   となる。
すなわち、R>rのため、Rで分割された電圧el、e
3は、rで分割された電圧e2よりも電圧値が高くなり
、これによって、両比較器の入力端子間に電位差が生じ
、百出力A、Bは1第4図に示すように1,1の出力と
なる。
また、縦位置左(c)の時には、前記気泡24は重力に
より第3図の右端部の電極30に移動し、この気泡24
により、電極間29−30は非導通となり、一方の前記
比較器26の非反転入力端子(+)には電圧e1が供給
されなくなる。
すなわち、この電極間29−30が非導通状態の時、 el=0.e3− (R/R+r)XEe2− (r/
R+r)xE    となり、これらの抵抗はR>rの
関係にあるので、el<e2)e3>e2  となる。
この結果、前記比較器26の入力端子間には前記電位差
が生じないので出力端子Aは出力0となり、他方の前記
比較器27には上記と同様に電圧e3が非反転入力端子
(+)に与えらるので電位差が生じ、出力端子Bは出力
1となる。
このようにして、縦位置左(b)の時においても、R>
rの条件下で前記気泡24の移動に応じて前記両比較器
26.27の出力A、Bは、第4図に示すデジタル出力
結果のように変化して保待位置信号18aが出力される
ことになる。従って、これにより、重力方向を基準とし
てカメラの保待位置が判定される。
尚、第5図に示すように、前記水銀スイッチ部S1内部
に多数の電極(A −n )を抵抗R,rで接続し、第
3図と同様な構造で設けることもてきる。
そして、これに対応させて前記エンコーダ18として比
較器を多数用いれば(32A〜32n個)、更にカメラ
の保待位置を精度良く正確に判別することができる。
ところで、上記第3図及び第5図に示した回路では、重
力方向を基準としてカメラの保待位置を検出しているの
で、該カメラを約水平状態で保持した時は、微妙な保待
位置を判別するには、困難な場合がある。
従って、この様な欠点を解決する他の実施例を第6図に
示す。
保待位置検出手段が赤外線検出器の場合第6図には、前
記カメラの保待位置を高精度に検出するため、基準位置
を撮影者が任意に設定できる撮像装置が示されている。
図において、この撮像装置は、信号発生手段として前記
カメラの近傍の任意の位置に設置され所定波長の赤外線
光を出射する赤外線発振器40と、保待位置検出手段と
しての前記カメラに設けられた赤外線検出器Sll〜S
14及び比較部42)前記エンコーダ18とから構成さ
れる。
すなわち、第6図に示すように、前記赤外線発振器40
は、撮影者が基準としたい位置例えば、衣服の胸ポケッ
トなどに取り付けられ、赤外線光40aをカメラに向か
って出射する。
従って、前記カメラの四隅(例えばカメラ本体正面又は
裏面側)に設けられた4つの赤外線検出器Sll、 S
12.SI3.SI4で出射された前記赤外線光40a
を受けてその強さを検出し、これによって、所定の距離
間隔を有する前記カメラと前記赤外線発振器40との相
対位置を検出して該カメラの保待位置情報を得ている。
つまり、赤外線光40aの強さに応じて前記各赤外線検
出器Sll、312.SI3.SI4は、所定の電気信
号を出力し、この信号が各増幅部AI、A2.A3.A
4で所定レベルまで増幅されて前記比較器COI〜CO
4にそれぞれ検出信号として入力される。
この比較部42は、上記4つの比較器から成り、図示の
ように各比較器は4つのコンパレータ44A、44B、
46A  46BとAND回路48とで構成され、これ
により、3つの赤外線検出器の各検出信号が比較され、
カメラの保待位置を示す4通りのデジタル信号が出力さ
れる。
具体的には、例えば該比較器CO1では、まず赤外線検
出器Sllにおいて、各検出器Sll。
S12.SI3の検出信号を前記コンパレータ44A、
44Bに入力し、前記コンパレータ44AでSllとS
I2)また前記コンパレータ44BでSllとSI3が
比較され、その大小に応じた正負のアナログ電位の信号
を出力し、その各比較結果を次段のコンパレータ46A
、46Bで更に比較してその結果を前記AND回路48
に入力し、1.0のデジタル信号を演算算出する。
従って、例えば、検出器SI2及びSI3のいずれに対
してもSllの検出信号が大きい時だけ、前記AND回
路48に上述の如く1.1が入力されその出力結果が1
となり、それ以外の時はOとなる。
このようにして、第6図に示すように、各検出器SI2
. 813.SI4においても、上記と同様にして隣り
合う検出器と比較を行い、隣り合う検出値よりもその検
出値が大きい時だけ1出力となる。
これにより、Sll、SI2.SI3.SI4のうち最
も強く赤外線光を検出した検出器、すなわち発振器と検
出器とが距離的に一番近い位置の検出器に対応する前記
比較器から1が出力され、他の比較器から0が出力され
る。
従って、前記各比較器COからは、前記カメラの保待位
置を示す4通りのデジタル信゛号が出力され、前記エン
コーダ18を介し、シリアルな2ビツトの信号として保
待位置信号18aが出力され、更に、これに映像信号2
2aが重畳されることになる。
尚、本実施例においては、上記赤外線発振器40及び検
出器Slを用いた場合を一例として説明したが、これに
代わって、図示しない超音波或いは電波発振器を使用し
ても同様な方法でカメラの保待位置信号18aを得るこ
とができる。
表示装置の説明 次に、前述の撮像装置により、撮影された横形又は縦形
画面の画像情報と、前記カメラの横位置又は縦位置を示
す保待位置信号とに基づいて、前記横形又は縦形画面の
画像情報を常に正立画像で表示させる表示装置について
以下詳細に説明する。
第7図は、本実施例に係る電子スチルカメラの表示装置
の一例を示す回路ブロック図である。
図に示すように、本実施例の特徴的なこの表示装置は、
前記画像情報を一時的に記憶すると共に、縦形画面の画
像情報については画像を回転し、表示画面上に正立画像
で表示させる画像回転回路50と、前記イメージメモリ
14に記録された保待位置を示す保待位置信号だけを抽
出する分離回路52と、その保待位置信号により前記画
像回転回路50での画像情報を回転制御させるため制御
信号を出力するデコーダ54とから成る。
更に、前記画像回転回路50により、正立画像となる横
形又は縦形画面の画像情報をアナログ画像信号に変換す
るD/Aコンバータ56と、画像表示するためのテレビ
モニタなどの表示部58及びその駆動(ドライバ)回路
60とを含んでいる。
また、この表示装置には、テレビモニタに例えば、図示
しないカラー画像を表示させる為の同期分離回路、偏向
回路、色分離回路などの各種回路ブロックが含まれ、表
示装置の特徴に応じて構成されている。
図において、この本実施例の表示装置の動作は、まず、
前記分離回路52により、記録画像情報と共に、例えば
、デジタル映像信号14a中に含まれた保待位置信号1
8aを抽出する。
すなわち、テレビモニタ上に画像表示させるため、図示
しない電子走査用水平同期信号、垂直同期信号及びクロ
ック信号などのタイミング信号により、前記垂直ブラン
キング区間内の所定部分に重畳されている保待位置デー
タを分離して、この結果、保待位置信号を抽出している
そして、抽出された保待位置信号18aは、デコード機
能を有する前記デコーダ54で前記画像回転回路50を
コントロールするデジタル制御信号54aに変換され、
これにより、縦形画面又は横形画面の判定を行う。
すなわち、前記画像回転回路50では、該デジタル映像
信号を一時記憶するRAMを兼ねており、ここに、撮影
された静止画画像情報としての前記映像データ14aが
書き込まれ、前記デジタル制御信号54aにより、該R
AM内にあるデジタル映像信号の読み出しタイミングを
変更制御し、この結果、縦形画面の正立画像の映像信号
50aを得ることが可能となる。
具体的には、この画像回転回路50は、前記保待位置信
号18aに基づいて、前記カメラが縦位置で撮影された
縦形画面と判別された時は、記憶された縦形画面の画像
情報の一画面分を表示画面上で正立像となるように、前
記制御信号54aにより、90度逆回転させて回転画像
情報として映像信号50aを出力している。これにより
、第9図(b)に示すように従来の欠点である横□倒し
画像とならず(第9図(a)) 、更に90度逆回転さ
せた正立画像となる縦形画面が解像度を損なわずに得ら
れることになる。
また、前記カメラが横位置で撮影された横形画面と判別
された時は、上述のように回転画像情報とすることなく
、つまり前記デジタル制御信号54aにより読み出しタ
イミングを変更制御せずに横形画面の画像情報として従
来と同様に映像信号50aとして出力している。
そして、前記各映像信号50aは 前記D/Aコンバー
タ56を介してアナログ映像信号に変換されて前記ドラ
イバ60で駆動され、前記表示部58により、カメラで
撮影された横形又は縦形画面が常に正立画像で連続的か
つ自動的に表示されることになる。
尚、この他、画像を回転させる方法としては、例えば前
記テレビモニタのブラウン管の偏向ヨークを機械的に回
転させる方法や、水平偏向回路と゛垂直偏向回路とを同
等な回路とし切換えスイッチなどにより、水平・垂直同
期信号の入力を切換える方法がある。
一方、この様に表示装置において、横形及び縦形画面の
記録画像情報を同一画面上に表示する画面形状(スクリ
ーン)は、第8図に示す(a)。
(b)、  (c)、  (d)ように考えられる。
これらの形状のうち正方形(a)が最も一般的ではある
が、円形(b)、凸形(C)、十字形(d)のどの画面
形状を採用したとしても、横形成いは縦形画像を表示し
た場合には残余の画面部分が生じることになる。
ところが、このような空白部分には、表示されている例
えば、静止画のタイトル・説明などを挿入することがで
き、また動画を観賞している場合には日本語又は英語な
どのサブタイトルや字幕を画像と相互に干渉すること無
く挿入することができる。
この様に、今後の多様化が予想される映像メディアにお
いて、前記空白部分は、色々な利用方法が考えられ決し
て無駄な表示部分とはならないことになる。
特に、本実施例では、正立画像で縦形又は横形画面を自
動的にかつ連続的に表示が可能なので、この空白部分は
、従来に比してより一層の利用価値を高めることが可能
になる。
また、本実施例によれば、例えばフィルム上に撮影され
た映像をCCDエリアセンサ又はイメージスキャナなど
で読み取り、瞬時にテレビモニタ上に順次表示する装置
に応用することができる。
そして、この様な場合には、フィルムの画像枠外の適当
な場所に撮影時のカメラの保待位置を示す位置データを
光学的に焼き込んでおき、画像読取り時には、その位置
データも同時に読み出しすことにより、同様な方法で応
用することができる。
更に、本実施例によれば、動画においても応用すること
が可能であり、例えば従来のビデオソフトは横形画面だ
けで制作されていたが、従来では実現できなかった横形
又は縦形画面を自由に組み合わせたドラマ、報道番組な
どを容易に制作可能となる。
すなわち、撮像時、被写体の状況に応じてカメラの保待
位置を縦横を変化させ、再生時該保持位、置信号に応じ
て画像が自動的に縦横に変化することにより、より多様
性のあるビデオソフトの制作が可能となる。
例えばファッションショーの場面等では人物像全体を表
示するために、縦形画面が最も効果があり、またタワー
やアクロバット飛行などの場合の画面では縦形画面の方
が迫力がある。一方、全景を写す場合の場面では横形画
面が望ましく、本発明によって、従来にない新しい分野
のビデオソフトが制作可能となる。
以上のようにして、本発明に係る電子スチルカメラ装置
及びその表示装置は、HDTV電子スチルカメラ及びそ
の記録画像表示装置に着目したものであり、今後発展が
予想されるアスペクトレシオが大きくかつ高解像度の画
像が得られるHDTV関連の映像機器の利用に特に有効
である。
もちろん、現在におけるNTSC方式関連のビデオ機器
や従来のフィルムによるカメラにも応用可能であり、例
えばフィルムに記録された映像をスキャナーなどにより
、電気信号に変換してテレビモニター上に画像表示する
装置にも応用することができる。
[発明の効果] 以上のことから、本発明によれば、カメラの保待位置を
検出し、この保待位置情報を記録媒体に画像情報と共に
記録させることにより、常に正立画像で連続的かつ自動
的にテレビモニタ上に画像表示可能となるので、多数枚
撮影した映像を順次観賞でき、かつ必要な画像を任意に
選択することができる特有の効果がある。
また、横形又は縦形画面を従来のように、縮小成いは拡
大するなどの画像処理を行わないので、撮影時と同一の
解像度で表示可能となる。これによって、例えば美術品
や絵画のような縦横比が岩なる色々で高精細な表示が要
求される撮影及びその表示において極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電子スチルカメラ装置の一例を
示した回路ブロック図、 第2図は、電子スチルカメラの保待位置を示した説明図
、 第3図は、電子スチルカメラの保待位置検出回路の一実
施例を示した回路図、 第4図は、第3図に示された保待位置検出回路の出力結
果を示した説明図、 第5図は、電子スチルカメラの保待位置検出回路の他の
実施例を示した回路図、 第6図は、赤外線発振器とカメラの相対位置及び赤外線
による保待位置検出器の回路構成を示した概略構成図、 第7図は、電子スチルカメラ表示装置の一例を示した回
′路ブロック図、 第8図は、表示装置の画面形状の例を示した平面図、 第9図(a)、(b)は、横倒し画像及び正立画像を示
した説明図である。 14 ・・・イメージメモリ 14a  ・・・デジタル映像信号 16 ・ψ−センサ回路 18 ・・・エンコーダ 8a 20  ・ 22  ・ 50  ・ 52  ・ 54  ・ 4a 58  ・ ・保待位置信号 センサ部 合成回路 画像回転回路 分離回路 デコーダ ・制御信号 表示部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラにより横形画面又は縦形画面で撮影された
    画像情報を記録媒体に記録し、該記録画像情報を所定の
    表示画面で表示する電子スチルカメラ装置及びその表示
    装置において、 前記カメラに設けられ、該カメラの横位置又は縦位置と
    しての保待位置を検出し保待位置信号を出力する保待位
    置検出手段と、 前記保待位置信号を入力し、該保待位置信号を前記記録
    媒体の一部分に記録させる記録書込み手段と、を有し、 撮影された前記画像情報と共に、画像表示方向を特定す
    る前記保待位置信号を前記記録媒体の一部に記録させた
    ことを特徴とする電子スチルカメラ装置。
  2. (2)特許請求の範囲(1)記載の電子スチルカメラ装
    置及びその表示装置において、 前記保待位置検出手段は、前記カメラの任意の位置に設
    けられた傾斜センサであって、該カメラの横位置又は縦
    位置を検出し、その位置に応じた異なる検出信号として
    保待位置信号を出力することを特徴とする電子スチルカ
    メラ装置。
  3. (3)特許請求の範囲(1)記載の電子スチルカメラ装
    置及びその表示装置において、 前記カメラと所定の距離間隔をあけた任意の位置に設置
    され、所定波長又は周波数の信号を該カメラに向かって
    出力させる信号発生手段を有し、前記保待位置検出手段
    は、前記信号を入力し前記信号発生手段の信号出力位置
    を基準として前記信号発生手段と前記カメラとの相対位
    置を検出し保待位置信号として出力することを特徴とす
    る電子スチルカメラ装置。
  4. (4)特許請求の範囲(1)、(2)、(3)記載の電
    子スチルカメラ装置及びその表示装置において、 前記記録媒体に記録された保待位置信号を抽出する保待
    位置信号抽出手段と、 前記記録画像情報及び前記保待位置信号を一時的に記憶
    する記憶手段と、 前記保待位置信号を入力し該保待位置信号に基づいて、
    前記カメラが縦位置の場合は、前記記憶手段に記憶され
    た縦形画面の記録画像情報を前記表示画面上で正立画像
    となるように回転させた回転画像情報に変換して画像表
    示信号として出力し、前記カメラが横位置の場合は、直
    接その横形画面の記録画像情報を画像表示信号として出
    力する画像回転変換手段と、を有し、 前記保待位置信号によりカメラの縦位置を検出すると共
    に、前記画像表示信号により記録画像情報を自動的かつ
    連続的に正立画像で表示させることを特徴とする電子ス
    チルカメラ装置の表示装置。
JP2019698A 1990-01-29 1990-01-29 電子スチルカメラ装置及びその表示装置 Pending JPH03222582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019698A JPH03222582A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 電子スチルカメラ装置及びその表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019698A JPH03222582A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 電子スチルカメラ装置及びその表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222582A true JPH03222582A (ja) 1991-10-01

Family

ID=12006487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019698A Pending JPH03222582A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 電子スチルカメラ装置及びその表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222582A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6707498B1 (en) 1997-11-11 2004-03-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Charge transfer of solid-state image pickup device
US6937356B1 (en) 1997-09-03 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital imaging system
JP2007142661A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Fujifilm Corp カメラシステム及びレンズユニット
CN100389589C (zh) * 2003-12-15 2008-05-21 联想(北京)有限公司 一种自动校正数码相片显示的方法
JP2008131405A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sony Corp 撮影装置、画像処理装置、および、これらにおける画像処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2009542059A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 画像姿勢を調整するデバイス及び方法
US8031240B2 (en) 2005-03-18 2011-10-04 Panasonic Corporation Imaging device
US8102457B1 (en) 1997-07-09 2012-01-24 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US8127232B2 (en) 1998-12-31 2012-02-28 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8102457B1 (en) 1997-07-09 2012-01-24 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US8970761B2 (en) 1997-07-09 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6937356B1 (en) 1997-09-03 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital imaging system
US7271930B2 (en) 1997-09-03 2007-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer unit
US6707498B1 (en) 1997-11-11 2004-03-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Charge transfer of solid-state image pickup device
US8127232B2 (en) 1998-12-31 2012-02-28 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US8972867B1 (en) 1998-12-31 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
CN100389589C (zh) * 2003-12-15 2008-05-21 联想(北京)有限公司 一种自动校正数码相片显示的方法
US8031240B2 (en) 2005-03-18 2011-10-04 Panasonic Corporation Imaging device
JP2007142661A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Fujifilm Corp カメラシステム及びレンズユニット
JP2009542059A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 画像姿勢を調整するデバイス及び方法
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
JP2008131405A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sony Corp 撮影装置、画像処理装置、および、これらにおける画像処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
US8385607B2 (en) 2006-11-21 2013-02-26 Sony Corporation Imaging apparatus, image processing apparatus, image processing method and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246213B1 (ko) 촬상장치
US7432958B2 (en) Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quantity
JPH03222582A (ja) 電子スチルカメラ装置及びその表示装置
JPH06189180A (ja) パノラマ撮影装置
JP2008199271A (ja) 動画静止画兼用の撮像装置
US6876387B1 (en) Digital zoom-out processing apparatus
JP3332942B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0983853A (ja) 撮像装置
JP2004248171A (ja) 動画記録装置、動画再生装置、及び動画記録再生装置
JPH07143434A (ja) 撮影画像方向を一定にするデジタル電子スチルカメラ
JP2696073B2 (ja) テレビジョンカメラ
JP2010093579A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
JP2007124275A (ja) 映像出力装置
JP3078043B2 (ja) 電子スチルカメラ装置
JP3125903B2 (ja) 撮像装置
JP3333172B2 (ja) 撮影装置及び再生装置
JP3663391B2 (ja) カラー着順およびタイム判定装置
JP2008131109A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP3269055B2 (ja) 画像合成撮影装置
JP4803967B2 (ja) 静止画と動画を撮影可能な撮影装置及び撮影準備方法
JPH10173984A (ja) デジタル電子スチルカメラ
JP4794651B2 (ja) 静止画と動画を撮影可能な撮影装置及び撮影方法
JP2005176226A (ja) カメラ、プロジェクタシステム及びその投影方法
JPS63303583A (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP3354916B2 (ja) 電子スチルカメラ