JPH03213218A - 切削による金属長繊維の製造法 - Google Patents

切削による金属長繊維の製造法

Info

Publication number
JPH03213218A
JPH03213218A JP638990A JP638990A JPH03213218A JP H03213218 A JPH03213218 A JP H03213218A JP 638990 A JP638990 A JP 638990A JP 638990 A JP638990 A JP 638990A JP H03213218 A JPH03213218 A JP H03213218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
coil material
fibers
thickness
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP638990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Suzuki
清 鈴木
Tetsutaro Uematsu
植松 哲太郎
Kazuo Sanpei
三瓶 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP638990A priority Critical patent/JPH03213218A/ja
Publication of JPH03213218A publication Critical patent/JPH03213218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属長繊維の製造法とりわけ切削方式による金
属長繊維の製造法に関する。
〔従来の技術及びその技術的課題〕
金属繊維は熱伝導性、導電性、焼結性などの優れた性質
があることや他種の繊維に比べて安価であることなどか
ら、ディスクブレーキパッドやクラッチ板などの耐摩耗
性材や繊維混入プラスチック材など各種の複合材料用繊
維基材あるいは単独基材として使用されている。
かかる金属繊維には短繊維と長繊維があるが。
長繊維はたとえば導電性やシールド効果などの特性向上
の面から有利であるとされている。このような金属長繊
維は、従来一般にダイヤモンドダイスにより線材の直径
を段階的に細くしていく線引き法で製造されていた。こ
の方法により製造された繊維は5寸法精度が高く1表面
性状も良好で。
繊維断面が真円であるなどの優れた点が多いが。
要求される繊維径が細くなるにしたがって加工コストが
急増するという欠点があった。
金属長繊維の他の製造法として切削による方法がある。
この方法は、具体的には、スチールウールの製造で代表
されるワイヤシェービング法と、薄板を積層したコイル
材の端面を旋削する方法とがあり、前記した線引き法に
比べ製造コストを低源にすることができる利点がある。
しかし、前者は線材を左右一対のドラムに掛は回して移
動させなから櫛刃状の工具を線材に接触させる方式であ
るため、材質によって線材が折断を起し、したがって製
造できる繊維材質が実質的に限定される欠点がある。
後者はこの欠点は本来的にはないものの、芯金に強固に
巻かれた薄板金属を単に幅広の切削工具で切削するだけ
であるため、長繊維となる時点で流れ型切り屑が幅方向
にその寸法を拡大しようとする挙動により相互に溶着を
起し、−本一本が独立した適正な長繊維にすることが困
難である。
この対策として、従来では一般に、幅広切削工具の逃げ
面に種々の寸法の■溝を形、成することが行われている
。しかしこの方法では、切削抵抗を増大させ切削時の発
熱を増すため、jl造する繊維太さや材質によっては溶
着を確実に防止すること、ができず、太さのそろった長
繊維を製造することが困難である。その傾向は銅系金属
、アルミ系金属、ステンレスなどの軟質な金属を繊維化
しようとする場合に特に顕著であった。
しかも、このようにV溝付き工具では次のような問題が
あった。その第1の問題点は、微細な溝の加工が技術的
に難しいため、工具が高価となり、しかもこの工具は消
耗品であるため繊維製造コストが高くなることである。
第2の問題点は、すくい面にV溝を形成することにより
切削抵抗が増大し、この切削抵抗の増大に関連して使用
する繊維製造装置の所要動力の増加と剛性の増大が必要
となり、機械が大型化、高価格化されることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記のような問題点を解消するため研究して創
案されたもので、その目的とするところは、所望材質、
所望太さでかつ一本一本が独立し、太さのバラツキの少
ない金属長繊維をきわめて簡単かつ安価に量産すること
ができる方法を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明は、金属薄板を多層に巻
付けたコイル材を切削工具により切削して金属長繊維を
得る方法において、切削工具として、逃げ面に円弧状又
はこれに類する凹曲面を形成し又は/及びすくい面を円
弧状ないしこれに類する凸曲面としたものを用いてコイ
ル材端面を旋削することにより、切れ刃で切削された流
れ切り屑状の金属長繊維を互いに離間する方向に排出さ
せるようにしたものである。
本発明は前記旋削時に切削工具に超音波振動を付加する
方法との併用も含む。
以下本発明を添付図面に基いて説明する。
第1図と第2図は本発明による金属長繊維製造法の一例
を模式的に示している。1は繊維製造原料としてのコイ
ル材であり、銅系金属、アルミニウム系金属、ステンレ
スなど所望の材質からなる薄板100を芯金2に所要層
にわたり緊密に巻付け、外周端を溶接などにより固定し
ている。前記芯金2は旋盤などの主軸3に取付けられ、
先端面が心神軸4で支持され、これによりコイル材1は
所要の回転数で軸線のまわりで回転されるものである。
5は本発明で特徴とする切削工具であり、シャンク5b
の先にコイル材1の厚さと同等以上の幅広切れ刃部5a
を有している。この切れ刃部5aは、第3図(a) (
b)のようにすくい面50と逃げ面51とを有している
が、本発明は、逃げ面51をシャンク側に近い地点から
ノーズ52に到るまで所要の曲率半径(たとえばR30
〜80■)の円弧状またはこれに類する凹曲面とするも
のであり、逃げ面51の凹曲面は上下縁に到り、凹曲状
の綾線(横切刃)53となってすくい面50に続いてい
る0円弧状またはこれに類するのはん中には、真円、楕
円、長円のいずれもを含み、また16角、32角などの
多角形面の角をアールにしたようなものが含まれる。
第3図(、)においては、すくい面50を平坦面として
いるが、これに代えて第3図(b)のようにすくい面5
0を所要の曲率半径の円弧又はこれに類する凸曲面とし
てもよく、これも本発明に含まれる。
第4図と第5図は本発明の他の実施例を示しており、こ
の実施例では、切削工具5の逃げ面51を直線面とし、
すくい面50を所要の曲率半径の円弧状またはこれに類
する凸曲面としたものである。第1図ないし第3図の実
施例ともども、」円弧状またはこれに類する」というは
ん中には、真円、楕円、長円のいずれもを含み、また1
6角、32角などの多角形面の角をアールにしたような
ものが含まれる。
また、切れ刃部5aはムクであることに限定されるもの
ではなく、切れ刃部5aがチップとして作られシャンク
5bにろう付は等により取付けられてもよいことは勿論
である。
金属長繊維を製造するにあたっては、前記切削工具5を
旋盤の刃物台7に保持させ、主機に備わっている送り装
置により切れ刃部5aをコイル材1の端面に当て、刃物
台7に所望の送りたとえば3〜50μsi/revを与
えつつ、主軸3により芯金2を所望の周速たとえば15
〜20m/sinで回転させるものである。
こうすれば、コイル材1の端面表層が切れ刃部5の稜線
53により連続的に薄く削られ1幅がコイル材1を構成
する薄板100の板厚と一致し、厚さが主軸1回転当り
の送り量とほぼ一致する流れ切り屑型の長繊維Fが薄板
毎に連続的に創成される。
従来では長繊維Fが稜線53に対し直角に排出されてお
り5しかも長繊維Fはタイトに巻かれた薄板100から
分離した瞬間から幅方向に寸法を拡大しようとする性質
を持っている。しかも排出された繊維の両側にも繊維が
排出されている。このため隣接する繊維が互いに幅方向
に圧縮しあうと共に、切れ刃部5aからの切削熱伝熱を
受けているため、あたかも圧接加工されたのと同じよう
に溶着を起すのである。
しかるに本発明においては、逃げ面51が凹曲面となっ
ており、稜線53も凹曲状となっているため、この稜線
53で切削された金属長繊維Fは第2a図のように稜線
53に対し放射状に外向きにyト出されることになる。
従って、金属長繊維Fは、幅方向で隣接するもの同士が
完全に非接触か、少なくとも圧縮力が働かないごく弱い
接触関係で排出されはじまり、排出方向前方に進むほど
金属長繊維F同士が幅方向に大きく離間する。このため
、繊維の溶着が生じず、したがってこれによる繊維太さ
のバラツキが生じず、1本1本が確実に独立した目的寸
法の長繊維となってボビン等に巻数される。
このことは第4図と第5図のようにすくい面50を凸曲
面にした場合も同様であり、稜線53は直線であるがす
くい面50が凸曲面となっているため、稜線53で切削
された金属長繊維Fは凸曲面に倣って放射状に分散排出
され、溶着が防止される。
なお、第3図(b)のように逃げ面51を凹曲面、すく
い面50を凸曲面にした場合にはそれら凹曲面と凸曲面
の相乗作用により、金属繊維をより一層離間する方向に
排出することができる。
さらに本発明の好適な方法は、上記方法において切削時
に切削工具5に超音波振動を重量する方法を併用する方
法である。第6図はこの態様を示しており、切削工具5
は超音波振動ユニット6に取付けられ、刃物台7に搭載
される。
超音波振動ユニット6は、超音波振動子6aたとえばラ
ンジュバン型ピエゾスタック形を納めたホルダ6dと、
超音波振動子6aに超音波出力を印加する発振器6bと
を備え、超音波振動子6aのホーンと切削工具5はナツ
トなどの振動伝達部材10で強固に結合される。ホルダ
6dはたとえばスライダ8に固定され、これをベース9
に対し高さ方向にのみ摺動可能に取付け、ベース9を刃
物台7にボルト等で固定すればよい1発振I6bは好ま
しくは周波数自動追尾型のものが用いられる。
この態様により長繊維を製造するに当っては、予め切れ
刃部5aの振動方向が切削方向とほぼ一致するようにホ
ルダ6dをスライダ8に微少な傾斜角で取付け、刃物台
7への送りと主軸3の駆動と同時に発振器6bを作動さ
せる。こうすれば、超音波出力が超音波振動子6aに印
加され、これにたとえば15〜30KHzの超音波振動
がシャンク5bから切れ刃部5aに伝えられて共振し、
コイル材1の各層である薄板100が超音波振動切削さ
れる。
通常の切削においては、繊維材料の回転と送り動力が切
削エネルギーであり、繊維は切れ刃部5aが繊維材料に
押付けられることで生成され、繊維材料と切削工具の相
対変位は切削速度一定の条件でリニアに増加する。とこ
ろが、本発明では切れ刃部5aの超音波振動が切削エネ
ルギーであり、切れ刃部5aの稜線53はパルス的にコ
イル材端面に接離する挙動を示す、そして、切削方向と
超音波振動方向がほぼ一致するため逃げ面51がコイル
材端面に衝突しない。
従ってきわめて小さな切削抵抗でコイル材表層が小刻み
に無理なく切削され、5μm1revあるいはそれ以下
の微少な送り量でも稜線53が滑りを起さず安定した切
削状態となり、直径換算で20μ鳳以下たとえば10〜
15μ−というような極細長繊維を製造することができ
る。
そして、稜線がコイル材表面に強く押付けられないため
異常切削熱も発生せず、このことと逃げ面51の凹曲面
化またはすくい面50の凸曲面化による繊維排出方向の
制御とあいまち、より確実に繊維同士の溶着発生を防止
できる。
また、繊維の自由生成面に無理な押潰し力が与えられな
いため、凹凸の小さな幾何学的表面粗さとなり、ノツチ
効果による繊維軸線と直角方向の強度低下を防止でき、
強度的にもすぐれた長繊維を製造することができる。
なお1本発明は乾式法、湿式法のいずれも採ることがで
きる。
〔実 施 例〕
次に本発明の実施例を示す。
実施例I 1、直径150■φの芯金に板厚0.1−1幅100閤
の銅板を厚さ13鵬となるように巻付けたコイル材を普
通旋盤の主軸に取付けた。切削工具は高速度鋼製で、第
3図(a)の形状とし、その逃げ面を曲率半径R501
の凹曲面とし。
すくい角(γ)約45°、逃げ角(α)約5°とした。
前記コイル材を回転数125rpmで回転させつつ、そ
の端面に前記切削工具を当て0.01園−/ミロの送り
を与えて乾式で旋削した。
■、その結果、断面が0.11X0.02−の矩形をな
し、換算直径53μ−の銅の長繊維が全く溶着なしに製
造された。
比較のため逃げ面を凹曲面としない慣用の切削工具及び
逃げ面にV溝を加工した切削工具を用い、他は同じ条件
で長繊維を製造したが、前者は全量のほぼ50%の繊維
、後者はほぼ20%の繊維に溶着が発生し、基材として
使用できない不良品となった。
■、また前記切削工具として第3図(b)のものを使用
し、すくい面を曲率半径R70mmとしたところ、長繊
維が稜線を過ぎるとすぐに離間し。
排出状態が一段と改善され、全く溶着のない良好な品質
の長繊維が得られた。
実施例2 ■、ワーク及び切削工具として実施例1と同じものを用
い、切削工具を振動子:ランジュバン型ピエゾスタック
タイプ、発振方式:インバータ周波数自動チューニング
式、最大超音波出力120W1発振周波数20KHzの
超音波振動装置に第6図のように取付け、切削工具をピ
ッチング角15°となるようにホルダに傾きをもって取
付けることで切削方向と振動方向をほぼ一致させた。切
削条件は送りをo、oos■/sinとした。
■0以上の結果、断面がほぼ完全に矩形で自由生成面の
凹凸が少ない直径換算26μ―の極細銅長繊維が繊維同
士全く溶着することなく製造された。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の第1項と第2項によれば。
軟質の材料を用いても繊維同士の溶着かなく太さのバラ
ツキの少ない良好な品質の長繊維を容易に高歩留りで製
造することができ、しかも切削抵抗が増大しないため特
別な高剛性、高馬力の装置も不要となり、工具加工の容
易さとあいまも製造コストを一層低減することができる
というすぐれた効果が得られる。
また、本発明の第3項によれば、断面形状と寸法が均一
で強度も高い極細の金属長繊維を溶着を生じさせること
なく効率よく製造できるというすぐれた効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の要部平面図、第2a図はその一部拡大図、第3図(
a) (b)は第1図の実施例に用いた切削工具の斜視
図、第4図は別の切削工具を使用した本発明の実施例を
示す正面図、第5図は第4図の実施例に使用した切削工
具の部分的斜視図、第6図は本発明の他の実施例を示す
平面図である。 1・・・コイル材、2・・・芯金、5・・・切削工具、
5a・・・切れ刃部、6・・・超音波振動ユニット、5
o・・・すくい面、51・・・逃げ面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属薄板を多層巻き付けしたコイル材を切削工具
    により旋削して金属長繊維を得る方法において、切削工
    具として逃げ面を円弧状ないしこれに類する凹曲面とし
    た切削工具を用いてコイル材端面を旋削することで切れ
    刃で切削された流れ型切り屑状の金属長繊維同士を互い
    に離間する方向に排出させることを特徴とする切削によ
    る金属長繊維の製造法。
  2. (2)金属薄板を多層巻き付けしたコイル材を切削工具
    により旋削して金属長繊維を得る方法において、切削工
    具としてすくい面を円弧状ないしこれに類する凸曲面と
    した切削工具を用いてコイル材端面を旋削することで切
    れ刃で切削された流れ型切り屑状の金属長繊維同士を互
    いに離間する方向に排出させることを特徴とする切削に
    よる金属長繊維の製造法。
  3. (3)切削工具に超音波振動を付加しつつ旋削すること
    を含む特許請求の範囲第1項または第2項いずれかに記
    載の切削による金属長繊維の製造法。
JP638990A 1990-01-17 1990-01-17 切削による金属長繊維の製造法 Pending JPH03213218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP638990A JPH03213218A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 切削による金属長繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP638990A JPH03213218A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 切削による金属長繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213218A true JPH03213218A (ja) 1991-09-18

Family

ID=11637021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP638990A Pending JPH03213218A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 切削による金属長繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03213218A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864395A1 (de) * 1997-03-03 1998-09-16 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Stahlfasern
JP2004074325A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Hitachi Tool Engineering Ltd スローアウェイインサート
CN108687361A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 宁波江丰电子材料股份有限公司 用于化学机械研磨的固定环车削方法
CN112439913A (zh) * 2020-11-03 2021-03-05 西安法士特汽车传动有限公司 一种用于加工同步器齿套内倒锥齿的切刀片

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864395A1 (de) * 1997-03-03 1998-09-16 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Stahlfasern
JP2004074325A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Hitachi Tool Engineering Ltd スローアウェイインサート
CN108687361A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 宁波江丰电子材料股份有限公司 用于化学机械研磨的固定环车削方法
CN112439913A (zh) * 2020-11-03 2021-03-05 西安法士特汽车传动有限公司 一种用于加工同步器齿套内倒锥齿的切刀片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4743144A (en) Face milling cutting tool
CN108136510B (zh) 车削刀片和方法
US4175896A (en) Ball endmill
JP2010012597A (ja) 割出し可能ミリングインサート
JPH09150304A (ja) ドリルインサート
CN109571111A (zh) 超声振动工作台及加工工艺
KR20110003311A (ko) 플런지 가공용 커터의 공구 본체, 플런지 가공용 커터, 및 플런지 가공 방법
JPH0523901A (ja) 振動切削方法及び切削工具
JPS6071105A (ja) 切削用挿入体
JP3392467B2 (ja) ハニカムコアの切削工具
US6419561B1 (en) Method and apparatus for making a cutting tool having a plurality of margins
JPH03213218A (ja) 切削による金属長繊維の製造法
US6431962B1 (en) Method and apparatus for making a cutting tool having a flute
US20060236828A1 (en) Cutting or grinding machine
JP4056020B2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JPS61270010A (ja) 穴あけ工具
JPS6147641B2 (ja)
JP2019506307A (ja) ピーリング用チップ
KR19990007358A (ko) 직사각형 판을 가지는 보링 공구
JPH04322901A (ja) 超音波振動装置
JPH10180527A (ja) 機械部品のエッジ丸めのためのミリング工具
JP3479688B2 (ja) 難削材切削工具
JP3043782B2 (ja) 硬脆材穴加工用工具
JPH0146242B2 (ja)
JPH09290316A (ja) 突き加工用カッタ