JPH03205174A - 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法 - Google Patents

転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法

Info

Publication number
JPH03205174A
JPH03205174A JP890A JP890A JPH03205174A JP H03205174 A JPH03205174 A JP H03205174A JP 890 A JP890 A JP 890A JP 890 A JP890 A JP 890A JP H03205174 A JPH03205174 A JP H03205174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
transfer film
ink
winding
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP890A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukinobu Ishioka
透暢 石岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP890A priority Critical patent/JPH03205174A/ja
Publication of JPH03205174A publication Critical patent/JPH03205174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、印刷媒体に対して文字や画像を印刷するため
のインクを有した転写フィルムの送り装置に関する。
(従来の技術) 印刷媒体に対して、インクを有した転写フィルム(イン
クリボンなど)にて文字やWi像を印刷する手法は、サ
ーマルプリンタやドットプリンタなど各種プリンタの基
本的な技術となっている。
ここで、多色重ね合わせ印刷を行うカラーサーマルプリ
ンタを例にとると、第4図に示すように、イエロー,マ
ゼンタ,シアンの3色(以下、YMCという。)の各単
色インクがベースフィルム上に面順次形成されたインク
リボン(転写フィルム)6を用いている。このインクリ
ボン6は、ここでは図示しない送り出しスプールと巻き
取りスプールとにそれぞれ巻装されており、印刷時には
送り出しスブールに巻装されているインクリボンが巻き
取りスプールに巻き取られてゆくようにして駆動される
。そして、それと同時にこのインクリボンの一方の面に
印刷ヘッドが接触して熱を与え、インクリボンの他方の
面に対向する印刷用紙に各色の所定の文字や画像を転写
する。一回の多色印刷動作を完了するためには、MMC
それぞれに対応する計3回の転写動作が必要となるため
、各色の印刷動作を完了するためには同図L   (x
一px y,m,c)で示す寸法だけインクリボンを消費するこ
とになる。尚、図示するバーマーク6aは、多色印刷動
作開始時での指標となるものであり、このバーマーク6
aを検出してインクリボンの初期位置決めを行う。
さて、単色インクでの印刷が終了すると、次色インクで
の重ね合わせ印刷のために、次色インクリボンの位置決
めを行う必要がある。送り装置はインクリボンの印刷終
了から次色インク面の初期位置までの距離L..(i−
1.2)だけインクJ1 リボンを巻き取る。
ここでインクリボンの巻き取り長さは、巻き取りスブー
ルの使用済みインクリボンの径に依存している。従って
、インクリボンの消費量に応じて巻き取りスブールの回
転量(巻き取り量)を調節してゆかなければ、次色の印
刷動作の際に印刷ヘッドに対応するインクリボンの位置
が序々にずれていってしまい、所望の色が印刷されなく
なってしまう。
上述した問題を解決するために、従来いくつかの手法が
採られてきた。例えば、巻き取りスブールの回転量は一
定とする代わりに、長さL.,の』 l 増加分を見越して最初からマージン量として各色のイン
クリボン塗布面積を大きくしたインクリボンを使用する
などの手法がそれである。しかし、この手法であると、
巻き取りスブールの巻き取り量が大きくなるに従って無
駄む塗布面積を増やすことになり、インクリボンの製造
コストという点からも好ましいものとは言えない。また
、巻き取りスブールの回転量の代わりに印刷回数を記録
しておき、現在の印刷回数に応じて巻き取りスブールの
回転量に補正を加えることで対応する手法がある。しか
し、途中でインクリボンを交換するような場合(印刷用
紙の大きさに対応したインクリボンを選択するなどの場
合)には、取り外したインクリボンでの印刷回数を別の
方法で記録しておく必要が生じる。
また、別の手法として、インクリボンに各色ごとにバー
マーク(指標)を設け、センサでこのバーマークを検知
してインクリボンの送り出しを行う方法がある。そのた
めには、 ■インクリボンの各色ごとにバーマークを設けておき、
これをセンサで検知する。
■色検出センサを設けることによって、色そのものを指
標として識別する。
■インクリボンの経路上に、各色ごとの頭出しセンサ(
ここでは計3個)を用意する。
などの手法が採られている。しかしながら、■の手法で
は、各色ごとにバーマークを設けなければならず、イン
クリボンに占めるバーマークの面積の割合が大きくなっ
てしまう。また■の手法では、センサのコスト、大きさ
、信頼性の面で問題がある。更に、■の手法では、送り
出しスブールから巻き取りスプールまでのリボン経路上
に複数のセンサを配置することになり、機構全体が極め
て大きくなる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように従来のインクリボンの送り装置では、イン
クリボンの巻き取り量を調節するためにいくつかの技術
があるものの、インクリボンの製造コストがかかったり
、あるいは装置が大型化するなどといった問題点があっ
た。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
あり、装置の複雑化や大型化を防止することのできる転
写フィルムの送り装置の提供を目的とするものである。
[発明の構戊] (課題を解決しようとする手段) −L記の目的を達成するために本発明においては、少な
くともl種類の単色インクを塗布した転写フィルムと、
単色インクの繰り返し単位を示すように転写フィルムに
形成された指標と、この指標を検出する指標検出手段と
、この指標検出手段からの検出信号に応じて巻装手段の
回転角度の検出を開始する回転角度検出手段と、単色イ
ンクでの印刷を完了するために要する巻装手段の回転角
度を入力し、次の単色フィルムを用いた印刷を行うため
に必要な巻装手段の回転角度を算出してこの回転角度だ
け巻装手段を巻装せしめる計算手段とを有する転写フィ
ルムの送り装置とした。
(作用) 以上のような構成の転写フィルムの送り装置とすれば、
転写フィルムが巻装されることによって巻装手段の直径
が序々に変化しても、その直径に対応する回転角度を検
出することによって転写フィルムの巻き取り量を逐次制
御することができる。
従って、転写フィルムに塗布された単色インク(イエロ
ー,マゼンタ,シアンなど)のマージン位置まで巻装手
段を正確に回転駆動させることができる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明する。第1
図は転写フィルムの送り装置を示す斜視図、第2図は転
写フィルムの巻き取り、送り出しのスブールを示す正面
図、第3図は本装置の制御形態を示すフローチャートで
ある。尚、本実施例は、本発明の転写フィルムの送り装
置をカラー印刷可能なサーマルプリンタに応用したもの
であり、第4図に示す従来からの転写フィルム(熱転写
フィルム)を用いたものとして説明する。
まず、第1図および第2図を用いて本実施例の構成を説
明する。円筒状のプラテン1は、軸1aを中心として図
中矢印Aの方向へ回転が可能となるように、ここでは図
示しないアクチュエー夕により回転駆動される。プラテ
ンlの表面には、印刷媒体である印刷用紙2が巻装され
る。この印刷用紙2はピンチローラ3a,3bによりプ
ラテン1,に圧接され、プラテン1の回転に同期して搬
送される。
印刷用紙2と対向する位置には、送り出しスブール4と
巻き取りスブール5とに巻装されたインクリボン6(転
写フィルム)が近接している。ここでインクリボン6は
第4図に示すように、べ−スフィルムの表面にイエロー
.マゼンタ,シアン(以下、MMCという)の3色の単
色インクが面順次に塗布されたものである。また、YM
Cの1ペアごとにバーマーク6aが形威されている。尚
、MMC各インク面およびバーマーク6aには、互いの
位置関係が確保されるように、同図に示すようにI、 
,L  ,L  ,L  ,L.などの定数C    
  n      O      p     J(但
し、L は実際に印刷に使用される領域長さp を示す)が設定されている。こういったインクリボン6
はリボンガイドローラ7a,7bによって位置決めガイ
ドされ、ここでは図示しないアクチュエー夕によりこれ
らリボンガイドローラ7a,7bを直線駆動し、インク
リボン6をプラテンエ方向に移動することができる。ま
た、プラテン1とともに前記印刷用紙2とインクリボン
6とを挾み込む関係となるように、サーマルヘッド8が
設けられる。サーマルヘッド8がインクリボン6に摺接
してこのインクリボン6に熱エネルギを付与することに
より、インクリボン6の各単色インクが印刷用紙2に熱
転写印刷される。
ここで前記巻き取スブール5について述べる。
巻き取スプール5は駆動モータ9によって回転可能であ
り、巻き取スプール5の中心軸10の延長上に設けられ
たフリクションクラッチ1lに側面を摺接する関係にあ
るプーり12が、タイミングベルト13にて摩擦駆動さ
れるものである。一方、巻き取りスプール5の回転角度
を検出するために、中心thi!10にはエンコーダ板
14aが、そしてこ(7)jl−ンコー9’ 板]. 
4 aに近接してエンコーダセンサ14bがそれぞれ設
けられている。これらエンコーダ板14aおよびエンコ
ーダセンサ14bは回転角度検出手段を構戊している。
回転角度検出手段は光学式あるいは磁気式などが用いら
れる。
続いて本装置による印刷動作を説明する。まず印刷動作
に先立ち、印刷用紙2の頭出しとインクリボン6の頭出
しとを行う。ここで、サーマルヘッド8はプラテン1か
ら退避する方向に、図示しないアクチュエー夕によって
移動されている。まず、プラテン1は印刷用紙2を保持
して回転し、印刷用紙2の印刷開始位置が所定の位置に
くるように設定する。一方、駆動モータ9が回転して巻
き取りスプール5がインクリボン6を巻き取る方向に駆
動され、光センサ15がバーマーク6aを検出した時点
で停止する。バ〜マーク6aは、3色重ね合わせの最初
の色であるY(イエロー)と隣接する位置にL の間隔
をおいて設けられていO るため、バーマーク6aを検出することによりYの位置
は正確に位置決めされる。尚、サーマルヘッド8とイン
クリボン6との関係は、光センサ15がバーマーク6a
を検出した時に前記サーマルヘッド8の直下にYのイン
ク面先端が対向するように設定されている。
このようにして印刷用紙2の頭出しとインクリボン6の
頭出しが終了したら、印刷を開始するためにサーマルヘ
ッド8がプラテン1に近接する方向に駆動される。
印刷時はサーマルヘッド8が印刷用紙2に圧接され、サ
ーマルヘッド8の素子列方向(主走査方向)単位に分解
されたパターンに従って各素子を通電加熱することによ
って、インクリボン6上に塗布されたインクを溶融また
は昇華させ、主走査方向の単位記録パターンを印刷用紙
2 1に転写する。印刷用紙2を巻き付けたプラテン1
は、主走査方向と直行する方向(副走査方向)へ、記録
パターン出力に対して同期を保って回転するので、記録
パターンが順次形威されていくことになる。
ここで、巻き取りスプール5は駆動モータ9やフリクシ
3ンクラッチl1によって所定の張力が付与されるため
、プラテン1が回転駆動することによってインクリボン
6は印刷用紙1と同期して移動し、その使用済み分は巻
き取りスプール5に順次巻装されてゆく。
プラテン1が所定量だけ回転し、Yの印刷が終了すると
、サーマルヘッド8がプラテン1から退避する方向に駆
動されるとともに、Yの印刷開始から印刷終了までの巻
き取りスブール5の回転角度つまり回転角度検出手段の
出力が(制御部16内の)記憶部17に記憶される。こ
こで記憶される回転角度N  [del]は、第4図で
L  としy                   
      p y゜C示された直線距離(印刷長さ)
に対応するものである。尚、L  は既知の値である。
一方、Lp y j1として示されるインク面間の距離もLj1=■、 
 −L  で求められて既知であるため、I2cy  
 py j1に対応する回転角度n1[deg]は次式n =N
 xLj1/L,y  ・・・(1)1y (L.   =L     −L    )JI   
  Cy     py にて求められる。具体的には、印刷が終了した時点で前
記回転角度N が記憶部17に記憶され、y ここからN が計算部(計算手段)18に出力さy れる。計算部t8ではL記式(1)が計算されてn が
算出される。上記式(1)ではLj1,L1 pyは既知の値であるので、これら既知の値を予め計算
部18に入力設定しておけば、回転角度のみの更新によ
り以降の計算を引き続き続行することができる。計算部
18で回転角度ntが算出されると、nlが制御部l6
に戻され、駆動モータ9を回転制御するドライバー9に
対して駆動信号を送る。また、この時エンコーダセンサ
ー4bは巻き取りスプール5の回転を検出しており、回
転角度がn1となった状態で制御部16に信号を出力し
、これによりドライバー9が発生する駆動信号を停止す
る。
つまり計算部18は、単色インク面(ここではY)での
印刷を完了するために要する巻き取りスブール5の回転
角度N を入力し、次の単色インy ク(ここではM)を用いた印刷を行うために必要な巻き
取りスプール5の回転角度n1を算出し,、巻装のため
の信号を生成するものである。
このようにして巻き取りスプール5をn1だけ回転させ
るように制御することによって、巻き取りスプール5に
よるインクリボン6の巻き取りを行い、Yの後に続<M
(マゼンタ)インク面のマージン位置へ正確な位置決め
が行われる。一方印刷用紙2の方は、プラテン1を逆回
転させることによって再び頭出し位置まで再設定され、
重ね合わせ印刷の準備がなされる。
そしてL述したのど全く同様にしてMの印刷が終了する
と、続<C(シアン)インク面のマージン位置への位置
決めに際し、次式を用いた回転角度の制御が行われる。
n =N xLj2/L,m  ・・・(2)2   
 m ここでN はMの印刷開始から印刷終了までのm 巻き取りスプール5の回転角度である。従って、巻き取
りスブール5を02だけ回転させるように上述したのと
同様の制御をすることによって、巻き取りスブール5に
よるイ′ンクリボン6の巻き取り制御を行い、続くCイ
ンクのマージン位置一・正確な位置決め制御が行われる
更に、YMCの3色の重ね合わせ印刷が終了して所望の
文字や画像が印刷された後は、サーマルヘッド8がプラ
テン1から退避する方向に駆動され、プラテン1に対す
る印刷用紙2の保持が解除され排出される。そして、次
の印刷用紙がプラテン上にセットされると、光センサ1
5が次なるバーコードを検出することによってインクリ
ボン6のYインク面のマージン位置を所定位置に導き、
印刷可能な状態に設置される。
このようにして印刷を繰り返してゆくと、インクリボン
6の消費部分が多くなって巻き取りスプール5の直径が
大きくなってゆく。しかし、本発明の方法を採用すれば
、インクリボン6に形成された単色インクを用いて印刷
を完了するために必髪なインクリボン6の巻装量を検出
し、この巻装量をもとに次の単色インクを用いた印刷を
行うために必要な位置までインクリボン6を巻装するの
で、巻き取りスプール5の直径の増大によって同・回転
角度での巻き取り量が変化しても、インクリボン6の安
定した位置決めが可能となる。
以上の説明からも明らかなように、本発明の送り装置と
すればYMCそれぞれのインクの塗布面積が同−であっ
ても正確な位置決めができる。そのため、巻き取りスプ
ールの直径の増大分を見越して各色インクの塗布面積の
マージン量を大きく設定しておくなどといった従来手法
を用いる必要がなくなる。また、色検出センサなどの高
価な手段を使用することなし1に所望の目的を達成する
ことができるようになる。更に、印刷用紙の大きさに対
応させてインクリボンを交換するような場合(印刷用紙
の大きさに対応したインクリボンを選択する場合や、白
黒印刷用のインクリボンを選択する場合、あるいは印字
用と印画用とでインクリボンを使い分ける場合など)で
あっても、上記した定数(L  ,L  .L  ,i
−  ,L  など)さCnOp      J え再設定すれば全く同様の制御が可能である。
尚、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、
種々の変形が可能である。例えば、上記の実施例で示し
たエンコーダ板14aおよびエンコーダセンサ14bか
らなる回転角度検出手段を送り出しスプール4側に設け
てもよい。また、カラーインクリボンでない他の転写フ
ィルムであっても、上記のインクリボン6のように指標
が形成されているものであれば、同様の方法で制御する
ことが可能である。また、ここでは指標としてバーマー
ク6aが用いられているが、検出可能な指標であればい
かなるものを指標として利用してもよい。
また、インクリボンとして第5図に示すようなものを用
いることもできる。第5図のインクリボン2{は、Y 
M Cの3色が面順次に塗布されている点では上記のイ
ンクリボン6と同様であるが、これらとは別にコーティ
ング材料22が塗布されている点で上記インクリボン6
と異なる。パーマーク21aは、ここではYMCとコー
ティング材料22とからなる組ごとに設けられている。
このようなインクリボン21において、コーティング材
料22の作用について説明する。従来のカラー印刷では
、仮に鮮明な文字や画像が印刷されたとしても、印刷後
の環境によっては摩擦,剥離.あるいは再昇華が生じ、
経時劣化してしまう可能性が生じていた。そのため、印
刷後に印刷媒体の表面にラミネートフィルムを張り付け
たり、あるいは保護スプレーを吹き付けたりといった方
法で保護膜を形成し、文字や画像を保護する手法が採ら
れていた。本インクリボン21はこれらと同様の作用が
期待されるもので、MMCの印刷で完成した文字や画像
の上に、更にコーティング材料22を熱転写して保護膜
を形成するものである。
コーティング材t1としては無色の感熱性インクや無色
のバインド層,あるいはロウなどが選択される。MMC
の印刷後にサーマルヘッドにて4回目の熱転写動作を行
い、このコーティング材料22を印刷媒体に溶融転写す
ればよく、印刷動作のまま保護膜の形或に移行すること
ができる。一第6図は印刷媒体に印刷を行った状態を示
す断面図である。このように、熱転写によって保護膜を
形成する場合においては、コーティング材料22の表面
状態にかかわらず、印刷物には光沢のある美しい表面状
態が完成する。コーティング材料22の転写は、YMC
印刷後に行われるようにする必要があるので、インクリ
ボンの面順次構成はコーティング材料22をMMCの後
ろに塗布したものとすることが好ましい。また、印刷物
を保護するという目的であれば、コーティング材料22
は半透明または有色であってもよい。また、例えば文字
印刷の場合であれば、コーティング部分は文字列に対応
させるだけでよく、その他の部分にコーティングを行う
必要はない。
[発明の効果] 以上のように本発明の転写フィルムの送り装置とすれば
、転写フィルムが巻装されることによって巻装手段の直
径が序々に変化しても、その直径に対応する回転角度を
検出することによって転写フィルムの巻き取り量を逐次
制御することができるので、転写フィルムの所定の位置
まで巻装手段を正確に回転駆動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の転写フィルムの送り装置の実施例を示
す斜視図、第2図は転写フィルムの巻き取り、送り出し
のスプールを示す正面図、第3図は本発明の転写フィル
ムの送り装置の制御形態を示すフローチャート、第4図
,第5図は転写フィルムを示す模式図、第6図はコーテ
ィング材料によって保護膜を形成した印刷媒体の断面図
である。 1 1・・・プラテン 2・・・印刷用紙 4・・・送り出しスブール(巻装手段)5・・・巻き取
りスプール(巻装手段)6・・・インクリボン(転写フ
ィルム)6a・・・バーマーク(指標) 8・・・サーマルヘッド 4a・・・エンコーダ板 (回転角度検出手段) 4b・・・エンコーダセンサ(回転角度検出手段)5・
・・光センサ(指標検出手段) 6・・・制御部 7・・・記憶部 8・・・計算部(計算手段) Y,M,C・・・単色インクの色

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1種類の単色インクを塗布した転写フ
    ィルムと、 単色インクの繰り返し単位を示すように前記転写フィル
    ムに形成された指標と、 前記指標を検出する指標検出手段と、 前記指標検出手段からの検出信号に応じて前記巻装手段
    の回転角度の検出を開始する回転角度検出手段と、 単色インクでの印刷を完了するために要する前記巻装手
    段の回転角度を入力し、次の単色フィルムを用いた印刷
    を行うために必要な前記巻装手段の回転角度を算出して
    この回転角度だけ前記巻装手段を巻装せしめる計算手段
    と、 を有することを特徴とする転写フィルムの送り装置。
  2. (2)印刷媒体に転写するインクを塗布してなる転写フ
    ィルムを備えた転写フィルムの送り装置において、 前記転写フィルムの一部に前記インクのコーティング材
    料を塗布したことを特徴とする転写フィルムの送り装置
  3. (3)転写フィルムに形成された単色インクを用いて印
    刷を完了するために必要な前記転写フィルムの巻装量を
    検出し、この巻装量をもとに次の単色インクを用いた印
    刷を行うために必要な位置まで前記転写フィルムを巻装
    することを特徴とする転写フィルムの送り制御方法。
JP890A 1990-01-04 1990-01-04 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法 Pending JPH03205174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP890A JPH03205174A (ja) 1990-01-04 1990-01-04 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP890A JPH03205174A (ja) 1990-01-04 1990-01-04 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205174A true JPH03205174A (ja) 1991-09-06

Family

ID=11462431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP890A Pending JPH03205174A (ja) 1990-01-04 1990-01-04 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03205174A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549400A (en) * 1994-05-18 1996-08-27 Eastman Kodak Company High precision dye donor web positioning in a thermal color printer
US5649774A (en) * 1994-05-26 1997-07-22 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for improved low cost thermal printing
US5908251A (en) * 1994-05-20 1999-06-01 Markem Technologies Ltd. Method of printing
US6755583B1 (en) * 1999-06-08 2004-06-29 Sony Corporation Roll-like printing paper, video printer using such roll-like printing paper and method of detecting remaining quantity of printing paper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549400A (en) * 1994-05-18 1996-08-27 Eastman Kodak Company High precision dye donor web positioning in a thermal color printer
US5908251A (en) * 1994-05-20 1999-06-01 Markem Technologies Ltd. Method of printing
US5649774A (en) * 1994-05-26 1997-07-22 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for improved low cost thermal printing
US6755583B1 (en) * 1999-06-08 2004-06-29 Sony Corporation Roll-like printing paper, video printer using such roll-like printing paper and method of detecting remaining quantity of printing paper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525212B2 (ja) 熱転写プリンタ
US4738555A (en) Method, apparatus and thermal print ribbon to provide a protective layer over thermally-printed areas on a record medium
US4667208A (en) Control system for a color printer
US4815872A (en) Method, apparatus and thermal print ribbon to provide a protective layer over thermally-printed areas on a record medium
US7477273B2 (en) Method and device for adjusting alignment of image forming apparatus
EP1749674B1 (en) Print apparatus, ribbon movement control device, ribbon film, ribbon movement control method, and program
US5609425A (en) Thermal sublimation printer for use with different ribbons
WO2019167492A1 (ja) プリンタ
JP3305622B2 (ja) 2色ラベルプリンタ
JPH03205174A (ja) 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法
US5886727A (en) Thermal transfer printer and printing method therefor
JP2003145846A (ja) プリンタ
JP2006263919A (ja) カラー画像形成装置に用いられるインクリボン残量検知方法
JPH09277577A (ja) 熱転写型カラープリンタ
GB2282567A (en) Multi-ribbon printer
JP3305621B2 (ja) 2色ラベルプリンタ
JPH06115249A (ja) カラー感熱記録方法
JP3610701B2 (ja) プリンタ
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JP2007331345A (ja) プリンタ、および該プリンタにおけるプリント位置制御方法
JP2006015699A (ja) 熱転写記録方法
GB2344787A (en) Ink ribbon formed by cutting a base film into columns wherein each column has an identifying mark/code thereon
JPH10315515A (ja) 熱転写プリンタの記録方法
JPH02147375A (ja) 感熱転写記録装置及び感熱インクシート
JPH03112664A (ja) 記録装置