JPH03187278A - Led発光表示素子 - Google Patents

Led発光表示素子

Info

Publication number
JPH03187278A
JPH03187278A JP1326708A JP32670889A JPH03187278A JP H03187278 A JPH03187278 A JP H03187278A JP 1326708 A JP1326708 A JP 1326708A JP 32670889 A JP32670889 A JP 32670889A JP H03187278 A JPH03187278 A JP H03187278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
mold
display element
resin
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1326708A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yoshioka
靖雄 吉岡
Takahiro Yamamoto
貴弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Sharp Seiki KK
Original Assignee
Sharp Corp
Sharp Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Sharp Seiki KK filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1326708A priority Critical patent/JPH03187278A/ja
Publication of JPH03187278A publication Critical patent/JPH03187278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、LED発光表示素子、特に製造コストが低く
、光度が高く、かつ薄型のLED発光表示素子に関する
〈従来の技術〉 従来のLED発光表示素子の例として数字を表示するい
わゆる7セグメント表示素子を挙げつつ第13図〜第1
8図を参照して説明する。第13図は従来の7セグメン
ト表示素子の3面図及びB−B線断面図、第14図はリ
ードフレームの平面図、第15図はL E Dチップが
ボンディングされたリードフレームの平面図、第16図
はリードフレームに外囲成型枠を被せた状態の斜視図、
第17図はリードフレームに外囲成型枠を被せて樹脂を
裏面側から充填した状態の斜視図、第18図はこの7セ
グメント表示素子の問題点の1つを示す説明図である。
7セグメント表示素子は、リードフレーム10と、この
リードフレーム10にボンディングされるLEDチップ
40と、7セグメント素子の外形を形作る外囲成型枠2
0と、リードフレーム10を外囲成型枠20に固定する
ために外囲成型枠20の裏面側から充填される樹脂30
とから構成されている。
第14図に示すような形状のリードフレームlOはに、
第15図に破線で示すリード部11を図面奥側に折a1
1シた状態で、複数個のLEDチップ40がグイボンデ
ィング及びワイヤボンディングされる。
外囲成型枠20は、無蓋の箱状に形成されており、その
4隅には突起22が突設されている。さらに、当該外囲
成型枠20の天面には数字の181に対応する7つのセ
グメント孔21a〜21gと、小数点v」に対応する小
数点孔23とが開設されている。
7セグメント表示素子は、次のようにして組み立てられ
る。
リードフレームlOの所定の位置に複数個のLEDデツ
プ40をダイボンディング、ワイヤボンディングする 
(第15図参照)。
所定の位置にLEDチップ40がボンディングされたリ
ードフレーム10に外囲成型枠20を被せ、当該リード
フレーム10を図外の治具に七ッl−する。
そして、外囲成型枠20の裏面側から樹脂30を注入充
填する(第16図及び第17図参照)。樹脂30が固化
したならば、治具から取り出して、リード部11の先端
側で切断する。これで、7セグメント表示素子が完成す
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上述qた従来のLED発光表示素子には
、製造コストが高い、光度が低い、製品高さが高い等の
問題点がある。
■コスト高 リードフレーム10等の機械的強度が弱いために、製造
工程における種々のストレスによってリードフレーム1
0の変形、ボンディングワイヤ41の断線等が発生する
。このため、歩留りが低下してコスト高になっている。
なお、前記ストレスには、リードフレーム10の外囲成
型枠20への組み込み時、樹脂30の充填時の外力等が
ある。
■低光度 外囲成型枠20の裏面側から樹脂30を充填するが、こ
の樹脂30は、外囲成型枠20のセグメント孔21a〜
21g及び小数点孔23にも同時に充填されるものなの
で、透光性を有するものが用いられる。従って、発光時
に当該樹脂30を介して外囲成型枠20の裏面側から光
が漏れて、光度が低下する。また、漏れた光が発光して
いない隣接したセフメン1〜孔に漏れ出ることによって
表示品位を低下さ−Qることもある。
■製品高さが高い 前記樹脂30には、耐熱性を確保するために超硬化タイ
プのものが用いられている。このため、外囲成型枠20
を構成している樹脂と透光性を有する樹脂30とでは、
熱膨張、収縮係数が異なるので、LED発光表示素子が
反ることがある。従って、薄型のL E D発光表示素
子を製造することは困難であった。また、透光性を有す
る樹脂30の表面張力に起因するリード部11近辺にお
ける当該樹脂30の盛り上がり31による寸法への影響
を無視するために、外囲成型枠の4隅に突起22を形成
している(第18図参照)。これもLED発光表示素子
を薄型にすることができない要因の1つである。これら
のために、従来のLED発光表示素子は、5mmより薄
くすることは困難であった。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたもので、製造コス
トが低く、光度が高く、かつ薄型のLED発光表示素子
を提供することを目的としている。
く課題を解決するための手段〉 本発明に係るLED発光表示素子は、ボディと、このボ
ディにインサート底形されたリードフレームと、このリ
ードフレームの所定の位置にボンディングされるLED
チップとを備えており、前記ボディは一体成形されてい
る。
〈作用〉 リードフレームはボディにインサート成形され、かつボ
ディは一体成形されているので、リードフレームの強度
は向上する。同時に、光がボディの裏面から漏れること
がない。また、ボディを薄く形成することができる。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を説明する
第1図は本発明の一実施例に係るLED発光表示素子の
外観斜視図、第2図はリードフレームを切断する前の斜
視図、第3図はリードフレームを切断する前の裏面側か
らの斜視図、第4図は第1図のA−A線断面図、第5図
〜第8図は他の形状の1、ED発光表示素子の3面図、
第9図はLEDチップをボンディングする際に用いるコ
モン識別マーク等を説明する説明図、第10図〜第12
図はボディを成形する金型の説明図である。
まず、本実施例に係る7セグメント表示素子の外観につ
いて説明する。
この7セグメント表示素子の外観は、樹脂からなるボデ
ィ50と、このボディ50から突設された複数本のリー
ド部11とから構成される。前記ボディ50には、数字
の「8」に対応する7つのセグメント孔51a〜51g
と、小数点のj、jに対応した小数点孔52とが開設さ
れ、当該孔51a〜51g 、52には透明樹脂(図示
省略)が充填されている。なお、第1図には1桁の数字
を表示するタイプを、第5図〜第8図には、2桁の数字
を同時に表示することができる7セグメント表示素子で
あって、リード部11の出方の異なるタイプの7セグメ
ント表示素子をそれぞれ示している。
次に、本実施例に係る7セグメント表示素子の製造方法
について説明する。
この製造方法は、所定の形状のリードフレームIOにボ
ディ50を一体成形する工程と、LEDチップ40をボ
ンディングする工程と、透明な樹脂で前記LEDチップ
40を封止する工程とに大別することができる。
所定の形状に形成されたリードフレーム10、すなわち
複数本のリード部11と、このリード部11に連設され
たボンディング部12とが一体になったリードフレーム
10は、リード部11をボンディング部12に対して直
交する方向に折曲して全体として略樋状に形成されてい
る。かかるリードフレーム10を後述する金型にセット
して、ボディ50を一体成形するのである。このボディ
50は、天面に数字のrB2に対応した7つのセグメン
ト孔51a〜51gと少数点r、3に対応した小数点孔
52とが形成されている。これらの孔51a〜51g 
、52を介してボンディング部12の一部が目視するこ
とができるようになっている。
LEDチップ40のグイボンディング及びワイヤボンデ
ィングは、前記ボディ50のセグメント孔51a〜51
gと小数点孔52とを介して行われる。すなわち、後述
するような金型によって成形されたボディ50は薄く成
形されているので、前記孔51a〜51g 、52に現
存する殆どのボンディングツール(グイボンディング用
コレット1、ワイヤボンディング用キャピラリー等)を
挿入することは十分可能である。
LEDチップ40のボンディングが終了したならば、L
EDチップ40を封止するために、セグメント孔51a
〜51g及び小数点孔52に透明樹脂を充填する。
なお、前記リードフレームIOのボンディング部12に
は、LEDチップ40のボンディング工程を考慮して、
チップ位置用マーク121、コモン識別マーク122及
び自動機用識別マーク123が設けられている。
本実施例に係る7セグメント表示素子はボディ50を成
形した後にLEDチップ40のボンディングを行うので
、ボンディング部12はセグメント孔51a〜51g及
び小数点孔52を介してしか目視することができない。
このため、チップ位置マーク121やコモン識別マーク
122がなければ、どこにL EDチップ40をボンデ
ィングすべきかが判然としないことがある(第9図(a
)参照)。しかし、LEDチップ40をグイボンディン
グすべき位置、すなわちボンディング部12の個別電極
側にチップ位置用マーク121 (第9図(b)では1
つの黒点、第9図(C)では2つの黒点でそれぞれ示し
ている)を示し、ボンディング部12のコモン電極側に
、−見してコモン電極と判別することができるようなコ
モン識別マーク122(第9図(b)では2つの黒点、
第9図(C)では3つの黒点で示している)が設けられ
ていれば、どこにLEDチップ40をボンディングすべ
きかを容易に認識することができる。また、ボンディン
グ部12の一部を突出することで形成された自動機用識
別マーク123は、LEDチップ40、のボンディング
時にボディ50の位置、方向等を確認するためのもので
あって、ボディ50の孔51a〜51g 、52を介し
て認識して自動機がボディ50位置等を認識する。
次に、上述した7セグメント表示素子のボディ50を成
形するための金型について説明を行う。なお、以下の説
明における上下左右等の方向は、図面上の方向であって
、実際の方向とは異なることもある。
この金型は、いわゆる割り型構造を有する射出成形用金
型であって、図外の射出成形機の固定側に連結される固
定側金型60と、射出成形機の可動側に連結され、前記
固定側金型60に対して接離移動自在になった可動側金
型70と、前記固定側金型60と可動側金型70との間
に設置され、前記可動側金型70に連動して左右方向に
スライドする2分割金型である左、右スライドコア80
a 、80b とから構成されている。
可動側金型70は、射出成形機の可動側に取り付けられ
る可動側アダプタ71と、この可動側アダプタ71の上
にスペーサブロック72を介して設けられたコアプレー
ト73と、このコアプレート73の中央に設けられたコ
ア入子74と、このコア入子74を貫通したエジェクタ
ービン75と、コアプレート73を斜めに貫通したシア
ンギュラピン76と、スペーサブロック72の間に設け
られており、前記エジェクタービン75の基端が固定さ
れたエジェクタープレート77とを有している。
一方、固定側金型60は、射出成形機の固定側に取り付
けられる固定側アダプタ61と、この固定側アダプタ6
1に嵌め込まれるスブルーブ・ンシュ62と、このスプ
ルーブツシュ62の先端が嵌合したランナープレート6
3と、このランナープレート63の下方に取り付けられ
るキャビプレート64と、このキャビプレート64の下
面側に取り付けられる入子65と、前記固定側アダプタ
61に垂設されたバ・ンクアツプブロック66とを有し
ている。
また、前記左、右スライドコア80a 、80bは、前
記コアプレート73の上に設けられたストリ・ンノく−
プレート81の上にスライド自在に載置されている。ス
トリッパープレート81には前記アンギュラピン76が
貫通する開口811が、左、右スライドコア80a 、
80bには前記開口811を貫通したアンギュラピン7
6が挿入されるアンギュラピン挿入孔801a、801
bがそれぞれ開設されている。ただし、アンギュラピン
挿入孔801a、801bは、アンギュラピン76より
若干径大に設定されている。従って、この左、右スライ
ドコア80a 、80bは、可動側金型70が固定側金
型60から離れる動作、すなわち型開きによってアンギ
ュラピン76から左右方向の力を受けてそれぞれ左右に
スライドするようになっている。しかし、アンギュラピ
ン76とアンギュラピン挿入孔801a、801bとの
寸法の違いにより、すぐに左、右スライドコア80a 
、 80bが左右にスライドを開始するわけではない。
キャビティ90は入子65、コア入子74及び左、右ス
ライドコア80a 、80bによって囲まれた空間とし
て構成される。
次に、上述したような金型によるボディ50の成形につ
いて説明する。
ボディ50の成形工程は、型開きしている金型にリード
フレーム10セツトする工程と、金型を閉じる工程と、
硬化してボディ50となる溶融した樹脂を金型のキャビ
ティ90内に射出する工程と、成形品をキャビティ90
内から取り出すために金型を開く型開きの工程とに大別
することができる。
まず、型開きしている金型のキャビティ90内にリード
フレームIOをセットする。詳述すると、キャビティ9
0を構成するコア入子74を貫通して露出しているエジ
ェクタービン75の上にリード部11を上向きにしたリ
ードフレーム10をセ、ン卜するのである。なお、型開
きの状態とは、固定側プレート61とランナープレート
63との間、ランナープレート63とキャビプレート6
4との間、左、右スライドコア80a 、80bとコア
入子74との間、左、右スライドコア80a 、 80
b と入子65との間及びノく−テイングラインPL(
キャビプレート64と左、右スライドコア80a 、8
0bとの間)が開いている状態をいう。
そして、型閉じを開始する。まず、パーティングライン
PLと、固定側プレート61とランナープレート63と
の間との間をほぼ同時に閉じ始める。
次に、ランナープレート63とキャビプレート64との
間を閉じ、最後に固定側アダプタ61に取り付けられた
バックアップブロック66により左、右スライドコアB
oa 、Bobが閉しる。この状態で、リードフレーム
IOはキャビティ90内に左、右スライドコア80a 
、 80b等でホールドされる。
次に、スプルーブツシュ62等を介して溶融した樹脂を
キャビティ90内に射出する。すなわち、成形品たる7
セグメント表示素子のボディ50は、入子65、コア入
子74及び左、右スライドコア80a、80bによって
構成されたキャビティ90内で成形される。
樹脂が硬化して成形品たるボディ50が成形されたなら
ば、7セグメント表示素子を取り出すために型開きを行
う。この型開きは、各ブロック間を開く工程と、成形品
をキャビティ90から取り出す工程とに大別される。ま
ず、各ブロック間を開く工程は、ランナープレート63
とキャビプレート64との間→パーティングラインPL
→固定側ブレー161とランナープレート63との間と
いう順序で行われる。
次の工程たる成形品の取り出しは、以下のように行われ
る。可動側金型70が下方向に移動する。
すなわち、コアプレート73が下がってストリッパープ
レート81との間を開くのである。この時、エジェクタ
ープレート77が図外の射出成形機のエジェクターロッ
ドによって押されているので、エジェクタープレート7
7に取り付けられたエジェクタービン75は動かない。
コアプレート73の下方向への移動によって、左、右ス
ライドコア130a 、80bはストリッパープレー)
81の上をそれぞれ左右方向にスライドする。しかし、
上述したようにアンギュラピン76の径と、アンギュラ
ピン挿入孔801a、801bの径との違いに起因して
、左、右スライドコア80a 、80bのスライドは、
コアプレート73の移動に若干時間的遅れをもって開始
される。この時間的遅れによって、キャビティ90内の
成形品、すなわち7セグメント表示素子のボディ50の
離型が行われる。この離型は、従来のようなエジェクタ
ビンによって行われるのではなく、左、右スライドコア
80a 、80bの保持と、コア入子74の降下とによ
って行われる。従って、7セグメント表示素子の外観を
損なうことなく離型を行うことができる。
なお、上述した実施例では、数字を表示する7セグメン
ト表示素子をLED発光表示素子の例として説明したが
、本発明に係るLED発光表示素子はこれに限定される
ことはない。例えば、複数のLEDチップをマトリクス
状に配置して任意の数字、文字、記号等を表示するもの
であってもよいし、単なる面発光であってもよい。
〈発明の効果〉 本発明に係るLED発光表示素子は、ボディと、このボ
ディにインサート成形されたリードフレームと、このリ
ードフレームの所定の位置にボンディングされるLED
チップとを備えており、前記ボディは一体成形されてい
るので、製造コストが低く、光度が高く、かつ薄型とす
ることができる。
なぜならば、リードフレームはボディにインサート成形
されるので、強度は飛躍的に向上する。
このため、リードフレームの変形に伴うワイヤボンディ
ングの断線が減少するとともに、取扱ミスによる不良の
発生も減少し、歩留りが向上する。
これによって製造コストの低減を図ることができる。ま
た、ボディが一体成形されているので、裏面側への光漏
れがなくなる。従って、光度が高くなるとともに、表示
品質の向上も図ることができる。さらに、一体成形され
たボディには反りが発生しないので、従来のLED発光
表示素子より薄く形成することができる。従って、リー
ドフレームの背面側のボディは厚さ1.0 mm程度に
設定することができると同時に、完全に平滑に仕上げる
ことができるので実装時の寸法的制約を減少させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るLED発光表示素子の
外観斜視図、第2図はリードフレームを切断する前の斜
視図、第3図はリードフレームを切断する前の裏面側か
らの斜視図、第4図は第1図のA−A線断面図、第5図
〜第8図は他の形状のLED発光表示素子の3面図、第
9図はLEDチップをボンディングする際に用いるコモ
ン識別マーク等を説明する説明図、第10図〜第12図
はボディを成形する金型の説明図、第13図は従来の7
セグメント表示素子の3面図及びB−B線断面図、第1
4図はリードフレームの平面図、第15図はLEDチッ
プがボンディングされたリードフレームの平面図、第1
6図はリードフレームに外囲成型枠を被せた状態の斜視
図、第17図はリードフレームに外囲成型枠を被せて樹
脂を裏面側から充填した状態の斜視図、第18図はこの
7セグメント表示素子の問題点の1つを示す説明図であ
る。 10・ ・ ・リードフレーム、40・ ・ ・LED
チップ、50・・・ボディ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボディと、このボディにインサート成形されたリ
    ードフレームと、このリードフレームの所定の位置にボ
    ンディングされるLEDチップとを具備しており、前記
    ボディは一体成形されていることを特徴とするLED発
    光表示素子。
JP1326708A 1989-12-16 1989-12-16 Led発光表示素子 Pending JPH03187278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1326708A JPH03187278A (ja) 1989-12-16 1989-12-16 Led発光表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1326708A JPH03187278A (ja) 1989-12-16 1989-12-16 Led発光表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03187278A true JPH03187278A (ja) 1991-08-15

Family

ID=18190788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1326708A Pending JPH03187278A (ja) 1989-12-16 1989-12-16 Led発光表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03187278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3005297U (ja) * 1994-02-25 1994-12-13 住友ベークライト株式会社 インサート成形金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3005297U (ja) * 1994-02-25 1994-12-13 住友ベークライト株式会社 インサート成形金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100880970B1 (ko) 수지 밀봉 금형
CN108162300B (zh) 树脂密封用模具、一次成形模具、二次成形模具和树脂成形品的制造方法
JP2020514121A (ja) カッティングプッシュピンを有する金型及びこれを用いた製品製造方法
CN105291792B (zh) 玻璃的包边结构和注塑成型装置
JP2008277470A (ja) 半導体パッケージの製造方法及び製造装置
JPH03187278A (ja) Led発光表示素子
CN107263827A (zh) 树脂密封装置和树脂密封装置的异常检测方法
KR101897613B1 (ko) 반도체 트레이 금형 장치
JPH0976282A (ja) 電気・電子部品の樹脂封止成形方法及びそれに用いる金型
KR102265306B1 (ko) 디스플레이용 확산 렌즈 제조 금형 장치
JP3413520B2 (ja) 複合射出成形方法
JP3722058B2 (ja) 半導体素子の製造方法及び製造装置
USRE37506E1 (en) Method for molding article in plurality of colors
JPH07214600A (ja) 透明樹脂封止型半導体装置の成形用金型
JPH09129077A (ja) 照光式キートップおよびその製造方法
US5240757A (en) Molded article
CN214687756U (zh) 一种扩散透镜的注塑模具
CN211542185U (zh) 一种硅胶套的注塑模具
CN217862545U (zh) 电子观察镜镜头保护盖的二次成型模具
JP2693345B2 (ja) ホトインタラプタにおけるモールド部の成形方法及びその装置
KR100549394B1 (ko) 인 몰드 성형용 런너장치
JP2827334B2 (ja) インサート成形方法
JPH08108455A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JP2578009B2 (ja) Led発光表示素子のモールド方法
KR20200111132A (ko) 디스플레이용 확산 렌즈 제조 금형 장치