JPH0318393B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318393B2
JPH0318393B2 JP56101059A JP10105981A JPH0318393B2 JP H0318393 B2 JPH0318393 B2 JP H0318393B2 JP 56101059 A JP56101059 A JP 56101059A JP 10105981 A JP10105981 A JP 10105981A JP H0318393 B2 JPH0318393 B2 JP H0318393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movie
still
mode
recording
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56101059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583384A (ja
Inventor
Masahiro Konishi
Makoto Murakoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP56101059A priority Critical patent/JPS583384A/ja
Priority to US06/392,520 priority patent/US4546390A/en
Publication of JPS583384A publication Critical patent/JPS583384A/ja
Publication of JPH0318393B2 publication Critical patent/JPH0318393B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/212Motion video recording combined with still video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/917Television signal processing therefor for bandwidth reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being at least another television signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S358/00Facsimile and static presentation processing
    • Y10S358/906Hand-held camera with recorder in a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スチル撮影とムービー撮影を共に純
電子的に行なう機能を備えたスチル/ムービー兼
用電子カメラに関するものである。
最近、固体撮像素子や撮像管等の光電変換素子
と磁気テープ装置等の記録装置とを組合せて、被
写体を純電子的にスチル撮影し記録できるように
した電子カメラが提案され、現在の化学処理を必
要とする光学カメラに将来とつて代わるものとし
て注目されている。
一般にスチル撮影においては、高画質が要求さ
れるので光電変換素子としては総画素数の大きな
ものが必要となり且つ1画素当りの量子化ビツト
数も多くしなければならないが、コマ速度は連写
でも高々3〜5コマ/秒程度と小さいので光電変
換素子からの読出しスピードは小さくて済み、結
局、単位時間当りに記録を必要とする情報量は少
ない。このため、記録装置としては例えばオーデ
イオグレード程度の磁気記録装置があれば充分で
あり、これにより装置の小型化と低廉化が可能と
なり、光学カメラと充分に太刀打ちできるものと
考えられている。
ところで、一台のカメラでスチル撮影とムービ
ー撮影の両方が行なえれば非常に便利であり、こ
のようなことは現在の光学カメラでは困難である
が、上述した電子カメラではその構成が本来ムー
ビーカメラと等価であることから比較的容易に行
なうことができる。しかしながら、ムービー撮影
の場合にはコマ速度は早く例えばテレビジヨンの
場合30コマ/秒の速度を必要とし、単位時間当り
の記憶情報量はスチル撮影に比べ多くなるので、
上記のようなオーデイオ級程度の磁気記録装置し
か持たない電子カメラでムービー撮影を行なうこ
とは困難であると考えられている。そのため、ス
チル撮影とムービー撮影の両方の撮影を可能とす
るには、ビデオスピードの記録を行なうに充分な
精度を有する高速磁気記録システムを必要とし、
装置が大型化,高価格化するという欠点があつ
た。
本発明はこのような欠点を改善したものであ
り、その目的は、オーデイオ級程度の簡易な記録
装置を用いてスチル撮影のほかにムービー撮影の
記録が行なえるようにして、低価格で且つ小型の
スチル/ムービー兼用電子カメラを提供すること
にある。
一般にスチル専用電子カメラにおいては、小型
化および低価格化を図るため最高でも3〜5コ
マ/秒程度のスチル撮影が可能な程度に記録装置
の最大能力が制限されている。従つて、スチル撮
影の約10倍程度のコマ数を必要とするムービーの
撮影情報をスチル撮影と同一条件で記録すること
は物理的に困難である。そこで、本発明者は、動
画においては1フレーム当りの画素数及び1画素
当りの量子化ビツト数をスチル撮影に比べて或る
程度小さくしても、即ち理論的にスチルより画質
を低下させても、単位時間当りのコマ数さえ充分
にあれば視覚的にはスチルと同一の画質であると
認識されるというムービーの特質に着目し、1フ
レーム当りの画素数及び1画素当りの量子化ビツ
ト数の少なくとも一方をスチル撮影の場合より少
なくして、1フレーム当りの情報量を減少させる
ことを考えた。このようにすれば、スチル3〜5
コマ分の記録容量でムービー30コマ程度の記録が
可能となるので、オーデイオ級程度の磁気記録装
置でも充分にムービーの記録を行なうことができ
ることになる。以下実施例について詳細に説明す
る。
第1図は本発明のスチム/ムービー兼用電子カ
メラの基本的な構成を表わすブロツク図である。
同図において、100はXYアドレス方式或は自
己走査方式採用の固体撮像素子等のセンサであ
り、撮影レンズ101及びシヤツタ102を介し
て入射される被写体の光学像を画素対応に空間的
にサンプリングして電気信号に変換する。103
は、センサ100で電気信号に変換された光学像
の蓄積情報をスチル撮影時にはスチルモードの走
査速度たとえば3〜5コマ/秒程度の遅い走査速
度で読出し、ムービー撮影時にはムービーモード
の走査速度たとえば30コマ/秒程度の速い走査速
度で読出す読出し回路である。なお、読出し回路
103及びセンサ100から成るセンサ部104
をビジコン等のテレビ撮像管で構成しても良い。
また、105は入力信号を一定速度で記録する
記録部であり、例えばオーデイオ級程度の簡易な
磁気記録装置が採用される。更にまた、記録部を
構成する素子としては上記磁気テープ等の磁気記
録装置のみならず、当業技術において従来より公
知の大容量の磁気バブルメモリやCCDメモリ、
或いは半導体メモリであつてもよいことは当業技
術者には容易に想到し得ることである。この記録
部105とセンサ部104の間に設けられたブロ
ツク106はモード変換部であり、これは、読出
し回路103から読出された信号のうちスチルモ
ードの走査速度で読出された信号については全て
の画素に対応する信号を記録部105に送出して
記録させ、ムービーモードの走査速度で読出され
た信号については1フレーム当りの画素数または
1画素当りの量子化ビツト数の少なくとも一方を
スチル撮影時より減少させた信号を記録部105
に送出し記録させる。即ち、このモード変換部1
06において、ムービー撮影時における1フレー
ム当りの情報量がスチル撮影の場合より減少され
る。従つて、その減少比がスチルモードとムービ
ーモードとの走査速度差で定まる値になるように
設定しておくことにより、一定速度で入力信号を
記録するスチル撮影用に用意された簡単な記録シ
ステムでムービーの記録も行なうことが可能とな
る。
尚、1フレーム当りの情報量を減少させるた
め、画素数と量子化ビツト数とをどの程度の割合
で減少させるかは、再生動画の画質を考慮して決
定するものである。また、1フレーム当りの画素
数を減少させる方法としては、後述するようにセ
ンサ100の読出し画素数をアクセスの段階で制
限するもののほか、例えば隣接する複数画素セル
の蓄積情報を同時に読出してそれを平均化したも
のを1画素情報とすることが考えられる。
また、第1図におけるブロツク107は、セン
サ部104及びモード変換部106をスチルモー
ド又はムービーモードで働かせるのに必要な制御
信号を発生するとともに、記録部105及び露光
量制御部108等の電子カメラ各部に必要な制御
信号を発生する制御部である。なお、同図におい
て、109はスチル/ムービー兼用電子カメラ、
110はフアインダ、111はシヤツタボタン、
112はスチル撮影とムービー撮影の切替を行な
うモード切換スイツチである。
第2図は第1図をより具体化した本発明の実施
例の要部ブロツク図であり、第1図と同一符号は
同一部分を示し、200はシヤツタ制御回路、2
01〜203は切換スイツチ、204はスチル用
のサンプルホールド回路、205はムービー用の
サンプルホールド回路、206はスチル用の量子
化器、207はムービー用の量子化器、208は
スチル用の同期信号付加回路、209はムービー
用の同期信号付加回路、210はクロツク発生回
路、211は分周器、212は遅延回路、213
は単安定マルチバイブレータ、214はモード判
定回路、215は記録制御回路、216は磁気レ
コーダである。
制御部107におけるクロツク発生回路210
で記録同期クロツクが発生されて記録部105の
記録制御回路215に加えられ、この記録制御回
路215に一定速度の記録制御を行なわせる。ま
たムービー用に適した周波数の走査クロツクがク
ロツク発生回路210で発生されて切換スイツチ
203の一方の入力端子及び分周器211に加え
られる。この分周器211はスチル撮影の最大コ
マ数/秒とムービー撮影のコマ数/秒との比に等
しい分周比でムービー用走査クロツクを分周して
スチル用走査クロツクを得、これを切換スイツチ
203の他方の入力端子及び遅延回路212に入
力する。遅延回路212は読出し回路103,切
換スイツチ201等における信号の遅延時間を補
償するもので、この出力により単安定マルチバイ
ブレータ213が起動され、スチル用及びムービ
ー用のサンプルホールド回路204,205のサ
ンプルホールドパルス及びスチル用及びムービー
用の量子化器206,207のA/D変換パルス
が作成される。
制御部107におけるモード判定回路214
は、モード切換スイツチ112の状態を判定して
切換スイツチ201〜203をスチル側或はムー
ビー側に切換えるものであり、これらがスチル側
に切換えられると、読出し回路103にはスチル
用走査クロツクが加えられ、モード変換部106
もスチル側回路が動作する。また、ムービー側に
切換えられると、読出し回路103にはムービー
用走査クロツクが加えられるようになり、モード
変換部はムービー側回路が動作するようになる。
第3図及び第4図はスチルモード及びムービー
モードにおける第2図示カメラ各部の信号波形を
示す線図であり、スチルモードでは第3図に示す
ような遅い走査クロツクでセンサ100の走査が
行なわれるので、各画素P1〜Poの蓄積情報も同
図に示すようにゆつくり読出されるが、ムービー
モードでは第4図に示すように速い走査クロツク
でセンサ100の走査が行なわれるので、各画素
P1〜Poの蓄積情報も同図に示すように速く読み
出されることになる。そして、スチルモードにお
いては、第3図に示すようなスチル用走査クロツ
クと同一周波数のサンプルホールドパルスによつ
て同図に示す如くサンプルホールドされるから、
センサ100の全画素の蓄積情報がスチル用量子
化器206に加えられ、同図に示す如く所定の量
子化ビツト数で量子化される。しかし、ムービー
モードにおいては、第4図に示すようにムービー
用の走査クロツクに比べ周波数の低いサンプルホ
ールドパルスによつて同図に示す如くサンプルホ
ールドされるから、一部の画素に対応する蓄積情
報のみがムービー用量子化器207に加えられ、
同図に示す如く所定の量子化ビツト数で量子化さ
れる。従つて、画素数の減少化が行なわれること
になる。また、ムービー用の量子化器207の量
子化ビツト数をスチル用の量子化器206のそれ
より小さく設定しておくことにより、更に1フレ
ーム当りの記憶情報量の減少化が行なわれる。
尚、サンプルホールド回路204,205をスチ
ル,ムービー兼用の1個のサンプルホールド回路
で代替しても良く、また例えばPWM(Pulse
width modulation)の如きアナログ量記録を行
なう場合は、量子化器206,207は省略され
る。
第5図はスチル用の同期信号付加回路208の
機能ブロツク図であり、量子化データをパラレル
シリアル変換したのちの画素データに、スチール
モードであることを示すスチールモード符号,コ
マ数コード,コマ同期コード及びエラー訂正内符
号を付加して例えば第6図のAに示すようなフオ
ーマツトの信号を作成する。また、ムービー用の
同期信号付加回路209においては、例えば第7
図に示すように量子化データをパラレルシリアル
変換したのちの画素データにムービーモードであ
ることを示すムービーモード符号,垂直同期符
号,必要に応じて水平同期符号およびエラー訂正
内符号が付加され、例えば第8図のAに示すよう
なフオーマツトの信号が作成される。
第2図における記録制御回路215は、記録同
期クロツクを受けてスチルモード,ムービーモー
ドに拘らず一定の速度で入力情報を受信し、例え
ば第9図の機能ブロツク図に示すようにエラー訂
正ブロツク符号,ブロツク同期を付加して最終的
に第6図及び第8図に示すようなフオーマツトの
信号を作成し、これを磁気レコーダ216に記録
する。ここで、スチルモード,ムービーモードと
も第6図及び第8図の1ブロツク内に入るビツト
数が同一となるようにムービーにおける1フレー
ム当りの画素数及び1画素当りの量子化ビツト数
を設定し、必要に応じダミービツトの挿入等を行
なうものである。
尚、第2図におけるシヤツタ102は、スチー
ル撮影のときは露光時間決定の働きをし、ムービ
ー撮影のときは不使用時のセンサのアイリスの為
に用いられるもので、例えばムービーモードに切
替えられた時に開放されるか、或はシヤツタボタ
ンの押圧によりバルブ位置にセツトされるように
しても良い。このようなシヤツタの動作はシヤツ
タ制御回路200で行なわれる。
以上の説明から判るように、本発明に依れば、
センサからスチルモードの走査速度で読出された
信号については全ての画素に対応する信号を記録
部に送出し、センサからムービーモードの走査速
度で読出された信号については1フレーム当りの
画素数または1画素当りの量子化ビツト数の少な
くとも一方をスチル撮影時より少なくした信号を
記録部に送出する構成としたから、スチル撮影の
1フレームに対してムービーで必要なフレーム数
たとえば10フレームが同一の記録能力たとえばテ
ープ速度,テープ長一定で記録できるので、オー
デイオ級程度の簡易な磁気記録装置を用いて、ス
チール/ムービーの両方の撮影を行なうことがで
きる。また、記録部の記録速度はスチルモード,
ムービーモードとも同一なので、記録速度を変更
させることから生じる装置の大型化,高価格化と
いつた問題は解消し、小型で低価格なスチル/ム
ービー兼用電子カメラの提供が可能となる。
更にまた前記記録部105としては磁気記録装
置のみならず、従来より公知の磁気バブルメモ
リ,CCDメモリ,或いは他の半導体メモリ等で
あつてもよいことは自明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスチル/ムービー兼用電子カ
メラの基本的な構成を表わすブロツク図、第2図
は本発明実施例の要部ブロツク図、第3図及び第
4図はスチルモード及びムービーモードにおける
第2図示カメラ各部の信号波形を示す線図、第5
図はスチル用の同期信号付加回路208の機能ブ
ロツク図、第6図はスチル信号の記録フオーマツ
ト例、第7図はムービー用の同期信号付加回路2
09の機能ブロツク図、第8図はムービー信号の
記録フオーマツト例、第9図は記録制御回路21
5の機能ブロツク図である。 100はセンサ、101は撮影レンズ、102
はシヤツタ、103は読出し回路、104はセン
サ部、105は記録部、106はモード変換部、
107は制御部、108は露光量制御部、109
はスチル/ムービー兼用電子カメラである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光学像を画素対応に空間的にサンプリングし
    て電気信号に変換するセンサと、 該センサの蓄積情報をスチル撮影時にはスチル
    モードの走査速度で読出し、ムービー撮影時には
    ムービーモードの走査速度で読出す読出し回路
    と、 信号を一定速度で記録する記録部と、 前記読出し回路から読出される信号のうちスチ
    ルモードの走査速度で読出される信号については
    実質的に全ての画素に対応する信号を前記記録部
    で送出して記録させ、ムービーモードの走査速度
    で読出される信号については1フレーム当りの画
    素数または1画素当りの量子化ビツト数の少なく
    とも一方をスチル撮影時より減少させた信号を前
    記記録部に送出して記録させるモード変換部と、 を具備したことを特徴とするスチル/ムービー兼
    用電子カメラ。
JP56101059A 1981-06-29 1981-06-29 スチル/ム−ビ−兼用電子カメラ Granted JPS583384A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101059A JPS583384A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 スチル/ム−ビ−兼用電子カメラ
US06/392,520 US4546390A (en) 1981-06-29 1982-06-28 Combination still and motion picture electronic camera/recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101059A JPS583384A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 スチル/ム−ビ−兼用電子カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583384A JPS583384A (ja) 1983-01-10
JPH0318393B2 true JPH0318393B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=14290535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101059A Granted JPS583384A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 スチル/ム−ビ−兼用電子カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4546390A (ja)
JP (1) JPS583384A (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3348349C2 (ja) * 1982-02-10 1993-06-09 Canon K.K., Tokio/Tokyo, Jp
US4622596A (en) * 1983-02-21 1986-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JPS59201029A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 Asahi Optical Co Ltd 電子カメラ
US4740828A (en) * 1983-12-24 1988-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor, means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
US5070406A (en) * 1983-12-24 1991-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor, means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
US4928137A (en) * 1983-12-24 1990-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
JPS60134380U (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 キヤノン株式会社 撮像装置
US4691253A (en) * 1985-05-13 1987-09-01 Polaroid Corporation Electronic imaging camera for recording either moving or still images
JP2632146B2 (ja) * 1985-06-15 1997-07-23 キヤノン株式会社 ビデオ信号記録再生装置
JPH0722358B2 (ja) * 1986-04-30 1995-03-08 キヤノン株式会社 画像情報記録装置
US5130860A (en) * 1985-12-10 1992-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Video signal recording apparatus
US5461485A (en) * 1985-12-10 1995-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Video camera with selective compensation for still picture recording in response to shutter operation
JPS62175076A (ja) * 1986-01-28 1987-07-31 Asahi Optical Co Ltd スチル/ム−ビ−兼用の磁気記録装置
JPH0789663B2 (ja) * 1986-04-15 1995-09-27 キヤノン株式会社 情報記録装置
US5202798A (en) * 1986-04-15 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Still image signal recording apparatus operable by a manually operable member
JPS639375A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Shoichi Tanaka 磁気記録再生装置
US4837628A (en) * 1986-07-14 1989-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic still camera for recording still picture on memory card with mode selecting shutter release
US5010419A (en) * 1986-12-04 1991-04-23 James C. Wickstead Apparatus for storing video signals on audio cassette
US4875107A (en) * 1986-12-04 1989-10-17 James C. Wickstead Camcorder
US4819059A (en) * 1987-11-13 1989-04-04 Polaroid Corporation System and method for formatting a composite still and moving image defining electronic information signal
JP2733977B2 (ja) * 1988-08-23 1998-03-30 キヤノン株式会社 記録方法
US5697885A (en) * 1989-01-30 1997-12-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope for recording and displaying time-serial images
JPH03249887A (ja) * 1990-02-27 1991-11-07 Sony Corp 映像信号記録装置
KR930002042Y1 (ko) * 1990-10-11 1993-04-23 삼성전자 주식회사 전자 스틸 촬영이 가능한 캠코더
US5361179A (en) * 1991-03-17 1994-11-01 Sony Corporation Data recording and/or reproducing apparatus and method
JPH04335780A (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 Canon Inc 映像信号記録装置
JP3081018B2 (ja) * 1991-06-06 2000-08-28 キヤノン株式会社 静止画記録装置
US5751445A (en) * 1991-11-11 1998-05-12 Canon Kk Image transmission system and terminal device
EP0543180A1 (en) * 1991-11-19 1993-05-26 Eastman Kodak Company Camera system with latent and digital image capture
US5600446A (en) * 1993-03-16 1997-02-04 Iga; Adam S. Electronic camera apparatus for instant and conventional photography, and video cameras
JP3372289B2 (ja) * 1993-04-28 2003-01-27 富士写真フイルム株式会社 ディジタルカメラ
JPH0779449A (ja) * 1993-09-06 1995-03-20 Sony Corp Vtr装置
JPH08237561A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Canon Inc 表示装置及び記録再生装置
JP3492029B2 (ja) * 1995-06-30 2004-02-03 キヤノン株式会社 撮像装置
JPH09200722A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Canon Inc 画像入力装置および方法
US5703697A (en) * 1996-03-20 1997-12-30 Lg Electronics, Inc. Method of lossy decoding of bitstream data
US6473120B2 (en) * 1996-08-13 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus for applying predetermined signal processing in conjunction with an image shifting mechanism
JP3819511B2 (ja) * 1997-02-13 2006-09-13 富士写真フイルム株式会社 Ccd撮像デバイスにおけるモニタ方法およびディジタルスチルカメラ
US6059268A (en) * 1998-05-06 2000-05-09 Santelli, Jr.; Albert Bumper system for limiting the mobility of a wheeled device
US6522352B1 (en) * 1998-06-22 2003-02-18 Motorola, Inc. Self-contained wireless camera device, wireless camera system and method
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
EP0982950A3 (en) * 1998-08-24 2004-09-29 Sony Corporation Electronic video camera comprising an MPEG encoder
JP3403092B2 (ja) * 1998-10-19 2003-05-06 三洋電機株式会社 電子カメラ
JP3551181B2 (ja) 1999-07-05 2004-08-04 株式会社日立製作所 記録装置及び記録方法
JP2001036850A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Sony Corp 記録装置、記録再生装置、記録方法、記録再生方法、及び撮像装置
US7039869B2 (en) * 2000-02-14 2006-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Global lab software
JP4464572B2 (ja) * 2000-03-28 2010-05-19 オリンパス株式会社 内視鏡用画像記録装置及び内視鏡用画像記録方法
JP3914691B2 (ja) * 2000-06-21 2007-05-16 松下電器産業株式会社 Vtr一体型撮像装置
US7982796B2 (en) * 2001-03-21 2011-07-19 Apple Inc. Track for improved video compression
JP3897684B2 (ja) * 2002-11-22 2007-03-28 キヤノン株式会社 画像記録方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127116A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Hitachi Denshi Ltd Transmitting system of static picture
JPS55165077A (en) * 1979-06-12 1980-12-23 Fuji Photo Film Co Ltd Video camera in common use for still and movie

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568063A (en) * 1969-04-02 1971-03-02 Bell Telephone Labor Inc Sliding scale predictive coding system
DE2602420A1 (de) * 1976-01-23 1977-07-28 Basf Ag Farbvideo-aufzeichnungs-/wiedergabesystem
US4063290A (en) * 1976-03-24 1977-12-13 Eastman Kodak Company Video recording apparatus
US4183065A (en) * 1976-03-24 1980-01-08 Eastman Kodak Company Video recording apparatus which samples and quantizes low frequencies and then groups and records an analog representation thereof
US4131919A (en) * 1977-05-20 1978-12-26 Eastman Kodak Company Electronic still camera
US4263623A (en) * 1979-04-02 1981-04-21 Eastman Kodak Company Slow-frame video camera/recorder and image-sensing and signal processing device for use therewith
US4339775A (en) * 1980-06-16 1982-07-13 Eastman Technology, Inc. Fast frame rate augmentation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127116A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Hitachi Denshi Ltd Transmitting system of static picture
JPS55165077A (en) * 1979-06-12 1980-12-23 Fuji Photo Film Co Ltd Video camera in common use for still and movie

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583384A (ja) 1983-01-10
US4546390A (en) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0318393B2 (ja)
JP3372289B2 (ja) ディジタルカメラ
JP3438205B2 (ja) デジタル電子カメラ装置
JP3095729B2 (ja) 電子カメラ
US7432958B2 (en) Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quantity
US4651227A (en) Video signal recording apparatus with A/D conversion
JPH04504945A (ja) 互換性のあるピックアップ装置を備えた電子イメージ化装置
JP3822380B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH0315391B2 (ja)
JP3320859B2 (ja) Ccdディジタルカメラ
US5943094A (en) Image pickup device with noise data generation
JP2001008104A (ja) 広ダイナミックレンジ撮像装置
KR940000471B1 (ko) 화상처리를 위한 피일드 보간회로 및 방식
JPH01146476A (ja) 高感度テレビカメラ
JPH0670275A (ja) 電子スチルカメラ装置
US5592575A (en) Apparatus for recording image signal controllable in two modes of operation
JPH05236422A (ja) 画像記録装置
JP2000032332A (ja) 電子カメラ
KR980010592A (ko) 연속 촬영 및 선택 저장 기능을 지닌 디지탈 스틸 카메라
JP3173170B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4220406B2 (ja) 固体撮像装置およびその画像記録方法、ならびにその画像再生方法
JP4635076B2 (ja) 固体撮像装置
JP2714554B2 (ja) ズーム電子カメラ
JP3835657B2 (ja) 電子スチルカメラ及び連写画像再生方法
JPS59107684A (ja) 電子カメラ装置