JPH03163757A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPH03163757A
JPH03163757A JP1302549A JP30254989A JPH03163757A JP H03163757 A JPH03163757 A JP H03163757A JP 1302549 A JP1302549 A JP 1302549A JP 30254989 A JP30254989 A JP 30254989A JP H03163757 A JPH03163757 A JP H03163757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
carbon base
catalyst layer
carbon
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1302549A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Okubo
大久保 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1302549A priority Critical patent/JPH03163757A/ja
Publication of JPH03163757A publication Critical patent/JPH03163757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はリン酸型燃料電池に係り、特に燃料電池触媒
層の構威に間する. 〔従来の技術〕 燃料電池は燃料の持つ化学エネルギを直接電気エネルギ
に変換する装置であり、この構或はマトリックス層(図
示せず)をはさんで第2図に示すような電極6を対向し
て配し、外部のガス供給系より前記各電極へ燃料ガスお
よび酸化剤ガスを供給し、各々の電極の触媒上で燃料ガ
スおよび酸化剤ガスを電気化学的に反応させるもので、
その結果として系外に電気エネルギを取出すことができ
る. 電極6は多孔賞のカーボン電極基材4の上に電極触媒層
5が配設される構造であり、さらにこの電極触媒層5は
触媒担体2の表面に貴金属粒子1が担持された触媒粒子
7がフッ素樹脂の粒子3を介して結着された構造となっ
ている. 電極触媒層5の内部においては触媒粒子7の表面におい
て電解液と反応ガスが接触して3相界面が形威され電気
化学反応がおこる.電気化学反応が進行するにはこの3
相界面が電極触媒層5の内部で安定に存在することが必
要でありそのために撥水性に富むフッ素樹脂の粒子3と
触媒粒子7とが均一によく混合分散される. このような燃料電池の電極は、触媒粒子7をフッ素樹脂
の粒子3とよく混合.混練したのち、カ一ボン電極基材
上に塗布したり、あるいはシート化したものを多孔賞の
カーボン電極碁材上にプレス結着して製造される. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながらこのような製造工程は繁雑であり、燃料電
池の製造コストが高くなる.さらに上述のような触媒担
体2は耐食性が低く電極が劣化しやすいという問題があ
った. この発明は上述の点に鑑みてなされ、その目的は電極の
構造に改良を加えることにより、製造容易で耐久性に優
れる燃料電池を提供することにある. 〔課題を解決するための手段〕 上述の目的はこの発明によればカーボン基材l1、とマ
トリックス12とを有し、 カーボン基材はマトリックスと接するものであり、カー
ボン基材のマトリックスと接する部分は触媒層であり、 前記触媒層13は、比表面積の増大処理がなされるとと
もに撥水処理がなされ、触媒の担持される層であり、 マトリックスは電解質が含浸されるものであるとするこ
とによって達戒される. マトリックスは電解質を含むので内部をイオン電流が流
れる.触媒層は電解質を含み、触媒と電解質と反応ガス
の3相界面が形威される.カーボン基材は電解質リザー
バとしても機能し、触媒層以外にも電解質を所定量含む
ことができる.t解質の含浸量はフッ素樹脂量によって
決めることができる.カーボン基材の表面積は燃料電池
の分極特性を左右するので、水蒸気処理等によって増大
させる. 〔作用〕 カーボン基材の内部に触媒層を有する構造であるので製
造工程が簡単になる.カーボン基材は耐食性が大きく電
池の寿命が長くなる. 〔実施例〕 次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する.第1図
はこの発明の実施例に係る燃料電池を示す模式断面図で
、カーボン碁材11上にマトリックス層l2が配設され
、カーボン碁材l1のマトリックス層12と接する部分
には触媒層l3が設けられる.触媒層13はカーボン基
材のうちの触媒の担持された領域である.カーボン繊維
からなるカーボン基材の比表向積を高めるために常圧下
、300℃の温度で2〜3h水蒸気処理がなされる.約
10ryf/gの比表面積のカーボン基材が得られる. 次にカーボン基材は四フッ化エチレン樹脂の分散液(水
と樹脂の比が12対l)に浸漬される.乾燥後360℃
でlO〜20■in.焼威し、撥水処理が行われる.次
に塩化白金酸のアルコール溶液を調製し、カーボン基材
を浸漬する.窒素ガスふん囲気中、温度100℃でアル
コールを除去したのち、水素ガスふん囲気中、温度20
0℃で処理して塩素を除去することができる.このよう
にして白金を0.3■/dの割合で担持した触媒層が得
られる.カーボン基材の空孔体積の80%をリン酸で充
たし、アノードが形威される.この電極には水素ガスが
反応ガスとして流される. このようにしてこの発明はカーボン基材に直接的に触媒
を担持する構造を用いるので燃料電池の製造が容易であ
るうえ、カーボン基材の耐食性により、電池寿命が向上
する. 〔発明の効果〕 この発明によればカーボン碁材、とマトリックスとを有
し、 カーボン基材はマトリックスと接するものであり、カー
ボン蟇材のマトリックスと接する部分は触媒層であり、 前記触媒層は、比表面積の増大処理がなされるとともに
撥水処理がなされ、触媒の担持される層であり、 マトリックスは電解質が含浸されるものであるので触媒
層が直接的にカーボン基材に担持され、燃料電池の製造
が従来に比し容易となるとともに、触媒の寿命が長くな
り、経済性と信頼性に優れる燃料電池が得られる.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る燃料電池を示す模式断
面図、第2図は従来の燃1料電弛の模式断面図である. 1l: カーボン基材、 l2: マ ト リックス、 tS+ 触 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)カーボン基材、とマトリックスとを有し、カーボン
    基材はマトリックスと接するものであり、カーボン基材
    のマトリックスと接する部分は触媒層であり、 前記触媒層は、比表面積の増大処理がなされるとともに
    撥水処理がなされ、触媒の担持される層であり、 マトリックスは電解質が含浸されるものであることを特
    徴とする燃料電池。
JP1302549A 1989-11-21 1989-11-21 燃料電池 Pending JPH03163757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302549A JPH03163757A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302549A JPH03163757A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163757A true JPH03163757A (ja) 1991-07-15

Family

ID=17910308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302549A Pending JPH03163757A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03163757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152066A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152066A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522502B2 (ja) ポリマー膜燃料電池のためのガス拡散電極
US4876115A (en) Electrode assembly for use in a solid polymer electrolyte fuel cell
Baradie et al. Hybrid NafionŪ-inorganic membrane with potential applications for polymer electrolyte fuel cells
US5084144A (en) High utilization supported catalytic metal-containing gas-diffusion electrode, process for making it, and cells utilizing it
US3899354A (en) Gas electrodes and a process for producing them
Holze et al. The kinetics of oxygen reduction at Porous Teflon‐Bonded fuel cell electrodes
US20060257717A1 (en) Gas diffusion electrode and method for making same
Aricò et al. Ac-impedance spectroscopy study of oxygen reduction at Nafion® coated gas-diffusion electrodes in sulphuric acid: Teflon loading and methanol cross-over effects
JP2002203576A (ja) 電解質膜及びこれを用いた燃料電池
JPH0349992B2 (ja)
CN101978536B (zh) 膜电极接合体和燃料电池
Zen et al. Oxygen Reduction on Ruthenium‐Oxide Pyrochlore Produced in a Proton‐Exchange Membrane
Raistrick Modified gas diffusion electrode for proton exchange membrane fuel cells
Arico et al. Carbon monoxide electrooxidation on porous Pt–Ru electrodes in sulphuric acid
JP4519950B2 (ja) 触媒の電解質析出による電極−電解質−ユニットの製法
JPH03163757A (ja) 燃料電池
KR100570689B1 (ko) 연료 전지용 촉매 및 이를 포함하는 연료 전지
US20040035705A1 (en) Method for coating a membrane electrode unit with a catalyst and device for carrying out the method
Mosdale et al. New electrodes for hydrogen/oxygen solid polymer electrolyte fuel cell
Tapan et al. Investigation of methanol oxidation electrokinetics on Pt using the asymmetric electrode
JPH0644984A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池用電極
CN101803098A (zh) 质子传导材料、制造质子传导材料的方法和含质子传导材料的膜-电极组件
CN109786763B (zh) 一种用于磷酸燃料电池的复合催化层电极及其制备方法
JP7235408B2 (ja) 燃料電池用膜電極接合体
KR100508890B1 (ko) 금속선 함유 탄소천을 이용한 직접 메탄올 연료전지용일체형 집전체-전극 및 그 제조 방법