JPH0316253Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316253Y2
JPH0316253Y2 JP6979885U JP6979885U JPH0316253Y2 JP H0316253 Y2 JPH0316253 Y2 JP H0316253Y2 JP 6979885 U JP6979885 U JP 6979885U JP 6979885 U JP6979885 U JP 6979885U JP H0316253 Y2 JPH0316253 Y2 JP H0316253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
external connection
mounting
area
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6979885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61186203U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6979885U priority Critical patent/JPH0316253Y2/ja
Publication of JPS61186203U publication Critical patent/JPS61186203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316253Y2 publication Critical patent/JPH0316253Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕 本考案は、熱放散を大幅に向上させた放熱板構
造を改良した高電力バリスタに関する。 〔考案の技術的背景とその問題点〕 一般に高電力バリスタとしては、熱放散を良好
にする必要があり、そのため従来はセラミツク粉
末を成形焼結してなる板状バリスタ素体に外周縁
を残して形成した銀電極に電極板をハンダ付け
し、該電極板によつて熱放散機能を発揮させるよ
うにしていた。しかして、従来このよううな目的
で提案された技術としては例えば実公昭59−5927
号公報がある。すなわち該公報に開示された技術
は第6図および第7図に示すように表裏両面に外
周縁21を残して電極22を形成したバリスタ素
体23の一方の電極22に放熱板を兼ねた電極板
24を、他方の電極22にリード線25をそれぞ
れハンダ付けし外装樹脂(図示せず)を施したも
のから構成している。しかしながら、該公報に開
示された技術には、つぎのような欠点がある。す
なわち、他方の電極22に接続されるリード線2
5は熱吸収効果が少ないため熱放散効果が十分で
なく、また電極板24のバリスタ素体23マウン
ト部平面が電極22径よりも大きいためハンダ付
け時ハンダが電極22部よりはみだした場合、前
記外周縁21と電極板24間の隙間にハンダ層2
6を形成することになり、外周縁21を設けた意
味をなさずり、結局は絶縁が不十分で沿面放電発
生の要因となり、さらに他方の電極22からの電
極引出しがリード線25であるため、自動車など
の振動の激しいところで使用した場合連続的な振
動に耐えきれず断線にいたる危険性を有するなど
多くの解決すべき問題を有していた。 〔考案の目的〕 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、上
記問題を解決し、沿面放電の危険性を解消しかつ
熱放散効果を大幅に向上し長時間安定した特性を
発揮できる高電力バリスタを提供することを目的
とするものである。 〔考案の概要〕 本考案の高電力バリスタは、板状のバリスタ素
体の両面に外周縁を残して電極を形成し、該電極
に該電極面積より小径の電極取付部と該取付部の
任意の箇所から突出した外部接続部を一体成形し
た第1電極端子の前記電極取付部の一方面をハン
ダ付けし、前記電極の他方に該電極面積より小径
の電極取付部と該取付部の任意な箇所から突出し
た先端部を除いた部分を該先端部と断面積を同一
として幅寸法を細くなる形状とした外部接続部を
一体成形した第2電極端子の前記電極取付部の一
方面をハンダ付けし、前記両外部接続部をお互い
重ねることなく同一方向にへ導出し外装樹脂を施
したことを特徴とするものである。 〔考案の実施例〕 以下、本考案の一実施例につき図面を参照して
説明する。すなわち第1図および第2図に示すよ
うに、例えば酸化亜鉛、酸化錫、チタン酸バリウ
ム、チタン酸ストロンチウムなどを主成分とし、
他に数種類の金属酸化物を混合したセラミツク粉
末を円板状に成形焼結してなる板状のバリスタ素
体1の両面に外周縁2を残して、例えば銀ペース
トを塗布焼付けして電極3,4を形成し、該電極
3,4の一方の電極3に第3図に示すように、該
電極3面積より小径の電極取付部5と、該電極取
付部5周囲の任意の箇所から取出した外部接続部
6を一体成形した例えばハンダメツキ、錫メツキ
またはニツケルメツキなどを施した銅、アルミ、
鉄、またはその合金などからなる電極端子7の前
記電極取付部5の一方面を、前記電極3,4の他
の電極4に第4図示すように該電極4面積より小
径の電極取付部8と該取付部8周囲の任意の箇所
から突出した先端部9を除いた部分を該先端部9
と断面積を同一として幅寸法が細くなる例えば円
柱形状からなる外部接続部10を一体成形した第
2電極端子11の前記電極取付部8の一方面をそ
れぞれを当設し、前記外部接続部5および10が
重ねることなく同一方向に導出させハンダ12を
介して接続し、しかるのち樹脂デツプコーテング
を施し外装樹脂13を形成してなるものである。 以上のように構成してなる高電力バリスタによ
れば、バリスタ素体1両面の電極3,4に放熱板
を兼ねた第1電極端子7および第2電極端子11
を取付けるためエネルギーの吸収量は大きく、ま
たバリスタ素体1の両面から熱吸収が可能となり
それだけ熱放散効果が向上でき、しかも第1電極
端子7および第2電極端子11の取付部5および
8が電極3,4面積より小径であるため電極3,
4以外へのハンダ12のはみだしがなく、沿面放
電の危険要因は解消され、また第2電極端子11
を構成する先端部9を除いた外部接続部10が先
端部9と断面積を同一として幅寸法が該先端部9
より細くなる円柱形状からなてついるため、必要
とする熱放散効果を阻害することなく、この部分
でのコーテング用樹脂の流動性が良く外装未被覆
部分のないすぐれた外装樹脂13を得ることがで
きる。さらに外部への電極引出しが両方とも金属
板からなる電極端子であるため激しい振動下の条
件におかれたとしても断線の危険性は皆無である
など多くの利点を有する。 つぎに実験結果をもとに第1図および第2図に
示す本考案と、第6図および第7図に示す従来の
参考例との特性比較を述べる。すなわち直径13.5
mm、厚さ2.5mmに成形焼結した立上り電圧
(V1mA)470Vに設定した酸化亜鉛系バリスタ素
体の両面に直径11.4mmの銀電極を形成し、第3図
および第4図に示す両電極端子の電極取付部の直
径寸法Hを11.0mmとした本考案(A)と、第7図に示
す電極板の電極への取付部の直径寸法Hを13.5mm
とした従来の参考例(B)との矩形波エネルギー印加
回数−V1mAの変化率と、沿面放電による絶縁
破壊状況を調べた結果第5図および表1に示すよ
うになつた。なお電極端子は(A)(B)とも鉄−ニツケ
ル合金でハンダメツキ処理したものである。 また第5図における印加回数は20msec矩形波
エネルギー200ジユール5分間を1回とした場合
で、表1における試験条件は2500A(1×40μsec
標準波形)インパルスを10回印加である。試料は
それぞれ20個である。
〔考案の効果〕
本考案によれば、熱放散効果が高くしかも沿面
放電の危険性がなく、長時間安定した特性を維持
できる実用的価値の高い高電力バリスタを得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例に係る
高電力バリスタを示すもので第1図は平面図、第
2図は第1図イ−イ断面図、第3図は第1図およ
び第2図を構成する第1電極端子を示す斜視図、
第4図は第1図および第2図を構成する第2電極
端子を示す斜視図、第5図は矩形波エネルギー印
加回数−V1mAの変化率特性曲線図、第6図お
よび第7図は従来の参考例に係る高電力バリスタ
を示すもので第6図は平面図、第7図は第6図ロ
−ロ断面図である。 1……バリスタ素体、2……外周縁、3,4…
…電極、5……電極取付部、6……外部接続部、
7……第1電極端子、8……電極取付部、9……
先端部、10……電極取付部、11……第2電極
端子、12……ハンダ、13……外装樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属酸化物を成形焼結した板状のバリスタ素体
    と、該素体の両面に外周縁を残して形成した電極
    と、該電極面積より小径の電極取付部と該取付部
    の任意の箇所から突出した外部接続部を一体成形
    した第1電極端子と、前記電極面積より小径の電
    極取付部と該取付部の任意の箇所から突出した先
    端部を除いた部分を該先端部と断面積を同一とし
    幅寸法を細くなる形状とした外部接続部を一体成
    形した第2電極端子とを具備し、前記両外部接続
    部をお互い重ねることなく同一方向へ導出し前記
    電極それぞれに電極取付部それぞれをハンダを介
    して接続し外装樹脂を施したことを特徴とする高
    電力バリスタ。
JP6979885U 1985-05-11 1985-05-11 Expired JPH0316253Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6979885U JPH0316253Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6979885U JPH0316253Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186203U JPS61186203U (ja) 1986-11-20
JPH0316253Y2 true JPH0316253Y2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=30605812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6979885U Expired JPH0316253Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316253Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61186203U (ja) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258676B1 (ko) 세라믹 커패시터
JPH0316253Y2 (ja)
JPH0316252Y2 (ja)
JPH0347282Y2 (ja)
JPH0347283Y2 (ja)
JPS6240403Y2 (ja)
JPH0311843Y2 (ja)
US3504244A (en) Ceramic capacitor and method of manufacture
KR100332101B1 (ko) 리드붙이전자부품
JPH0316244Y2 (ja)
JPH0316243Y2 (ja)
JPS637029B2 (ja)
JPS5919364Y2 (ja) バリスタ
JPS6010701A (ja) 正特性サ−ミスタ
JP3060764B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPS6041688Y2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS63107012A (ja) 電子部品
JP2760039B2 (ja) サージ吸収器の製造方法
JPS6025875Y2 (ja) インダクタンス回路部品
JP3785961B2 (ja) セラミック電子部品
JPS6210980Y2 (ja)
JPS6225877Y2 (ja)
JPS6159801A (ja) バリスタの製造方法
JPS63285906A (ja) 積層セラミックバリスタ
JPS6032753Y2 (ja) サ−ジ吸収器